22卒 冬インターン体験記
前半のパートでは企業説明と業界理解のためのワークを行った。また、チームビルディングの場もあった。後半では実際のワークが始まり、最後には全体の場において発表する時間があった。
続きを読む株式会社豊田自動織機 報酬UP
株式会社豊田自動織機のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
前半のパートでは企業説明と業界理解のためのワークを行った。また、チームビルディングの場もあった。後半では実際のワークが始まり、最後には全体の場において発表する時間があった。
続きを読むはい リクルーター面談を複数回用意してくださるということは、インターンシップに参加した学生の中から本選考において採用する意欲があるのではと感じたからだ。面接のような雰囲気で行われることもあり、確実に選考の要素が入っていると感じた。
続きを読む物流業界における課題と解決法についてグループで話し合い、意見をまとめたのちに全体に向けて発表する。話し合いは社員さんは一切見たり聞いたりしておらず、意見を出しやすい環境であった。
続きを読むはい インターンシップの参加により物流に関する知識を深めることができ、本選考でのESや面接において活用することができると感じた。特別な選考ルートが用意されるわけではないので、圧倒的に有利になることはないと考える。
続きを読む現在の物流システムについての説明が簡単にあり、その後再配達の増加や荷物の小口化といった問題点の紹介があった。午後にそれの解決を含めて今後の物流システムをどうするかということをグループワークにより話し合い、考えた物流システムについて発表した。
続きを読むはい 企業の事業内容や福利厚生、また仕事の進め方について知ることができるため有利になるとは思うが、インターンに参加したからといって、ESや面接などが免除されることはないため、不参加だからといって不利になることはないと思う。
続きを読むリモートでの工場見学から始まり、その後に社員さんとの座談会があった。その後グループでグループワークに取り組み、発表を行い、社員さんからフィードバックをいただきという流れだった。
続きを読むはい はいと回答しているが、正直わからないのが本音である。前述のように、今回参加したインターンシップは1day であった。夏には2週間ほどのインターンシップが開催されているため、そちらに参加すると選考ではかなり有利になると思われる。1day は複数の日程で行われていたので。
続きを読む最初の1時間ぐらいで会社紹介、事業紹介、福利厚生の紹介を行った後、現職社員との座談会が30分×3ターム行われた。最後に物流に関するグループワークを行い、発表という流れだった。
続きを読むいいえ このインターンシップと本選考は全く関係ないと思う。企業は会社の業務を知っていただきたい、いろいろな学⽣に会いたいという思いで⾏っている印象。故に本選考につながらないと考え る。
続きを読む人事の方から動画などを用いた会社の福利厚生などに関する説明で企業について理解した後、5人程グループに振り分けられ、事前にそれぞれ作った自己紹介プレゼンと新規事業を話し合い、グループで1つの事業を決め、他グループに発表し人事の方からフィードバックをもらいクロージングした。
続きを読むいいえ この1dayインターンシップは学生の企業理解が目的でありこの日程以外にも7, 8回程度の開催日があった、選考フローがESの提出のみであったという状況から選考には有利にならないと考える。
続きを読む初めにアイスブレークとしてあらかじめ用意したパワポで自己紹介。その後会社の施設説明や事業説明をしたのち各グループであらかじめ作ってきた資料を基にグループワークをして発表をする。
続きを読むはい インターンシップ参加後1~2週間で、先輩社員への質問会という名目で1対1の面談の案内が来た。そこでは質問会というのは建前で、選考の意味合いが強いと感じた。そこで志望度をアピール出来れば本選考に有利になると思う。
続きを読むインターン前に参加者に課題内容が知らされており、個人である程度の準備が必要であった。当日はまず議題の簡単な説明があり、各グループに別れて各自持ち寄ったアイディアをシェアし、全員で一つの物流モデルを考案し、グループごとに順番に発表した。
続きを読むはい 豊田自動織機の新卒採用はリクルーター面談が大きいと伺っていた。インターンに参加したから呼ばれたのだと思う。最大三回呼ばれたら内定と聞いていたが、私は二回で途切れてしまった。
続きを読む始めに会社の概要説明とリモート工場見学がありました。工場見学では、例年だと実地で見学している工場を動画で見ることが出来ました。社員座談会では、開発や生産技術など様々な分野の社員の方とざっくばらんに話すことが出来ます。その後、新しい物流に関する企画のグループワークを行い、発表し、フィードバックを受けました。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。