就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通PRコンサルティングのロゴ写真

株式会社電通PRコンサルティング 報酬UP

【魅力あるアイデアを世界へ】【22卒】 電通PRコンサルティング 総合職の通過ES(エントリーシート) No.47888(東京大学/女性)(2021/6/7公開)

株式会社電通PRコンサルティングの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月7日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東京大学 | 女性

Q.
大学で興味をもって取り組んだ事柄(200文字)

A.
学部のゼミ:労働法・国際法 それ以外のゼミ:都市社会学(東京臨海部の街づくりと居住者の生活調査) その他:ブランドデザインスタジオ20「新しい『音楽』のブランドを創る」 続きを読む

Q.
趣味・特技(150文字)

A.
天体観測(天文宇宙検定2級を所持。サークルでプラネタリウムを作りました。) グルメ探訪(つけ麺専門のインスタアカウント、開設しました。) 旅(ホテル探しが好き。いつかデザイナーズホテルを作ります。) ヘッドスパ(煮詰まった時はHotpepperで美容院を予約して、文字通り頭を冷やします。) 続きを読む

Q.
あなたがPRという仕事を志望する理由を、きっかけとなった出来事などがあればそれを踏まえながら、ご記入ください(250文字)

A.
大学時代、キャリア支援カフェの運営や女子高生向け進学選択イベントの企画、地域活性化プロジェクトなどに取り組みました。その中でどの活動においても、イメージがそのもの自体のよさを伝える上で左右することに違和感やもどかしさを感じてきました。 私は将来を通じて、人々の思いが結集したサービスやアイデアが世の中に心踊るかたちで伝わるようにすることに挑戦したいと思っています。形も枠もないPRという自由なフィールドだからこそ、オリジナリティある発想で社会を明るく照らしていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたが今一番関心をもっていて周りの人に紹介したいモノ・コトについて、その理由とともに教えてください(300文字)

A.
羽田空港の国際線ターミナルです。実はコロナ渦でがらんどうの空港だからこそ、人知れず眠る魅力に気がついてしまいました。 空港には搭乗待ちの方のための無料Wi-Fiや電源が完備されており、カフェやフリースペースも併設されています。実は、今は空港関係者しか通らず静寂に包まれたあの空間は、作業スペースやオンライン会議にうってつけの場所なのです。そして、疲れた時は展望デッキに出て飛行機を眺めると、空に飛び立つような開放感に満たされて心が研ぎ澄まされる感覚になります。 旅行客がいなくなって活気のない広い空港はさびしいからこそ、100°ポジティブに見方を転換することでたちまちに魅力的な場所に生まれ変わるのです。 続きを読む

Q.
チームで活動していく上で、大切なことは何だと思いますか?あなた自身の性格や特性を踏まえ、具体的なエピソードに沿ってご記入ください。(300文字)

A.
お互いの特性を汲み取ることに対して感度を高くもつことです。 大学3年生の1年間、学生運営カフェでの店舗マネージャーを務めました。なかなか対面で会うことができない状況ではありましたが、「この人のモチベーションは何か?」「強みは何か?」と、個別面談やミーティングの場を生かして表には現れないその人のパーソナリティまでつかむことを心がけました。そして、個々の願望を組織運営というピースにはめた時にもっともワークする形を模索し、自分の強みである周囲にポジティブにはたらきかける姿勢を大切にしてみんなを巻き込むことで、1年間誰ひとり辞めることなく笑いあり涙ありの店舗運営を続けることができました。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組みや過去の経験を踏まえて、当社の仕事に活かせると考えるあなたの強みを教えてください。本文300 字以内でご記入ください。(300文字)

A.
人を喜ばせるためならいくらでも時間を割けるところです。 高校時代、所属していた英会話部で文化祭に向けて英語劇の練習に費やした毎日の放課後。大学のクラスで、コンパ長として旅行プランの立案にこだわっていたら「旅行代理店」と親しい友人にあだ名をつけられたこと。サークルでプラネタリウムの制作に3ヶ月間向き合ったり、バンド演奏の練習に熱を燃やしたり、初のオンライン学園祭に向けて演劇の練習に励んだこと。そう遠くない未来に喜んでくれる人の顔を思い浮かべて、心に響くオリジナリティある表現や体験を作り出すことに夢中になれることはPRの仕事をする上で必ず生きると考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社電通PRコンサルティングのES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

電通PRコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通PRコンサルティング
フリガナ デンツウピーアールコンサルティング
設立日 1961年9月
資本金 4000万円
従業員数 271人
決算月 12月
代表者 山口恭正
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8番1号
URL https://www.dentsuprc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1685027

電通PRコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。