
22卒 本選考ES
オープンコース

-
Q.
これまでにリーダーシップを発揮したエピソードを入力してください。400
-
A.
テニスサークルの新歓活動で4月15日には7人だった入会者を9月30日には57名まで増大させた。成果を残せた理由は今年度、特に足りていなかったサークルの認知を主に2つの方向から進めたからだ。1つ目の方法はHPの改良だ。楽単などの情報を追記しサークルを探していない人にまで勧誘活動の対象を広げた。2つ目の方法はSNSアカウントの新設だ。学部ごとに異なる授業登録情報を逐一流し、新入生がリマインダー代わりとして使い、新入生の方からフォローしてもらえるよう工夫した。結果、サークルの認知度が高まり、イベントに来訪する新入生の数が倍増した。サークルの良さを多くの人に知ってもらい、サークルを存続させたいという想いから活動を始めたので結果には満足だ。一方で、もっと多くの入会者を獲得できたのではないかという悔しい気持ちもあるので、現在は、より相手に刺さる提案ができるようにマーケティングについて学んでいる。 続きを読む
-
Q.
就職に際し重視することを入力してください。 30文字以下
-
A.
自分の良さを発揮できる環境 続きを読む