20卒 本選考ES
開発職
20卒 | 京都大学大学院 | 男性
-
Q.
得意な科目及び研究課題
-
A.
一方向巻き構造のらせん高分子は不斉合成における触媒として作用します。私は、右巻き体と左巻き体の等量混合物に外部からキラル化合物を添加することで、どちらか一方向のらせん構造に偏らせる検討を行っています。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味:一眼レフ、旅行、カフェ巡り シャッター速度等、カメラの設定を変更することで多様な写真を撮影できる点が気にいっています。 特技:料理 作った料理をよく人にふるまいます。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
AIの活用について日立製作所と積極的に取り組んでいる点に他社との差異を感じました。最先端のものをいち早く取り入れ、挑戦していく風土のある御社で効率的な臨床試験の立案を行っていきたいと考えました。 続きを読む
-
Q.
応募課題【1】 あなたが大学入学以降、学業(研究を含む)以外で自ら工夫し乗り越えた困難について教えてください。(400字以内)
-
A.
私は受験生サポートを行う団体のリーダーとして新企画の立ち上げを行いました。例年行われている3つの企画に1つ追加する運びとなったものの、メンバーの数は例年と変わらないため、企画の進行に工夫が不可欠でした。独りよがりにはならないように、メンバーとの対話を行うことを重視し、新しい企画の必要性を皆と話し合ったり、余剰人員が配置されていた企画の人員再配置等の提案をしたところ、皆の理解を得られて企画を立ち上げることができました。当初は小さい規模の企画でしたが、後輩たちが年々磨き上げていき現在では700人もの保護者の方々に参加していただける企画になりました。このような企画の礎を作ったことは私の誇りです。この経験から、物事を進めていく際の周囲との対話が非常に重要であることを再確認でき、また皆から理解を得るために分かりやすい説明を心がけたことからプレゼン能力を向上させることもできたと思っています。 続きを読む
-
Q.
◆応募課題【2】 あなたが田辺三菱製薬に入社して実現したいことは何ですか?(400字以内)
-
A.
私はある団体でリーダーとして新たな企画を立ち上げ成功させた経験等から、【計画的に物事を進めるために、迅速かつ効率的な方法を考える】ことや、【周りと協働して目標達成を果たす】ことができる点が自身の強みであると認識しています。御社ではこれらの強みを生かして臨床試験の迅速かつ効率的な推進を実現し、アンメットメディカルニーズの充足に努めていきたいと考えています。また、ドラッグラグの解消も現在の日本の大きな課題の一つであると思っています。革新的な医薬品が海外では使用できる一方、日本にいるというそれだけの理由で使用することができないのは患者さんにとって非常に歯がゆいことであるため、早期の解決が求められます。法規制などの問題により、解決には多くのハードルもあるとは思われますが、御社の開発職として、国の機関をはじめ多くの方々と密に連携を取り合うことで国際共同治験の推進を強力に進めていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
応募課題【3-1】 あなたが「自分らしくいられる瞬間」はどんな時でしょうか。(200文字以内)
-
A.
私は水泳部のチームメイトと一緒にいる時が最も自分らしい瞬間であると思います。水泳の練習はとても苦しく、何度もやめたいと思ったことがありましたが、そのたびに一緒に練習しているライバルでもあり仲間でもあるチームメイトたちと励まし合うことができたため、ここまで楽しく続けてくることができ、また全国大会出場等の実績も残してくることができました。裏表なく何でも話せる最高のチームメイトです! 続きを読む
-
Q.
その様子が分かる写真をアップロードしてください。
-
A.
略 続きを読む