就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニチレイフーズのロゴ写真

株式会社ニチレイフーズ

【挑戦と笑顔、食の新たな旅】【22卒】 ニチレイフーズ 事務系総合職の通過ES(エントリーシート) No.53436(横浜国立大学/男性)(2021/7/5公開)

株式会社ニチレイフーズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月5日

22卒 本選考ES

事務系総合職
22卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
当社に関心を持った理由を入力ください。 ※300文字以内

A.
私は人々に食の楽しさを伝えたいという想いがある。というのも、私は幼少期に多くの食物アレルギーをもっていたため、周囲と同じ食事ができず、食べること自体が嫌いになった経験があるためだ。そこで私は、食の中でも人々にいち早く笑顔を届けることができる冷凍食品を通じて、人々が食の楽しさを知るきっかけを創りたいと考えた。貴社は多彩なカテゴリーの商品のノウハウや技術、更にはグローバルネットワークを基に、全世界の多様なニーズに対して迅速かつ的確に応えることができる。また、創業以来“ほんの少しの差”にこだわって挑戦を続けてきた貴社でこそ、私の強みであるチャレンジ精神を活かしつつ上記の想いを実現できると考えている。 続きを読む

Q.
あなたの強みは何ですか。その強みを活かして、ニチレイフーズでどのような仕事にチャレンジしていきたいですか。具体的に入力ください。 ※500文字以内

A.
私は何事にも失敗を恐れず挑戦することができる。私は中学時代にはクラスの代議員、高校時代には合唱祭の指揮者を務め、大学時代には簿記検定を始めとした資格や留学など、常に新しいことに興味を持って挑む姿勢を大切にしてきた。こうした積極果敢な姿勢を活かして、私は地方を盛り上げることができるような営業活動に取り組みたい。この想いの背景には、私の約11年間の地方での経験がある。私が目にしたのは、後継者不足や売上減少により、親しみある店が次々と高齢者施設に変わっていくという悲惨な現実であった。そこで私はまず、人々が健やかに働けるよう、ヘルシー食品や健康管理食等の健康を訴求した商品を通じてその地域の健康長寿に貢献する。続いて、地元野菜とコラボしたメニュー提案や料理教室など、地方を活性化することができるような企画を自分なりに考案し、美味しさや健康から“ハミダス”価値を届ける。私はアルバイトの中で相手目線の考え方を培ってきたため、その地方独自の課題やニーズを的確に把握することができる。そこに私の強みであるチャレンジ精神を活かした主体的な営業スタイルを組み合わせることで、地方の持続可能な成長に貢献したい。 続きを読む

Q.
ニチレイフーズのモットー及び行動指針は『ハミダス』です。 ハミダスに込めた想いは 1.もっと思いやりをもって”自分の立ち位置を一歩ハミダス” 2.もっとチャレンジして”自分自身の殻を破りハミダス” 3.もっと楽しく”自分自身はもちろん、相手も楽しませる” あなたはこれまでの人生で1または2または3を自ら実現したエピソードを教えてください。 ※500文字以内

A.
私は同年代クルー2人と共に、アルバイトという立ち位置を“ハミダス”経験をした。当時我々は自店舗のお客様満足度が低い要因を「オーダーミスの多さ」と「料理提供時間の長さ」と捉え、背景に「不十分な教育体制」と「クルー同士の連携不足」があると考えた。そこで我々はメニュー変更時期の試食会を企画した。実際に料理を味わうことで、メニューや食材、配膳を同時に覚えることができ、各クルーがお客様に対し、商品の魅力を自分の感じたまま伝えることにも直結した。また、各クルーの親睦が深まり、連携した行動を可能にした。最終的に1週当たり2件のオーダーミス減少と1注文当たり3分の提供時間短縮に貢献し、満足度20%向上を実現した。私は企画をクルーに浸透させる役割を担ったが、企画に否定的なクルーから如何に賛同を得るか、という点に苦労した。そこで私は相手目線を意識し、彼らにも意識させた。まず私が参加する側の目線に立ち、「料理が無料で味わえる」という、彼らが参加したいと思える点を強調した。続いて否定派のクルーには、「行きたいと思える店」を客の目線で考えてもらい、自店舗がその状態にないからこそ、改善すべきであることを示した。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニチレイフーズのES

メーカー (食品)の他のESを見る

ニチレイフーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニチレイフーズ
フリガナ ニチレイフーズ
設立日 2005年1月
資本金 150億円
従業員数 11,341人
売上高 2148億9300万円
決算月 3月
代表者 竹永雅彦
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目19番20号
電話番号 03-3248-2298
URL https://www.nichireifoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1380983

ニチレイフーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。