就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ヤヨイサンフーズのロゴ写真

株式会社ヤヨイサンフーズ 報酬UP

ヤヨイサンフーズのインターンES(エントリーシート)一覧(全6件)

株式会社ヤヨイサンフーズのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ヤヨイサンフーズの インターンの通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが仕事に就く上で「重要視」したい事は何ですか?その理由もお答えください。(400文字以内)
A.
Q. 過去にあなたが〝自発的に”行動した事を教えてください。(400文字以内)
A.
Q. Q2の行動を振り返って、その経験は今どの様に活かせていますか?(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 1.あなたが仕事に就く上で重要視したいことは何ですか。その理由もお答えください。(400字以下)
A.
Q. 2.過去にあなたが自発的に行動したことを教えてください。(400字以内)
A.
Q. 3.2の行動を振り返って、その経験は今どのように活かせていますか。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月2日
男性 23卒 | 東京農業大学大学院 | 男性
Q. ・あなたが仕事に就くうえで「重要視」したいことは何ですか?その理由もお答えください。(400文字以内)
A.
Q. ・過去にあなたが“自発的に”行動した事を教えてください。(400文字以内)
A.
Q. ・Q2の行動を振り返って、その経験は今どの様に活かせていますか?(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性
Q. あなたが仕事に就く上で「重要視」したい事は何ですか? その理由もお答えください。(400文字以内)
A.
仕事に対して重要視するポイントは2点ある。1点目は「様々なバックグラウンドの人と関わることができる」である。大学では様々なバイトや部活サークルを通して、高校時代までと比にならないほど様々な生い立ちの人と関わった。その結果、自身と異なる価値観に触れることで寛容で広い視点を持つことができるようになった。働く上でも、社内社外問わず交流が盛んな環境で働き、成長の糧にしたいからである。2点目は「食を通じて社会に貢献できる」である。食は、エンタメや友人とは異なり常に必要な時に私たちを支える、生きる上で極めて重要な要素だと考える。それに興味を持ち、大学・大学院では食に関する知識を得た。そのため、社会人として自身が最も活躍できるフィールドは食であると考えたからである。ただ栄養を補給するだけの無機質な食ではなく、家族との団らんや健康増進などの付加価値を付与することで、社会に貢献したいという強い思いがある。 続きを読む
Q. 過去にあなたが〝自発的に”行動した事を教えてください。(400文字以内)
A.
ダンスサークルの○○○○として20人を統率したことである。当初、振り付けを考えることに精一杯で、練習メニューや指導方法にまで配慮が行き届かず、一向にチームのダンスは上達しなかった。どうしても本番を成功させたかった私は、指導を上級生に任せて練習風景を観察し、課題を探った。山積みの問題の中から(1)メンバーが自分の問題点を把握できていないこと(2)ダンス基礎の定着不足の2点を課題と考え、以下の策を講じた。(1)定期的に一人ずつ動画を撮影し、問題点や強化すべき練習をノートに書き共有した(2)ダンス基礎の解説動画を作成し、練習では半分以上を基礎の時間に充てた。これらを継続して行ったところ、メンバーそれぞれの課題が明確になり、見違えるようにチームのダンスが上達した。本番では500人以上を集客し、OBOGから「創立以来1番の出来だ」という言葉を頂いた。 続きを読む
Q. Q2の行動を振り返って、その経験は今どの様に活かせていますか?(400文字以内)
A.
物事を俯瞰することで課題を発見し、最適な解決方法を考える力がついた。研究では、失敗の壁にぶつかるたびに焦るのではなく、包括的な視点で原因を探り、ひとつひとつの失敗に確実に対処することができた。先行研究の論文を読み間違えていないか、サンプルが古くないか、濃度の計算ミスはないか、ありとあらゆる可能性を考慮することを心掛けた。また卒業研究発表まで残り3か月という時期で、自分の研究内容と同様の論文が先に発表されてしまったことがあった。大変動揺したが、残された時間でどのようにポジティブな結果を出すべきか熟考した。そして、今までの実験を白紙に戻して原点回帰し、新たな○○○○を使用することで結果的に○○○○を発表することができた。このように、○○○○を務めた経験は確実に自分の課題解決能力を伸ばし、現在も研究の糧になっている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月13日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが仕事に就く上で「重要視」したい事は何ですか? その理由もお答えください。(400文字以内)
A.
「何をやるか」と「誰とやるか」を重要視しています。 前者に関しては、具体的には業務内容です。何を目指し、誰に貢献し、自分はどのように関わるのか。そこを入社前にきちんと理解し、自分なりに咀嚼することが、長期的なモチベーションの維持に繋がると考えています。 後者に関しては、社員様の価値観や考え方、お人柄を重視しています。なぜなら、それを通して会社全体の雰囲気や社風を感じることができるからです。時代の流れにより事業内容は変化するものだと思っていますが、社風や理念は不変です。長期的に企業で活躍するためにも、できるだけ理念に共感できる企業に入社したいと考えております。 続きを読む
Q. 過去にあなたが〝自発的に”行動した事を教えてください。(400文字以内)
A.
塾のアルバイトで、退塾率の改善に取り組みました。 当時の校舎は他校舎と比べ退塾率が1割程高いことが問題でした。自分が受験生時代に通った塾だったこともあり、私は校舎のためになるならと行動しました。具体的にはまず退塾率を10%下げるという目標を掲げ、生徒全員にアンケートをとり不満点を抽出、各担当スタッフとのミスマッチが課題だと結論付けました。次に社員の方と相談し、「生徒とスタッフの属性(学校のレベル、文理、性格など)をまとめたエクセルの作成」と「適切なマッチングのパターン研究」の2つを行いました。特に後者では、過去のデータを参考に先輩方と相談するだけでなく、他校舎にお願いし同じ施策を実施して頂くことで400人規模の母数を獲得、データ収集を効率化しました。すると3か月程である程度有効なマッチングパターンが判明し、その後も改善を続けた結果、退塾率は14%から3%にまで減少しました。 続きを読む
Q. Q2の行動を振り返って、その経験は今どの様に活かせていますか?(400文字以内)
A.
退塾率を10%下げるという「目標設定」、生徒アンケートによる「現状把握」と「課題特定」、そして先輩や他校舎と協働する「巻き込み」の4つを使って課題解決をする習慣が付きました。 突然ですが私は、昨年3キロ太りました。そこで今年は8月までに3キロ痩せるという目標を立て、自分の食生活を見直しました。すると深夜にお菓子を食べているという課題が「判明」しました。そこで私は「0時以降は何も食べない」、「夕食後に毎日筋トレをする」の2つを実施しました。ここで意識したのは周りを巻き込むことです。特に筋トレを毎日続けるために、友人に筋肉量(体重計で測れるもの)勝負を持ち掛け、日々切磋琢磨しました。その結果、目標体重を達成することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

ヤヨイサンフーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ヤヨイサンフーズ
フリガナ ヤヨイサンフーズ
設立日 1962年7月
資本金 7億2700万円
従業員数 1,618人
売上高 377億3600万円
決算月 3月
代表者 溝口真人
本社所在地 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目10番11号
電話番号 03-5400-1500
URL https://www.yayoi-sunfoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577082

ヤヨイサンフーズの 本選考ESを見る

ヤヨイサンフーズの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。