就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京セラ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

京セラ株式会社 報酬UP

【19卒】京セラの営業管理コースの面接の質問がわかる本選考体験記 No.5916(立教大学/男性)(2018/11/27公開)

京セラ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2019卒京セラ株式会社のレポート

公開日:2018年11月27日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 営業管理コース

投稿者

大学
  • 立教大学
インターン
  • 京セラ
  • 大塚商会
  • 都築電気
  • 日本郵船
  • 三井住友トラスト・システム&サービス
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

OB訪問などはせずに、会社のホームページで業務内容を調べたり、もらったパンフレットや、インターンで学んだことを中心に志望動機などのESを作成しました。愛社精神が強い会社だとインターンを通して感じたため、インターンを通じてさらに志望度が上がったことをESの内容として盛り込み、入社の意欲があることをアピールしました。数ある部品メーカーの中で、京セラを選ぶ理由を答えられるようにしました。そのため、京セラの企業ホームページだけでなく、同じセラミックのメーカーや、東レなどの別の部品メーカーなど他の部品メーカー数社のホームページを参考にし、面接に臨みました。2月にインターンの延長で部門別に業務内容を説明してくれる会があったため、そこで志望動機と入社した時にやりたい業務の概要をつかめるように意識して聴きました。

志望動機

私が御社を志望する理由はインターンで御社にさらに興味を持ったからです。インターンに興味を持ったきっかけはITにかかわっている事業があり、世界に誇れる技術力がある点でした。インターンシップでは貴社の製品の特長やアメーバ経営について触れ、世界に誇れる部品メーカーであること、お客様だけでなく従業員の幸福も大切にし、人類や社会の発展に貢献する経営理念に魅力を感じました。インターンシップでの経験を通して御社への志望度が上がりました。貴社の「組織の一体感を重視する」社風は自分が今まで行ってきた部活動や学生生活の中で意識していることと合致していると感じ、また社員さんとの座談会などで皆さんが仕事に誇りを持っていたため、私もこのような「組織の一体感を重視する」社風のもとで仲間とともに貴社の部品を世界に広め、お客様の喜ぶ姿や社会が豊かになるのに貢献したいと思い御社を志望しました。

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生2 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事1名、現場の中堅社員1名
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

インターンシップを経験したため、その部分で印象に残った点などを話し、志望度が高いことを話すことができたところが評価されたと感じた。

面接の雰囲気

面接の前には人事の方に周りの学生たちと会話して慣れておいたほうが良いといわれて、学生同士も和やかな雰囲気で面接が行われた。面接本番では面接官は温厚な人であり、穏やかな雰囲気で面接が行われました。

1次面接で聞かれた質問と回答

インターンではどんなことをしましたか

インターンでは、1日目は京セラの製品を使った新商品の開発を考え、プレゼンテーションを行いました。製品の細かい機能については難しい部分もありました。現実においては難しいと思われる部分もあったとは思いますが、特徴をつかみ、この特性を生かして世の中に役立てるような商品をプレゼンテーションできたのではないかと考えております。2日目は『アメーバ経営』の概要について学び、紙でタワーを作成するグループワークを行いました。それぞれで担当を分け、少ないコストでどれだけ高いタワーができるのかを考え、ビジネスにおいては理想だけではかなわず、コストや時間についても制限される中で最大限に利益が出せるようにしなければいけない厳しさを少し味わえました。

学生時代に頑張ったことについて教えてください。

私は大学2年生の時に体育会ヨット部の新歓のパンフレットを作る担当となりました。毎年部員が入らないのが悩みでした。そこで、改善策を同期で意見を出し合い、活動内容が大変であること、「体育会」というだけでハードルが高く見えてしまうことが入ってくれない理由ではないかという結論に至りました。しかし、全日本を目指す体育会であるがゆえに活動内容の大変さというものは変えることができません。私たちが今まで部活をやってきた中で、どういった点がサークルと違うかを考えました。そこで、ポスターを作る際に活動内容の面に、その大変さを逆手にとって達成感や部員同士の絆が強いことを長所として内容に含めることにしました。また、私の大学ではほかの強豪大学とは違い部員の多くは大学から初めて、全日本にも出場経験があるということも併せて強調しました。結果、パンフレットを取ってくれる新入生が増え、10人入れば上出来のところを、17人入部させることができました。

最終面接 落選

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事の役員レベルの方1名
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であったため、面接で話していることよりも、志望度や熱意のほうに評価が傾いていると感じた。入社する意思はあるか、どのような事業に興味があるかなど、入社であったり働く上での質問項目が多かった。

面接の雰囲気

最終面接ということもあり1次面接のように穏やかな雰囲気というわけではなかったが、特段厳しい雰囲気ではなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたにとって1番の試練・挫折は何でしたか。また、それをどのように乗り越えたかを具体的に教えてください。

私の1番の挫折は浪人しても志望の大学に合格できなかったことです。大学の入学当時はとても現実が受け入れられず、周りにあたってしまうこともありました。しかし、友人からは励ましの言葉や助言をもらい、気分を和ませてくれました。また、苦労して浪人の補助や大学に入れてくれた親の恩を仇で返すまいと思い、私はこの大学を最大限生かし頑張っていこうと決意しました。大学では積極的に自分の興味のある授業を調べて取ったり、体育会のヨット部に入ることで大学時代でしか味わえない経験をしています。物事を客観的に見ることで、制限のある中で自分のやるべきこと、やりたいことが見えてきました。今では前を向いて充実した大学生活を送ろうと努力しています。

弊社の中で興味のある事業はありますか。

私はインターン最終日で各事業部の説明会に参加した中でメディカル事業部に興味を持ちました。理由は2点あります1点目は働くことを通してセラミックのことだけでなく最新の医療技術についても学べると考えた点です。これから高齢化社会がさらに進んでいく日本で医療の最先端について知っているということは仕事だけでではなく、将来的に必要になってくると考えたためです。2点目はこれから世界にシェアを広げていこうとしている点です。他の事業ではすでに世界的にシェアが高い製品もたくさんありますが、メディカル事業部に関してはこれからというお話を聞きました。事業が拡大されていく大きな転換期の中でこの事業部で働くことによって、他では得ることのできない価値観であったりやりがいを感じると思い、興味を持っております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

京セラ株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

京セラの 会社情報

基本データ
会社名 京セラ株式会社
フリガナ キョウセラ
設立日 1959年4月
資本金 1157億円
従業員数 80,354人
売上高 2兆253億3200万円
決算月 3月
代表者 谷本秀夫
本社所在地 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
平均年齢 39.7歳
平均給与 723万円
電話番号 075-604-3500
URL https://www.kyocera.co.jp/
採用URL https://www.kyocera.co.jp/recruit/new/
NOKIZAL ID: 1130279

京セラの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。