- Q. 志望動機
- A.
日野自動車株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日野自動車株式会社のレポート
公開日:2021年4月18日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合技術
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
全部オンライン面接
企業研究
就活四季報、有価証券取引書、マイナビはよく目を通す必要がある
それに加えて、説明会や、OB訪問は行うのは大事だと思う。
私は説明会しか行ってないけど、行くと深く業界について教えてくれる。
その際に同業他社との違いはよく聞いて、自分の意見に合いそうな話をよくメモしていると
面接の際に有意になることが多い。また、職種が割と多いので工場で働きたくない人とかはその辺をしっかりと質問な利した方がいい。転職サイトの情報は割と信用になるのが多いので覚悟してみるといいと思います。
詳しい職種やどのような製品を扱っているかを調べるべき。企業理念は非常に大切にしているため、ある程度何言われても答えられたり、自分の考えを持つと高評価を得られる
志望動機
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つは、物流や交通の未来像を見据え、課題解決に取り組んでいる会社だからです。現在の日本の大部分の物流を支え基幹的な役割を背負っているのがトラックです。運送や物流の需要が高まってきている中、貴社では、高効率大量輸送という目標を掲げています。複数台のトラックによる隊列走行や、1台の大型トラックに複数のトレーラーを連結することで大量の貨物を輸送するロードトレインなどの研究・開発が実用化に向け進んでいます。そのような物流業界での課題解決に向け真摯に取り組む姿に憧れたからです。2つ目は貴社での活動を通して交通安全に貢献したいからです。トラックの需要が高い分、重大事故につながる恐れがあり、安心と安全できるサービスを提供する必要があると考えます。貴社ではヒューマンエラーの低減を目指すため競合他社と比べいち早く安全技術を実用化させています。私はすぐ行動に移せるチャレンジ力が強く、それらを反映できる技術力を持つ御社で働きたいと考えました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年02月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
チームでの役割
ESの提出方法
web提出
ESの形式
web
ESを書くときに注意したこと
分かりやすく。長い文にならないように気をつける。
ES対策で行ったこと
過去の情報を漁ったり、添削してもい、無駄をできるだけ排除する。設問が多いのでたくさん考える必要がある。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月 中旬
- 実施場所
- テストセンター
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
理系なので教養的な感じです。とりあえず正答率を上げましょう。
WEBテストの内容・科目
SPI
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事/技術職/
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介 アイスブレイク 質問 逆質問
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
誰にでもわかるような説明。やる気とか熱意を前面に出す。聞かれたことにきちんと答える。ロジカルに話をする。
面接の雰囲気
話はきちんと聞いてくれる。技術面接はなぜ?を多用してくるのでしっかりとした考えを持って臨むべきである。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活四季報
1次面接で聞かれた質問と回答
興味が深い科目はなんですか
Q.これまでで興味深かった科目、授業はなんですか?A. 興味が深かった科目は設計製図です。設計製図は仕様に沿って材料の応力、安全度、コストを設計し、仕様に沿って複雑な形を、図面へ的確に反映させていくものです。私は、構造を頭の中で考えられる力を身に付けられるように設計に従いひたすら書くことで、試行錯誤を繰り返してきました。書いた図面をリサーチし、実際に稼働させたときに、どの点に応力が集中するかを洗い出し構造を見直すことで設計製図のやり方を学んできました。先生から、フィードバックをもらうことで実践的な知識も身に付けていきました。私はこの授業では、安全性・メンテナンス性を上げることを意識してきました。
チームでの役割を具体例とともに
私はアルバイトリーダーとして働き、信頼関係の築き方を学ぶことができました。他者と協力して仕事をする際に、信頼関係は仕事の質や効率に大きく関わってくると考えます。信頼関係を築くため他者との積極的なコミュニケーションを心掛けることで、物事を円滑に進めることができました。また、言葉だけでなく率先して物事に取り組むことで人から信頼を得ることが大事であると学べました。Q.チームでの役割はなんですか?A. アルバイトというチームの中で私は他者の意見を整理し、反映させていく役割をしていました。アルバイト先では仕事の引継ぎの際に口頭で伝えるだけでは、ミスの発生が多くそれによるクレームに悩まされていました。そこで私は要望を聞き集め、改善案を考え、社員に説明し店を改善していきました。お金をかけず店にあるもので改善していくのが難しく頭を抱えていました。その中で、普段使われていないホワイトボードに目を付けました。タスクを目に見える形で表すことで情報伝達が速く正確になり店全体の効率化を図ることに成功しました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 役員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介 質問 逆質問終わり
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
熱意と、いかにわかりやすく物事を伝えるか。結論ファーストで定量的に物事を話すととりあえずは受かります。
面接の雰囲気
話はきちんと聞いてくれる。役員クラスになるとロジカルにわかりやすく伝えることが大事だと感じた。穏やかであった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
四季報
最終面接で聞かれた質問と回答
チャレンジしたこと経験
Q.人生最大の挑戦はなんですか?
A.私の人生最大の挑戦は、自転車を使って地元の埼玉から日本各地を旅したことです。周りがしていないことをやってみたく、周りから「むちゃだ」と言われたことで決心しました。約2週間の間、未知の場所を自転車で走り、何度も孤独や疲労で挫折しそうになりました。情報が少なく道に迷ってしまう恐れもあったため、地域の人々とコミュニケーションを交わすことで多くの情報を手に入れることを心掛けました。その情報などを元に安全にかつ楽に走れるルートを自分で考えるようなりました。見ず知らずの私に声をかけてくださる方々や、いろいろな話を聞かせてもらうことで、孤独を忘れ、自分の中の見聞を広めることが楽しみになっていきました。コミュニケーションはいかなる場所、状況においても情報と人をつなぐ重要なツールと再確認でき、この挑戦は私を積極的に、かつ頑強にしてもらい、さらなる挑戦へと挑みたくさせるようなものでした。
入社して取り組みたいこと
私が入社した際に取り組みたい仕事は安全・自動運転技術の開発です。その中でもドライバーに対して働きかける安全支援システムの開発に携わっていきたいと考えています。安心・安全な物流環境をつくるために必要なシステム開発を行っていくことで、交通事故による死傷者ゼロの商用車の開発をしていきたいと考えます。またその先として商用車の自動運転による、ドライバー不足といった課題解決や物流業界の発展に貢献していきたいです。クルマ業界にて100年の変革期といわれる中でこれからの物流業界も大きく変化していくと考えられます。事実、現在ではすでに隊列走行といったトラックだけでなく物流システムの効率化といった両面から機械化・自動化が進んでいます。自動運転が可能になれば運転席が必要ではなくなり集積率を上げ、人手不足を解消できます。社会に新しい革新を提供する立場になるため、自らが変化を創っていくことで、社会の発展を物流という面で貢献していきたいと考えます。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2020年06月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
年収と勤務地が主な理由。都内に工場や研究所が揃っているのは珍しいため。
内定後の課題・研修・交流会等
オンラインゆえに内容が薄い
内定者について
内定者の人数
70
内定者の所属大学
国立大学が大勢
内定者の属性
理系が9割残りは文系
内定後の企業のスタンス
気長に待ってくれた。相談等も真摯に受け止めてくれたため、よく考える時間があると思う。就活をやめるような指示は一切なかった。
内定に必要なことは何だと思うか
自分の持っている軸を明確にした上で、なぜこの業界か、企業なのかをしっかりと説明できるようにする。もし軸がブレブレな場合はまずは自分の軸を定めることから始める。この企業ではインターンを使って入ってくる人も多いので、余裕がある場合はインターン等に参加するのは考えといた方が良い。webテストもあり、そこで多く足切りがあるので正答率は8.9割をキープできるようにする。アピールする点は自分の挑戦心を強めに主張するのが良いと思う。緊張せず、わかりやすい丁寧な回答を心がけてください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分はチャレンジ精神が旺盛であるということを端的に、また理由を述べることでいい印象をつけることができた。OB訪問も、説明会も受けていないが受かったのでやはりここら辺が決め手になったと思う。またロジカルに話すことを意識していたため、彼らができない人はこの企業ならず、業界も厳しいのではないかと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
基本は3回だが、優秀な人は2回で終わることもある。ただそれで油断はしてはいけない。特に役員面接では鋭い質問をされることがあるので気を抜かず立ち振る舞う必要がある。また、インターン参加者の合格率は高いので参加するメリットは大きくあると思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
何度かオンラインでの面談をやり、不安を取り除こうとしてくれた。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 成長市場で働きたい
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
- 給料・待遇
入社を迷った企業
株式会社SUBARU
迷った会社と比較して日野自動車株式会社に入社を決めた理由
大きく分けて3つの理由があります。1つ目にとして、これからの成長率を鑑みて、乗用車特にガソリンエンジンより、商用車の方が需要が高いと感じたため。給料自体は両方とも高いが、そういった点で日野自動車を選んだ。2つ目に、働く場所が挙げられる。日野市に本社を置き、都内からのアクセスが良いため理系特有の地方への移動が少ないため。ただ、東京以外にも群馬、茨城に工場があるため油断はできない。3つ目に海外事業に興味があり、日野自動車は海外事業に力を入れてきているためそういった仕事に携われると感じたため
日野自動車株式会社の選考体験記
メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日野自動車の 会社情報
会社名 | 日野自動車株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒノジドウシャ |
設立日 | 1942年5月 |
資本金 | 727億1700万円 |
従業員数 | 34,072人 |
売上高 | 1兆5162億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小木曽聡 |
本社所在地 | 〒191-0003 東京都日野市日野台3丁目1番地1 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 652万円 |
電話番号 | 0570-095-111 |
URL | https://www.hino.co.jp/ |
日野自動車の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価