22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。
-
A.
貴社の『様々な分野で1位を目指す貪欲さと、現状に満足せずお客様に喜びと感動を提供し続ける姿勢』に共感し志望いたしました。食を生きる上での1番の楽しみにしている私には、【最高のおいしい!を届けて、多くの人のポジティブな感情を生み出したい】という想いがあります。大学や大学院で食について学ぶ中で、その想いはさらに強くなりました。貴社は、創業事業である菓子でも成長事業であるシリアルでも、1位を目指し挑戦し続け、さらに高みを目指すことで質の高い商品を提供し、商品を通じて多くの人に幸福な時間を与えています。ココナッツサブレやシスコーンのようなロングセラー商品でも、時代に合わせて改良を行ったりトレンドに注目し商品に落とし込んだりすることで、現状に満足せず成長し続けている点から、商品への徹底した強い想いを感じ、強く惹かれました。さらに、説明会で若手社員のチャレンジを推進する環境が整っていることを知りました。「仕事をする中で挑戦し成長し続けたい」と考えている私にとって、若いうちから挑戦できる環境はとても魅力的です。 入社後は、商品の研究開発がしたいです。持ち前の協調性と現状変化を好むチャレンジ精神を活かして商品の開発に挑戦し、周囲の仲間を巻き込むことで個人では成せない高度な価値のある商品を創ることが出来ると考えているからです。具体的には、新しい風を食品業界に吹かせられるような、トレンドの先駆けとなる「新規性の高い商品」を作りたいです。 以上のことから、貴社は私の熱意にマッチしていると考えます。さらに、強みを活かして私が1番輝ける場所であり、私の挑戦や成長を通して必ず貴社に貢献することが出来ると考えています。自分が愛情をこめて手掛けた商品を通じて、「おいしい!」という感動や喜びを多くのお客様に届けたいです。 続きを読む
-
Q.
これだけは誰にも負けないと言える、ご自身のアピールポイントを教えてください。
-
A.
「なんでもまずはやってみよう!」という気持ちの強さはだれにも負けません。大学生の間、○○○○○や○○○○○、○○○○○など、細かいものを含めれば挙げきれないくらい様々なことに挑戦しました。私のこの性格は、中学生の時に行ったオーストラリアでのホームステイがきっかけであると思います。引っ込み思案だった自分を変えたいと思い、勇気を出して市の姉妹都市交流事業への参加を立候補し、市議会議員の方々とオーストラリアに行きました。なにもわからないままオーストラリアでのホームステイ生活が始まり、最初は不安だらけでした。しかし、言語や文化の違いから生じる様々な問題を乗り越えて、ホストファミリーは私にとって第2の家族のような存在になりました。「どうしたら上手くいくか考えて動く」という過程で得られる経験は必ず自分の糧になることを学び、リスクを恐れず【まずやってみる姿勢】が私の持ち味となりました。 この持ち味を活かし、多くのことに挑戦すると、普段の生活を送るだけでは接することのなかった多くの人と話す機会を得られます。その中で自分とは違った価値観に触れ、価値観が広がりました。「なんでもやってみる姿勢」から得られた価値観の広がりは、様々な立場の人の想いを理解し、多くの人との関係を良好に保ちながら任務を遂行できる私の強みに繋がっていると考えます。私はこの強みを活かして、部活動では軽音楽部の副部長として多くの部員の意見を聞き、部活動への原動力を部員に与えられる行事を開催することで「部の活性化」に貢献することが出来ました。アルバイト先では、一緒に働く仲間から店長の愚痴を聞く中で、職人気質な店長の優しさを上手く伝えられる方法を考え、アルバイトと店長による交換日記ノートを作り、円滑な業務に貢献しました。この力は今後も、チームで協力して仕事をする上で、特に活かせると考えています。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生における最大のチャレンジと、その成果を教えてください。
-
A.
高校の○○○○○部で、全国高校生選手権大会への出場を目標に努力したことです。 中学生の時に授業で扱い興味を持ったことから、高校では○○○○○部に入ることを決意しました。高校入学後、○○○○○部が廃部寸前だということを知りましたが、諦めずに他のクラスを回って部員を集めました。部員が集まってからは、1年生から部長を務め、「○○○高校○○○○○部の全国高校選手権大会出場」という大きな目標を部内で掲げました。毎日の練習徹底・大会への出場・リーグ内での入賞と部内で適宜細かく目標を立て、仲間と一緒に高校3年間、○○○○○に勤しみました。現役時代、最後の大会で個人戦の全国大会でリーグ3位になることはできましたが、一番の目標であった全国高校選手権大会は予選敗退してしまい、大変悔しい思いをしました。大きな目標が諦められなかったこと、また顧問が誘ってくださったことから、大学入学後もOGとして母校の部活動に参加しました。高校生の時に学んだことを活かして指導を行う中で、自分も成長し続けながら競技かるたを続けました。3年前、私の高校の○○○○○部は全国高校選手権大会に出場できただけではなく、全国ベスト8という成績を残しました。長年の夢を間接的にでも達成でき、現役生と喜びを分かち合えた感動で、熱い思いが溢れました。また、この経験は他の勉強やアルバイトに全力で取り組む活力源にもなりました。「小さな目標を粘り強く達成していくことで大きな成功につながる」ということ、「成功した経験自体が他の成功に繋がる活力源となること」を学びました。 目標を立ててそれに向けて挑戦し続けることで、熱意をもって生涯を通じて成長し続けられ、それが私の最も輝ける生き方だと確信しました。そのため就職活動をする上でもこれを重視しています。「挑戦できる環境があるか」は私が大切にしている就活の軸です。 続きを読む