就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大正製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

大正製薬株式会社 報酬UP

【未来を拓く健康の使者】【19卒】 大正製薬 MRの通過ES(エントリーシート) No.25541(中央大学/男性)(2019/4/5公開)

大正製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年4月5日

19卒 本選考ES

MR
19卒 | 中央大学 | 男性

Q.
自覚している性格

A.
負けず嫌い・素直で真っ直ぐ・目立ちたがり屋・好奇心旺盛・フットワークが軽い・気が利く・忍耐強い 続きを読む

Q.
大正製薬を志望する理由をお聞かせください

A.
仕事を通じて全ての人々に健康で自分らしく暮らしていけるきっかけを作りたいと考えています。株式会社○○○○のプログラムで半年間自分について徹底的に向き合った経験から、飾らないことに価値を見出していることに気づきました。私は健康寿命と平均寿命の差に乖離があることに課題を感じています。この課題を解決するため、貴社の時代のニーズに応えるOTC医薬品を広めることで、自分らしく過ごせる健康寿命を延ばすことに挑戦していきたいです。そして貴社はセルフメディケーション事業に強みを持ち、常に生活者の視点に立って身近な人々の健康を支えています。私も身近な人々の健康を守るという立場から私の夢を実現したいと考えました。 続きを読む

Q.
学生時代、学業で特に力を入れて取り組んだことをお聞かせください

A.
統計学ゼミでの活動です。ゼミの内容は統計解析ソフト(SPSSやExcel)によって様々なデータを分析し、そこから読み取れることをレポートとしてまとめるというものです。このゼミを選んだ理由は、自分の苦手分野(数学やデータを読み取ること)を克服したいと考えていたからと、また現代は情報が入り乱れた時代なので、データを論理的に把握することに必要性を感じていたからです。正確な分析結果を求めるためにデータ分析を行う上で、自分なりに「結果について仮定すること」を大事にしています。事前に仮のゴールを定めることで、「どのようなデータがあればよいのか」「どのような分析をすればよいのか」「どこから読み取ることができるのか」を明確化することができました。大学3年次の日本全国47都道府県の総人口と人口密度、外国人人口について考察するレポートでは、教授からのアドバイスを受けながら、上記のことを意識して取り組んだ結果、ゼミ内でA評価を頂けました。そして私は、できなかったことができるようになることに喜びを見出していることに気づきました。貴社でも主体的に困難や課題に対して取り組むことができると考えています。 続きを読む

Q.
自己PR(学業以外で力を入れたこと、強み・弱み など)をお聞かせください

A.
私は「主体的に行動することで周りを巻き込み」、「目標に向かって徹底的にやり抜く」という人間性を持っています。大学では株式会社○○○○のスクールで半年間自分について徹底的に向き合いました。人に価値を提供し続けないと認められないという思い込みを解消するため、多くの人と関わろうと考えました。具体的には、授業外でも毎週3回はスクール生と対話をしたり、大学生向けの自己分析セミナーを開催したりしました。その取り組み姿勢が認められ、70人の前で発表する代表に選ばれました。また、私は「人に対する時間を惜しまない」という人間性を持っています。高校生の悩み相談を受ける教育ボランティアでは、上記のスクールで学んでいた自分の経験を周りの人にも還元したいという思いから参加しました。高校生に満足してもらうため、何度も経験している先輩からアドバイスを聞きにいったり、シミュレーションとしてやり方を見せてもらったりしました。そうすることによって、自信を持って取り組むことができました。最終的に、多くの高校生から「自分の夢に自信を持てました」という言葉にやりがいを感じました。貴社でも、私の人間性を活かして、貢献したいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大正製薬株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

大正製薬の 会社情報

基本データ
会社名 大正製薬株式会社
フリガナ タイショウセイヤク
設立日 1928年5月
資本金 298億3700万円
従業員数 2,885人
※連結:9,195人
売上高 2819億8000万円
※連結(2021年3月期)
決算月 3月
代表者 上原 茂
本社所在地 〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目24番1号
電話番号 03-3985-1111
URL https://www.taisho.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130587

大正製薬の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。