就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社りそな銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社りそな銀行 報酬UP

【法と経済の融合、未来を拓く】【22卒】 りそな銀行 総合職の通過ES(エントリーシート) No.63473(大阪大学/女性)(2021/10/8公開)

株式会社りそな銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月8日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
大学での研究内容について教えてください。

A.
中国法ゼミに所属しており、現代中国の政治体制や法制度を学んでいます。また、日中の司法制度の違いに関心があり、三権分立を遵守する日本と、共産党の傘下として機能している中国の比較法に取り組んでいます。 続きを読む

Q.
【ソリューションコース】志望理由をお答えください。

A.
地域に根差し、中小企業をサポートしたいと考え志望しました。その理由は、地元で会社を運営してきた父の姿を見て、日本の経済を支える中小企業をサポートしたい想いを持ったこと、これまで相手に何かを教え、支える取り組みにやりがいを感じてきたことにあります。中でも貴社の、信託を併営することによるサービスのワンストップ化、大規模かつ地銀には無いネットワーク力を保有するため、顧客に提供できるソリューションが多い強みに魅力を感じ、より顧客にとって良い提案ができると感じています。私が家庭教師のアルバイトを通じて培ってきた「相手目線で考える力」を活かし、貴社と共に地域の企業支援を行いたいと思い、志望します。 続きを読む

Q.
【サービスコース】志望理由をお答えください

A.
独自のビジネスモデルによりお客さまに寄り添った最適な提案ができると考え、志望します。私はこれまで人に何かを教え、支える取り組みにやりがいを感じてきた経験から、金融というソリューションを通して人の人生の節目に寄り添える銀行業界を志望しています。中でも貴行は、(1)信託機能を兼ね備えた都市銀行として幅広いソリューションをワンストップで提案できる点(2)地域運営により地域に合った機動力のある対応が可能な点において最もお客さまのためになる提案ができると考えます。これらの強みを活かし、常に変化を続ける世の中でオムニアドバイザーとしてお客さまと共に歩んでいきたいと思い、志望します。 続きを読む

Q.
「私の誇れる実績」について簡潔にお答えください。

A.
同期10人と創り上げた書道パフォーマンス 続きを読む

Q.
上記の「私の誇れる実績」について、そこに至るまでの行動をお答えください

A.
所属する書道部のパフォーマンスにおいて、以前の作品の質に課題を感じ、公演の構成係として「演者も新入生も楽しめる作品」を目指しました。その実現に向け、1つ目に、観客目線からの楽しさを分析し、テーマ曲の世界観を活かした新鮮な構成をチームに共有しました。また、2つ目に、メンバーと話す機会を多く作り、部員一人一人が輝ける演出を行いました。意見がぶつかる際はメンバーの意見を聞きだし、誠意を持ち話し合うことで、全員が納得する選択を導きました。結果、チームワークの向上と、観客を惹きつける公演に成功し、18人の部員獲得に繋がりました。目標に向けこだわりぬく面白さ、広い視野で人に寄り添い考える力を得ました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社りそな銀行のES

金融 (銀行)の他のESを見る

りそな銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社りそな銀行
フリガナ リソナギンコウ
設立日 1918年5月
資本金 2799億2800万円
従業員数 8,206人
売上高 5117億4900万円
決算月 3月
代表者 岩永省一
本社所在地 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号
平均年齢 41.1歳
平均給与 690万6000円
電話番号 06-6271-1221
URL https://www.resonabank.co.jp/
採用URL https://www.resona-saiyo.com/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130315

りそな銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。