19卒 本選考ES
営業職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。またその際、身につけたことを交えて記述して下さい。 250文字以上350文字以下
-
A.
最も力を入れたことは研究活動です。 私は、研究活動を行う際には、「誰もやったことのない研究に挑戦し、成果をあげる」という目標を立てました。これを達成するために、最も自由度が高い研究室を志望し、さらにその中でも初めての研究を企画し、挑戦しました。 研究開始当初は、研究に対する知識や装置が不十分であるなど多くの問題がありました。そこで、私は企業のセミナーに参加して知識を深め、その際に共同研究を提案することで研究環境を整えました。 このように、周囲の協力を得ながら、研究の課題を粘り強く解決し続けることで、当研究室で初めて、アメリカで開催された国際学会で口頭発表を行う、研究の特許を申請するという成果をあげることができました。 この経験から、高い目標に挑戦し、粘り強く努力する力を得ることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。 200文字以上300文字以下
-
A.
私は周りの人から、「好奇心旺盛でチャレンジングな人物」だと言われます。 私自身、物事に取り組む際には、常に「新しいことに挑戦する」ということを大切にしており、学生時代には「勉強・部活動・アルバイトの合間を縫って、日本の裏側であるブラジルへの単身旅行を決行する」や「誰もが驚く研究を行うために、新設の研究室を志望し、一から企画・実践した研究をアメリカで口頭発表するまで昇華させる」など、様々なことに挑戦してきたと考えています。 また、このように挑戦している私の姿を見て、自分も挑戦する勇気をもらったと言われることもあり、自分の挑戦が少しでも周囲に影響を与えられていると感じた際には、とても嬉しく感じます。 続きを読む
-
Q.
【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。エピソード250文字以上350文字以下
-
A.
体育会ラグビー部で新しい方法のトレーニングを提案し、チーム全体を成長させました。 私のチームではトレーニングは個人で行うという慣習であり、周囲が行っている内容も筋力トレーニングばかりでした。しかし私は、試合中に動き続けるラグビーでは、筋力トレーニングよりも動的トレーニングが必要であると考えたため、この慣習を改革しようと考えました。 そこで、まずは自分が率先して動的トレーニングに取り組むことで、チームの中で活躍できるようになりました。すると、これを見た周囲の選手が興味を持ち、私が提案したトレーニングメニューを行うようになりました。これを続けていくことで、チーム全体を巻き込み、全員が一丸となって動的トレーニングに取り組むようになり、3年ぶりのリーグ優勝・昇格に大きく貢献することができました。 続きを読む
-
Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述して下さい。 300文字以上500文字以下
-
A.
営業活動を通して日本中のニーズを知ることで、貴社の「ギョーザ」を超えるような、新しい商品を開発したいと考えています。 私は、女性の社会進出や単一世帯の増加から、冷凍食品が必要とされる機会が今後ますます伸びていくであろうことを強く感じています。そのため、「ギョーザ」のようなトップシェア商品を持つ貴社で活躍し、日本中の方に手軽でおいしい冷凍食品を届けたいと考えています。 その中でも、「新しい価値の創造」として、現在のトップシェア商品に頼り続けることなく、さらなるおいしさを持つ商品を開発したいと考えています。これは、味の素グループとして調味料や油、冷凍技術など、様々なノウハウを持つ貴社の中で初めて達成できる目標であり、この達成のために、私が体育会ラグビー部で培った「新しいことに取り組み、周囲を巻き込みながら成果をあげた経験」を活かすことができると考えています。 また、このような商品を開発するために、研究活動で培った「目標達成のために粘り強く努力する力」を活かして営業活動に積極的に取り組むことで、日本中のニーズを知り、貴社のトップシェア商品を超えるような発想力を養いたいと考えています。 続きを読む