22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生生活の中で最も力を入れて取り組んだ経験について教えてください。
-
A.
女子ラクロス部の新歓代表としての活動 続きを読む
-
Q.
上記の取り組みの中で、あなたが掲げた目標を教えてください。
-
A.
女子ラクロス部の新歓代表として、チームに定着してくれる新入生を獲得すること 続きを読む
-
Q.
その目標を達成しようと思った理由を教えてください。
-
A.
部では新入部員の定着率の低さが課題であり、私の学年では26名が入部したもののそのうち12名が退部した。定着率の低さは部の印象や部員の士気に関わる深刻な課題であり、これを解決する必要があると考えた。特に新歓代表として、新入生から見た部のイメージと部の実態の差をなくすことでこれを解決したいと考えた。 続きを読む
-
Q.
目標達成のためにあなたが行ったことを教えてください。
-
A.
新入生に部の理念や部員の本音の声が伝わる方法で新歓を進めた。まず新歓用ビデオを楽しそうな印象が強いものから私たちが勝利に拘っていることが伝わる内容に変えた。イベントに来た新入生には部員と連絡先を交換してもらい、部員には部の魅力を伝えるだけではなく新入生の不安や疑問に向き合い新入生と共にそれらを解消していくよう指示した。またやる気のない部員や新歓を初めて経験する部員のために、新歓期に入る前に部内全体で新歓ミーティングを2回行った。1回目では新歓をする意味を部員自身で考えてもらい、2回目では新入生への実際の声掛けなどについて指導した。その結果16名の新入生が入部し、そのうち退部者は2名に留まった。 続きを読む
-
Q.
上記の経験を振り返って、どんな教訓を得たのか教えてください。
-
A.
「自ら考え行動することの大切さ」を学んだ。従来通りの仕事をこなすことに満足せずに、チームの課題とそれに対して自分の立場からどうアプローチできるかを考え行動したことで目標を達成することができたと考える。 続きを読む
-
Q.
あなたの一番の強みを教えてください。また、その強みが活かされたエピソードを記載してください。
-
A.
私の強みは発信力である。 私は10か月間オーストリアの大学に交換留学し、現地で日本のことを発信した。留学先の大学に日本人が私以外に1人もいない中、現地生に日本と私自身について知ってもらうためイベントに参加し日本についてプレゼンした。その結果イベント後に多くの人から日本についてもっと詳しく教えてほしいと頼まれるようになった。 続きを読む
-
Q.
あなたの短所を教えてください。また、短所を改善するために行っていることを記載してください。
-
A.
私の短所は心配性なところである。慎重になるあまり、行動が遅れたり作業時間が長くかかったりしてしまう。 「目標の明確化」と「優先順位付け」によって効率よく作業を進めるように心がけている。例えば上記の新歓代表の活動中には同時期にいくつもするべきことがあったが、まず目標をはっきりさせそのために何を優先するべきかを考えた。その上で何にどのくらい時間をかけるかを決め、効率的に作業を進められるよう心がけた。 続きを読む
-
Q.
志望理由について教えてください。
-
A.
貴社を志望する理由は二つある。一つ目は貴社の製品を通してアスリートの技術向上に貢献したいからである。私は10年間バドミントンに取り組んだ経験から、技術の向上を図る上でのシューズの重要性を学んだ。そのため、特にスポーツシューズに強みを持ち、国内外の様々な選手に製品が使用されている実績を持つ貴社でアスリートの最高のパフォーマンスを支えたい。二つ目は人々の健康増進に貢献したいからである。大学では健康行動科学を専攻しており、健康のための運動の重要さを学んだ。特にランニングは誰でも気軽に行える健康行動の一つであり、ランニング用品を幅広く取り扱う貴社なら、製品を通して人々の健康増進に貢献することができると考える。また、貴社はヘルスケア事業の一環として低酸素トレーニングができるジムや高齢者向けトレーニング施設なども展開しており、製品だけでなく運動するための場やコミュニティを提供できる点に魅力を感じている。 続きを読む
-
Q.
入社後どうやって仕事を覚えたいか教えてください。
-
A.
「分からないことをそのままにしない」ということを意識して仕事を覚えたい。私は飲食店でのアルバイト中に分からないことがあるにも関わらず質問することをためらい、それが結果的にミスにつながったという経験をした。この失敗経験を活かし入社後はどんなに小さなことでも疑問に思ったことはその場で質問し、解決するよう心がけたい。また、教えてもらったことはメモを取るなどして記録に残し、振り返りができるようにしたい。 続きを読む