- Q. 志望動機
- A.
株式会社横浜銀行の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社横浜銀行のレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
他の金融業界でもよく聞かれることですが、なぜ銀行か、なぜ地方銀行なのか、横浜銀行なのかをしっかりと言えるようにしました。また、この銀行でどのような業務に携わりたいかも具体的に話せるようにしました。
企業研究は、企業のホームーページをはじめ、インターンシップでもらった資料やパンフレットなど何度も見て、知識を増やしました。銀行や地方銀行が今後も厳しい局面になるだろうが、それでもこの銀行で働きたいという思いを伝えられるかが大切だと思います。
また、インターンシップに参加した学生は実際の行員の方からお話を伺える機会をいただきました。私はOB訪問などはしませんでしたが、企業側が提供して下さる座談会や面談を通して実際にどのような業務をして、どのようなやりがいがあるのか、といった自分自身の気になる点をできるだけ多く聞けたことで、後の面接に活かせたと思っています。
予想しなかった質問に対しても勉強した知識や行員の方の話を活かしながら話せば、面接でも困ることはありませんでした。
志望動機
私は自らの知識や経験を活かし、人に寄り添いながら、支える仕事がしたいと考えています。また貴行は、これまでの歴史の中で培った神奈川県を中心とするお客様基盤を活かし、時代に合った最適なソリューションを提供しています。私も生まれ育った神奈川の発展を、お客様に真剣に向き合い寄り添うことで支えたいと考えています。また、「相手のために主体的に行動できる」という強みを活かしたいと考えます。これは、私が高校時代にサッカー部マネージャーとして活動した経験から得られたものです。私は、チームに今必要なことは何か、役に立つには何ができるか、ということを常に考え、一歩先を見据えながら、視野を広くして行動することを意識していました。たとえ、選手が気づかなくとも、スムーズに練習が進み、選手の悩みを減らすことに努めました。この経験から私は貴行の下で、お客様と信頼関係を気づき、真のニーズに寄り添いながら働きたいと考えています。
インターン
- 実施時期
- 2019年07月
座談会・懇親会
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 実施時期
- 2020年02月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?/あなたが横浜銀行で実現したいことは何ですか?また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?
ES対策で行ったこと
インターンシップやこれまで会った行員の方の話を思い出しながら、より具体的に携わりたい業務について書くようにした。また、地域に貢献したいという地方銀行ではほぼ全員が書く志望動機だけでなく、自分らしさを出すように心がけた。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
webテスト・SPIの参考書を繰り返し解いた。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 7年目くらいの営業
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最初はその人の人柄を見ているように感じました。会話の中で、いかに志望度をアピールできるかが重要であり、雑談の中でも、いかにしてこの銀行に貢献できるかをアピールしました。
面接の雰囲気
非常に話しやすい雰囲気でした。気さくな面接官の方で、私の話に非常に興味をもって話を聞いてくださいました。また、業務に関する質問をすると、非常に熱心に答えてくださいました。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことは何か
簿記の勉強とそれを活かした長期インターンシップです。大学で会計の勉強に興味を持ち、独学で簿記2級を勉強しました。その過程では、逆算したスケジュール管理と隙間時間の活用を心がけました。また、その資格をただ取得して終わりではなく、資格を活かしてまた新しい知識や経験を増やしたいと考えて、会計事務所のインターンシップに参加しました。簿記の知識を活かして働くとともに、知らない知識はしっかりと自分で学習しました。また、インターンシップ参加中にFP3級の勉強をして取得しました。このように足りなかった知識を自ら補うことで、より専門性の高い仕事をさせていただけるようになりました。私はこの経験を通して、新しいことに挑戦することのやりがい、そして継続して努力することの重要性を学びました。
なぜ銀行、なぜ横浜銀行なのか
まず、私が金融業界を志望する理由は、目に見えないものを扱うからこそお客様に貢献できることの可能性は無限大にあると考えました。また、個人の人間力もより一層重要であると考え、自らもその環境の中で付加価値を提供できる人材になりたいと考えました。その中でも銀行は、特定の商材にとどまらず、お客様の課題やニーズに対して幅広く応えることができると考えました。そして、その中でも御行は、神奈川県のお客様に対して、これまで培ったノウハウや情報を活かして、他ではできない付加価値の高い提案をすることができると考え、志望させていただきました。御行の下で、お客様に寄り添いながら真のニーズに応えていき、地元の発展に貢献したいと思います。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部の部長クラス
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
これが事実上の最終面接でした。人によっては、もう少し面接が多い人もいたようです。イレギュラーな質問にも自分なりの言葉で素早く対応したことが評価につながったのだと思います。つねに、なぜ横浜銀行なのかを色んな角度から深堀して応えられるようにしたことが良かったと思います
面接の雰囲気
かなり厳しい雰囲気の面接でした。オンラインで接続され、すぐに質問が始まりました。難しい質問も多かったです。
2次面接で聞かれた質問と回答
今、銀行に求められていることは何か
コロナウイルスの影響で苦しい局面にあるお客様に対して、適切で迅速な対応をするとともに、継続的にサポートし寄り添うことが必要であると考えます。近年はAIの発展に伴い、銀行にも人が要らなくなると世間で言われる中で、やはり人にしかできないサポートをいかにしていくかが問われると思います。それぞれの企業の課題や状況は全く異なる中で、しっかりとお客様のニーズを聞き、適切な情報やアドバイスをすることで、二人三脚で企業を支えることが、この状況を乗り越えるうえであると考えます。また、融資だけにとどまらないコンサルティングの面を強化することが、お客様にとってはもちろん、銀行それぞれが差別化し生き残るうえで必要なことだと考えています。
なぜメガバンクなどではなく横浜銀行なのか
メガバンクにはない、地域に密着した地方銀行だからこそ、できる細かなニーズをくみ取れると考えました。そしてスピード感を持ってお客様に対して情報が提供でき、それは非常に強みだと思います。また、行政とも連携し地方創生の取り組みにも積極的に行える点も強みであると考えました。これから、地方では衰退していく地域もあるなかで、地方銀行だからこそ持つネットワークや情報、その土地の特性など、そういったものを活かして地元の発展に貢献したいと思います。そして日々の業務を行うことが、そのような地元に恩返しできるということに魅力を感じました。金融という目に見えないものを扱うからこそ、お客様に寄り添い、信頼される人材になりたいです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部の新卒担当者
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
この面接は選考というよりは、最終確認のようなものだったので、緊張せずいつも通りの自分を見せるように心がけました。
面接の雰囲気
内定通知のための面接でした。すでに合否は決まっており、非常に和やかな雰囲気でした。基本的な志望動機などを聞かれた後は、内定の通知と連絡事項のみでした。
最終面接で聞かれた質問と回答
働いたら何をしたいか
まずは法人渉外で働きたいと考えています。最初は基本的な知識習得に努力を惜しまず、お客様のニーズを読み取る力、具体的にお客様のニーズに対して最適な提案をする力を習得したいと思います。
また、海外ビジネスにも携わりたいと考えています。国際営業部では、駐在事務所との連携により、海外ビジネスを支援をしていると存じております。現在では、中小企業も海外のニーズは増えているというのが現状であり、その中で、自らも国際営業部で実際に海外進出の支援をすることで、お客様のビジネスの成長を後押ししたいと考えています。また、より専門的な知識を習得することで、提案の幅を広げ、お客様からより一層信頼されるパートナーとして活躍していきたいです。
神奈川の強みと弱みは何か
まず、神奈川県の長所は、多面性だと考えます。横浜を中心とする商業施設などが充実した大都市なある一方で、湘南や箱根など独自の自然や文化を魅力とした観光地があり、様々な側面を持っている点が神奈川の長所だと思います。
短所は地域によって人口流出や減少が深刻化している点だと考えます。発展を続ける都市がある一方で、横須賀地区や小田原地区など他にも多くの地域が人口減少の問題に直面し、その地域経済も右肩上がりとはいえない地域も存在すると思います。だからこそ、そういった地域に対しても今後の地域活性化に向けた取り組みを行うことが重要であると思います。そしてそれは同時に神奈川の伸びしろだと考えます。
そして、御行はそれぞれの神奈川県の各地域に情報やネットワークを持っていると思います。地方銀行にしかできない、きめ細やかな提案をすることで、神奈川全体の今後のさらなる発展に貢献したいと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
4月上旬の内々定であったこともあり、就活を続けたいと言ったところ、すんなりと承諾してくださいました。気がすむまで続けていいと応援してくれました。その後、オンラインで内定者懇親会が何度か開催されました。
内定に必要なことは何だと思うか
インターンシップ中の評価や、それぞれの面接の評価を得られれば、選考がかなり速く短くなると思います。また、選考フローや通知の時期が本当に人それぞれだったので、周りと比較しすぎて焦る必要はないと思います。積極的に企業について調べ、面接の最初から気を抜かず頑張られば、内定をもらえると思います。人によっては、厳しい雰囲気の面接で難しいと感じると思いますが、しっかりと自分について、企業についてを深堀していれば、難しいことはないと思います。インターンシップや座談会を通して、企業についての知識を深めながら、志望動機を固めることが一番大事だとおもいました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
業界や企業研究を入念にした点だと思います。ただ知識を詰め込むだけでなく、自分はどう考えるか、そのような意見を具体的に述べれるようにしたことが、面接でも活かされました。また、自分のこれまでの学生時代でのアピールポイントを、どのように横浜銀行で活かせるかを話せるようにすることも必要だとかんじました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接までの回数が人それぞれで、いつ選考が終わるのかと不安になることも有ると思います。周りと比べすぎずに、一つひとつの面接で、しっかりと志望度をアピールしながら、簡潔に分かりやすく話せれば内定をもらえると思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
オンラインでの内定者懇親会が何度か開催された。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
入社を迷った企業
株式会社あおぞら銀行
迷った会社と比較して株式会社横浜銀行に入社を決めた理由
日々の業務を通して、地元に貢献できる点で魅力に思います。また、働く人の雰囲気も非常によく感じました。そして、将来的には結婚や出産をしても、働きやすい環境であると思いました。転居を伴う転勤もないことは、将来を考えるうえで、自分にとっては大切なことであると考えました。生まれ育った神奈川県で、今後も働きながら、地域の発展に貢献し、自らも成長していきたいと思います。神奈川県の多くの中小企業を支え、地方銀行の中でもトップの横浜銀行であれば、今後も厳しい状況の中でも生き残れると感じました。
株式会社横浜銀行の選考体験記
- 2025卒 株式会社横浜銀行 オープンコース の選考体験記(2024/11/18公開)
- 2025卒 株式会社横浜銀行 オープンコース の選考体験記(2024/10/08公開)
- 2025卒 株式会社横浜銀行 カスタマーサービス職 の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 株式会社横浜銀行 総合職(オープンコース) の選考体験記(2024/08/19公開)
- 2025卒 株式会社横浜銀行 オープンコース の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 株式会社横浜銀行 総合職(オープンコース) の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 株式会社横浜銀行 オープンコース の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 株式会社横浜銀行 総合職(オープンコース) の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社横浜銀行 総合職(オープンコース) の選考体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 株式会社横浜銀行 オープンコース の選考体験記(2024/07/09公開)
金融 (銀行)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
横浜銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社横浜銀行 |
---|---|
フリガナ | ヨコハマギンコウ |
設立日 | 1920年12月 |
資本金 | 2156億2800万円 |
従業員数 | 4,067人 |
売上高 | 2779億5900万円 |
代表者 | 片岡達也 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号 |
平均年齢 | 37.6歳 |
平均給与 | 757万円 |
電話番号 | 045-225-1111 |
URL | https://www.boy.co.jp/ |
採用URL | https://boy-recruit.yokohama/recruit/ |