17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 名古屋大学 | 女性
-
Q.
大学生活での大きなチャレンジ内容をご記入ください。 目標をお答えください。 30文字以下
-
A.
日本語の練習をすること、多くの人とコミュニケーションを取ること 続きを読む
-
Q.
その目標に取り組んだ理由を教えてください。 200文字以下
-
A.
理由は主に二つあります。一つ目は、日本語能力を高めるためです。大学で日本語を四年勉強しましたが、満足にはなすことができませんでした。せっかく勉強するのであれば、高い水準を目指したいと思いました。二つ目は、異文化の環境の中で自分の視野を広めるためです。中国で暮らす中で、日本人と接する際に、自分の視野の狭さを実感しました。グローバル化をしている世界の中では今の自分だと通用しないと思いました。 続きを読む
-
Q.
その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか? 300文字以下
-
A.
言語を習う際には、その国に行った方が一番いいと考え、日本へ留学に来ました。しかし、日本に来ても、あまり日本語を話す機会がありませんでした。自らその話すチャンスを作らなければならないと思いました。そのために、コンビニでのアルバイトを始めました。コンビニでは毎日様々な人と出会うことができます。最初は色々と覚えなければならないことがありましたが、時間が経つにつれ仕事にも慣れてきて、よりお客様とコミュニケーションを取ることを心がけていました。駅の近くの店なので、道を尋ねるお客様も多く、質問に答えられるように、普段出かける時も周辺の店や道の名前を覚えることを心がけました。 続きを読む
-
Q.
結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか? 150文字以下
-
A.
日本語は留学前と比べて上達しました。アルバイトの時、コミュニケーションを通じて、お客様の好みなどを知ることができて、もっといいサービスを提供できるようになりました。また、日本人の仕事の丁寧さと気配りを感じました。さらに自分自身も実践しました。その結果「サービスマスター」の表彰をもらいました。 続きを読む
-
Q.
あなたはゼミ・サークル等のグループの中で、どのような役割を担うことが多いですか。また、その役割を発揮した具体的なエピソードをご記入ください。 (1)役割をお答えください。 30文字以下
-
A.
大学の日本語サークルのリーダー 続きを読む
-
Q.
(2)具体的エピソードをお答えください。300文字以下
-
A.
部員と一緒に新学期の部員募集イベントを企画しました。自分は日本語学科の学生として、他の学部の人にも日本語や日本の文化に興味を持って欲しいと思っていました。絵や字が上手な部員を集めて、ポスターを作ったり、浴衣やコスプレの服を借りて、イベントの際に着たりしました。更に、てるてる坊主を作ったり、団扇を描いたりするイベントも用意しました。その結果、100人以上が入部しました。その後もみんな毎週参加するよう、やりたいことや興味があることをアンケート調査しました。それを基に、ドラマやアニメを題材にした日常会話の勉強会、留学経験者との座談会、コスプレサークルと連結してコスプレ体験なども企画しました。 続きを読む