就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
関西酵素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

関西酵素株式会社 報酬UP

【熱中症に負けず、新商品を提案】【21卒】関西酵素の夏インターン体験記(理系/商品開発)No.9630(岡山大学大学院/男性)(2020/7/10公開)

関西酵素株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 関西酵素のレポート

公開日:2020年7月10日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 商品開発
期間
  • 3日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

化粧品業界に興味があり、化粧品の製造をしているということで参加を希望した。また、選考がエントリーシート提出無しの完全抽選であるため、気軽に申し込んだ。実家の近くで開催ということもあり、帰省がてら参加しようと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

完全抽選なので、全くと言っていいほど何もしていない。
強いて言えば、会社の口コミを調べてみたくらい。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年06月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
福岡のレンタルオフィス
参加人数
30人
参加学生の大学
九大、熊大がほぼ、たまに近くの私立大の人がいる程度。ある程度学歴フィルターがかけられているのではと思う。
参加学生の特徴
院生7割、学部生3割くらい。化粧品メーカーだが、男女比は半々くらい。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

業界、会社説明/新商品企画の立案(グループワーク)

1日目にやったこと

業界、企業セミナーをまず行い、その後各グループでのアイスブレイクタイム、その後新商品の企画を行い、その日の最後に各グループ発表があり、その時点で参加学生のみで投票が行われる。

2日目にやったこと

1日目に引き続き、新商品の立案。その日の昼くらいで、サイトにアップするpdfをつくるため午前までに完全に作り終える必要があり。その日中に、サイトにアップし終える。

3日目にやったこと

朝から昼まで街中に出て、歩いている人にアンケートを行う。その後、昼に結果発表があり表彰式、その後各グループでの3日間のフィードバックを行う。最後に冬のインターンシップの説明があり、参加するかどうかアンケートを取る。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

サイトに自分たちの考えた商品の内容が載り、そのサイトの閲覧者/街中アンケート

優勝特典

5000円のギフト券

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

周りより物事を客観的に見ることができており、議論が過熱した時には冷静に軌道修正ができるといわれたこと。自分ではその点に気付いていなかったため、自分が気付いていなかった面に気付くことができた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

真夏の灼熱の中での街中アンケートが精神的にかなり参った。まず気象庁も外出を控えるようにいうほどの環境なのに、外に何時間も出されるのがしんどかった。さらに、街中でのアンケートはなかなか相手にされないので、そういった点でも精神的にかなりきついところがある。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

このインターンシップで商品企画し、それをアンケートまでとるまで行ったことで、商品を企画しそれを世の中に受け入れられるようにするのは非常に大変であることを学んだ。自分たちがいいと思ったものであっても、なかなか世の中の人には受け入れられにくいこともあることを肌で感じることができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

商品企画をするので、もっと今の世の中に求められているものであったり、どういったものが市場に出回っているのかについて調べておけばよかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

体育会系色が強く、自分とは少し合わないように感じた。すでに述べたように灼熱の中で、街中にアンケートを取りに行かされたり、1日の最後には社員さんがインターンシップ生と飲みに行くスケジュールが組まれており、そこで働くとなったらそういう業務もやらなくてはいけないということが想像できなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

おそらく会社の持っている色と自分が持っている色が異なり、そういった面から落とされると思った。また、会社のコンセプトが遊びゴコロを入れるということだったが、物事を論理的に考えがちなタイプなので、そういった遊びゴコロを入れることが苦手だと思ったため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

上のアンケートでも述べたが、企業の色が自分の考えと異なり、あまり働きたいと思えなかったため。真夏の中で、街頭アンケートがあったり、インターンシップの中でも必要性を感じない時間があったり、もう少し変えることができるのではないかと思う場面が多くあり、そういった点から志望度は下がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

夏のインターンシップに参加しただけだと有利にはならないと思う。ただ、その後の冬のインターンシップに参加したら、特別ルートが存在するかもしれない。そのため、冬のインターンシップに参加する権利を得られるという点では有利であるかもしれません。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップの最後に夏のインターンシップに参加した限定で冬に社長の前で商品企画をする泊まり込みインターンシップというものがある。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

主に化粧品業界、日用品業界を志望していた。その業界の中で、特定の企業に興味があるわけではなく、「その業界のどこかの会社に行けたらいいなあ」と考えている程度だった。ただ福利厚生や仕事の幅の面で、中小企業より大手企業の方がいいイメージを持っており、そういった考えから大手企業の方がより行きたいと考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップでに参加したことで、大きく志望業界、志望企業に対する考えが変わることはなかった。ただ、このインターンシップで会社の雰囲気と自分が必ずしも合うわけではないということに気付き、それ以降のほかの企業のインターンシップに積極的に参加することで、少しでも企業の持っている色を確かめるようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 関西酵素のインターン体験記(No.5638) 2021卒 関西酵素のインターン体験記(No.10963)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

関西酵素株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界に就職したいという思いが強かったので、この企業に興味を持ちました。特にOEM企業でNo. 1という点がとても魅力的で、ブランドにこだわらずほぼ全ての化粧品に携われるという点もとても魅力的でした。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々化粧品メーカーに興味があったこと、有機化学専攻であることから研究活動での知識と経験を活かすことができると考え選びました。モノづくりがしたいこともあり、化学メーカー(研究開発職)を中心に志望していました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

株式会社資生堂

サプライチェーン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 本社での開催なので社風や会社の考え方を知る機会だと考えて参加しました。また、サプライチェーンという職に対しての解像度が低かったため、実際に働かれている社員の方々と交流することで具体的な仕事内容についても知りたいと考えて参加しました。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品メーカーのインターンは倍率が高く夏はほとんど参加できなかったため、秋冬インターンを実施している化粧品メーカーを探していた。ナリス化粧品はインターン参加者限定で早期選考も行っていたので、そのルートに乗るため。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

東洋ビューティ株式会社

1dayインターンシップ
25卒 | 大阪公立大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 同じく化粧品業界を志望する研究室の先輩の就職先であったことがきっかけでした。化粧品業界の研究開発職が第一希望であったため、そのような企業で研究開発の仕事を体験できる、知れるインターンをメインに参加したいと考えていました。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

株式会社希松

研究開発職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活関連アプリにて、オファーを受けたため会社を知ることができた。そこから、事業内容を見たところ興味を持った。インターンシップの内容も、実際に化粧品を作るという実践的なところであったため、興味を持った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

株式会社アルビオン

営業職インターンシップ
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと化粧品業界に興味を抱いていたが、夏インターンはことごとく大手化粧品メーカーは落選していた。そんなときにアルビオンが冬インターンの募集をしていたので、大手化粧品メーカーの働き方を知るきっかけになるのではないかと思い応募いたしました。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

株式会社再春館製薬所

3daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界の開発に関して興味があったため。漢方思想・東洋医学(根本から治す)にもとづいた製品開発を行っている点で他の企業にはないと感じた。熊本出身なので、熊本の中では全国的に有名だと考えた企業のひとつだった。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月19日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ポーラ化成はインターンシップ参加からではないとなかなか入社できない。(インターンシップ参加したほうが圧倒的に選考に有利)また、化粧品業界中では高品質商品を開発するに向けてチーム一丸となり取り組む社風に強く惹かれた。インターンシップを通じて、私の能力が化粧品開発でど...続きを読む(全152文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日

株式会社シャンソン化粧品

研究開発・品質管理職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界を目指しており、業務体験ができるイベントに参加してみたかったことが1番の動機。また、中小企業であり、自分のやりたいことができる企業だと思ったため、第一志望軍として早めに行動していた。オンラインで気軽に参加できたのも利点。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日

関西酵素の 会社情報

基本データ
会社名 関西酵素株式会社
フリガナ カンサイコウソ
設立日 1976年2月
資本金 7000万円
従業員数 90人
代表者 白石功一
本社所在地 〒816-0921 福岡県大野城市仲畑2丁目8番41号
電話番号 092-581-9171
URL https://kansaikoso.co.jp/
NOKIZAL ID: 1560637

関西酵素の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。