就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三浦工業株式会社のロゴ写真

三浦工業株式会社 報酬UP

【短時間で見抜く質問術】【16卒】三浦工業の最終面接詳細 体験記No.744(九州大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の九州大学の先輩が三浦工業の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒三浦工業株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 九州大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(4月) → ES(5月) → 1次面接(5月) → 2次面接(6月) → 最終面接(7月)

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生4 面接官6
面接時間
15分
面接官の肩書
社長/役員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接は集団面接だったため一人あたりの時間は5分以下だった.研究内容と雑談にも近いような質問だけで,これで何が見られているのか疑問だった,他の学生に対する質問も同じようなもので,評価のしようがないのではないかと思った.おそらく選考は二次面接までで終わっており(二次面接に合格したらほぼ内定?),最終面接は役員の方たちの最終チェックみたいな感じではないかと思った.

面接の雰囲気

役員の方ばかりで緊張する雰囲気であったが,一人あたりの質問は短くあっという間であった.一緒に面接を受けた四人は全員理系大学院所属で研究内容とESに関する質問を少しされたくらいで穏やかに進んだ.

最終面接で聞かれた質問と回答

研究内容をわかりやすく説明してください.

製鉄所での鋼板の冷却やスプリンクラーによる消火など,高温面の冷却に広く用いられるスプレー冷却において、噴射される液滴と高温面との間の伝熱現象を研究しています。液滴の直径や速度、被冷却物の表面性状などの要素が冷却に与える影響を調べるため、精密な制御が可能なスプレー噴射装置を用いて鋼板の冷却実験を行っています。さらに、液滴の蒸発過程を理解するため、高速度カメラを用いて蒸発する液滴の挙動を撮影、解析しています。以上2つの実験結果を比較することで、個々の要素がもつ影響を定量的、系統的に整理することを目標としています。これにより高い精度で制御された冷却が実現できると考えています。専門用語をできるだけ使わないようにわかりやすく説明しました.

あなたの出身は珍しく町だけど合併とかしてないの?

私の出身の町はある大きな郡の中の一つです.その郡全体で合併して大きな市を作るという話もあったようですが,最終的にはその話もなくなり,合併せずに今もそのままです.理由としましては町に航空自衛隊があることが関係していると思います.航空自衛隊があるため国からの補助があり,合併しなくてもいいという結論になったと思います.隣には県庁所在地の市もありますが合併しておりません.社長からの唯一の質問がこの内容で驚きましたが,自分の知っている知識をいうと納得しているようだった.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三浦工業株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る

21卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1、技術(部長クラス)1【面接の雰囲気】1次面接と同様に穏やかな雰囲気。ESを読み込んできてくれているようで基本的にはESの深堀り(なぜこれをやろうと思ったの?など)。【なぜ品質保証に興味を持ち志望したか】...
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

三浦工業の 会社情報

基本データ
会社名 三浦工業株式会社
フリガナ ミウラコウギョウ
設立日 1959年5月
資本金 95億4400万円
従業員数 6,135人
売上高 1583億7700万円
決算月 3月
代表者 宮内大介
本社所在地 〒799-2651 愛媛県松山市堀江町7番地
平均年齢 40.2歳
平均給与 673万円
電話番号 089-979-1111
URL https://www.miuraz.co.jp/

三浦工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。