アキレスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)
アキレス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
アキレスの 本選考の通過エントリーシート
全8件中8件表示
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望した理由は、「社会との共生」=「顧客起点」という企業理念に共感したからです私は人々や社会の支えになるような製品に携わりたいと考えており、私たちの身近なさまざまなもの、なおかつプラスチック加工技術をコアに高品質な製品を生み出していることを知り、貴社に入社したときのイメージをしたとき、自信を持ってお客様に営業活動をする自分が想像できましたまた、環境や社会への取り組みとして、「3Rの推進」を意識した環境にやさしい製品の開発や、ボランティア活動、「日光杉並木オーナー制度」に協力するなどの活動を知り、私は栃木出身で小さい頃から身近に自然に触れて育ってきたということもあり、このように地球温暖化の世の中や地域社会に柔軟に対応し、共生しようとする貴社により魅力を感じ、ぜひ入社したいと思いました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ったこと
-
A.
私が学生時代頑張ったことは、アルバイトです。私は地元のアウトレットの中のアパレルショップでアルバイトをしています。アパレル店員として接客の際に心がけていることが2つあります。1つ目は「YES / NO疑問文はあまり使わないこと」です。私はお客様と会話を長く続かせ、そしてお客様の好みやニーズを会話から引き出すために「6W1H」の質問を増やすよう心がけています。2つ目は「商品ではなくお客様のことを考えること」です。お客様の立場で考える、お客様のニーズに応える、といったことは一見当たり前だと思うかもしれませんが、仕事に慣れ、商品の専門知識が増えると、お客様より商品へ意識が大きくなり、商品の良さを流暢に伝えることが先行しがちだと思いました。私は自身の失敗経験からお客様のニーズに応え、喜んでもらうため、頭で理解するだけでなく真のお客様第一を心がけるようになりました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の長所は主体性と協調性があることです。私は成人式の際、学年会の幹事を1人でやり切りました。私の地元は田舎で、学年会ができるようなホテルや結婚式場が無く、過去の先輩たちの成人式でも、学年会はありませんでした。しかし、私は人生で一度しかない機会で皆で一緒に盛り上がりたいと考え、会場の予約、隣町の結婚式場へ直接足を運んで式場の方との打ち合わせ、同級生全員への声かけ、当日の進行まですべてやり遂げました。学年会の前例がなくても、やりたいと思い実際に実行して最後までやり遂げたこと、分け隔てなく同級生全員に声をかけられること(苦手な人や関係性が悪い人がいないこと)を理由に、私は主体性と協調性があると考えます。そして、この長所は入社後では自ら積極的に仕事に取り組む事、どんな環境でも良好な人間関係を築く事に役立つと考えられます。 続きを読む
-
Q.
自身の強み
-
A.
私は、自身の強みをコミュニケーション能力や協調性だと考えています。この強みを活かし、営業の際にお客様のニーズを上手く引き出し、確実に要望に応えることで信頼関係を築き上げ、取引の継続、新規案件の受注に繋げたいです。また文系の私が専門性の高い製品をお客様にアピールするためには、入社してから日々勉強することが必要不可欠であると考えており、そのために上司の方や他部署の方から、こいつになら協力してあげたい、もっと教えてあげたいと思われるような人材、そしていずれは頼りにされるような存在になりたいと考えています。 続きを読む
21卒 本選考ES
技術職
21卒 | 群馬大学大学院 | 女性
-
Q.
アキレスを志望した理由
-
A.
2点あります。1点目は貴社で付加価値の高い製品を生み出したい為です。今後も技術は発展し、より便利な社会になります。これを実現する為には付加価値の高い材料が必要です。私はそのような材料を生み出したいです。成し遂げる為には技術力が大切です。貴社は長年積み重ねてきた高い技術力があります。また、幅広い分野を展開しており、これらの知識や技術を融合する事で新しいものが生み出せると考えました。2点目は国内外問わず多くの人の生活を支えたい為です。貴社は既にグローバル展開に力を入れており、様々な国に拠点があります。私は海外インターンシップの経験があり、海外で働く事も視野に入れています。以上より、私は貴社の環境下で付加価値の高い製品を生み出す事により夢を実現し、国内外問わず多くの人の生活に役立っていきたいです。その結果、貴社や社会に貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
自分の強みをアキレスでどのように活かしたいですか
-
A.
私の強みは3点あります。1点目は自律的に行動する力です。私は先輩がいない研究室に所属していた為、自律的に考え、知識や技術を積極的に吸収する行動力を養いました。入社後に新しい知識や技術を自律的に吸収し、成長していきたいです。2点目は問題解決力です。研究活動で培った粘り強く問題解決する力を活かし、様々な困難を乗り越えました。その結果、ポスター賞を受賞致しました。この強みを活かし、私は研究開発職を希望しています。3点目は人間関係を円滑にする力です。アルバイト経験により周囲の問題を察知し、行動に移す事で養いました。ものづくりは年齢や立場の異なる方と協力し、達成できます。その為、この強みを活かし、多くの方と交流し、付加価値の高い製品を生み出していきたいです。私は貴社で自分の強みを活かした働き方をしていき、良いモノづくりを実現していきます。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 大阪工業大学 | 男性
-
Q.
あなたがアキレスを志望した理由を教えてください。
-
A.
貴社にはプラスチックから成型、発泡、製膜などができる世界に誇れる技術があることから、プラスチック加工には無限の可能性があり、様々な場面でアキレスの製品が存在し、よりよい生活を生み出せるところにとても魅力を感じ貢献したいと考え志望しました。 貴社の説明会を受けてプラスチックは化成品、建材、車輌資材、など様々な場面で応用することが分かりました。なので、アルバイトの経験を通じてゼロから何かを生み出す力を学ぶことができました。また、貴社では若手社員の意見を聞いてもらい、大きな仕事にチャレンジできると伺いました。このことから、お客様のニーズや技術市場のトレンドを的確につかみ、自分の化学の知識を活かしたアイデアを提案から形にしていきよりよい生活を実現することができ、世界中のお客様に真の満足をしてもらえるような製品を生み出し社会に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたは自分の強みをアキレスでどのように生かしたいですか?
-
A.
私は貴社で大きく分けて2つの個性を活かせると感じました。1つ目はアルバイトの経験を通じて、ゼロから生み出す力を学ぶことができました。貴社のインターンシップでは若手でも大きな仕事・チャレンジができるとお伺いしたので、自分のアイデアで新たな製品を生みだせるのではないかと強く感じました。2つ目は問題点を見つけ改善策を考え実行することができます。私は大学で部活に入りキャプテンという重要な役割に就き、部員全員が目標に向かって頑張りやすい環境作りをしてきました。しかし、練習を平気で休む人が出てきたので2つの改善策を考えました。それは、できるだけ一人ひとりに仕事を割り振ることと、一人ひとりに個人とチームの目標を持たせることです。これにより、一人ひとりに責任感が生まれ目標に向けて頑張ることができました。このような経験を活かして、貴社でも問題点が見つかった場合は改善策を考え解決していきたいと考えています。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
研究室やゼミを教えてください。
-
A.
政治学原論ゼミ 続きを読む
-
Q.
あなたがアキレスを志望した理由を教えてください。
-
A.
「瞬足」との出会いが私の人生を変えた。小学4年のときだった。マラソン大会で優勝したい。学年のヒーローを破りたい。その一心で、毎日校庭を20周。私の努力を見ていた母が大会前に新しい靴を買ってくれた。「軽くてかっこいい!この靴がいい!」瞬足を履いて、本番を迎えた。ライバルは前年まで3連覇の絶対的王者土屋君。号砲とともに勢い良く飛び出した私は一度も振り返らず、ゴールテープを駆け抜けた。ぶっちぎりの優勝。 高い目標を自ら掲げ、それに向かって努力する。その大切さを瞬足が教えてくれた。努力すれば夢は叶う。瞬足が自信をくれた。その感謝の気持ちを作文に書いた。「瞬足の中の神様」。その作文を通じて、当時の中田社長や社員の方々と触れ合う機会に恵まれた。一人の小学生が書いた作文を丁寧に読んで、大切にとっておいてくれた社員の皆さん。そんな温かい会社で働きたい。そして子どもたちの人生を変える靴を作りたい。 続きを読む
-
Q.
あなたは自分の強みをアキレスでどのように生かしたいのか。
-
A.
「●●、どう思う?」キャプテンに問いかけられた。高校の陸上部のミーティングでの出来事。ある先輩が練習量を増やすべきではないかと提案した。1年生の私は答えた。「今の僕たちの走力で闇雲に練習量を増やすと怪我につながる恐れがあります。量を増やすのではなく、質を上げていくべきです。」先輩に迎合しない。空気に流されない。常識に縛られない。自分の軸を持って、本質を見抜く。それが私の最大の強みだ。 シューズ事業部でその強みを生かしたい。持っている技術力を何にどのように応用するか。どのようにお客様に商品価値を伝えるか。固定観念にとらわれず柔軟性を持って考え、発信する。さらに陸上競技で培った粘り強さで努力を積み重ねる。一人でも多くの人にスポーツの楽しさを知ってもらい、健康な毎日を送ってもらいたい。そのために貴社で汗を流したい。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合
18卒 | 山形大学大学院 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
印刷技術を用いた有機ELの研究を行っています。有機ELは、「省エネルギー」「面発光」などの従来の光源に無い優れた 特徴が有ります。有機ELを照明に用いる場合、高輝度発光と駆動寿命を両立する必要があります。それらを達成するため にタンデム型有機EL素子が開発されました。現在、有機EL照明の製品化は蒸着法が主流ですが、生産性や製造コストの点 で優れる印刷法での製品化が望まれています。しかし、塗布型有機EL素子は蒸着型に比べ低効率・低耐久です。そこで私 は材料とデバイスの両方から高効率化・長寿命化を行っています。 続きを読む
-
Q.
自己 PR
-
A.
私はあらゆる場面においてアイデアを提案することが得意な人間です。実現可能であるか は考えず、新しい発想や解決案を考えることが好きで、日常生活で思い付いたことは必ず メモするよう心掛けています。私がアルバイトで勤務しているレストランは、ご年配の方 や地元の学生、観光客など様々なお客様が来店されます。私はホールスタッフをしている ため、お客様との何気ない会話や食事の様子からお客様の要求や意見に直接触れる機会が 多くあります。私はアルバイトという立場ではありますが、様々なお客様のニーズに応じ た新商品や新たなサービスを考え、積極的に社員の方に持ち込み、実現可能かをディス カッションするよう努めています。その結果、自身の考案したメニューが採用されるな ど、お店の売り上げにも貢献できただけでなく、自身のアイデアを外に発信し、実現させ られるよう行動し実現させることの重要性や喜びを学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私が最も力を注いだことは、大学での研究です。私は塗布型有機EL素子の高効率・長寿命 化の研究をしています。現在、有機ELの製造法は高コストな蒸着型が主流ですが、低コス トな印刷技術を用いた塗布法への転換が望まれています。塗布型有機EL素子の高性能化の ためには、構成材料の有機溶剤への溶解性、電気特性、材料自体の安定性といった複数の 条件を満たす必要があります。このように常に複数の条件に直面しているため、研究で行 き詰まることは日常茶飯事です。1人の力では先へと進めない時には周りの先生方や他研 究室の方々に積極的に意見を求め、議論を繰り返しながら目標を達成するために試行錯誤 しました。その結果、報告例の無い新技術の確立に成功する事ができました。この研究活 動を通じ、主体的に周りの人たちから意見を取り入れ、自身もまた一生懸命努力し続ける 姿勢が大切であると感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたがアキレスを志望した理由を教えてください。
-
A.
自動車両用の資材やエレクトロニクスといった様々な産業に貢献している貴社のプラスチック加工技術に魅力を感じ、志望 しました。また、事業をグローバルに展開されており貴社製品の社会への影響力は、ますます大きくなっていると感じてい ます。私は貴社の加工技術の中でも導電処理技術に特に関心を持っています。これまで大学の研究を通じて無機材料の合成 や導電性高分子、炭素材料、有機-無機ハイブリット材料などを扱ってきました。これら電子材料の電気特性及び物性の評 価からデバイス作製までの技術を有し、分野融合的なアプローチから研究を行えると自負しています。この技能と知見を貴 社の研究開発に活かし、電子材料分野の拡大に貢献するとともにグローバルに活躍できるエンジニアへと成長していきたい です。 続きを読む
-
Q.
あなたは自分の強みをアキレスでどのように生かしたいですか?
-
A.
私の強みはあらゆる場面においてアイデアや解決案を考え、実行することです。アルバイト先のレストランでは、店舗の売上をアップさせるために新しいメニューやサービスを日頃から考え、後輩のアルバイトスタッフの意見も取り入れながら、良いと思ったアイデアを社員やキッチンスタッフに積極的に持ち込んでいました。その後、実際に実現可能かどうか、費用対効果はどうか、お客様のニーズにきちんとマッチしているか、といったディスカッションを繰り返しました。その結果、提案したメニューやサービスが採用され、店舗の売上に貢献できただけでなく、この経験を通じて自身のアイデアを周囲へと発信し、周りを巻き込みながら実現する重要性や喜びを学ぶことができました。この強みを貴社の研究開発においても存分に発揮し、周りのエンジニアと共創しながら新しい価値の創造となる製品・技術を生み出すことで、貴社の発展と人々の豊かな暮らしに貢献したいです。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 山形大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたがアキレスを志望した理由を教えてください。
-
A.
自動車両用の資材やエレクトロニクスといった様々な産業に貢献している貴社のプラスチック加工技術に魅力を感じ、志望しました。また、事業をグローバルに展開されており貴社製品の社会への影響力は、ますます大きいと感じています。私は貴社の加工技術の中でも導電処理技術に強く関心を持っています。大学では無機材料の合成や導電性高分子、炭素材料、有機-無機ハイブリット材料などを扱ってきました。これら電子材料の電気特性及び物性の評価からデバイス作製までの技術を有し、分野融合的なアプローチから研究を行えると自負しています。この技能と知見を貴社の研究開発に活かし、電子材料事業の拡大に貢献するとともにグローバルに活躍できるエンジニアに成長していきたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたは自分の強みをアキレスでどのように生かしたいですか?
-
A.
私の強みはあらゆる場面においてアイデアや解決案を考え、実行することです。アルバイト先のレストランでは、店舗の売上をアップさせるために新しいメニューやサービスを日頃から考え、後輩のアルバイトスタッフの意見も取り入れながら、良いと思ったアイデアを社員やキッチンスタッフに積極的に持ち込んでいました。その後、実際に実現可能かどうか、費用対効果はどうか、お客様のニーズにきちんとマッチしているか、といったディスカッションを繰り返しました。その結果、提案したメニューやサービスが採用され、店舗の売上に貢献できただけでなく、この経験を通じて自身のアイデアを周囲へと発信し、周りを巻き込みながら実現する重要性や喜びを学ぶことができました。この強みを貴社の研究開発においても存分に発揮し、周りのエンジニアと共創しながら新しい価値の創造となる製品・技術を生み出すことで、貴社の発展と人々の豊かな暮らしに貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
印刷技術を用いた有機ELの研究を行っています。有機ELは、「省エネルギー」「面発光」などの従来の光源に無い優れた 特徴が有ります。有機ELを照明に用いる場合、高輝度発光と駆動寿命を両立する必要があります。それらを達成するため にタンデム型有機EL素子が開発されました。現在、有機EL照明の製品化は蒸着法が主流ですが、生産性や製造コストの点 で優れる印刷法での製品化が望まれています。しかし、塗布型有機EL素子は蒸着型に比べ低効率・低耐久です。そこで私 は材料とデバイスの両方から高効率化・長寿命化を行っています。 続きを読む
-
Q.
自己 PR
-
A.
私はあらゆる場面においてアイデアを提案することが得意な人間です。実現可能であるか は考えず、新しい発想や解決案を考えることが好きで、日常生活で思い付いたことは必ず メモするよう心掛けています。私がアルバイトで勤務しているレストランは、ご年配の方 や地元の学生、観光客など様々なお客様が来店されます。私はホールスタッフをしている ため、お客様との何気ない会話や食事の様子からお客様の要求や意見に直接触れる機会が 多くあります。私はアルバイトという立場ではありますが、様々なお客様のニーズに応じ た新商品や新たなサービスを考え、積極的に社員の方に持ち込み、実現可能かをディス カッションするよう努めています。その結果、自身の考案したメニューが採用されるな ど、お店の売り上げにも貢献できただけでなく、自身のアイデアを外に発信し、実現させ られるよう行動し実現させることの重要性や喜びを学びました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私が最も力を注いだことは、大学での研究です。私は塗布型有機EL素子の高効率・長寿命 化の研究をしています。現在、有機ELの製造法は高コストな蒸着型が主流ですが、低コス トな印刷技術を用いた塗布法への転換が望まれています。塗布型有機EL素子の高性能化の ためには、構成材料の有機溶剤への溶解性、電気特性、材料自体の安定性といった複数の 条件を満たす必要があります。このように常に複数の条件に直面しているため、研究で行 き詰まることは日常茶飯事です。1人の力では先へと進めない時には周りの先生方や他研 究室の方々に積極的に意見を求め、議論を繰り返しながら目標を達成するために試行錯誤 しました。その結果、報告例の無い新技術の確立に成功する事ができました。この研究活 動を通じ、主体的に周りの人たちから意見を取り入れ、自身もまた一生懸命努力し続ける 姿勢が大切であると感じました。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 山形大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機を教えてください。
-
A.
私が貴社を志望した理由はプラスチック加工技術を通じて材料に付加価値を加えお客様に喜んでいただける製品を作り出す仕事をしていきたいと思ったためです。大学で無痛針の開発の研究を通じて人がより快適な生活を送るための製品に興味を持ちました。貴社は幅広い事業で活躍しており、シューズではレースで早く走るために左右非対称ソールを作りました。今までの常識とは違うものを作り出す貴社の研究開発姿勢に魅力を感じました。貴社が自ら考え情熱と論理を持って行動できる人材を求めていることから私の強みであるあきらめずに考えて行動することを貴社で活かせると思いました。 私も貴社の一員としてお客様に喜んでいただけるものづくりをしていきたいと思い入社を強く希望します。 続きを読む
-
Q.
あなたは自分の強みをアキレスでどのように活かしたいですか?
-
A.
自分の強みである【あきらめずに考え行動する】を以下のように活かしていきたいと思います。 【あきらめずに】…製品の開発で進行状況が進まない困難に対してあきらめずに進行が進まない原因を調べます。次に新たな方法を考え目標に向けて段階的にアプローチしていきます。 【考え行動する】…貴社の企業理念である豊かな社会の実現に向けて市場のニーズは何かを考えます。製品を作り出す上で同業他社と差別化を行い、貴社のプラスチック加工技術を最大限に活かす方法を考え行動していきます。 続きを読む
全8件中8件表示
アキレスの 会社情報
会社名 | アキレス株式会社 |
---|---|
フリガナ | アキレス |
設立日 | 1947年5月 |
資本金 | 146億4000万円 |
従業員数 | 1,734人 |
売上高 | 786億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 日景一郎 |
本社所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号 |
平均年齢 | 42.0歳 |
平均給与 | 570万円 |
電話番号 | 03-5338-9200 |
URL | https://www.achilles.jp/ |
NOKIZAL ID: 1138355
アキレスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価