就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小松製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社小松製作所 報酬UP

【16卒】 小松製作所 技術職の通過ES(エントリーシート) No.3601 (2015/12/21公開)

株式会社小松製作所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

技術職
16卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 卒業(修士)論文概要 改行を入れず300文字以内で入力してください
A.
現在政府が推進する産業振興策の主要コンセプトに「1.既存の行政区域に囚われない、2.地域間の連携を意識する」といったものがありますが、本研究では企業間取引ビッグデータを材料として、1に対して「企業位置情報のクラスタリングによる地域区分」、2に対して「1で抽出した地域クラスター同士の取引の分析によるクラスター関係の定量化」といった解析を行い、地域間取引関係を可視化しました。結果、大都市周辺地域は中心都市と取引し、地理的に孤立した地域は連携している地域が少ないといった、地域ごとの取引構造の空間的特徴が明らかになりました。本研究の意義は、各自治体の地域振興策策定にあたっての判断材料の提示です。 続きを読む
Q. 趣味・特技 改行を入れず100文字以内で入力してください
A.
趣味は海外旅行です。海外で現地の人と交流し、新しい文化・価値観に触れることが好きです。最も印象に残った旅行はペルーへのホームステイで、ステイと引き換えに3週間日本語講師をしていました。 続きを読む
Q. コマツを就職先として志望する理由(具体的に)改行を入れず400文字以内で入力してください
A.
私の仕事選びの軸は【モノづくりができるか・情報技術を通じた社会への貢献ができるか】です。私は幼い頃から工作が好きで、大学では機械系を専攻しました。また過去にデータ設計経験があり、メンバーと協力して成果をあげることに喜びを感じました。これらの経験から、私は製造メーカーのシステム開発職として社会に貢献できるような仕事に就きたいです。貴社を志望する理由は【世界トップクラスの建機メーカーである、自身の経験を活かしてICT技術に取り組める】からです。貴社の製品は世界中で利用されており、地球全体のインフラ整備の支援を通じて社会に貢献できます。また貴社ではKOMTRAXなど最先端のICT(特に位置情報技術)の導入を推進しており、私が大学と大学院で学んだ知識を活かしながら、新しいシステム開発に積極的に取り組める場であります。以上の点から、私の夢を実現するにあたり貴社は最高の場所であると考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に目標を持って取り組んだことを記入してください (改行を入れず200文字以内で入力してください)
A.
【IT企業へのインターンシップで担当した、新しい人流データの開発マネジメント】です。開発チームのとりまとめ役として、「2ヶ月間でチーム全員が納得できるものを作る」という目標を立てて挑戦しました。新しい試みだったのでデータの具体像・開発スケジュールを一から決めていく事に難しさを感じましたが、チームで情報を共有しあい進めた結果、目標を達成することができ、周りと協力して成果を上げた事に達成感を感じました。 続きを読む
Q. なぜそれに取り組もうと思ったのかをご記入ください (改行を入れず300文字以内で入力してください)
A.
【マネジメントを経験してみたかった・内容が面白そうだったから】です。インターンに参画した当時、会社が収集しているSNSの位置情報と、私の所属していた研究室(柴崎研究室)の人流データ処理ノウハウを組み合わせる事で、今までにない新しい人流データが作れるのではという構想がありました。私は当時人流の可視化に非常に興味があり、ソーシャルデータから人流を可視化することに新規性・面白さを感じました。さらに私は当時はリーダーとして仕事を割り与えたり・まとめたりする経験が少なかったので、今回の取り組みはリーダーシップを培う絶好の機会だと考えました。以上の経緯から私は人流データ開発に取り組むことに決めました。 続きを読む
Q. 目標達成の為に工夫・実践したことを入力してください (改行を入れず300文字以内で入力してください)
A.
工夫したことは【関係者との調整では必要な情報は正確に共有する・各工程でスケジュールに余裕を持たせる】ことです。メンバーにデータ加工をお願いする時は、メンバーと私でデータ完成像のずれが生じ再度加工するという二度手間にならないために、事前にミーティングを開いてこちらの要求内容の共有とそれに対してどのようなアウトプットが出そうか、という議論を綿密に進めていきました。また、それでも結果が上手く行かず、何回かやり直しをしなければならない状況もありましたが、最初の段階でスケジュールに余裕を持たせていたため、全体のスケジュールに影響はありませんでした。これらの工夫が目標達成につながったと考えています。 続きを読む
Q. あなた自身のキャッチフレーズを一言で入力してください
A.
Q. キャッチフレーズを表す具体的なエピソードを入力してください (改行を入れず500文字以内で入力してください)
A.
私は【人当たりのよさを活かして、組織内で様々な立場の人と仲良くなり、組織全体で円滑な人間関係の構築を図る】力があります。その力が発揮された経験は「居酒屋でのアルバイト」です。大学時代私は女将が経営する個人居酒屋で4年間アルバイトをしていましたが、私が入って2年間はほとんど新人が定着していない状態が続いていました。私はこの状況をなんとかしたいと思い、原因を分析したところ「女将と新人が話をする機会が不足し、女将と新人との信頼関係が生まれにくいこと」が一番の原因であると考えました。そこで私は、女将から仕事を聞いて新人に教える中間的な立場を活かして、女将と新人との早期の信頼関係の構築に努めました。具体的にはまず新人と仲良くなり、女将・新人・私の全員で雑談ができる雰囲気を構築したり、新人に女将の人柄(例えば最初は厳しい面もあるが、親しい相手にはとても面倒見がよいなど)を教えたりなど、お互い理解のないまま辞めることのないように注意していました。この取り組みが功を奏したのか、私のアルバイト4年間の後半2年間は、毎年数人の新人が継続して働いてくれるようになりました。 続きを読む
Q. 仕事を通じて実現させたい夢、その為にやるべきことを入力してください (改行を入れず300文字以内で入力してください
A.
実現させたい夢は【プロジェクトリーダーとして最先端のICT技術を製品・サービスに応用させていくこと】です。その為にやるべき事は【マネジメント力・リーダーシップの強化、絶え間ない最先端技術の動向・ニーズの調査】です。現在ICT技術の進化はとどまらず、これからもあらゆる可能性が期待されます。そのような技術を応用して、主導者の立場から価値ある製品を世に送り出せることは技術者として最高のやりがい・喜びです。この夢を実現するために、私は貴社で様々な設計開発マネジメントに取り組み経験を培うとともに、最先端技術の動向や社会への活かし方には常にアンテナを張りながら業務に取り組みたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社小松製作所のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過
Q. 研究テーマの詳細について以下3点をを踏まえて記載ください。(200字) ①研究目的(達成すると社会にどんな影響があるか) ②新規性(他の類似研究との違い) ③ご自身の独自性(自分で考えた点)
A.
問題を報告する
公開日:2024年4月22日
22卒 | 中央大学 | 男性
通過
Q. 入社後に成し遂げたいことを、ご自身の経験に基づいた理由も含めてお書きください。 300文字以下
A.
私は「物事を多角的にとらえ生活の基盤を支える製品作りに貢献」したいです。2年生の時「精密機器の製作プロジェクト」に参加し、半年間「高さ1mを連続して跳躍する機器」を5人チームで作成しました。機体を損傷なく着地させる事に1番苦労をし、最初は装置の強度を上げる手法で何度も解決を試みたが課題解消に至りませんでした。そこで私は衝撃を吸収するスポンジの様な変形素材の使用を提案しました。結果、課題は解決され、更に軽量化により飛距離を伸ばす事が出来ました。この経験から柔軟な発想を持ち課題を解決する喜びを知りました。希望する住友建機は少数精鋭なので、より広い視野を持ち、将来はチームを統率して製品開発したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
22卒 | 長崎大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望するのは、御社では環境問題解決の貢献を実感できる仕事ができると感じたからです。廃棄物は私たちの生活とともに発生しなくならないものです。リサイクルニーズは社会情勢より常に変化し、新しいリサイクル技術が求められてくると思います。その中で、積極的に研究開発を行い、社会が求める製品を日々開発している御社の技術力の高さ、そして時代のニーズに合わせて対応できる柔軟さに魅力を感じました。また、御社の説明会に参加した際、御社では今後大量廃棄が予測される太陽光パネルをリサイクルする製品を開発したとお聞きしました。現在だけではなく将来をみすえた環境保全への取り組みに力を入れていると感じ、非常に魅力を感じました。 御社に入社して人々の生活や地球を守り、循環型社会の実現に貢献する一翼を担えるように業務に努めたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月5日

日工株式会社

総合職
22卒 | 長崎大学 | 女性
通過
Q. 当社のどこに興味を持ちましたか。
A.
大型プラントを開発製造し、日本の街づくりや世界のインフラ整備など、あらゆるシーンで人々の生活を支えているところに興味を持ちました。また、コア技術の強みを活かし、環境負荷の低減など、時代のニーズに対応した新しい分野への取り組みを始めていると知りました。私は大学では環境に関することを学んでいるため、貴社の環境分野に取り組む姿勢に非常に魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月5日
20卒 | 京都大学大学院 | 男性
通過
Q. 志望動機
A.
私は将来,人々の生活の支えとなるモノづくりの現場で働きたいと考えています. 現在の私の専攻は土木工学で,土木について学び,建設現場の見学をする機会もありました.その中で,社会基盤となる巨大な構造物を作ることも魅力的だが,動かない構造物よりもそれらをつくるために動く建設機械に魅力を感じました. その中で,キャタピラージャパンは地元兵庫に拠点を置き,また事業所のそばに工場をもつため,実際に自分がモノづくりをしているという実感をもって働けるのではないかと考え,志望いたしました. インターンシップでは,専門と関連があるとはいえ,異なる分野においてどのように働くことができるのか,外資企業の雰囲気やアメリカ本社とのかかわりについて知りたいと思います. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月3日
19卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
通過
Q. 学生時代主に力を入れて取り組んできたこと (2つ以上/100~150字程度)
A.
私が特に力を注いだことは2つあります。まず1つ目に研究です。私は3つのテーマを効率良く進め、国内発表5件、海外発表5件、論文2件という成果を残しました。2つ目に、研究室におけるUNIX系ネットワークの管理です。私は各ネットワークトラブルを他の管理者と共に解決してきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月21日
19卒 | 早稲田大学 | 男性
通過
Q. 当社を志望する理由を記述してください。
A.
貴社の建築業界変革への姿勢を拝見し、私の将来の目標を実現できると考えたため志望しました。私は仕事を通して、これまでの社会の「当たり前」を変えることを目標にしており、その為には革新的な技術を持つ事が重要だと考えています。その中で貴社を志望した理由は2点あります。まず1点目は、圧入技術の適用範囲の広さに魅力を感じたためです。貴社は工事の目的に応じた多様な圧入技術を保有しているため、将来的にも日本だけでなく世界のあらゆる市場で技術を提供できると考えます。それゆえ、社会影響力の大きさを実感できると考えました。2点目は、強靭な次世代型インフラを構築することで災害から人々を守れるためです。私は2013年に更地となった気仙沼市を訪れた時、土地の記憶までも根こそぎ奪い去る災害の脅威を実感しました。そのため、災害に粘り強いインプラント構造物を一刻も早く全国に広めたいと考えます。上記2点の理由から貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月19日

小松製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小松製作所
フリガナ コマツセイサクショ
設立日 1921年5月
資本金 721億1800万円
従業員数 64,343人
売上高 3兆5434億7500万円
決算月 3月
代表者 小川啓之
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号
平均年齢 40.9歳
平均給与 780万円
電話番号 03-6849-9703
URL https://www.komatsu.jp/ja
NOKIZAL ID: 1138058

小松製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。