就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SBI新生銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社SBI新生銀行(旧:株式会社新生銀行) 報酬UP

【21卒】SBI新生銀行の金融エキスパートコースの面接の質問がわかる本選考体験記 No.10670(首都大学東京/女性)(2020/7/17公開)

株式会社SBI新生銀行の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒株式会社SBI新生銀行のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 金融エキスパートコース

投稿者

大学
  • 首都大学東京
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

インターンシップに参加することで、この銀行の他にはない特徴や強みを学びました。そうすることで、企業研究もしやすくなったと思います。また、座談会などを通して企業で働くイメージや実際の業務に関する知識を少しでも増やすことに努めました。そして、採用がコース別で行われるので、それぞれの特徴や、なぜそのコースを選んだのか、具体的にはどのような業務がしたいかということを話せるようにしました。企業のホームページには、行員の方が様々な業務や実際の案件を詳しく説明して下さっているので参考にしました。具体的な業務に関しては、専門性や付加価値が高い銀行だからこそ、この銀行でしかできない強みのある部分に挑戦したいと話しました。

志望動機

少数精鋭であるからこそ、個人の裁量も大きくなると思います。その中で、自覚と責任感を持ちながら若手のうちから多くのことを吸収していきたいと考えました。そして、専門性を身に着けながら、お客様に信頼される人材になりたいと考えています。

また、御行は独自のストラクチャードファイナンスなどの強みを活かした提案に加えて、他社との協力による新規ビジネスにも積極的に取り組んでいると存じています。時代の変化と共に多様化していくお客様のニーズに対して、既存の枠にとらわれることなく、付加価値の高い提案をすることができると考えました。そして、お客様や社会の発展に貢献していきたいと考えています。
また、そのような専門性の高い分野に若いうちから挑戦できる環境の中で、働くことでお客様や社会の発展や課題解決に貢献できる人材になりたいと考えています。

インターン

実施時期
2020年02月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代に頑張ったこと

ES対策で行ったこと

ESはオーソドックスな自分に関する質問だったので、簡潔にわかりやすく伝えることを心がけました。志望動機などが聞かれなかったですが、面接では聞かれると思ったので、そこを想定して矛盾しないように考えました。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

webテスト・SPIの参考書を繰り返し解いた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目くらいの人事部の方
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の方の反応が分かりにくく、やりづらかったですが、できるだけ簡潔にわかりやすく伝えるように心がけました。また、一次面接からすでに具体的に何がしたいかを考えていたので、急な質問にも答えられたため、評価されたのではないかと思います。

面接の雰囲気

オンラインでの面接だったので、面接官とは目が合わず、メモも取っていたので少しやりづらかったです。しかし自分の話したことに、肯定的に反応してくれたので、そこまで厳しい雰囲気ではありませんでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ金融業界を志望するのかとその中でもなぜ銀行を志望しているのか、そしてなぜ新生銀行なのか

まず、金融業界は目に見えないものを扱うからこそ、お客様に貢献できることの可能性の大きさに魅力を感じました。そして、特定の商材ではないからこそ、自らの人間力や専門性が高められるのではないかと考え、志望しました。また、特に銀行は一つの分野にとどまらず、お客様の幅広いニーズや課題に対して、応えられると考えました。
その中でも御行は独自のストラクチャードファイナンスなどの専門性の高い分野に強みを持つとともに、他者との協力による新規ビジネスにも積極的に行っていると存じております。そのような御行であれば、時代の変化と共に多様化していくお客様のニーズに対して、常に応えられると考えました。また、少数精鋭だからこそ、自覚と責任感をもって若いうちから多くのことを吸収したいと考えています。

もし、今志望する仕事ができずに、違う部門になったらどうするか

もちろん今興味を持っていることに挑戦したいという気持ちはありますが、必ずしも最初からその部署である必要はないと考えています。全く想像していなかった仕事をすることで、自らの新しい可能性が見えてくるかもしれないからです。どのような仕事であっても、学べることは非常に多くあると思っています。また、将来的にはその知識や経験が活かされる場面も来ると考えます。そして、最初の考えとはまた違ったキャリアを創造することもできると思います。
このように、私は自らの現状を常に前向きにとらえ、その時にできることを全力で取り組みたいと考えています。御行の一員として、お客様はもちろん一緒に働く方々から信頼される人材になれるように、日々の業務に励みたいです。

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どのような業務に携わりたいかを、しっかりと話せるようにした点が重要であると思います。なぜメガバンクではなく、新生銀行なのか、その点を説得力を持って説明できるようにしました。

面接の雰囲気

オンラインでの面接で、1対1の面接を2回やりました。一次面接よりも、より雑談に近い雰囲気ではありましたが、しっかりと志望動機や何がしたいかなどを聞かれ、個人の考えや適性を見ているようだった。

2次面接で聞かれた質問と回答

どのような業務に携わりたいか

まずは、一般的な企業融資などの業務に携わりたいです。そこで、金融の基礎的な知識を勉強するとともに、お客様のニーズを読み取る力や提案力をつけていきたいと考えています。その後は、プロジェクトファイナンスの分野に挑戦したいです。その事業やプロジェクトに着目するこの分野では、より一層の専門性の高い知識やリスク管理が必要であると考えています。そのような業務に携わりながら、自らの専門性を高め、最終的にはお客様や社会の発展に直接貢献していきたいです。ハイリスク、ハイリターンの分野であるからこそ、難しい案件や状況も多くあると思いますが、私自身の強みである粘り強さも活かして、知識習得やリスク分析などに励みたいと考えています。

周りからどんな人物だといわれるか

私は、「要領がいい」と言われます。それは、私がアルバイトやサークルと、学業などをうまく両立しているといった点でそのように言われます。私自身も、効率的に物事を進めるように心がけているので、そのように言われると、非常にうれしく思います。具体的には、アルバイトやサークルと両立しながら、簿記の勉強に励みました。限られた時間の中で、スケジュール管理や隙間時間を活用しながら、効率的に、継続的に努力をすることで、資格を取得することができました。また、それと同時に大学の勉強にも全力で取り組みました。日々の積み重ねの結果、学部の成績優秀者に選出されることも有りました。このように、どのようにすればスムーズに物事をすすめることができるか、しっかりと計画し行動するという点が私の強みであると考えています。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2020年05月

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接ではありましたが、雰囲気は雑談のようでした。しかしその中で、いかに論理的に自らの言葉で考えを伝えられるかが重要であると感じました。全体的に、企業の雰囲気や仕事に向いているかといった個人の人柄をみられているようにも思いました。

面接の雰囲気

どのような考えを持っているのか、新生銀行ではどのようなことがしたいのか、など、人柄と志望度をみられていたと思います。難しい質問でも、しっかりと自分の意見を堂々と言うように心がけました。

最終面接で聞かれた質問と回答

どのような基準で最終的に入社する会社を決めるのか

私は、自らの就職活動の軸である、「成長」と「貢献」という点で決めたいと考えています。まず、成長とは自らが専門的な知識を習得し、他ではできない付加価値を提供できる人材になりたいと考えています。その点で御行は、少数精鋭であるからこそ、若いうちから多くのことを経験し、成長できると考えました。また、少数精鋭であるからこそチームワークよく仕事に励み、様々なバックボーンの方々から、多くのことを吸収したいです。そして「貢献」とは、自らの知識や経験を活かして、お客様の生活や将来を豊かにできるような仕事がしたいと考えています。また、御行は専門性の高い提案を通して、常にお客様に付加価値を提供できると考えています。以上の二つの軸で、最もマッチしていると考えられる企業に決めたいです。

ゼミではどのようなことを勉強しているのか

私はゼミでは「まちづくり」について研究しています。具体的には、現在の有名な観光地それぞれの特徴や課題、成長戦略などを研究しています。地域ごとに、共通点や相違点などは様々であり、それらを比較しながらその地域経済の発展に貢献するような戦略は何かを考えます。バブル期をピークに、観光の消費額は減少傾向ではありますがSNSもうまく活用することで、観光客を呼び込んでいる観光地も存在しました。また、現代の観光業では訪日外国人の影響も非常に大きいです。しかし、今回のコロナウイルスの影響で今後の観光業にも大きな変化が訪れると思います。まずは国内の観光客を、そして外国人観光客を、というようにその状況に応じてできることを模索する必要があると考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。SPIや面接のフィードバックをもらえる、内定後の面談の機会もあった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

なぜ金融業界なのか、なぜ銀行なのか、なぜ新生銀行なのかというオーソドックスではありますが、そこが一番重要だと思います。しっかりと自分の言葉でそれを説明できるかが大事です。また、具体的にどのような仕事がしたいのかも考える必要があると思います。かなり深堀されるので、知識が足りない人はできる限りホームページやインターンシップで情報収集をして、イメージをつかむことがいいと思います。ハキハキと笑顔で答えることも一貫して重要だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の考えを簡潔にわかりやすく伝えることができたからだと思います。法人を担当するようなコースでの選考だったので、論理性や説得力をみられていたと感じます。自分が応えられる範囲で、しっかりと相手の質問に対して堂々と話せれば、大丈夫だと思います。無理して専門的な単語だけ言っても、相手はプロで逆効果だと思うので、学生の自分が理解できている知識を活かして自分らしく伝えるように心がけました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

何がしたいかをかなり深堀されました。インターンシッやホームページで新生銀行のビジネスについてしっかりと知っておかないと答えられないことも多いです。新生銀行は独自のポジションであり、メガバンクや地銀とはどのような点で違うのかを整理したほうがいいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社SBI新生銀行の選考体験記

金融 (銀行)の他の選考体験記を見る

SBI新生銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SBI新生銀行
フリガナ エスビーアイシンセイギンコウ
設立日 1952年12月
資本金 5122億400万円
従業員数 2,322人
売上高 4218億5300万円
決算月 3月
代表者 川島 克哉
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
平均年齢 42.6歳
平均給与 774万円
電話番号 03-6880-7000
URL https://www.sbishinseibank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130349

SBI新生銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。