就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
テルモ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

テルモ株式会社 報酬UP

【元気な学生が印象的】【21卒】テルモの企画営業コースの1次面接詳細 体験記No.10359(早稲田大学大学院/女性)(2020/7/16公開)

2021卒の早稲田大学大学院の先輩がテルモ企画営業コースの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒テルモ株式会社のレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 企画営業コース

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生3 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
2年目の人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

3人の学生が居るので、元気よく簡潔にハキハキと話していたので、印象に残っていたのではないかと思います。

面接の雰囲気

面接官は非常に優しい方で、物腰の柔らかい感じでした。一人ずつに違う質問を投げかけていたので、他の学生と回答被りすることはない。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ大学院生で企画営業を志望しているのか、他社でも営業志望なのか。

大学時代から所属していた研究室で研究を行ってきたが、その出口の多くが論文になってしまう部分がかなり多かったことに疑問を感じていた。技術者が一生懸命開発したモノがどれほど素晴らしくても、世の中に出さないことには利益にはならず、勿体ないと自分自身の研究を通して痛感していた。そのため、将来の仕事では、技術者が開発したモノの素晴らしさを勉強し、その魅力をより多くの人に知ってもらい、情報、モノ、サービスを提供する側で役に立ちたいという想いで企画営業コースを志望させていただきました。また、就職活動において、「モノの先に携わりたいという想い」があったため、テルモのみならず、他の会社でも営業志望で出しています。

自分自身の短所及び具体的なエピソードがあれば教えてください。

私の短所は「他人の意見をすべて受け入れようとして自分の意見を劣後する傾向がある」ことです。共同研究を行っていたのですが、その時共に進めていた教授方より様々な意見を言われたことがありました。立場も年齢も何周りも上の教授方から真っ反対ことをいわれることもあり、その中でなかなか自分自身の意見を出せず、身動きを取れなかった経験がありました。このような短所を解決するため、研究を行う当事者が自分であるということを再度認識し、その場で意見が言えなくても、いったん持ち帰ってよく考えてから意見を出すことで、そのような状況から抜け出すことができた思います。自分自身より年齢が高くても、立場が上でも、全てを鵜呑みせず自分の意見を述べる大切さを学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

テルモ株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る

テルモの 会社情報

基本データ
会社名 テルモ株式会社
フリガナ テルモ
設立日 1921年9月
資本金 387億1600万円
従業員数 30,350人
売上高 8202億900万円
決算月 3月
代表者 高木俊明
本社所在地 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44番1号
平均年齢 40.5歳
平均給与 765万円
電話番号 03-3374-8111
URL https://www.terumo.co.jp/

テルモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。