就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ロック・フィールドのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ロック・フィールド 報酬UP

ロック・フィールドの本選考ES(エントリーシート)一覧(全15件)

株式会社ロック・フィールドの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ロック・フィールドの 本選考の通過エントリーシート

15件中15件表示

25卒 本選考ES

営業職2次選考
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
見学した店舗はどこですか? 全て教えてください。

A.

Q.
見学した店舗を比較し、気付きを教えてください。(※300字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月17日
問題を報告する
男性 25卒 | 東洋大学 | 男性

Q.
・会社セミナー全体を通しての感想(関心を持った内容、良いと感じたプログラム)等を教えてください。

A.

Q.
・興味のある職種に選んだ理由を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月17日
問題を報告する
男性 24卒 | 和洋女子大学 | 女性

Q.
営業を選択した理由(200字以内)

A.

Q.
強み(150字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年12月8日
問題を報告する
男性 24卒 | 日本大学 | 女性

Q.
あなたの「食」に関するエピソードや想いを教えてください。

A.

Q.
会社セミナー全体を通しての感想(関心を持った内容、良いと感じたプログラム)等を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月4日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
会社セミナー全体を通しての感想(関心を持った内容、良いと感じたプログラム)等を教えてください。

A.

Q.
興味のある職種に選んだ理由を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月18日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
会社セミナー全体を通しての感想(関心を持った内容、良いと感じたプログラム)等を教えてください。

A.
まず、【貴社の「おいしさ」を追求する姿勢】に共感しました。私自身、大学における冷凍パスタに関する研究を通して、食品の「おいしさ」は最も重要な要素だと考えています。その中で、貴社は、製造工程において、かつお節から仕込む出汁や、鮮度を考慮した根菜類の皮むきなどの取り組みを行っています。そのことから、私は貴社の「おいしさ」を追求する姿勢を感じると同時に、非常に共感しました。また、【生産部門のKAIZEN体験ワーク】が印象的でした。ワークを通して、貴社の生産部門の仕事の難しさだけでなく、やりがいについても体感することができました。そして、貴社の生産部門として働くイメージを持つことができました。 続きを読む

Q.
興味のある職種を選んだ理由を教えてください。

A.
【自分の知識・経験を活かして仕事にやりがいを感じながら働ける】と考えているためです。【活かせる知識・経験】については、大学での学びや部活動の経験です。具体的には、大学で得た食品に関する知識を活かしたKAIZEN活動や、アメリカンフットボール部における人とのコミュニケーションを活かしたマネジメント業務などにより、成果に繋げられると考えています。また、【やりがい】については、商品の生産工程に自分の考えが反映され、その商品でお客様に喜んで頂ける点でやりがいを得られると感じました。そのため、生産部門において【自分の知識・経験を活かして仕事に誇りとやりがいを持って働ける】と考え、興味を抱きました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
会社セミナー全体を通しての感想(関心を持った内容、良いと感じたプログラム)等を教えてください。◆ご自由にご回答ください。(最大300字)

A.
全体を通して、貴社の雰囲気や、仕事内容を深く理解することができました。特に、若手の社員の方の密着動画が心に残りました。私自身、店頭に並ぶまでの工程に興味を抱いたこともあり、社員の方々が徹底的に衛生・時間管理をしつつ、貴社のサラダを創り上げているさまを知ることができ、より貴社への信頼感が高まりました。また、売れ筋の悪い商品を推す日を作るという話を伺い、売れ筋商品だけに頼るのではない、そのような取り組みが豊かな食卓の提案に繋がっているのではないかと感じました。質疑応答では、社内の風通しの良さを実感できましたし、私も一つの目標を全員で目指す貴社の一員になりたいと考えました。 続きを読む

Q.
◆興味のある職種に選んだ理由を教えてください。(営業職を選択)

A.
貴社の最前線に立ち、現在よりも多くのお客様へ届くような取り組みをしたいからです。今、貴社のターゲットは「VEGETERIA」を除き、中高年であると考えます。しかし私は、貴社のサラダのように、「満足感が得られ、且つ低カロリーな食品」はダイエットをする若年層にぴったりであると思います。このように、現状を維持するのではなく、よりターゲットを広く捉えることによって、サラダの価値を普及させられると考えますし、その挑戦を消費者の近くでしたいと考えました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月8日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
会社セミナー全体を通しての感想(関心を持った内容、良いと感じたプログラム)等を教えてください。(300字以内)

A.
様々な面において環境を大切にしているのだと感じました。風力発電機の整備等の地球環境だけでなく働く環境にこだわっている点に惹かれました。今回のセミナーで驚いたことは、素材にこだわる貴社ならではの保育室での菜園を用いた食育や、風力発電機のイルミネーション等、働く従業員の方の家族や地域住民にも目を向けた取り組みを行っていることです。貴社に関わる人や環境に感謝し、本格的な惣菜をお客様にお届けする姿勢に魅力を感じました。 社長から今後の展開についてお聞きできたことで、より理念への理解が深まりました。私は食を通じて生活を豊かにする仕事をしたいと考えており、どのように達成するかイメージすることができました。 続きを読む

Q.
興味を持った職種にチェックしてください。 興味のある職種に選んだ理由を教えてください。

A.
生産(ES作成当時は生産職を希望) 私は料理がとても好きで、大学でも調理について深く学んでいます。そのため、学びを直接活かすことのできる高品質で美味しい惣菜を製造する過程に携わりたいです。また、現場でたくさんの経験をさせていただき、将来は企画、開発された商品を大量調理のレシピへと落とし込む製造技術に関わりたいと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
志望動機 200字

A.
私は「食」を通じて世界の人々の豊かな暮らしに貢献したく、貴社を志望します。飲食店でのアルバイトから、食はその瞬間を彩る、生活に欠かせないものだと実感しました。貴社は社会情勢の変化による食生活に対応し、お客様に寄り添った安心安全でこだわりのある商品を展開しています。その強みであらゆる人々の食卓に笑顔をもたらすことができると感じ、「心の豊かさ」に貢献することで、人々を繋ぐ架け橋となる人材を目指します。 続きを読む

Q.
あなたの強み

A.
私の強みは、興味・関心を広げ、新しい挑戦を通して自分の可能性を模索できることです。 アルバイト中に聾者の方と出会い、障害を持った方にも寄り添える接客がしたいと考えました。そこで理解を深める一歩として手話を学び始めました。私は「相手のために何ができるか」と模索し続ける姿勢を常に大切にしています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 甲南大学 | 男性

Q.
会社セミナーを通しての感想について答えてください。

A.
貴社の生販一体のビジネスモデルに魅力を感じました。生産、販売と業種が異なりますが、貴社ではどちらも経験できる可能性がある点が強みだと感じました。私は営業職の方で販売を志望していますが、生産部門のキャリアアップには仕事のやりがいを感じることができると考えました。また、店舗販売の惣菜品だけでなく、デリキットのようなお客様が一手間加えることで、楽しむことができる製品があることを知り、更なる市場開拓の可能性を感じました。EC、デジタル活用の強化であったり、時代の特徴に応じた販売戦略を取られている点にも魅力を感じました。 続きを読む

Q.
当社を今後就職先として考える理由について

A.
中食が年々伸びてきている業界であることから、貴社を志望します。貴社の説明会を聞かせていただくまでは、中食が伸びてきている業界であることは知らなかったですが、原因とされている社会情勢の変化や、女性の社会進出などの話を聞く中で、強く納得しました。営業職に就き、1年目は業務習得を心がけ、キャリアアップを順調に進め、パートナーさんや社員の方々と協力し、任された店舗の売上の過去最高額を目指します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月28日
問題を報告する
男性 22卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
会社セミナー全体を通しての感想

A.
入社後1年目からの仕事内容を詳しく聞いたのは貴社が初めてでした。特に、実際に勤務されている社員さんの声を聞けて、質問に答えて下さったのが、現実的に考えられて良い機会でした。生産職である○○さんから、女性ならではの産休や育休、時短勤務のことについて詳しくお話を聞けたのですが、普段から一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしているからこそ周囲の理解を得られる環境が整っていると感じました。また、総合職採用なので、生産から営業へ部署移動を経験した○○さんが大変だったことを話して下さったおかげで、自分自身が部署移動をした場合でも貴社でなら安心して働くことができると確信しました。 続きを読む

Q.
当社を今後就職先として考えるか

A.
「ぜひ考えたい」 貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、こだわりを持っている所です。野菜の品質を人の目で確認しながら下ごしらえをする、サラダの野菜の切り方や盛り付け方にもこだわりを持つなど、小さなことでも妥協せずにお客様に提供するという心がけに共感をしました。二つ目は、チームで作業をすることを大切にしている所です。貴社では、社員同士やパートナーさんとのコミュニケーションを大切にしており、良好な関係を築いていると聞き、これが安心・安全へのこだわりを貫き通すことができる理由だと考えました。以上から、貴社を就職先として志望します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月20日
問題を報告する
男性 18卒 | 神戸大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私は将来、食を通じて人々の豊かな生活を支えたいと考えております。 その中で貴社を志望した理由は、「SOZAIを通して豊かなライフスタイルの創造に貢献する。」という貴社の理念に共感したことです。 私にとっての豊かさとは、「人と人のつながり」から生まれるものです。 豊かな暮らしを実現するためには、家族や友人とのつながりの時間が大切であると感じます。「SOZAI」を通して、仕事や家事で忙しく毎日を過ごす現代の人々にゆとりある生活を提案することで、人と人のつながりを創造できる仕事が貴社にはあると考え、志望しました。 続きを読む

Q.
中食業界の中でなぜロック・フィールドに魅力を感じたのですか?

A.
貴社の強みである製造・販売一体のものづくりに魅力を感じました。収穫から、製造、物流、販売まですべての社員の方が“美味しい商品を届けたい”という思いを一つにして商品を届けることが出来る環境に魅力を感じました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
15件中15件表示
本選考TOPに戻る

ロック・フィールドの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ロック・フィールド
フリガナ ロックフィールド
設立日 1972年6月
資本金 55億4400万円
従業員数 1,635人
売上高 513億5700万円
決算月 4月
代表者 -
本社所在地 〒658-0024 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町15番地2
平均年齢 38.3歳
平均給与 494万円
電話番号 078-435-2800
URL https://www.rockfield.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130995

ロック・フィールドの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。