- Q. 志望動機
- A.
ソフトバンク株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒ソフトバンク株式会社のレポート
公開日:2020年2月7日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
企業研究
幅広い分野で事業を行っているので、企業のホームページだけでなくニュースや新聞から情報を得るようにした。また、なぜソフトバンクなのかをしっかり話せるように同業他社との違い自分の中で明確にした。社員の方と話せる機会があったので、そこで会社の強みや弱みについてしっかり理解できた。また、電気電子を専攻しているので、なぜメーカーではないのかを具体的に説明できるように、メーカーとの違いも明確にした。その違いが分かっているうえで、何がやりたいかを明確に話すことができたら志望度も伝わると思う。また、社員の方と話すときは、ある程度自分の中で仮説をたてて聞くことで面接で話すことができるようにまとまった回答がくるので有効だと思います。
志望動機
私が御社を志望した理由は2つあります。将来、IoT技術を用いて便利で楽しいと感動を与える製品やサービスを提供できるエンジニアになりたいと思ったからです。インターンシップで業務改善アイデアや汎用商材のアイデアを企画しそのプロトタイプを開発しました。人によりそったかたちに技術を活用する面白さやそれで人に利用していただくやりがいを学び便利で感動を与える製品を提供できるエンジニアになりたいと思いました。もう1つは、風通しのいい社風であり気兼ねなく意見を言える環境であり成長のスピードのはやさを感じたからです。ソフトバンクバリューにあるように挑戦的でスピード感のある社風に魅力を感じているので御社を志望しました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年10月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
先輩からもらったSPIの参考書をひととり勉強した。また、学校のキャリアセンターでSPIの模試を受けることができたので受けた。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年10月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 技術
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
二次面接では、面接官が自分と似た研究を行っていたので、研究内容について自分がどこまでやっていて何ができるのかスキルについて細かく聞かれ、1から作っていた部分が多かったのでそこは評価してもらえたと思います。また、自分の強みについて経験を話しそれを今後どう活かしたかまで話すことができたので評価されたと思います。
面接の雰囲気
終始、和やかな雰囲気でした。最初は趣味の話でアイスブレイクし、緊張をほぐしてもらった。面接官の方が学生時代に行っていた研究と自分の研究が似ていたので研究内容について深堀された。
1次面接で聞かれた質問と回答
研究内容について教えてください。また、きっかけがあれば教えて下さい。
私は室内においてロボットが障害物を1つのシステムで広範囲に検出する開発を行っています。ライン状にしたレーザーをロボットの上に取り付け床に照射させ、そのレーザーがあたった状態をカメラで認識することで障害物を検出するシステム開発を行っています。従来の方法では検出範囲がせまく照明や雑音による影響を受けるのが問題になっていました。ラインレーザー用いることで広範囲に測定できて外の影響を受けにくいと考えました。その結果として私が提案する方法では従来の方法より4倍の範囲で検出することができ、また精度も4倍上がりました。
3年生の時に受けたセンサ工学の授業でロボットのビデオを見たことがきっかけです。
センサから得た情報を元に制御されるロボットをみて、ロボットを動かすことよりも動かすための情報が大事である思いセンシング分野を専門に勉強したいと思いました。
そのロボットの中でも、工場の中で活用される無人搬送車をみてやりたいと思い指導教員の先生に相談しこのテーマを研究することになりました。
周りからどんな人と言われますか。
私は周りの人から「チャレンジ精神」ある人だと言われます。私は韓国・中国・日本の大学生とチームでテーマに沿ってシステムを開発する韓国で開催されたプログラムに参加しました。初めての海外渡航で自分の語学力に対する不安とうまくコミュニケーションをとることができるか心配でした。しかし、不安や心配より新しい環境で自分の知識や経験を活かすチャンスである思いチャレンジしました。チームで開発をすすめていく中で考え方の違いなど新しい発見や、言葉でうまく伝わらない部分は絵で伝えるなどあらゆる手段で問題を解決する経験も得ました。この経験を通して、積極的に新しい環境にチャレンジし、問題が生じたときあらゆる手段を用いて解決できる柔軟なエンジニアになりたいという目標ができました。このプログラムに参加した経験を活かして、積極的に国際学会で発表し新しい考え方や発見を得ることができ自分の研究に取り入れています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 部長クラスの技術
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接なので、会社にマッチするか、志望度について重視されていたと思う。特に、自分が電気電子専攻で通信を研究しているわけでもなかったので、なぜメーカーじゃないのかを聞かれたときメーカーとの違いや自分のやりたい事について話したら、たしかにそれをやるならうちだねとおっしゃってくれたので、評価されたと思います。
面接の雰囲気
面接官の第一印象から温厚な人と思い、口調も優しくてかしこまった面接ではなかった。面接を始める際にも、雑談から入り緊張をほぐしてもらった。
最終面接で聞かれた質問と回答
入社してやりたいこと。/どういったものを作っていきたいか。
私は御社に入社して技術を活用したサービスを提供するための製品開発をしたいです。電子工学を専攻しセンシング分野を専門に研究を行っています。そのため、センサを使用し様々な情報を処理する技術があります。将来、IoT技術以外にも5Gの通信を用いたデバイスを作るにはセンサは必要です。この技術はすべての製品を開発するうえで活用できると思います。情報処理や通信のためにはハードウェアは必要不可欠であり重要な部分であると思います。これにIoT技術を取り入れることで実用的な製品開発ができると思います。人と人や人とモノをつなぐ新しい価値を提供できる製品を作りたいです。今はまだ通信でつながっていないモノをつなぐことで新しい価値を作りだしたいです。
学生時代に頑張ったこと。
私はバドミントン部に所属し1年間会計として部活の費用を管理していました。学校から活動の費用が支給されているにもかかわらず毎月部員から用具代として費用を集めているのに不満を持つ部員が多数いました。その原因は、費用の使い方の情報共有ができていないと考えました。そこで私は、部員を集めて話し合う場を設けました。話し合いを通して費用がかかる原因が分かり余分な費用を削減し部員から集める費用を半分に削減することができました。話し合い後も情報共有の場を定期的に設けることで解決しました。部員から「部活動の金銭面に対して不満をもつことなく楽しく練習にできた」と言ってもらうことができ練習に集中できるように貢献しました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいたあとも就活は続けてもいいと言われた。内定が出るのが他社にくらべて早いので、内定後も人事の方と面談する時間を設けられた。
内定に必要なことは何だと思うか
情報系以外からIT業界を志望するのであれば、同業他社の比較より、メーカーとの違いを明確にした方がいい。自分なりにメーカーとの違いを認識したうえで志望動機を話せば説得力も上がるし、相手に会社への理解度を示すことができる。面接官によっては研究について深堀されるので、研究内容について誰が聞いても理解できるまとめ方と、研究のきっかけや自分自身の役割については明確にしておいたほうがいい。大手企業ながらベンチャーの風土があるので、自分から動いて成果を出した経験やチャレンジした経験は評価が高いと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分が内定をもらえたと思う理由は、会社の理解が深かったからだと思う。IT企業は実際にどこまでを自社でやっているのかが見えないことが多いが、やりたい事がこの会社でしかできないとアピールできれば高い評価を得ることができたと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンの評価がそのまま本選考でも使われるのでインターンは参加した方がいい。インターンでいい評価を得ることができれば選考もスキップされすぐに最終選考まで進むことができ早い段階で内定も出る。また、かなり待ってもらえるのでいいと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後に人事との面談する時間が設けられそこで入社までの不安などを話す。
ソフトバンク株式会社の選考体験記
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 総合コース の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 エンジニアコース の選考体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 総合コース の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 エンジニアコース の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 エンジニアコース の選考体験記(2024/10/02公開)
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 総合コース の選考体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 エンジニアコース の選考体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 エンジニアコース の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 エンジニアコース の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 ソフトバンク株式会社 総合コース の選考体験記(2024/08/26公開)
IT・通信 (通信業)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私が御社を志望した理由は,新しいサービスを提供できる点に魅力を感じたからです.御社はNTTグループの中でも新しいインフラサービスの提供を行う部分を担っています.これまでに研究を進める中で,新しいことを考えたり,自分が考えたことが実現することにやりがいを感じまています.新サービスを提供している御社でも,同じように新しいものを作ることへのやりがいを感じながら働くことができると思い,御社を志望しています.また,私は通信の分野を専門としているため,御社でならこれまでの知識を活かしつつ働くことができると考えています.入社後も継続して知識と技術を取り入れ,新しいサービスを開発することで御社で活躍したいです. 続きを読む
ソフトバンクの 会社情報
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソフトバンク |
設立日 | 1986年12月 |
資本金 | 2043億900万円 |
従業員数 | 55,400人 |
売上高 | 6兆840億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮川潤一 |
本社所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7番1号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 810万円 |
電話番号 | 03-6889-2000 |
URL | https://www.softbank.jp |