21卒 本選考ES
技術系総合職
21卒 | 新潟大学大学院 | 男性
-
Q.
希望職種とその職種を希望する理由を記入してください。(400字以内)
-
A.
研究開発職を希望します。ものづくりに興味を持つようになったのは高校生の時でした。身の回りの製品の多くは様々なメーカーの技術の結晶であると知ったことがきっかけとなりました。特に新しい製品や技術を開発し、それを世界中の人に届け生活を陰で支える、そのような職に就きたいという漠然な思いがありました。そのため大学には○○と○○の両方を学べる学科に進学しました。大学生になってからその思いはより一層強くなり、大学院まで進学し知識と経験をつける決断をしました。現在の専攻は化学ですが、新しい価値を創出したいという思いは変わりません。貴社では新たな挑戦として機能性高分子材料の材料開発をスタートさせています。そのような新しい分野はもちろんですが、既存事業にも別の角度からのアプローチで貢献していきます。研究者として新しい価値を創造し続けることは言うまでもなく、人として尊敬・信頼される人材になりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
これまでチームで成し遂げた経験と、その時あなたが貢献したことを記入してください。(400字以内)
-
A.
中学時代の〇〇部の時のことです。目標が最後の大会で〇〇に出場することです。私は副部長として、定期的にミーティングを行い、改善点の共有や団結力の向上を図り、まとめ役を担っていました。その成果もあり、新人戦等の大会で好成績を残すことができました。ただ最終的な目標はあくまで○○出場。平日は練習、週末は練習試合という体力的・精神的にハードなトレーニングを行いました。次第に〇〇出場も現実味を帯び、自信もありました。しかし、結果は予選で敗退という予想外の結末。当時は3年間の努力がすべて無駄になったと思いました。しかし今では結果はついてきませんでしたが、その過程で得たものは多くあったと思っています。仲間やタフな精神を得ただけでなく、今の価値観を形成した大きな出来事だったと断言できます。過程にも目を向けた「努力」を大切にするようになった転機であり、「努力は裏切らない」が座右の銘になりました。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記入してください。(250字以内)
-
A.
バイオ素材用いた機能性材料の開発を行っています。主に〇〇を吸着する機能性材料の開発を研究しています。〇〇の吸着は、石油由来の素材を用いたものや粒子状の吸着材が一般的に使用されています。こうしたものは使用後の廃棄問題が生じていることから、植物由来のバイオ素材を有効活用することで、サステナブルな社会の構築を目指しています。吸着特性を制御する方法は数多くありますが、その中でも〇〇を添加する方法に焦点を当ててアプローチしました。〇〇を添加することで、構造変化が誘発され高い表面積を得ることに成功しました。 続きを読む
-
Q.
自己PRを記入してください。(400字以内)
-
A.
「地味なことをコツコツと行うこと」が得意です。私は研究生活で大きな挫折を経験しました。研究室配属後、研究に取り組めることが楽しく夢中になって行っていました。ただ一人で行うことにこだわるあまり、研究成果を得られない日々が続いていました。とあることをきっかけにディスカッションを積極的に行うようになりました。その結果、視野が広くなり客観的に事象を捉えることができ、これまでの結果が嘘のようにポジティブデータが得られました。このようなデータが得られたのも日々の研究を怠らずコツコツと続けてきたからだと思っています。私は思い通りの結果にならなくともその過程で得たものは大きな財産となり、未来に繋がっていくと思っています。そして物事の大部分は地味なことであり、地味なことをとことん真面目に取り組む力はどんな分野にも必要な力だと思います。この地味なことをコツコツと行う能力を貴社で発揮し、必ず価値を生み出します。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだことを記入してください。(400字以内)
-
A.
学生時代に打ち込んだことは〇〇等の設営・運営に関わるアルバイトです。仕事の性質上、安全と時間厳守が何より求められます。仕事を始めた当初は、指示されたことしかできない状態でした。そのことで先輩に迷惑をかけてしまうことも多く、助けられる場面も多々ありました。自分で考えて行動しなければ成長できないと思い、先輩を観察しノウハウを吸収しようと仕事に取り組みました。日々の観察から得たものは協調性と主体性の2つでした。怪我を防止するために機器の運搬時に必須となるコミュニケーション。そして仕事を効率的に進めるための主体性の2つです。まさに安全と時間厳守に通じる要素だと感じました。それ以降この2つを意識して仕事に取り組みました。その結果優先するべき仕事を理解することもでき、指示されたことだけでなく自ら考え行動する力が磨かれました。貴重な経験を得てきたことから打ち込んだことはアルバイトだと断言できます。 続きを読む