16卒 本選考ES
ネットワークデザイン
16卒 | 東京大学大学院 | 男性
-
Q.
■「ドコモはまだまだつまらない」——あなたならどうオモシロくしますか。またあなたはどう貢献しますか。(300文字以内)
-
A.
私は【リアルタイムにあらゆるモノの情報を把握できるような枠組みを構築し、快適な社会の実現に貢献】していきたいです。私が現在 の研究室を専攻した理由は、「データを通じて様々な社会のリアルタイムな現象(人の移動やお金の流れ)を把握し、課題の抽出や未来 の予測ができる」という点で面白さ・便利さを感じたためです。そして、このように今研究室で達成されているデータ環境を、様々な立 場の人が同じように利用できるような仕組みを作りたいと考えています。これを最大限実現できる環境は、日本の移動体通信インフラの 最大手である貴社であると確信しています。私は貴社でネットワークデザイナーとなり、IoTの構築に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
■好きなテーマを以下から選び、あなたの個性を自由に表現してください。
-
A.
私/俺の○○経験を聞け! 続きを読む
-
Q.
表題(30文字以内)
-
A.
世界で一つしかないデータづくりへの挑戦 続きを読む
-
Q.
内容 (400文字以内)
-
A.
私はITベンチャーのインターンシップで【新しい人流データの開発マネジメント】を経験しました。データのコンセプトは「会社が収 集するTwitterデータと、私の所属研究室の人流データ加工システムを利用し、SNSユーザーの移動を可視化する」という、今 までにない新しい取り組みでした。しかし、当初は研究室から「営利目的で使用できない」という理由でシステム利用の同意をもらえま せんでした。私は「自力でデータ加工を行う」という妥協案も考えましたが、「やはり自分にとって納得できるものを作りたい」という 思いが勝り、研究室のシステムを活用できる最良の方法を模索しました。試行錯誤の結果、このデータの新規性という側面からコンセプ トを「営利目的ではなく会社と研究室との共同研究の成果とする」と変更し、再度研究室に提案しました。結果、研究室からシステム利 用の同意を得ることができ、プロジェクトの達成につながりました。 続きを読む