22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 同志社大学大学院 | 男性
-
Q.
研究室での研究内容について教えてください(研究室名、研究テーマ、テーマの詳細など)(100文字以内)
-
A.
タイヤの騒音の発生メカニズムの解明をテーマに研究を行っている。その中で、根本的なタイヤの騒音の低減のために、タイヤと路面の接触現象における騒音に着目して、その騒音の解析と評価モデルの開発を行っている。 続きを読む
-
Q.
研究や学業全般において、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。(300文字以内)
-
A.
大学の研究で行ったタイヤの騒音を評価するモデルの開発である。この研究は、タイヤの設計に結び付く騒音の評価モデルの構築が目標となる。ただ、最初のモデル構築で精度がいい評価モデルを構築できなかった。そこで、モデル精度の向上のために2つのことを行った。1つ目は、教授や共同研究先企業との議論の数を増やしたことである。それにより、自身にはない視点による新たなアプローチの仕方を得ることができた。2つ目は、モデル条件の見直しである。一度モデルを俯瞰的に見て、目標から逆算して必要となる条件を考えた。その結果、騒音の評価モデルの精度が向上し、モデルの算出値と実験値の誤差を10%向上させることができた。 続きを読む
-
Q.
上記以外で、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。 (学内・学外活動問いません)(300文字以内)
-
A.
所属するサッカーサークルでの取り組みである。同サークルはサッカーサークル日本一を目指し活動していたが、近年ベスト8の壁を越えられずにいた。その原因をサークルという組織故の当事者意識の差による組織力の低さだと捉えた。そこで私はメンバーの想いやチーム理念を共有し意識の差をなくすために、2つの策を講じた。1つ目は、新しくディスカッションの場を設け、学年の壁を越えたコミュニケーションとチーム理念の浸透を図った。2つ目は、メンバーブログに力を入れ、個々が持っている普段明かすことのない内に秘めた想いを共有した。その結果、目標達成に向けての士気が上がり、サークル史上最高位の日本2位という結果を収めた。 続きを読む
-
Q.
就職をする上で大切にしていることを教えてください。 (企業選びの軸や価値観など)(200文字以内)
-
A.
企業選びの軸は、企業や社会の発展の基盤を支える製品を開発できることである。私は大学で企業と共同研究をしており、自分の研究成果で企業の役に立つことができたという点に、大きなやりがいを感じた。その経験から、今後は企業や社会の発展に貢献したいと考えるようになった。そこで、企業や社会の発展の基盤を支える製品を開発することに携わり、企業や社会に必要不可欠なものを提供できる業務ができるのかを大切にしている。 続きを読む
-
Q.
事業や職種への希望、および当社で叶えたい夢を教えてください。 当社で叶えたい夢を教えてください。(300文字以内)
-
A.
より高度な物流の自動化・省人化に貢献したい。私は大学で企業と共同研究をしており、自分の研究成果で企業や社会に貢献したという点に、大きなやりがいを感じた。その経験から、企業や社会の発展の根幹に携わりたいと考えるようになった。その中で、物流機器は、人々が快適に生活をする上での生活基盤や企業の物流現場を支え、幅広く社会貢献が出来ると考えている。その人々の生活や企業の活動を基盤から支える物流機器の開発に携わることで、物流現場の課題を解決し、物流の在り方を最適化することに貢献したい。以上より、人々の生活や企業の活動の根幹を支えるためにも、より高度な物流の自動化・省人化を実現したいという夢がある。 続きを読む