就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大塚製薬工場のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社大塚製薬工場 報酬UP

【医療革新の先導者】【21卒】大塚製薬工場のMR職の本選考体験記 No.10678(国際医療福祉大学/女性)(2020/7/22公開)

株式会社大塚製薬工場の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社大塚製薬工場のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • MR職

投稿者

大学
  • 国際医療福祉大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

インターンシップや座談会、面接選考を通して人を見る会社であると感じました。会社に入った後に何がしたいのかはよく聞かれます。自分の意思を持っていること、それを伝えられることが大事だと感じました。インターンシップの最後に希望者の座談会があるとは採用担当からの連絡で聞いていましたが、基本的に皆参加していて、参加しない選択肢は無い感じでした。座談会という名のグループ面接・逆質問があることはネットにも書かれていましたし、事前に調べておくべきでした。採用担当者等3名ほどとインターンシップのグループメンバーの学生7名ほどとで座談会というか学生からの質問受付とそれに対する回答がありました。ここでの逆質問をどれだけできるかで熱意が伝わりますし、そのためには事前に会社のHPに目を通しておいて質問を考えておくなどすることをおすすめします。最低5個は考えておくといいと思います。逆質問はその後の選考でも面接の最後は行われるので、毎回考えておくといいと思います。ぜひ新しい疑問も見つけてください。私は面接時に割とネタ切れでインターンシップの座談会時に質問した内容とほぼ同じこと聞いたらしっかり覚えられてて、前も聞いてたよね、そんなに興味あるの?って言われました。それも興味があって詳しく知りたいという熱意に変えましたが。
また、インターンシップの座談会の時点で志望度を聞かれますし、その後も都度確認されました。
この会社の企業研究を行うにあたって使用した情報源は、就活会議、open work、就活の未来です。

志望動機

輸液のリーディングカンパニーとして、常に日本の輸液開発を牽引してきた実績があり、アンメットメディカルニーズに対応する革新的な医薬品や医療機器の開発や、今後どんどん需要が高まるであろうメディカルフーズの開発にも積極的に取り組んでいる貴社(御社)のMR職として医療に貢献したいと思い志望しました。開発力があり優れた製品があっても、それを社外へ紹介することができなければ、無いも同然です。医薬品に関する正確かつ最新の情報をお届けし、適切に使用してもらうための架け橋として、医療に貢献していきたいと考えています。薬のスペシャリストというアドバンテージを生かし、他の医療従事者から頼られる存在になりたいと思っています。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

現在の研究内容、インターンシップ応募理由

ES対策で行ったこと

企業のHPから企業の特徴や求める人材などを参考にしつつ、自分の言葉に直しながら作成した。応募理由には医薬品営業職であるMR職に興味があったからとまず素直に書いた。

インターン

実施時期
2019年11月

1次面接 通過

実施時期
2019年11月
形式
学生5 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
採用担当
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

主に学生からの逆質問という形の、実は一次面接というものなので、それを理解して積極的な質問、ディスカッションをすることが大事だと思い、実践できたところがよかったと思います。また、会場には机も用意され、必要であればメモの用意もしていっていいことになっているので、私は持ち込んで適宜メモも取りました。面接官も私たちが聞いた内容などをおそらくメモしているので、多く質問することでアピールもできると思います。

面接の雰囲気

座談会いう名の一次面接なのでそこまで固い面接ではありません。ただし、会場が緊張感のある机や椅子の配置なのと、事前にその実態を知らなかったために私はとても緊張しました。主に逆質問です。

1次面接で聞かれた質問と回答

海外事業について逆質問した。

海外においても事業も行っているため、MR職として海外に赴任することもあるのかどうか疑問に思い、興味関心もあったため、質問させていただきました。実際のところ、MR職として海外で働くことはないようでした。現役のMR職としてではなく、現地のMRさんのマネジメントをするような立場で、元MR職の方が赴任することはまあまああるようでした。MR職として医療従事者の元へ赴く仕事は、現地のMR職の方に任せた方が良いそうです。企業のホームページで事業内容などを見ていく中で、海外でも使われていて営業所もあるということは、海外で働くこともあるのだろうかと、とても気になっていたので、その現状、実態を知ることができてよかったです。

入社理由について逆質問した。

その場にいた採用担当者などの面接官に対して、どうしてこの会社でMR職として就職しようと決めたのかということを、僭越ながら逆質問させていただいた。それぞれの方に、文系出身であったり、製薬業界に絞って就職活動をしていたり、はたまた、全く違う業界も視野に入れて就職活動をしていたりして、バックグラウンドが全然ちがうため、それぞれにいろいろなお話が聞けたが、やはり、私自身も感じていたように、しっかりとその人個人個人のやりたいことを聞いてくれたり、人を見てくれる会社であるということが、少なからず入社の決め手に影響しているということが感じられた。私のフィーリングは間違っていなかったと確信することができた。いわゆるFラン大学の学生でも実際こうやって内定していることからも間違いないです。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

大学の先輩からもらったWEBテストの質問例・回答例を勉強した。

WEBテストの内容・科目

言語理解、計数理解、パーソナリティ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学歴、志望動機、大学で学んだことやゼミ/卒論のテーマ等、自己PR、自分を生物・動物等に例えると?、資格・免許・特技・趣味等

ES対策で行ったこと

企業のHPや就活会議などのエントリーシート投稿を読み、他の企業のHPも含め、求める人材などの記載を参考にしつつ、インターンシップESの応募理由を元に作成した。

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生3 面接官8
面接時間
30分
面接官の肩書
元MRの部長職、人事部採用担当、現役若手MR
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

全体的に、自分の実体験を交えて説得力のある話、身のある質問が出来たところが評価されたと思う。自分のバックグラウンドとして6年制薬学部生ということがあったので、実際に医療現場を見てきたからこそできる会話や質問もできたのでアドバンテージにできたと思います。終始適度にリラックスして笑顔も自然に作れたし、実際にその場で評価もされた。フルマラソン完走のウケも良かった。学生時代にいろんな経験をしておいてよかったと思う。

面接の雰囲気

かっちかちの面接という感じでは無いです。早期選考で、ジョブマッチング面談というものです。後半は恒例の逆質問タイムがあります。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みを教えてください。

わたしは、何事にも前向きにチャレンジし、目標達成のために努力することができます。大学ではランニングサークルに所属しており、昨年の春に友人や顧問に誘われて初めてフルマラソンに参加しました。まったくの初心者だった私は、大会までの2カ月間、段階的に1日に走る距離の目標を上げて練習しました。大会2週間前に膝の靭帯に怪我をするハプニングがありましたが、あきらめずに治療とリハビリをしながら低負荷のランニングマシンで少しずつ走ることを続けました。一時は歩くのもままならない状態でしたが、当日は無事に完走でき、あきらめないことの大切さを学びました。また元々の性格に加え、接客業のアルバイト経験も豊富なため、明るい笑顔とコミュニケーション能力には自信があります。

逆質問で、病院以外の営業先について質問した。

輸液以外にも経腸栄養剤などのメディカルフーズも扱っており、在宅医療もより一層活性化していく中で、終末期の患者に対して輸液や経腸栄養剤の使用される場所は拡大しており、病院だけにはとどまらないため、介護福祉施設や調剤薬局・調剤併設ドラッグストアなどにおける薬剤師、介護福祉士、看護師等の医療職や患者家族に対する情報提供や、製剤の勉強会の実施などがあるのだろうかと疑問に思い、質問させていただいた。実際に、そのような病院以外の施設に対しても勉強会を行うようであった。病院においては、nutrition support teamに対する輸液・経腸栄養剤の使用に関する勉強会に力を入れて行っていることが再確認された。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後も採用担当者が電話で何度か就活状況の確認や意思確認をしてくれたり、他業界で内定の出ているところと悩んでいることを正直に打ち明けたら一緒に比較してくれたりしてとても好感が持てました。

内定に必要なことは何だと思うか

とにかく人を見てくれる会社なので、反対に、学歴が良くてもその人自身に中身がなければ内定をいただくことはできないと思います。この企業に就職してから、自分はどんなふうに働いていきたいのか、キャリアプランをある程度想像して、こういうことがしたいけどこの会社ならこうだからこう実現できるということが、根拠を持って話せる事が大事だと思います。
根拠のある、説得力のある内容の話をするためには、その人自身の実体験に基づく根拠があることが重要です。そのために、学生時代に様々な経験をして、自分の中にエピソードを蓄えておくことをおすすめします。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の意思をしっかり持って、それを相手に伝えられる、積極的で外交的な人物が内定者には多いように感じています。なんだかんだ言っても、面接官の部長職などには、昔の体育会系の営業職タイプの男性が多いので、内定者にも、爽やかで元気のある、体育会系の人が一定数いるように感じています。女性は笑顔が大事かも。まぁ、営業職なので当たり前ではありますが。

内定したからこそ分かる選考の注意点

秋の1dayインターンシップの終了後の時点で座談会と言う名の一次面接が行われ、そこである程度ふるいにかけられてその後のウェブでの適性検査や履歴書提出、ジョブマッチング面談(二次面接)による早期選考へと繋がるので、インターンシップにはできれば参加することをおすすめします。早期選考募集の3分の2くらいは内定出してそうなので。薬学生は実習空き期間にやってくれて参加できるし、輸液扱ったことない学生もインターンシップで触らせてもらえるので貴重な体験だしイメージの助けになっていいと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定以降は基本的に採用担当者からの電話での連絡で何度かやりとりがあった。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ジョブマッチング面談の通過者の職場見学会が中止となって早めに内定が出たりと変則的でしたし、向こうもこちらも不安な状況下でしたので、意思確認や就活状況の確認を月一弱のペースでしてくれたことはありがたかったです。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ

入社を迷った企業

株式会社スギ薬局

迷った会社と比較して株式会社大塚製薬工場に入社を決めた理由

私が就活をしていく中で企業を見るときに重要と感じていたのが会社で働く人たちの雰囲気で、それもとても良かったし、何より人を見てくれる会社という点が魅力的でした。全体的になごやかな雰囲気もよかったです。グループの大塚製薬のOGの話を聞く機会があったのですが、大塚製薬工場のMRの働き方を羨ましがる方も多いそうで、その点も決め手でした。私は最後までドラッグストアで薬剤師として働くことも魅力的で迷っていたのですが、やはりMR職として挑戦してみたい気持ちも大きく、大塚製薬工場から内定をもらったにもかかわらずこのまま薬剤師になったらきっと後悔すると思ったことが大きかったです。元々、健康や栄養に関する分野への興味関心が強かったため、MRをするなら大塚製薬工場と決めていました。外資より内資が自分の肌に合うような気がしたのも理由のひとつです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社大塚製薬工場の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

大塚製薬工場の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大塚製薬工場
フリガナ オオツカセイヤクコウジョウ
設立日 1921年9月
資本金 8000万円
従業員数 2,318人
売上高 1307億2400万円
決算月 12月
代表者 高木修一
本社所在地 〒772-0017 徳島県鳴門市撫養町立岩字芥原115番地
電話番号 088-685-1151
URL https://www.otsukakj.jp/
NOKIZAL ID: 2406952

大塚製薬工場の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。