WEBテスト
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全部で一時間ほど【WEBテスト対策で行ったこと】他社のテストを何回か解いて、慣れておく。
株式会社関西みらい銀行 報酬UP
株式会社関西みらい銀行の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全部で一時間ほど【WEBテスト対策で行ったこと】他社のテストを何回か解いて、慣れておく。
【会場到着から選考終了までの流れ】最初に軽く説明があり、ディスカッション開始。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】雨の日、コンビニエンスストアの中で傘を持ち歩かせないようにするにはどうすればいいか【グループディスカッションの流れ】三つ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で待機→案内され開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかで、こちらの言うことをしっかりと耳を傾けて聞いてくださり、話しやすかっ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で待機→案内され開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】年次の高く役職のある方だったが、和やかで、こちらの言うことをしっかりと耳...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に1番力を入れた課外活動について/その課外活動を選んだ理由/趣味特技について教えてください/アルバイトについて/自己PR/銀行業界を志望する理由、その中でも関西みらい銀行を志望する理由【ESを書くと...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱、言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各35分(練習時間2分)【WEBテスト対策で行ったこと】他企業のWebテストを受けながら、慣れていく
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特にありません。接続後待機。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】○○を経営していたところ、〜という苦情が来ました。これを改善するためにはどうすればいいと思いますか。3択の中から選んでく...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西本社【会場到着から選考終了までの流れ】入ってすぐのエスカレーターで3階へ。受付の方に関西みらい銀行の面接を受ける旨を伝える。案内されたブースで待機。面接官が呼びに来て部屋で面接。エスカレーターのところまでのみ見送り。...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西本社【会場到着から選考終了までの流れ】前回同様、エスカレーターで3階に行き、ブースで待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな方でしたが、淡々と質問をして深掘りも他社に比...
【会場到着から選考終了までの流れ】接続→説明→グループディスカッション開始【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】社内交流会を盛り上げるためにはどのような内容にすべきか。【グループディスカッションの流れ】テーマについて3段階に分けて話し合...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西みらい銀行 備後町本社ビル【会場到着から選考終了までの流れ】受付→待機室で待機→担当の面接官に呼ばれるのでともに面接室へ→開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】はじめは少し硬い...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】関西みらい銀行 備後町本社ビル【会場到着から選考終了までの流れ】受付→待機室で待機→人事の方が面接室まで案内してくれる→ノックして入室→面接開始→面接終了後に人事の方と軽い面談→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代頑張ったこと、サークルを選んだ理由、ゼミでの学び、趣味・特技、アルバイトの魅力、志望動機、自己PR、他社の選考状況【ESを書くときに注意したこと】他社よりも項目が多く、人柄重視だと感じたので、自分の...
【会場到着から選考終了までの流れ】zoomの待機室で待機した後、3人のブレイクアウトルームに分かれて選考を受けた。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】長年の市民の憩いの場である公民館の騒音問題を解決するにはどうしたらよいか。【グループ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】15分前に待機。別室に案内され、一対一で面接を行なった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接を始める時に「これまでに面接は何回経験...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】15分前に到着し、エレベーターで上がって待機室で待機。その後、別室へ移動。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、アイ...
【ESの形式】Web【ESの内容・テーマ】ガクチカ・志望動機【ESを書くときに注意したこと】結論ベースで書いた。分かり易い文章で人事の方に分かり易く書いた。【ES対策で行ったこと】色々な人に見てもらい、ブラッシュアップを行った。一文一文が簡素になるように...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】滋賀【会場到着から選考終了までの流れ】警護室から中に入った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】年次が高めの方だが、和やかに面接は進んだ。雑談から始まり、面接官はあまりしなかった。切...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】自分で会社の中に入り指定の階に行った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員らしき人【面接の雰囲気】一次よりも年次が高く、雰囲気もあり緊張した空気が流れていた。...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】銀行業界を志望する理由、中でも関西みらい銀行を志望する理由。/自己pr/趣味・特技について/アルバイト先について【ESを書くときに注意したこと】自己PRだけでなく、趣味・特技や、アルバイト先についてなども、...
【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間に接続後、テーマの発表があり、チームに分かれてグループディスカッションを行う。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】選択肢によって変わる独自のテーマ【グループディスカッションの流れ】まず面接官か...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、待機室にて待機。時間になると人事の方に案内されて面接室へ。その際、学生証の提示が求められた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】心斎橋本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、待合室にて待機。その際、人事の方が話しかけて緊張をほぐしてくださった。面接ではその場で内定を通知された。退出後、別室に通され、承諾期間についてなどの相談をして、選考終了...
【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】課外活動、ゼミの内容、アルバイト、志望動機、あなたらしさがわかるエピソード【ESを書くときに注意したこと】ですますなど口調は統一。漢数字で統一など。【ES対策で行ったこと】就活アプリで過去のESを参考にしたことで採用担当者が通してくれそうな特徴を見つけることができたと思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】女性の面接官であまり好感触な雰囲気ではなかったです。自分が話した内容についての深堀が多いと感じました。【ガクチカはありますか】私は学生時代、スポーツジムのインストラクターに最も力を注ぎました。私はジムで会員様を担当させていただく中で、ダイエット目的の会員様が短期間で退会するケースが多く、頭を悩ませました。私は負荷の大きい内容だけでなく、リラックスして行える種目を組み込むことで、退会率が減少すると考えました。私はヨガコーチに指導を受け、効用や楽しみを理解することで、自信を持って提案できました。負荷が少なく楽しめる内容を活用することで、現在ではダイエット目的の会員様も継続していただけています。この経験から自分自身が主体的に動くことで新たな選択肢を発見し、それぞれのニーズに合った最適解を見つけることが大切だなと感じました。【あなたらしさがわかるエピソード】私は大学受験の英語の点数が低かったために志望校に落ちるという経験をしたことがあります。原因は英語に苦手意識を持っており、他の教科の勉強ばかりをして英語の勉強が疎かになっていたためです。不合格通知を見た時、得意なことだけをするようなその場凌ぎをしていたことに後悔しました。大学に入ってからは苦手なことにでも挑戦し克服しようと考え、英語の授業を履修し、毎日、単語の勉強だけは欠かさず行ないました。入学時にTOEICを受験した時は300点でしたが、今の自分のレベルを確かめたく、受験してみると550点に上がっていました。この経験から苦境に逃げずに立ち向かうことで自分を成長させることができると気づきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社について、金融業界についてというよりは、人間性を見る質問が多かったように感じました。笑顔でアクティブな人間性がマッチしたと感じました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】笑顔で雑談も多く楽しい雰囲気でやりすごすことができました。自己開示もしてくださり、私も包み隠さず話せました。【困難だったことはなにか?】私はボランティア活動で適切な指示が出来ず挫折しました。ボランティアで台風の被災地に二泊三日で災害救援に向かい、私は五人組のチームの隊長として山のふもとの住宅地を担当しました。土を掘り出し、山に土を運ぶ重労働でしたが、住民からの感謝の言葉がないことからやりがいを感じず、チームのモチベーションが下がっていることは明らかでした。しばらくは落ち込んでいましたが、被災地、被災者を救いたいという思いがあり、駆けつけてきたという目的を再確認することで自己満足ではなく、救える手立てを考え直すことにしました。そこで復旧作業をするだけではなく被災者のメンタルをケアすることも救う一つの手立てとなるのではないかと思い、積極的なコミュニーケーションで相手の気持ちを引き出しました。個人的な頼み事でも誠実な対応をすることで感謝の言葉が増えていき、チーム内も明るく、作業に打ち込める雰囲気になりました。この経験から一つの固定概念にとらわれるのではなく隠れたニーズを引き出す大切さを学びました。貴社ではコミュニケーションを通じて、それぞれに合った提案をしていきたいと考えています。【自己PRについて話してください。】私の強みは現状を把握し、主体的に課題を解決する力です。私が所属していたボランティアサークルでは、半年ほど経つと同じ1回生のサークルへの参加者が減り始めていました。私はこの原因が仲の良い友達がいなく、参加しづらいのが理由だと推測しました。そこで大学1回生の学園祭にリーダーとしてタピオカ屋を出店し、あまりサークルに参加できていないメンバーを集め、親睦を深めることでサークルの参加率を向上させようと考えました。全員と個人の目標を定めること、一人一人に役職を与えることで責任感と参加意識をもたせ、まずは学園祭への参加率向上を試みました。学園祭後は以前来なかったメンバーの全員がサークルに参加するようになり、活気のあるサークルへと変化しました。私は自分の強みを活かし、お客様の小さな課題に対しても真摯に対応することで、質の高い仕事をして、貴社に貢献していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔でお客様とも話せるかどうかを見られていたと思います。外回りの営業のため、君のような元気な子は伸びると言われました。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】部屋へ案内され、面接後その場で内定【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】硬い雰囲気は一切なく物腰の柔らかい面接官でした。始まった時からすべて褒めてくれており、あらかじめ内定するのが決まっていたのではないかと思うほどでした。【ゼミで何をしていたか。アルバイト経験は?個人営業じゃなくて法人営業の理由は?】ゼミの研究内容は?日本の過去の経営戦略について研究しています。その中でも渋沢栄一の考え方を特に研究しています。そして渋沢栄一の第一に公益を重んじるビジネスプランの考えを根底にしたテーマを新潟のコンテストに参加しました。アルバイト経験は?高校生の頃はコンビニでアルバイトをしていました。大学入学後はスポーツジムのインストラクターをしています。人と話すことが好きなので接客をメインにできる仕事内容を選びました。入社後もアルバイトで培った傾聴力を発揮したいです。個人営業じゃなくて法人営業の理由はあるのか?金利事業ではなく非金利事業で収益をとっていく必要があると思ったためです。社会を活性化することで地域全体を支えることができると思ったからです。【将来やりたいことは?なぜ金融?】将来やりたいことは?ソリューションキャリアとしてお客さま対応の最前線に立ち、預金や融資、投資信託・各種保険のご案内など、ありとあらゆる相談・提案をさせて頂き、お客様と関西みらい銀行を繋ぐ役割をしていきたい。そのためにOJTやプレ営業で先輩のやり取りやノウハウを学び、出向では外部経験を積み、ニーズを把握する力を鍛えていきたい。成長支援制度、キャリア形成支援制度を活用しながら、そして毎日の勉強を怠らず、自分のスキルを向上させて地域に貢献できる行員になりたい。なぜ金融か?人々の生活に必要不可欠なお金を取り扱う金融業界に興味を抱いた。メガバンクに比べて地方銀行は地域密着でよりお客様と深い関係を築く事ができるため。証券や保険も取り扱っており、ソリューションが多岐にわたる。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接までの選考で受かる人を絞っているように感じた。最終面接では何を言っても肯定的に捉えていただいた。
続きを読む【ESの形式】ウェブで提出【ESの内容・テーマ】志望する理由、自身の誇れる実績【ESを書くときに注意したこと】誇れる実績の方は具体的になるように数量を用いた。そして、その実績が関西みらい銀行のどこで生かせるかまで回答した。【ES対策で行ったこと】過去の関西みらい銀行のエントリーシートを参考にするだけでなく、メガバンクなどのエントリーシートからも情報を得た
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱・言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】最後までできていないため不明【WEBテスト対策で行ったこと】データの読み取りが多かったので、重点的に対策した。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】自己紹介から始まり、序盤は雑談ベースだった。志望動機なども深堀りされなかったため、人物像やコミュニケーション能力を見られたと感じる。【周りから評価されたこと】アルバイト先の個別指導塾で社員の方から、「周りの人の声をよく聞いている」と言われました。実際に生徒からも「先生は前に言ったことをよく覚えている」と言われることが多いです。私はアルバイト先で生徒と保護者のニーズを確認することを重視しています。個別指導の強みとして生徒一人一人に合わせた授業が行えることが挙げられます。そこで私は一方通行の授業ではなく、会話形式でその生徒が塾や学習に何を求めているかを把握するようにしています。また、保護者の方との面談にも参加させて頂き、子供をどのような目的に通塾させているのかをメモするようにしています。お客様毎の異なるニーズを適切に把握し、それに合った授業を行うにはその方の「声」を聞くことが大切だと考えているからです。この取り組みから常に相手のニーズを満たそうとする姿勢が評価されたのだと考えています。【大学でアルバイト、学業、サークルどれを頑張ったか。そして、大変だったこと】私はサークル活動においてメンバーの勧誘に注力しました。私の所属するサークルは学内リーグで6年間2位という結果でした。他のサークルとの戦力差を話し合った結果、その原因としてキーパーというポジションの不足が考えられました。新入生の勧誘でキーパーの獲得を目指しましたが、コロナウイルスの影響で対面での勧誘ができない状況となってしまいました。そこで、オンラインのサークル説明会、サークルのビラをSNSを使って拡散する事の2つを行いました。多くの新入生がオンラインイベントには参加してくれましたが、当初は運動サークルとしての良さを上手く伝える事ができず加入者が増えませんでした。アンケートを各イベント後に取ると「活動内容がイメージできない」等のサッカーに関する意見が多くありました。そこで、対策として私達が外でサッカーをしている様子を流したり、練習風景を実況するイベント等を開催しました。その結果、サークルの雰囲気や活動内容を新入生に上手く伝える事ができるようになりました。最後には約100名程のメンバーが新たに入ってくれる結果となりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問にしっかりと答えられるか。具体的なエピソードを簡潔に話せるか。などのコミュニケーションのラリーを意識して挑んだ
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30代人事部【面接の雰囲気】就活の状況や、どういうところを中心に受けているかなどの質問が多く、少し事務的な会話が多かった。面接官がメモを取る回数が非常に多かった。【就職活動で軸にしていることは】人の生活の根幹であるお金を通じて人々の生活を豊かにしていきたいということです。私はアルバイトを通じて、人の今後可能性を広げるという点にやりがいを感じました。その事からお客様の未来の可能性、選択肢を増やす事が出来る事業という点を軸に就職活動を行っています。その中で金融業界ではより近い距離でお客様のサポートを行うことができる点に魅力を感じました。また、お客様と距離が近いからこそ常にお客様のニーズに合わせたサービス展開が求められると感じています。お客様の近くでより良いパートナー関係を築き、仕事をしていくことが自身のやりがいになると感じているため主に銀行を志望しています。生活の根幹に関わりたいこと、人の生活の選択肢を増やすこと、お客様の近くで働けること、この3つを意識しています。【なぜ地方銀行を志望しているのか】地域密着型の地方銀行で働くことはよりお客様の近くで働くことに繋がると考えているからです。実際にメガバンクの説明会や選考では、ビジネスライクな雰囲気や仕事色の強さを感じることがありました。しかし、反対に関西みらい銀行を含め、地方銀行の選考等では社員の方のその地域への強い想いや暖かさという部分を感じることが多かったです。確かに、「仕事」という括りではありますが、人の為に何かをしたいという想いを原動力にする地方銀行の雰囲気により魅力を感じたということがあります。そういった想いで仕事に向き合うことは、お客様と物理的な距離が近いだけでなく心理的にも距離を近くするために必要だと思います。お客様のより良いパートナーを目指す私にとって、そちらの働き方が魅力的だと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】回答に一貫性を持たせることが必要だと感じた。就活の状況、軸などは矛盾のないように間会えて置くと評価されやすいと感じました。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付、待合室、面接、帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】コロナウイルスの影響で面接官と距離があったため、独特の間を感じた。和やかな雰囲気で基本的な質問が多かった。【学生時代力を入れたことは何ですか】私が学生時代に努力したことは3年間続けている学習塾での講師アルバイトです。特に注力したのは生徒のニーズの確認です。私はアルバイト先で生徒全員が同様の形式で授業を受けている点に疑問を持ちました。実際に個別指導の形態にも関わらず、講師が一方的に話すだけという授業が行われていました。私はこれでは真に生徒の求める授業が分からないと考え、講師と生徒が発言する比率を7:3にする対策をしました。生徒が勉強を通じて何を得たいのかを話し合う時間を設け、生徒が授業に求めることの優先度を洗い出しました。この取り組みが生徒と社員の両面から評価され、約2年間リーダー講師として新規体験入塾を任されています。現在校舎に在籍している生徒の約40%は私が新規体験を担当した生徒であり、授業後の入塾率、満足度は共に約90%となっています。この取り組みを通じ、相手のニーズを見つける分析力と観察力を身につけることができました。【自身の強みとそれが生かされた場面を教えてください】私の強みは周りを巻き込む熱量です。私は高校二年時にサッカー部で二軍に降格しました。二軍では主将を任されましたが、すぐに二軍の練習の覇気の無さに気が付きました。原因探求のため自分が一軍にいない要因をメンバーにノートを書いて提出してもらいました。そこから、多くのメンバーに劣等感から来る「どうせ自分は」という意識があることが分かりました。私はチームを盛り上げるためにも打倒一軍という目標を掲げ、チームメイトの鼓舞から始めました。練習中の声出し、良いプレーを褒めることの二点を自分発信で徹底して行いました。次第に私の熱意を感じ取り、私以外のメンバーからの声も練習中に聞こえるようになりました。そして半年後の部内戦では、一軍に勝利することができました。これを通じて私は周りを巻き込み成果を上げる喜びを実感しました。この経験を活かし、関西みらい銀行でもチームの士気を高める熱量を供給し、活躍したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であったが、基本的な質問が多かったため初心に帰って丁寧に話した。対面の面接であり、面接官の方が関西弁の砕けた方だったので、少し温度感を合わせた。
続きを読む【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】① 趣味・特技(100字)② アルバイト経験(100字)③ あなたらしさが分かるエピソード(300字)④ ガクチカ、そこから得たものは?(300字)【ESを書くときに注意したこと】ある程度、使い回せる内容だと思いますが、添削を通し分かりやすい内容にすべきだと思います。【ES対策で行ったこと】就活会議やonecareerなど参考になるサイトは一通り目を通し参考にしました。また、大学で添削をしてもらいました。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】玉手箱 普通【WEBテスト対策で行ったこと】とにかく参考書を反復練習です。また、慣れておくこと慣れておくこと
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続でき開始開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とにかく圧迫面接でした。学生側からしたらしんどい雰囲気だと思います。圧迫面接に屈さず、最後まで受け答えして下さい。【キャリアプランを教えてください】渉外係として、お客様の悩みを解決したいと考えています。先ほど志望動機でも申し上げたように私は企業が抱える事業承継問題や人材不足の解決に貢献したいと考えております。その理由は、私の祖父は、去年身体的な都合により経営していた建具屋を畳みました。地域でも有名で腕も確かな職人でありましたが身体的な都合により終わりを告げることは勿体ないと思いました。建具屋は減少傾向。日本には私の祖父と同様に自分の意思に反してやむを得ず店を畳まなければならない中小企業が多数おります。そしてその中小企業が日本を支えているわけであります。1人でも多くそのような問題を解決し手助けしたいと考えた事がきっかけで、お客様が抱える課題解決に貢献するためにインターンシップで学んだ信頼関係の大事さや寄り添う力を生かしながら渉外係としてお客様のために行動したいと考えております。【なぜ地方銀行を選んだか】起業をする人や経営において課題を抱える事業者の助けに貢献したいと考えるからです。私の祖父は、去年身体的な都合により経営していた建具屋を畳みました。地域でも有名で腕も確かな職人でありましたが身体的な都合により終わりを告げることは勿体ないと思いました。また、店を畳む祖父の残念そうな姿を見て何かできなかと考えました。日本には私の祖父と同様に自分の意思に反してやむを得ず店を畳まなければならない中小企業が多数おります。そしてその中小企業が日本を支えているわけであります。1人でも多くそのような問題を解決し手助けしたいと考えた事がきっかけで、中小企業が抱える事業承継問題や人材不足の解決に貢献できる地方銀行を志望しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、企業研究してるかよりハキハキと話せるか、向上心がある人材かを見られている気がします。また、圧迫面接なのでそれに屈さないかなどストレス耐性は当然見られています。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続できたら開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】相変わらず圧迫面接でした。関西みらい銀行はほとんどの学圧迫面接だと言います。かなり頭が切れる方でした。【強みと弱みを交えた自己紹介】~大学 法学部 法律政治学科4回生の~と申します。大学では経済法ゼミで独占禁止法について学んでおります。また、学業以外では結婚式2次会運営会社の長期インターンシップに参加をしております。そこでは新郎新婦様に素敵な2次会を提供できるような社員になる、お客様評価で1位を取るという高い目標に定めました。この高い目標に向けて、私の強みである誰よりも向上心を持って、挑戦し努力ができるという点があったからこそなかなか成果や結果が出なくても諦めず努力が継続できたと思います。しかし、私の向上心が強すぎるがあまり本来の目標を一時的に忘れてしまうという弱みが露呈することになり、営業成績ばかりを求めすぎてしまったことがありました。このようなことが2度とないようにこの弱みをしっかりと自身で認識しながら定期的に目標や目的を思い出すことで向上心が強すぎる点をむしろプラスに捉える事で、弱みに対して対応しております。御社に入社後、私の強みをお客様のために発揮し、日々努力する所存であります。本日はとても緊張しておりますが、私の御社への思いや熱意をお伝えしたいと思います。本日はどうぞよろしくお願いいたします。【バイトで困難だったこと】コロナ禍で新郎新婦様にコロナウイルに対する不安をどのように払拭すればよいのか分からず、困難な状況でありました。私が担当した新郎新婦様で2次会をする中でコロナウイルスに対して不安を抱き、葛藤されておりました。少しでもその不安を軽減してあげたいと思っておりましたが、過去にこのような状況は当然経験したこともなく、どうすれば良いのか分かりませんでした。そこで私はこの状況を打破するために他社が実施している感染症対策を調べ、新郎新婦様にそれを提案することや、自分自身だからこそできる事を考え実行する、新郎新婦様が何か悩みがあればすぐにオンラインを通じて親身になって相談に乗るなど常に寄り添うことを行いました。その甲斐あって2次会を無事に決行するこができました。お客様のために行動し、常に寄り添うことを意識することでこの困難を乗り越えることが出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事業説明を問われ、この質問いかに答えられるかが次の選考に進めるかの鍵だと思います。しっかりと企業研究をする必要があります。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】呼ばれたら会場へ【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】今までとは異なり、圧迫面接ではありませんでした。しかし、今までよりはましという程度ですが。興味を持たれているのか不安でした。【そのバイトを始めた理由】学生時代にしかできない体験をし、それを通して自己成長したい、自分の知らない業界で働くことで自分の視野を広げたいと思ったからです。私は大学入学と同時に、マクドナルドのアルバイトを始めました。そこではハンバーガーを作り続けるだけで私にはそこでアルバイトをする意味や学びがありませんでした。大学生という様々な事に挑戦し、学ぶことができる身分にも関わらずこんな事で貴重な時間や機会を消費するのは勿体ないと考え、給与のでる長期インターンシップに参加する事にしました。様々な会社の説明会に参加する中、現在参加する会社は社員と同じ業務を経験させていだだける、また自分の知らない業界で働く事で視野を広げたいという考えが一致し、参加いたしました。【強みと弱みを教えてください】・強み 向上心をもって、目標に向けて努力できる点です。私は、大学時代に結婚式の2次会運営会社の長期インターンシップでお客様に喜んでもらえるような接客がしたい、お客様評価を上げたいという目標を立て、お客様のために日々努力してきました。社員とお客様評価を競う訳でありますからとても困難な目標ではありました。しかしどんなに成果や結果が出なくても、目標に向けて努力を続けられるという強みで諦めず努力をしていきました。目標達成のために努力できるのは私の一番の強みだと思います。・弱み 向上心が強すぎるがあまり、本来の目標を見失いことがあることです。私は、インターンでお客様評価を上げたいと行動していたのですが、いつしかそれが営業成績を求めることを熱心に行ってしまう事がありました。その結果、お客様評価は12/15位とお客様に喜んでもらえる接客ができていないと数字で表れる結果にありました。しかし、こういったことが2度とないように何かに挑戦をする際は、必ず定期的に目標や目的を思い出しながら取り組む事を意識して取り組んでいます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】第一志望かどうかです。それを証明するためにはどれだけ企業研究をしたかと事業説明ができるかだと思われます。
続きを読む【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自分らしさを表すエピソードを記入してください。/学生時代に力を入れて取り組んだことを記入してください。【ESを書くときに注意したこと】300文字という制限があったので、志望度や自分らしさをアピールできるような文章を書くことを意識し、9割書くようにしていた。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリアなどに登録していたので、そこに投稿されていたエントリーシートを参考にしながら作成した。
続きを読む【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】35分で40問【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の勉強はしていなかったが、何度も出てくる問題は解けるようにしていた。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったため、パソコンの前で待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方は終始笑顔で、口調もかなり優しかった。面接というよりは雑談や会話をしているような感じだった。【なぜ銀行を志望しているのか教えてください。】形のない商材を扱うため人間力で勝負することができる、仕事をする中で人々の成長や挑戦を支えることができるという2点から金融業界を志望します。私は昨年から体操部の主将として活動しているのですが、部員のモチベーション向上や体操部としての課題を解決してきたことから、現在周りからは頼りにされることが多く、自分自身が相手の課題を解決し、その人が笑顔になるというところにやりがいを感じるようになりました。また、実際に頼れる、信頼できると言われることが多く、この人間力を活かすことができるのは銀行だと考え志望します。また、主将として部員の指導を行う中で、成長していく姿や挑戦する姿を支えて来た経験から、仕事でも相手の成長や挑戦を支えたいと思うようになりました。【主将として苦労したことなどを教えてください。】初心者部員が多いことから、現在指導者という役割も担っているのですが、初心者部員は経験者と比較するとできる技も少なく、技の習得にも時間がかかってしまうため、モチベーションを保つことが難しいかったという経験があります。そこで私は、初心者部員一人一人とコミュニケーションをとり、何度か相談をして彼ら一人一人にあった目標を定めました。そして、バク転や宙返りといった小さな成功体験を積ませることにより、彼らのモチベーションを上げることに成功しました。彼らが喜んでいる姿を見ると自分自身もモチベーションも向上し、自信の目標である全日本インカレにも出ることが出来ました。部員をまとめ、指導するということは苦労も多いですが、部員が成長する姿をみることで自信のモチベーションも向上するので、やりがいを感じられます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接だったので、会話ができるかどうかを重要視されているように感じた。質問されて、つまることなく答えることができたのでそこを評価されたのではないかと思った。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったため、パソコンの前で待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1次面接の面接官よりは年次の高い方だったが、この方も終始笑顔で、口調も優しかった。話しやすい雰囲気だった。【アルバイトで学んだことなどを教えて下さい。】私は○○○の○○○○○○○○○○○でアルバイトをしているのですが、ここは子どもからお年寄りの方、また外国から来られる方も多く、それぞれの人にあった接客をする必要があります。子どもが多くいる家族の場合、料理をテーブルに運ぶ際は子どもがいないところに置いたりしています。お年寄りの場合、現在はタブレットでの注文になっているのですが、タブレットを使い慣れていないお客様も多いので、私たちが直接オーダーを聞きに行ったり、使い方を説明したりと工夫しています。外国の方が来店された場合、できるだけ英語を使ったり、紙に書いて説明したりするようにしています。このように工夫しながらアルバイトをしていると感謝されることも多いため、やりがいを感じています。【体操をしていて苦労したことなどを教えてください。】私は5歳から体操を続けているのですが、大学生になってから3回手術を経験しました。2度目の手術の3ヶ月後には私が大切にしていた試合が控えていたのですが、手術がおわってから医師からは復帰するのに6ヶ月はかかると言われてしまいました。しかし、私はここで諦めたくなかったので、試合までの日数を逆算して1週間ごとの計画や目標を定めました。その目標や計画を少しずつクリアし、精神面を家族や友達や部員に支えてもらうことで、無事に3ヶ月後の試合にでることができました。この経験から、周りが無理だと思うようなことでも、自分自身が目標や計画を設定し、諦めずに努力を続けることで、困難な目標でも達成することができるいうことに気が付きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他社の選考状況を聞かれた際は、内定を持っているが、関西みらい銀行が第一志望であることを伝えて志望度の高さをアピールすることを意識した。
続きを読む【ESの内容・テーマ】卒論のテーマ・趣味、特技・アルバイト経験・自分自身の誇れる実績・課外活動やボランティア活動・志望動機【ES対策で行ったこと】文字数が限られているためアピールポイントをいくつも書くのではなく、2つ3つのポイントを具体的に書いた。志望動機ではなぜ銀行なのか、その中でもなぜ関西みらい銀行なのかと理由を順番に書いた。最後には自分がどんな行員になりたいか、どんな人物を目指したいのかを書き、より具体的に働くイメージを持っていることを伝えた。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語(玉手箱)、性格診断、TALテスト【WEBテスト対策で行ったこと】姉からもらったSPIの参考書を、ある程度スラスラ解けるようになるまで繰り返した。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】9年目の人事【面接の雰囲気】自宅からのweb面接だったため、家の雰囲気の話から入り終始和やかな雰囲気だった。ただ形だけの面接・質問ではなく、面接官の方の個人的な感想や思いを言って下さり、一個人として自分自身をを見て頂けていると感じた。【これまで一番苦労したこと】私は、中学・高校と〇〇部(運動部)に所属しており、高校ではキャプテンを務めました。キャプテンを務めていましたが、自分自身は怪我で思うようにプレーができず、そんな自分がチームを引っ張っていく立場にあっていいのかととても悩みました。そこで、選手としてチームに貢献できなくても練習や試合に臨む姿勢、チームのメンバーとの関わりの中で模範の選手となれるよう努めました。そうして誰よりも一生懸命部活に打ち込み努力することで、最終的には多くのメンバーから「あなたがいたからここまでこれた、頑張れた」と言ってもらいました。このように苦労した経験は、社会に出てからしんどいことや苦しいことがあっても、もう少し頑張ってみよう、踏ん張ろうと思える原動力になるのではと思っています。【入行してからどのような仕事がしたいか、またその理由】私は個人のお客様への営業を担当したいと思っています。個人のお客様の生活に深く関わり、人生に寄り添えるような提案のできる行員となりたいと考えています。その理由は、自分の強みを活かすことができると思ったためです。私は大学で障害者の方たちとボランティアなどを通し深く関わってきて、相手を理解しようと関わることやひとりひとりの方と信頼関係を築いていくことの大切さを学んできました(深堀されたらもう少し具体的に話す)そのような経験から、誰かの人生に深く関わり、この人ならとお客様に思っていただけるような仕事に就きたいと考えました。貴行でお客様から、なくてはならないと思っていただけるような行員を目指し、努力していきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接ではコミュニケーション力や人柄を見られていると感じたため、ハキハキ話すことや笑顔で答えることなど当たり前のことがまず重要だと思う。どの質問でも、そう思った理由は何か、なぜそう感じたのかと深堀されたたが、あらかじめ考えていた言葉や考えだけではなくその時その時の会話の流れに合わせ、臨機応変に自然な会話を意識したことが評価されたのではと思う。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】自宅からのweb面接だったため、自宅の雰囲気などちょっとした雑談から始まり終始和やかな雰囲気だった。【なぜ銀行で働きたいと思ったのか】自分の強みを活かしてやりがいをもって働くことができると感じたためです。私自身とても几帳面な性格で、抜け漏れのないようきっちりと仕事をこなすことが得意なことから、銀行というお客様の大切なお金を扱う銀行のお仕事に興味を持ちました。大学で多くの人と関わった経験から、相手のニーズを理解するため自分自身として関わることや、人と信頼関係を築くことの大切さを学び、その経験を生かした仕事がしたいと考えました。そこで、お客様にとってなくてはならない銀行を目指しておられる貴行なら自分の強みを活かして働くことができるのではと感じました。1円のミスも許されないという厳しい仕事だが、だからこそやりがいや誇りをもって働くことができるのではないかと魅力に感じ、銀行を志望しました。【学生時代頑張ったこと】私が学生時代頑張ったことは、障害者の方との関わりを考えることです。アルバイトやボランティア、実習を通して障害者の方と深く関わってきて、言葉でのコミュニケーションの難しい方との関わりの難しさを知りました。どう接すればよいのか、どうコミュニケーションを取ればよいのかとても悩みました。そこでひとりひとりの方と真剣に向き合い、自分自身として相手を理解しようと関わったところ、言葉だけではなく表情や態度、同じ空間で一緒に過ごすだけでもひとつのコミュニケーションになることを学びました。その経験は障害者の方との関わりだけでなく日常の人間関係にも活かされ、上辺ではなく密な人間関係を築いていくこと位繋がりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代頑張ったことについては結構深堀されました。なぜその活動をしようと思ったのか、その経験からどう感じたのかという質問に対し、ただ答えを言うだけでなく具体的な例を出して話したことでより自分自身の深い思いを伝えられたのではと思う。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(年配の男性)【面接の雰囲気】堅苦しい面接の礼儀などは求められず(ある程度は必要)、ノックして入るとと入口の方まで来て挨拶してこられた。「リラックスしてくださいね」と言っていただき、終始笑顔で話を聞いていただけた。和やかな雰囲気。【どのような仕事をしてどのように働きたいか】個人のお客様の生活に深く関わり、お客様だけでなく一緒に働く方々から信頼され必要とされる行員を目指したいです。私は個人のお客様への営業がしたいと思っていますが、その理由は自分の経験や強みを活かすことができるのではと感じたためです。大学での経験からひとりひとりの人と真剣に向き合うことや信頼関係を築くことの大切さを学び、それが個人のお客様への営業で活かされるのではないかと思いました。正直現時点で金融の知識は十分とは言えません。そのためどのような金融商品を扱い、どのように提案していくのか、そこまで具体的なことは現段階では理解できていません。ですが1から学ぶ姿勢、謙虚に成長・挑戦し続けることには自信があります。【志望度はどうなのか(地元の地方銀行ではなくなぜ関西みらい銀行なのか)】まず率直に、貴行が第一志望です。正直始めは地元の地方銀行が第一志望でした。ですが選考の中で2人の面接官の方とお話させていただいて、自分自身を一個人として見て頂けている、私自身を理解しようと話を聞いてくださっていると感じました。これは他のどの企業の面接でも感じなかったことです。そこで、貴行でなら自分らしくいきいきと働くことができるのではと思い、選考が進むにつれ志望度が上がってきました。また、貴行の挑戦・成長し続ける、前例のないみらいへ変革していくという言葉にも強く惹かれました。やりがいをもって働き続けるには、なにかに挑戦する姿勢を持ち続けることが重要だと思っています。前例のないみらいを御行の素敵な行員の方たちと作り上げていきたい、そこに対して本当に強い思いを持っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】金融の知識が十分でないこと、始めは第一志望ではなかったことなど正直に話したことが評価されたのではないかと思う。なにか偽ったことを言っても深堀されると薄い返事しかできないため、正直に伝えること、ありのままの自分を伝えることが重要だと思う。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】緊急事態宣言が発令されていたためWEB面接でした。雑談から始まる、なごやかな面接で、話を引き出して下さる方でした。【金融業界を志望する理由、そしてその中でもなぜ関西みらいなのか】新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響で、緊急事態宣言が発令され多くの企業が休業しているが、金融機関は休業要請の対象外であることから、真の意味で人々にとって必要な存在であると強く感じたから。そのなかでも、銀行は生命保険・損害保険・証券等とは異なり、大学生である自分自身とも関わりが強く、幅広い人を支えることができる点が魅力に感じた。地方銀行は地域の中小企業等にアプローチすることも多いため、自分自身が生まれ育った、関西の人々を支えることができる点にとても魅力をかんじている。そして、他の地方銀行とは異なり、信託業務に強みをもつため、地域のお客様を多角的に支え、地域の発展につなげることが出来ると考えています。【自己PR(強みについて)】私の強みは何事も向上心を持って行動する点です。大学入学時から続けているアルバイトで、お客様との意思疎通が上手くいかなかったことが原因でクレームを受けました。私自身は正しく伝えていたと考えていたため、クレームになったことや、店長に迷惑をかけたことがショックでした。しかし、以降誰よりもお客様と真摯に向き合いました。そして、私と同じクレームを生まないため相互確認を徹底するよう周囲に働きかけました。この経験からミスをしたとしても、それをどのようにして今後に活かしていくかが重要であることを学びました。また、自己の課題に対し、常に向上心を持って課題に取り組むことが自己成長に繋がることに気付くことが出来、このことは社会人になり、壁にぶち当った時に活かすことが出来ると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機について、自信をもって話すことが大切であると感じた。特に、なぜ銀行なのかをはっきりさせておくとよい。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の方がWEB面接が初めてに近く、不慣れな中、丁寧に対応してくださいました。終始、なごやかな雰囲気でした。【学生時代に力を入れたこと】私はゼミ活動に力を入れました。企業の財務諸表を分析した結果を他大学との合同ゼミで発表しました。私たちは聞いてもらう人に納得してもらう発表をすることを目標としていました。しかし、4ヶ月という期間で最終目標はあるものの、そこに向かっての具体的な行動目標を立てられていませんでした。そのことに気づいた私は、メンバーに働きかけ何をいつまでにするのかを細かく決めました。そして、短期的目標を決めたことにより、役割分担も出来、内容も濃いものに出来ました。発表の際は分かりやすい声のトーンや話し方を意識した結果、他大学の教授に根拠に基づいた発表だったと言っていただきました。この経験から目標から逆算して行動する計画性が大切であると学びました。【個人か法人かどっちで働きたいか】私は、大学1回生から現在に至るまでアパレルの接客販売のアルバイトをしています。このアルバイトを通じて、お客様との向き合い方を学ぶことができました。そのため、このアルバイトの経験を活かして、個人のお客様に対する営業をしたいと考えています。ひとりひとりのお客様と向き合い、お客様の潜在的なニーズを発見しそれに対して、解決策を生み出すということは、接客業のアルバイトでお客様との対話からニーズを見つけるという経験が活かせると考えています。また、法人の営業とは異なり、個人のお客様にたいする営業は自らがお客様に対して行ったことの成果が目に見えやすいと考えています。そのため、働くモチベーションを保ちやすいと考えたこともあり、個人のお客様に対する営業を志望します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】リテール営業に向いている人材だと感じたと言っていただきました。笑顔で愛想よく、はきはきと話すことが良かったみたいです。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望理由/私の誇れる実績【ES対策で行ったこと】就活会議や他サイトに載っている過去のESを参考にした。しかし、自分の言葉にする必要があるため、自己分析と企業研究を基に作成した。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】玉手箱/非言語、言語、適性検査【WEBテスト対策で行ったこと】市販の対策本で軽く解いた。特別な対策はいらない。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】今までのイベントでは見かけない人事であった。比較的和やかであったが、少し鋭い質問があった。人間性をよく見ていた。【りそなグループの中でどういった役割を果たしているのか。また、これまでのビジネスモデルで収益を上げることが厳しい中、今後に向けての施策は?(逆質問)】 関西みらい銀行はりそなグループの中で地域に密着することを求められている。都市銀行では目の届かないところにもサービスを提供できる地銀と都市銀行ならではの顧客情報量やシステムを掛け合わせて、グループ全体の力を引き上げている。関西みらい銀行はそのグループ力を活かし「関西のお客様にメガバンク並みのサービスを提供すること」を強みとしている。 また、今後の施策としては、りそなグループの強みである「信託」に力を入れていく。親会社のりそな銀行は国内最大の信託併営銀行であり、関西みらい銀行もそのノウハウを活かしたサービスを提供することができる。信託の分野では他の地銀よりかなりの強みを有する。今後、少子高齢化などでますます「信託」が重要となる中で、関西みらい銀行は強みを活かして対応していきたい。【学生時代に力を入れたこと】古本屋のアルバイトで店長不在の中、売上を回復させたことです。私は、従業員50人程の繁華街に位置する店舗で【管理職者】として働いていました。ある日、店長が病気で半年以上店舗を離れることになりました。これにより、従業員の気持ちに緩みが生じ、売上に直結する「本の補充量」が減少しました。そこで、私は従業員全体が人任せになっていることが問題であると感じ、これまでチームで行っていた本の補充方法を【個人で行う方法に変えることを提案】しました。この結果、個人の作業量が「見える化」し、従業員の意欲が高まりました。補充量は1日15カート前後であった量を25カート分にまで増加させることができました。私はこの経験から、【幅広い視野を持ち、気配りすること】の重要性を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】何よりも大事にしたのは、笑顔と元気である。いい印象を与えることを意識した。そして、深堀されてもいいように、ESの内容を自分なりに深堀した。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接であった。役員の方相手だったので、厳かな雰囲気であった。しかし、アイスブレイクを挟み、学生の緊張を取り除こうとしていただいた。【なぜ金融業界を志望するのか/入社したら取り組みたいこと】社会の血液とも言える金融を通じて、【様々な課題に挑むこと】と、これを解決することで【人々の暮らしを豊かにしたい】という想いから銀行を志望しています。中でも金融業界及び御行を志望する理由は【関西のお客様にメガバンク並みの提案】をすることが可能であるからです。私は地元関西の発展に貢献したいという想いがあります。上記の強みを持つ御行であれば、関西のお客様の様々なニーズに応えることができ、関西の経済を強く支えることができると考えています。御行では、私の強みである【相手の立場に立つこと】を活かすことで、様々な課題を解決していきたいです。そして、関西のより良い「みらい」を実現する使命を果たしたいと考えます。御行に入社した際は、事業承継に取り組みたいです。日本では少子高齢化の影響で、事業承継のニーズが高まっています。そのニーズに応えたいという想いと、信託に強みを持つ御行の力を最大限活かしたいことが理由です。【学生時代に頑張った勉強】学生生活で特に力を入れたことは、ゼミでの研究です。テーマは日本銀行による異次元の金融緩和についての研究です。この研究テーマを選択した理由は自分達の学んだ理論と現実との乖離に疑問を抱いたからです。しかし、課題の規模が大きく、研究の軸を保つのは困難でした。そこで私は、情報収集を重ね、幅広い視野を持つ事と問題を段階ごとに整理する事を意識しました。この結果、研究の軸を保ちながら、問題の本質を徐々に形にしていくことができました。私はこの経験から、複雑な課題に対して【入念な準備】と【小さな問題に地道に対処すること】の重要性を学びました。社会には課題が無数に存在しています。この経験を活かし、社会の複雑な諸問題にも挑みたいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ということもあり、熱意を大事にした。しかし、すでに志望度の高い企業から内定を頂いていたので、そこは正直に伝えた。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望した理由をご記入下さい。/今までで頑張った功績や成績を教えて下さい/サークルの内容を教えて下さい。【ES対策で行ったこと】就活会議での過去のエントリーシートを参考にし、その上で自信の経験や強みなどを加えた。また、大学のキャリアセンターに添削もお願いした。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の参考書を3週はしました。苦手分野は受験前に復習し、繰り返しすることで慣れさせていきました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】第一印象から、とても穏やかで温厚そうな雰囲気でした。面接も終始雑談のような雰囲気でした。とても気楽でした。【学生時代に取り組んだことは何ですか。】バドミントンサークルの部長として、減少傾向であった合宿参加率の増加に力を入れました。私は、従来では年に4回だったイベントを、毎月1度行う計画を立てました。この計画の狙いは、サークルに対する部員の関与率を上げ、合宿参加へのハードルを下げることでした。しかし、私を含めた幹部6人への負担が大きすぎるという困難も出てきました。そこで私は、新しくイベント企画班や体育館班などを作り、部員たちに協力を仰ぎました。代々幹部というと、堅苦しいイメージで、それを払拭しようと幹部らしくない幹部になろうと決め、部員に積極的にコミュニケーションをとっていきました。このことにより、部員たちは私を同じ目線で接してくれるようになり、私の協力を快く受け入れてくれました。この結果、計画は成功し部長就任時に比べ退任時の合宿では50名増やすことができました。この経験で新しいことに挑戦する楽しさや周囲の協力の重要性を学びました。【なぜ地方銀行なんですか。】私は、生まれも育ちも大阪で、大阪や関西に密着しながら地域貢献していきたいと考えております。まず、人の人生になくてはならないお金の面からお客様にサポートすることができる点で銀行業界を志望しております。そして、お客様との距離感がより近いのが、地方銀行だと思っています。そのような、お客様と密接に関わり、コミュニケーションをとり信頼関係を築き上げていけるという点に魅力を感じました。また、関西みらい銀行様は、りそなグループの莫大なネットワークを駆使することで、他の地方銀行様に比べお客様に対し、最適且つお客様が求めている以上の課題解決を提供することができるのではないかと思いました。なので私はメガバンクではなく地方銀行を志望しており、その中でも御行なのです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、第一印象が大事だと思い、はきはきとゆっくりお話ししたのが高評価でした。笑顔も忘れずに。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一時面接官よりも、すこし厳かな雰囲気でした。年齢も上がり少し固めな雰囲気の中での面接でした。ストレス耐性を見ているかも。【アルバイトは何してるのか。】私は、ホテルに入っている高級鉄板焼き屋でアルバイトをしております。大学一年生の頃から続けており、キッチン、ホールの経験を経て、現在はお客様の目の前で焼き、料理を提供するカウンターマンとして働かせていただいております。カウンターマンはコミュニケーション能力が重要で、常連のお客様に指名をいただくこともあります。お客様とのコミュニケーションをうまくとることで、お客様から「ありがとう。楽しい時間を過ごせました」と言われたことが本当にうれしかったです。アルバイトは、お金を稼ぐだけでは時間がもったいないと私は考えています。お金に加え何かスキルを習得すべく、カウンターマンに挑戦させていただきました。この経験から。私はコミュニケーション能力を養うことができました。【逆に、質問はありますか。】1)キャリアについて質問させていただきます。私は法人営業を志望しております。しかし、就職活動を通して人事様に会う機会が多くありました。この過程で、人事や総務と言った内部の管理部門への興味も持っています。法人営業を経験した後、キャリアプランとして人事総務と言った管理部門への異動や希望は叶いますか。2)福利厚生や働き方についての質問をさせていただきます。住宅補助や家族手当、その他福利厚生はありますか。また、働いていて福利厚生に不満を持ったことはありますか。逆に、満足している点はありますでしょうか。転勤は基本的に自宅から通勤可能圏内とお話がありましたが、東京名古屋の可能性はゼロではないのでしょうか。何年おきに転勤はありますでしょうか。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分のしてきた経験から基づく人柄や性格を具体的且つ根拠に基づいて伝えることができた点が評価されたと感じました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接なので、厳かな雰囲気かと思ったが、全く堅い雰囲気はなく、すごくフラットな話しやすい雰囲気でした。【入行したら何をしてみたいですか。】私は、法人営業を経験したいと考えています。なぜ個人ではなく補陣営業志望かと申しますと、理由は2点あります。1つ目は、社長様と関わることができるからです。他の企業様では、なかなか企業の社長様と密接に関わり、ご提案することは多くはないと思います。しかし、御行での法人営業では、商談相手は企業の社長が多いと思います。この経験ができることに魅力を感じ、大阪は中小企業がたくさんあるので、会社単位での、責任感の大きい仕事がしたいと思っています。2つ目は、扱う金額の大きさです。会社単位となるので大きな額のお金を動かすことになります。扱える額が大きいほど、やはり社会への影響力も大きくなると思います。私の強みである誠実さでお客様の課題を丁寧に解決していきたいです。【志望度を教えて下さい。】第一志望です。現在私は、金融業界を志望しておりその中でも銀行業界を志望しております。それは、人生に欠かすことができないお金の面から人々をサポートしたいという気持ちがあるからです。その中でも御行を第一志望させていただいている理由は、説明会やセミナー、選考を通して、しっかりと私という人を見てくれていると感じ、御行は人を大事にされていると言うことが伝わってきたからです。また、地方銀行の中でも大きな存在感があり、傾陽産業と言われている中でも、常に新しいことにチャレンジしている姿勢に感銘を受けたからです。そしてなんと言っても、私自身生きてきた中で、御行はすごく身近な存在で、あって当たり前の存在でした。これからもその一員として働きたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、とにかく熱意を伝えることです。雰囲気も和やかなので、緊張せずに自身を持って振る舞うことが重要だと思います。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望理由をお答えください/「私の誇れる実績」について簡潔にお答えください/上記の「私の誇れる実績」について、そこに至るまでの行動をお答えください【ES対策で行ったこと】伝えたいことを明確にし、必ず第三者に添削してもらい、初めて見る人でも理解することが出来るエントリーシートを書くことを心掛けた。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】webテストの玉手箱 言語/非言語/性格【WEBテスト対策で行ったこと】一冊の問題集を何周もして完璧に解けるようにした。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても温厚で腰のとても低い方だった。どのような答えも肯定してくれたため学生の緊張をといてしっかりと引き出そうとしていたのだと考えている。【一分間で自己紹介をお願いします。】〇〇大学〇〇学科〇〇学部の〇〇〇〇です。サークルは100名規模のサッカーのサークルに所属しており所属しており、毎年、一年に一度は沖縄県や静岡県などで合宿をおこなっています。ゼミはミクロ経済学系のゼミに所属しております。現在は、小中学生の学力の決定要因について分析を回帰分析を用いて行っています。アルバイトでは居酒屋のホールスタッフとして、3年間働いています。私の性格は知的好奇心な性格で、幼稚園児、小学生から様々な運動をしてきました。現在まで、部活やサークル活動に力を入れていて、そこから現在の自分が形成されてきたと考えています。そのため、本日は、部活動やサークルの話を中心に本日はお話しできれば良いなと考えています。本日はよろしくお願いいたします。【アルバイトで活かしたあなたの強みを教えてください。】私の強みは状況を観察し、その時々でベストな選択ができることです。よって、常に周囲を観察しながら行動しています。私は居酒屋のホールスタッフとしてアルバイトをしています。アルバイト先は忙しく、効率的に業務をこなす必要がありました。そこで、2つのことが必要だと考えました。スタッフ全員がうまく機能すること。迅速に作業することです。よって、1つめの解決策として、私は普段は指示を出しているが、その日のスタッフの特性を考え、指示を出すことを得意とするスタッフがいる場合はサポートに回ること、2つめの解決策として、お客様やキッチンスタッフの先回りをして行動することを行いました。結果、業務を効率的に行う能力が評価され、他のスタッフに「一緒に入ると安心する」と言ってもらえるようになりました。よって、私の強みは状況を観察し、その時々でベストな選択ができることです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に話をしたこと、逆質問で自分の意見をきちんと持ち説明したことで、論理的思考力が評価されたと感じた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても気さくな方ではじめはサークルや趣味の話をしてアイスブレイクしてくれた。よって、学生をリラックスさせて話を引き出してくれているように感じた。【あなたの長所を教えてください。】私の長所は、課題に対して適切な提案ができることです。ゼミの新入生を集める際、僕がゼミの教授ではなくゼミの生徒による授業を提案しました。僕の所属するゼミは創立一年目のため魅力が広まっていませんでした。そのため、中間報告では、定員20名のところ、志望者が6名でした。そこで、僕が授業の枠組みから内容まで決め、ゼミの生徒に提案しました。そして、ゼミの生徒の賛成と協力を得たことにより、実現しました。それにより、志望者が32名まで増加しました。入った新しいゼミの生徒に感想を求めたところ、生徒による授業を受けたことにより、自分もこのような人になりたいという想いで入ったと言ってもらえたので、実際の感想もよいものでした。よって、僕の長所は課題見たいして適切な提案が出来ることです。【なぜ取得単位が少ないのですが、また、卒業は大丈夫ですか。】2回生のころ、「サークル」「ゼミ」「アルバイト」「学業」の4つすべてが忙しく、どれかをあきらめなければいけない状況でした。そこで、この中で「学業」のみ4回生で取り返せるものであると考えたため、「学業」にあまり力を入れませんでした。そのため、取得単位が少なくなってしまいました。単位はあまりありませんが、今学期はコロナの影響もあり、すべての授業がWEBによって行われています。そのため、定期テストが実施されず、毎週のWEBテストやレポートを書けば確実に単位をもらうことが出来ます。また、「単位互換制度」というものがあるため、もし、単位を落としても単位を補充することが出来ます。なので、卒業が出来ないということはありません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】素直に話したところが評価されたように感じた。逆質問の際に若手に求めるものは「素直さ」ということも言っていた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】かなり和やか。質問は多いが営業もしますと言ったとたんかなり和やかな雰囲気になった。そこが一番知りたいことだったように感じた。【資格について教えてください。】私は2年生の夏休みには民法の知識を更に固めたく思い、宅地建物取引士の試験を受験しました。一度目の試験には不合格でした。大学2年生の夏を勉強に捧げていた為、かなり悔しい思いをしました。私はその悔しさをバネにして、私なら「まだまだできる。まだまだやれる。」ともう1年勉強を続けました。その結果、同試験に満点近くの点数で合格し、更に民法の知識を深めました。 また、秋に他の資格試験を控えている友人が多く、点数が伸びない時は互いに励まし合い、調子が良いときは切磋琢磨するなど、支え合ってきました。資格試験という個人戦を通して、周囲の人が如何に大切かということも学ぶことができました。 この学んだことを貴行に入行しても活かします。【あなたの自己紹介をしてください】私のキャッチコピーは「まだまだできる。まだまだやれる。」です。私は「まだまだできる。まだまだやれる。」と誠実に物事に力を出し切ることができます。そして、出し切ったあとも、まだまだ力を絞り出せる粘り強さと不屈の精神を持ち合わせています。私は大学2年生の時に宅地建物取引主任者試験にあと1点が足らず落ちてしまいました。しかしその際に悔しさをバネにして、私なら「まだまだできる。まだまだやれる。」と更にもう一年勉強することにより、翌年には非常に良い成績で合格することができました。その結果として民法の学びを更に深めることができ、民法以外の法律や宅建士としての知識を確実なものにできました。私はこのような経験から社会人になっても起こりうるであろう様々な事に対して「まだまだできる。まだまだやれる。」と力を出し切りさらに振り絞り、また、ピンチをチャンスに変える気持ちを持ち続けていこうと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】顔の表情と話し方。とにかく笑顔をみられた。銀行には不可欠の要素だったのだろう。あとはもちろん話し方とスピード。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最初はかなり厳しい印象ではあったが最後にはとにかく優しかった。自分を認めてくれたように思う。面接、という感じであった。【あなたはかなり勉強は好きですか?得意ですか?】好きですし、得意です。私は努力することを楽しむことができる人間です。国家資格の宅地建物取引士も所持しております。私はスポーツでも何事でも努力することができる人は勉強においても努力することができると考えております。宅地建物取引士の資格試験には最初の1年は落ちてしまい、一時は悔しい思いを味わいました。しかし、そこで屈することなく私は2年目も努力を重ねました。毎日8時間は勉強していたと記憶しております。自分の苦手分野を徹底的に把握し向き合いました。私はそこで自分の弱みを見つけ、向き合うことをも学ぶことができたと思います。貴行に入行してもこの精神を忘れることなく、何事も誠実に努力していく力を持ち合わせております。【学生生活でアルバイトをしていましたか?】百貨店の中にある飲食店でホールのアルバイト、道頓堀にある居酒屋さんでアルバイトをしておりました。私はアルバイトをする中で気を付け守り続けたことが1つあります。それは必ず手をぬかず働くことです。アルバイターやパートの方はやる気がないときやしんどい時に、手を抜きがちであると感じます。私はそんな中頑張り続けたことが一番の人間関係の潤滑油になったと感じております。どれだけ関わることが難しい人でも、そこが仕事場である以上、仕事への熱心さはかならず見られるポイントであると考えております。私は仕事中に私語をすることなく懸命に業務に向き合いました。貴行に入行しても。私はこの誠実さを守り続け、その誠実さでお客様の役に立っていきたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内容ではなく話し方。内容は見られていないことはもちろん無いが、論理的に話せているかの方が重視される。
続きを読む【ESの内容・テーマ】ゼミ・研究室について/アルバイト経験について/志望理由/私の誇れる実績について、またそこに至るまでの行動をお答えください/志望業界を選択/志望企業名【ES対策で行ったこと】就活会議やみんなの就活日記などの就活専門サイトに記載してある就活情報をみながらESを何度も書き直し添削もしてもらっていた。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】本屋で購入したSPIの対策本を何度もやり直した。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官が若い方であり、また非常に共感してくれるタイプの面接官だったため、非常に和やかに面接が進んでいった。【なぜ一般職ではないのですか?】一般職という働き方もプライベートをしっかりと充実させることができる非常に魅力的なものであると感じておりますが、私自身は新たなシステムづくりや法人営業に対し非常に魅力を感じており実際にそういったことに携わりたいと考えております。私の考える一般職と総合職の違いというものは、総合職が作り上げてきた、考えてきた案を形にしていく作業を手伝うのが一般職であると考えています。ですので私は最初の段階の発想であったり、企画という部分に魅力を感じているため総合職での働き方を希望しております。また最終的にはかなりおこがましいお話になってしまうのですが、支店長になりたいという夢をもっているためその夢をかなえさせたいと考えています。【どうして説明会に参加しなかったのですか?】私が説明会に参加できなかった大きな理由としては「近畿大阪銀行の魅力に気付くのがおそかったこと」が最も大きな理由として挙げられます。もともとTV業界に対し大きな憧れがあり、その夢に対して他も見ずに就職先として考えておりました。しかし、働き方や自分自身のキャリアステップ、また将来の姿を想像したときにメディアではなく銀行を中心とした金融で働きたいと考えるようになりました。自分自身の準備の甘さが原因なのですが、その理由が最も大きく結果的に金融業界に対し就職活動を行うのが少し遅れた段階からのスタートとなってしまいました。しかしながら少し遅れてはしまいましたが、しっかりとキャリアプランを見据えたうえで就職活動を行っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりとうそをつかず、自分の言葉であかるくはきはきとおちついて応えられたことが最も評価されたポイントだと感じた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、かなり緊張した雰囲気だった。面接官も年配の方であったため、かなり緊張感のあるものだった。【アルバイト先を選んだ理由を教えてください】私は様々なアルバイトを経験しているのですが、その中でも最も長く続いている接客業についてお話させていただきたいと思います。私はもともと塾の講師をしておりましたが、その塾が経営が成り立たなくなってしまい、別のアルバイト先を探さなくてはならなくなってしまいました。そこでもともと人と関わることが好きだった私は、人とと関わることができる接客業の仕事をインターネットで検索しました。そしてその後実際に店舗を訪れどのような店なのか実際に何店舗化雰囲気をみるようにしておりました。その結果自分自身が働きたいと感じた飲食店に応募し3社受けた面接の中から受かった3社をまず同時に始めました。そして実際に働き、良いと感じたところにアルバイト先を決めました。【銀行業界はどのようになっていくと思いますか?】今後の銀行業界は新たな変革を迫られていくと感じております。今までは、紙幣を使いその現金で買い物をするのが当たり前な時代でしたがその時代がクレジットカードの登場や仮想通過、はたまた経済状況などで大きく変化してきていると考えております。そのような時代にこれまでのような銀行の在り方は通用しないと考えていますが、逆に考えればクレジットカードも金融商品であり、共存していけると考えております。またりそな銀行はオムニバンク宣言、みずほ銀行はONEみずほなどの政策も打ち出されており、銀行業界全体の流れが変わってきているように感じております。そのように時代の流れの中で柔軟に変化していくことで今後も新たな新しい発展が存在していると考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】銀行ということもありコミュニケーション能力は見られていたと思う。また明るい子が選考に残っていたように感じられた。
続きを読む会社名 | 株式会社関西みらい銀行 |
---|---|
フリガナ | カンサイミライギンコウ |
設立日 | 1950年11月 |
資本金 | 389億7100万円 |
従業員数 | 3,263人 |
売上高 | 1144億2600万円 |
代表者 | 西山和宏 |
本社所在地 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号 |
電話番号 | 06-7638-5000 |
URL | https://www.kansaimiraibank.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。