就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハウス食品株式会社のロゴ写真

ハウス食品株式会社 報酬UP

【限られた時間で輝く】【21卒】ハウス食品の品質管理職の2次面接詳細 体験記No.9817(北海道大学/女性)(2020/7/22公開)

2021卒の北海道大学の先輩がハウス食品品質管理職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ハウス食品株式会社のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 品質管理職

投稿者

大学
  • 北海道大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • ホクレン農業協同組合連合会
  • ハーゲンダッツジャパン
入社予定
  • ホクレン農業協同組合連合会

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
11年目品質管理
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ハウス食品という会社をよく調べ、特に希望する職種についてはなぜその部門なのか、そのきっかけやそのために今自分が持っている能力などをはっきりさせておく必要があると思いました。あとは限られた時間の中で話をしないといけないため簡潔に分かり易くまとめておく必要があると思います。

面接の雰囲気

和やかではあるが1次面接と比べ、面接官は厳しめだと思います。アイスブレイクから始まり、専門職としての素質を見られているように感じます。

2次面接で聞かれた質問と回答

研究内容について教えてください。

微生物の遺伝子改変によるスクアレンの生産を行っております。スクアレンとは化粧品に用いられる潤い成分で、他にも栄養補助食品や医薬品にも利用されています。自然由来の場合は深海鮫の肝臓より製造されるサメ肝油から抽出精製されます。しかし自然由来の場合、供給や価格が不安定となります。そこで安定した供給のために、人工由来となる微生物による生成が期待されています。
カビなどの真核生物はスクアレンを中間代謝物として保有することが知られております。遺伝子改変によりカビ中の遺伝子組み換えを行うことで、スクアレンを高蓄積しやすい遺伝子配列を作り出し、大量生産を試みております。そのために、遺伝子配列を模索している最中です。

壁にぶつかった経験は何ですか

大学受験での物理の勉強です。高校での定期考査では相性の良い問題が多いと点数が高く、そうでないと低いという不安定な状態が続いていました。そこで勉強の量が足りないと考えた私は物理の勉強においてよいと言われている問題集をいくつか買い、一日のうち物理だけで1時間から2時間の勉強をしました。ですが、以前と状況は変わらず高得点はとることができませんでした。
私は勉強の量ではなく質に原因があると仮説を立て、質の向上を目指しました。そこで行ったことが以下の2点です。(物理の得意な知人にもわからないところを積極的に聞いた)
(1)すでに購入していた問題集のうち学校の先生が薦めていた問題集のみをまず1周分解き、間違えたところのみを何度も復習する
(2)模試や定期考査をやりっぱなしにせずに間違えたところの復習を行う間違えた所のみを切り抜きスクラップした専用のノートを作る
これによりセンター試験では100点満点のうち95点と全教科の中で自己最高得点を挙げることが出来ました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ハウス食品株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 男性
2次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続すると、もう面接官の方が待機されていた。そのまま面接が始まった。最後はこちらが退室をする。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】一次で...
問題を報告する
公開日:2022年1月14日

ハウス食品の 会社情報

基本データ
会社名 ハウス食品株式会社
フリガナ ハウスショクヒン
設立日 1913年11月
資本金 20億円
従業員数 1,723人
売上高 1249億2400万円
代表者 工東正彦
本社所在地 〒577-0036 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号
電話番号 03-3264-1231
URL https://housefoods.jp/
採用URL https://www.housefoods-saiyo.net/

ハウス食品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。