就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 報酬UP

富士フイルムビジネスイノベーションの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全118件)

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

富士フイルムビジネスイノベーションの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
118件中1〜100件表示 (全47体験記)

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】優しく話してくださる方で、緊張せずに望めた。1次が1番志望動機を聞かれてる印象があった...

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

2次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】研究内容に関しても親身に聞いてくださり、新たな研究に関する知見などもおっしゃっていただ...

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】みなとみらい事業所【会場到着から選考終了までの流れ】受付の後、ソファで少し待機しそのまんま面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常にフランクな方で緊張せずに話すことができた。難...

問題を報告する
公開日:2023年7月7日

1次面接

技術職
24卒 | 大阪公立大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで送られていたzoomのリンクを時間になったらクリックして入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目の人事【面接の雰囲気】表情を一切変え...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

2次面接

技術職
24卒 | 大阪公立大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで送られていたzoomのリンクを時間になったらクリックして入室【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】ベテランの人事1名/ベテランの技術系2名【...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

最終面接

技術職
24卒 | 大阪公立大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】横浜みなとみらい事業所【会場到着から選考終了までの流れ】3Fの受付にて面接を行う旨を伝える.その後,社員さんが迎えに来てくれる.【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー職の方【面接の雰囲気】穏や...

問題を報告する
公開日:2023年6月13日

1次面接

技術系
24卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間ちょうどに面接官が入室する【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7,8年の技術系採用担当【面接の雰囲気】淡々と進む印象だった.厳しくもなく穏やかで...

問題を報告する
公開日:2023年4月21日

2次面接

技術系
24卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ちょうどに接続が開始されて,そのまま面接開始となる.【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】ベテラン技術系社員【面接の雰囲気】1次面接の人事面談よりも穏やか...

問題を報告する
公開日:2023年4月21日

最終面接

技術系
24卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】みなとみらい事業所【会場到着から選考終了までの流れ】受付で大学と名前を伝えると面接官が迎えに来てくれる.その後移動し,会議室で面接.終了後,玄関まで送ってくれる.【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事...

問題を報告する
公開日:2023年4月21日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続して待機→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の現場社員【面接の雰囲気】相手も緊張していたのか、堅苦しい雰囲気から始まった。飛...

問題を報告する
公開日:2024年3月6日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続し、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目の人事【面接の雰囲気】かなりフランクな雰囲気であった。緊張していたが、話しやすい雰囲気...

問題を報告する
公開日:2024年3月6日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で待機→面接室へ案内【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、副人事部長【面接の雰囲気】重厚な部屋に案内され、非常に緊張感があった。面接官の年代も高く、...

問題を報告する
公開日:2024年3月6日

1次面接

事務職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始、終了して退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】温厚な方で、面接官の方が疑問に思ったことを次々と聞いてきて淡々と進みまし...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

最終面接

事務職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、控室へ行きアンケートを書く。面接が終わったら人事と少し話して帰る。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部門長【面接の雰囲気】とても厳かな雰囲気でした。初めて...

問題を報告する
公開日:2023年8月25日

1次面接

SE/ITコンサル
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン『特別選考により1次面接が免除になった』【会場到着から選考終了までの流れ】zoom起動→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅のSEの方(女性社員)【面接の雰囲気】初めは硬そうな印...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

2次面接

SE/ITコンサル
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】六本木本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→待合室で待機→呼ばれたら入室→面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】希望部署の部長+人事【面接の雰囲気】面接が始まった直後から「緊張してる?す...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

最終面接

SE/ITコンサル
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom起動→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】面接が始まった直後から雑談のような会話が多かったため、本格的な面接ではない...

問題を報告する
公開日:2023年8月18日

1次面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】全体で説明を受けた後、ブレイクアウトルームに分かれて開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場の中堅社員【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で面接が進み...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

最終面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室でアンケートを解答した後、移動して面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事(部長クラス)【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で進みました。穏やかでパ...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

1次面接

事務職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのリンクから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員(年次不明)【面接の雰囲気】雑談のような雰囲気から始まって、そのまま柔らかい雰囲気...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

2次面接

事務職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのリンクから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー(年次不明)【面接の雰囲気】あまり自分のことには興味がなさそうな雰囲気であった...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

最終面接

事務職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】六本木本社【会場到着から選考終了までの流れ】入り口近くで待機しているように指示があり、集合時間くらいに社員さんが迎えに来てくれる。初めに簡単なアンケートに答えてから面接を受け、社員さんに見送られて帰路につく。【学生の人数...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

1次面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前に接続し、待機し始まる。面接終了後、学生から退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目の営業の方【面接の雰囲気】とてもやさしい雰囲気でした...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

最終面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社(六本木)【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーで待ち、会社内に案内される。その後簡単なアンケートに答えてから面接スタートし、最後に人事の方と軽くお話し、終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩...

問題を報告する
公開日:2023年6月29日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で、面接というよりお話という感じだった。終始笑顔で話を聞い...

問題を報告する
公開日:2023年5月9日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】3年目の人事/技術系社員/技術系社員【面接の雰囲気】1次面接よりも雰囲気は暗かった。人事の方は進行のみをし...

問題を報告する
公開日:2023年5月9日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】横浜みなとみらい事業所【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、人事の方からの事前説明を受けた後、人事部長の方と別室で面接を行った。終了後、人事の方に入口まで送ってもらった【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の...

問題を報告する
公開日:2023年5月9日

1次面接

SE・ITコンサル
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間5分前に入室→軽く経歴紹介→面接→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目SE【面接の雰囲気】硬い雰囲気もありつつ、真摯に耳を傾けて聞...

問題を報告する
公開日:2024年1月9日

2次面接

SE・ITコンサル
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間5分前に入室→軽く経歴紹介→面接→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目のSE【面接の雰囲気】固いだが、エントリーシートに書いたこと...

問題を報告する
公開日:2024年1月9日

最終面接

SE・ITコンサル
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社東京ミッドタウン・ウエスト【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、人事の方から説明を受け面接の部屋に移動した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部門長と人事【面接の雰囲気】人事の人は明るいが...

問題を報告する
公開日:2024年1月9日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】配布されたリンクに接続して待機、面接官が接続し開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】自分自身面接経験があまりない段階での面接であ...

問題を報告する
公開日:2023年12月25日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】配布されたリンクに接続して待機、面接官が接続し開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接に続いて、非常に穏やかな面接であった...

問題を報告する
公開日:2023年12月25日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機したのちに、面接室に案内され、入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】重厚な応接室に通され、面接官も毅然とした態度で、一次面接、二次面接と...

問題を報告する
公開日:2023年12月25日

1次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコンを起動【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】説明会で見たことがある方で、明るくハキハキとした感じだった。こちらの回答にも...

問題を報告する
公開日:2023年9月13日

2次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコンを起動【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気で行われた。アイスブレイクから入り、雑談ベースで会話が進んでい...

問題を報告する
公開日:2023年9月13日

最終面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】六本木【会場到着から選考終了までの流れ】到着後担当の方が迎えに来てくれ、また帰りも出口まで送ってくれる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長等【面接の雰囲気】年次が高い方二人だったため、最初は少し...

問題を報告する
公開日:2023年9月13日

1次面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の人事部【面接の雰囲気】温厚な雰囲気だった。ESに記入した志望動機やターニングポイントを中心に...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

2次面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目の事務系職種のマネージャー【面接の雰囲気】最初はある程度かっちりした雰囲気だった。しかし志望動...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

最終面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、面接の前に30分、若手の人事の方からその日の流れについての説明と、当日アンケートの回答があった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長と人事...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

1次面接

技術系
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】若手の人事でもともと研究開発だった方で、こちらの意見にも何度か共感してくれました。...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

2次面接

技術系
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】研究開発【面接の雰囲気】特に圧迫感はありませんでした。しかし、研究内容についてあまり理解していただけず...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

最終面接

技術系
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に案内され、交通費の申請や書類を提出、部屋に案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】落ち着いた印象の方で、終始穏やかな雰囲気で面接...

問題を報告する
公開日:2023年7月21日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接はインターンやセミナーへの参加などを評価され、スキップでした。実質、人事面談が一次面接だったように思われます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書...

問題を報告する
公開日:2023年7月18日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接ルームに入室して簡単な自己紹介の後に、アイスブレイク等もなくすぐに選考が始まりました。かなり研究内容について聞かれ最後の5分間で志望動機などを軽く聞かれた感じでした。...

問題を報告する
公開日:2023年7月18日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン。私は一次面接免除であったため、二次面接から始まった。【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系担当の人事/技術系のベテラン社員...

問題を報告する
公開日:2023年7月10日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】みなとみらい事業所【会場到着から選考終了までの流れ】みなとみらい事業所の一室で待機。担当者に案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事マネージャー【面接の雰囲気】対面であるため緊張していたが、...

問題を報告する
公開日:2023年7月10日

1次面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】企業からきたURLから入室。簡単に自己紹介を行いそれぞれがESの内容を1分程度で発表。面接官がそれに沿った質問を順番に行う。最後に逆質問があり、今後の説明をしたら終了。退...

問題を報告する
公開日:2023年6月14日

2次面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室、お互いに自己紹介。先に面接官の自己紹介があり、その後自分の自己紹介の時にそのまま力を入れたことを話した。何問かそれに対して質問され、最後に逆質問の時間があ...

問題を報告する
公開日:2023年6月14日

最終面接

事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーに集合し、社員の方が迎えに来てくれる。応接室にて説明があり、パーソナルシートを記入。人事の方と自分を含めた学生2人で2つ部屋の前まで行き、それぞれの部屋で面接。その後集まっ...

問題を報告する
公開日:2023年6月14日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間にちょうど面接官が入室する【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目ほどの人事部 【面接の雰囲気】面接の雰囲気は和やかではありましたが、所々質問...

問題を報告する
公開日:2023年7月28日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ちょうどに接続が開始されて,そのまま面接開始となる.【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業事務の方【面接の雰囲気】とても穏やかな面接官の方であった。決...

問題を報告する
公開日:2023年7月28日

3次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、事前アンケートを記入し、面接を開始する。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の方、SEの方【面接の雰囲気】面接の雰囲気は最終面接といった感じ...

問題を報告する
公開日:2023年7月28日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目程度の社員【面接の雰囲気】非常にフランクな雰囲気の中での面接であった。雑談も多くしてもらうことがで...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

2次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術社員【面接の雰囲気】少し厳かな雰囲気の中での面接であった。しかし、時折笑顔で話してくれることもあり、緊...

問題を報告する
公開日:2023年8月17日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続してすぐに面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】元技術職の人事の方【面接の雰囲気】質問や深堀は鋭いものの、ラフな雰囲気だった。面接官の方が非常...

問題を報告する
公開日:2023年6月2日

2次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続してすぐに面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1名/技術職2名【面接の雰囲気】非常に厳格な雰囲気だった。人事の方は物腰柔らかな方だったが...

問題を報告する
公開日:2023年6月2日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介(面接官→自分自身)面接今後の案内【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】かなり温かい雰囲気で面接が進んだ。面接官の方も相槌を...

問題を報告する
公開日:2023年6月2日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】その場で簡単なアンケート記入面接今後の連絡【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、マネージャー【面接の雰囲気】二人とも穏やかな方で、暖かい雰囲気であった。...

問題を報告する
公開日:2023年6月2日

1次面接

商品開発
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5〜6年目の人事【面接の雰囲気】面接官があくびしたりしていて眠そうだった。その場で合格を言い渡されるので、...

問題を報告する
公開日:2023年4月25日

2次面接

商品開発
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系社員2名、人事1名【面接の雰囲気】非常に厳かな雰囲気で進んだ。一次面接同様に少し気怠そうな、とてもい...

問題を報告する
公開日:2023年4月25日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い営業の人【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気だった。非常に笑顔で話を聞いてくれて、話しやすかった。本当...

問題を報告する
公開日:2023年8月16日

1次面接

事務系総合職
23卒 | 早稲田大学 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらURLから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】事業部の現場社員【面接の雰囲気】第一印象は肩苦しく感じたが、面接の流れはフォーマットに沿...

問題を報告する
公開日:2022年11月4日

最終面接

事務系総合職
23卒 | 早稲田大学 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室で待機、面接室へ移動、解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】趣味についてアイスブレイクの意味をこめた雑談から入り、緊張をほぐしてく...

問題を報告する
公開日:2022年11月4日

1次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら提示されていたURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気であった。始めにアイスブレイクもしてくれ...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

最終面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で待機後、時間になったら面接室に呼ばれる。その後人事の方とお話をして解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気であっ...

問題を報告する
公開日:2023年6月15日

1次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系出身の人事の方(年齢は若め)【面接の雰囲気】非常にフランクな雰囲気。40分のうち、20...

問題を報告する
公開日:2022年5月11日

2次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人/技術系の役職持ちクラスの社員2人【面接の雰囲気】「技術面接」という立ち位置で、実質...

問題を報告する
公開日:2022年5月11日

最終面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付に面接に来た旨を伝え、面接会場のフロアにエレベータで移動。エレベータ前で担当者の方が待機しており、雑談をしつつ待機所に移動。その際提出書類も提出する。面接時間まで待機し、時間...

問題を報告する
公開日:2022年5月11日

1次面接

事務系
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最近人事に異動してきた方が面接を担当してくださったので面接官も少し緊張しているような雰...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

2次面接

事務系
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次よりも年齢も上がり少し緊張していたが、「もうお昼ご飯は食べましたか?」などのアイス...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

最終面接

事務系
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→面接時間になるまで人事と雑談→面接→人事から今後の連絡・質問など【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初に「わざわざ遠方から来てくれて...

問題を報告する
公開日:2022年7月5日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前までに接続開始、終了次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】若手の社員で、人柄重視な印象だった。接続状況があまり良くな...

問題を報告する
公開日:2022年7月26日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前までに接続開始、終了次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】サプライチェーン担当のベテラン社員【面接の雰囲気】堅苦しくはない。所要時間は短...

問題を報告する
公開日:2022年7月26日

3次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始30分前に集合、面接後は人事社員の軽く面談を行ってから終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】名目としては3次面接だが、実質の最終面接に...

問題を報告する
公開日:2022年7月26日

1次面接

事務系
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接予約時に送付されたURLより接続し、面接官が入室し次第面接が開始する。終了後は学生より退出する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部社員【面接...

問題を報告する
公開日:2022年6月14日

2次面接

事務系
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】1次面接と同様【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部社員【面接の雰囲気】年次の高い面接官の方であったが、笑顔で対応してくれたため穏やかな雰囲気で面接...

問題を報告する
公開日:2022年6月14日

1次面接

技術系総合職
23卒 | 大阪大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続→面接開始→逆質問→終了、解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部のベテラン社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象は非常に温厚な人である...

問題を報告する
公開日:2022年6月2日

2次面接

技術系総合職
23卒 | 大阪大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続→面接開始→逆質問→終了、解散【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】志望部署の部長【面接の雰囲気】一次面接と比べて非常に硬い雰囲気でした。また...

問題を報告する
公開日:2022年6月2日

1次面接

技術系コース
22卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため用意されたURLに接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系採用担当【面接の雰囲気】非常に和やかで笑顔もある面接だった。基本的にはESの内容に沿って質問が行われた。逆質問も盛り上がり、当初の予定時間を20分ほどオーバーした。【あなたの長所は何ですか?】私の長所は物事を突き詰める探究心があることです。これは先ほど述べた研究活動においても役に立ちましたが、日常生活でも活かされています。例えば、旅行の計画を立てる際に活かされた経験があります。夏休みを利用して合計6人で10日間の旅行に行ったことがありました。私が企画して誘った立場でしたので、トラブルなどが起こらないよう、計画を立てる際に入念に調べました。その際に、台風の季節だったため移動手段などに関して代わりの案も用意し、何かあった場合にうまく切り替えられるような余裕のある計画を立てました。実際に旅行の最中に台風が来て、交通機関が乱れたのですが、事前に代わりの案を用意していたため、慌てることなく対応できました。【あなたの特技は何ですか?】私の特技はプログラミングです。研究ではシミュレーションやデータ分析の際にプログラムを作成していますが、その他に趣味でも「◯◯」という競技プログラミングに定期的に参加しています。これはコンテストの中でアルゴリズムを実装し、正答率や解答速度を競うものです。参加する際に大切にしているのは、解けなかった問題だけでなく解けた問題についても、解答例やより上位の参加者の解答を確認することです。自分では考えつかないような効率的な解法を発見することもあり、問題の本質を突き詰めることができます。また、実際のコンテスト中にそのような新たに学んだ方法で解けた際には、実装力の向上を実感できています。現在では全登録者の約7万人中で上位3割に入ることができています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESに沿った質問と研究内容に関する質問が多かった。受け答えがしっかりできるかどうかが見られているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月13日

2次面接

技術系コース
22卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため用意されたURLに接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事1人/技術部門の偉い方3人【面接の雰囲気】面接官が4人いたため和やかと言うよりは緊張感がある面接だったが、決して圧迫面接ではなかった。1次面接よりも鋭い質問が多かった。【研究活動から学んで活かせると思うスキルと活かしたいことは何ですか?】研究活動から学んで活かせると考えているスキルは、プログラミングやハードウェアの知識です。私はシミュレーションを用いた研究に取り組んでいます。その中では単にプログラムを実装するのではなく、リソース使用率を意識したり並列化を行ったりするなど、ハードウェア寄りの観点も含めた設計を行っています。このような中で学んだ知識は、御社でのソフトウェア開発においても役に立つものと考えています。また、活かしたいことととしては、研究での議論の取り組み方が挙げられます。私は医学専門の研究者の方と共同研究をしています。互いに異なる知見から議論をする中で、異分野の相手に分かりやすく説明する力やニーズを読み取り落とし込む力を学びました。企業での開発はチームで行うものなので、グループ内での議論や他のグループとの連携の際にこのような力を活かしたいです。【ITを用いている企業は他にもある中でなぜ当社なのですか?】御社の社員の方々に魅力を感じたためです。インターンシップやイベントにて社員の方とお話をした際に、技術や品質に対するこだわりを感じました。また、こちらの質問に対して社員の方々が丁寧に対応していただき、実際に一緒に働いている姿を想像することができました。このような方々と切磋琢磨して高い技術力を身に着けたいと考えます。(深堀り)「技術や品質についてこだわりを感じたとのことですが、その辺りについてはご自身の研究活動でも意識していますか?」品質という点では、作成したプログラムにはどうしてもバグが生まれてしまうため、いかにそれを減らせるかを意識しています。例えば、プログラムの中の小さい単位毎とプログラム全体の大きい単位それぞれで、複数のテストケースを用意してテストを行うなど、工夫して取り組んでいます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容について3分ほどで説明する必要があったので、専門外の方にとっても分かりやすく説明するようにした。研究やそれ以外についての深堀りに対し、自分の言葉で答えたのを評価していただけたのではないかと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月13日

最終面接

技術系コース
22卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため用意されたURLに接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】アイスブレイクから始まり和やかな面接だった。逆質問にも多数答えていただいた。意思確認の意味合いが強いと聞いていたが、普通に選考の面接という感じだった。【研究テーマを選んだきっかけは何ですか?】私は研究活動でシミュレーションを用いた細胞の働きの分析を行っています。しかし、もともとは細胞などの医療系の研究を行いたいという強いこだわりがあったわけではありませんでした。最初のきっかけとしては、研究で現在用いているシミュレーション手法に興味があったことが挙げられます。この手法を用いて行える研究テーマを探していた際、指導教員から候補の1つとして現在の研究テーマを紹介していただきました。この研究で扱う細胞について調べる中で、この細胞の働きはがんや生活習慣病、様々な感染症など多くの疾患で見られる生理的機能と密接に関連していることを知りました。幅広い病気への応用があるため社会貢献性が高いと考え、この研究テーマに決めました。【チームで何かを成し遂げた経験について教えて下さい。】私は◯◯県人会というサークルに所属しており、大学祭で地元のB級グルメの模擬店を出店しました。このB級グルメには目玉焼きが乗っており、私は例年その調理を担当していました。その際、10個以上の目玉焼きを同時に調理する必要があり、慣れていないと黄身が割れてしまうことも多かったです。また、目玉焼きが完成していないために、お客様に商品を届けるのが遅くなってしまう状況も多々ありました。そこで学部3年生のとき、未経験者に本番のイメージを掴んでもらい当日スムーズに調理できるようになることを目的に、目玉焼きの調理練習会を開くことを提案し実施しました。その際、1人で2つのフライパンを同時に用いて調理してもらい、本番の状況をイメージしてもらいました。その結果、参加者が当日新たに参加した人にコツを教えるよい効果も生まれました。最終的に3日間で約2500食を売り上げ、大学祭の模擬店部門のグランプリを獲得できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接後に最終面接はあくまでも意思確認の意味合いが強いと聞いていたが、最後までしっかりと熱意を伝えることを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月13日

1次面接

総合職(事務系職種)
22卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定URLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初から和やかな雰囲気で始まり、緊張しすぎることなく臨むことができた。自分の経験についての深堀がメインだった。【1分程度で自己紹介をお願いします。】今回は1分程度で自己紹介ということなので、私の強みについてお話させていただければと思います。私の強みは「物怖じせずに、他者に働きかける巻き込み力」です。この強みは、中高6年間の〇〇部部長の活動を通じて培うことが出来ました。〇〇部では、都大会出場という目標を達成すべく、2つのあらたな施策を講じました。一つ目は、元△△のOGの方に稽古を直接依頼することです。そして二つ目は、他の強豪校と合同練習を企画することです。高校生としては異例だった外部への働きかけによって、4年ぶり都大会出場という目標を達成できたと思っています。御社でも、この強みを生かし、より大きな仕事を担えるような人材へと成長していきたいと考えています。【志望職種とその理由を教えてください。】志望職種としては、営業職と管理・企画系の事務系職種のどちらにも魅力を感じており、正直まだ迷っている現状です。まず営業職に感じている魅力としては2点あります。1点目は、社内外を繋げる役割として双方とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていける点です。そしてもう1点は、自社だけでなく他社の状況や、社会の波を最前線で感じながら働ける点です。人と話すことが好きで始めた〇〇アルバイトでの経験や、私の好奇心旺盛な点を活かせると感じています。また、事務系職種には、企業を陰ながら支える縁の下の力持ちのようなポジションに惹かれています。大学で所属していた〇〇でも、〇〇の存続を底から支えるような取り組みに注力してきたため、やりがいを感じながら働くことができると思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】通過率もさほど低くないため、基本的なコミュニケーションがしっかり出来れば通過する面接だと思う。自己分析ができていれば、回答できる質問が多かった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

2次面接

総合職(事務系職種)
22卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で学生数名と案内の方が合流し、待機室へ移動。時間になったらそれぞれの面接ルームで万節開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部門長クラス【面接の雰囲気】対面面接だったため緊張したが、非常に和やかな雰囲気でアイスブレイクから始めて下さった。会話をベースに面接官の方が思いついた質問を投げかけていくという形式だった。【入社してからやりたいことを教えてください。】まず、入社後すぐの志望職種としては、サービス推進を志望しています。トークセッションに参加させて頂き、そこでのお話から、比較的現場に近いところで、営業とも密にコミュニケーションを取りながらお客様の持っている課題などを学べると考えているからです。入社後は、現場に近いところで貪欲に学べればと考えております。そして、そこでの学びや経験を基に、最終的には新規事業の事業企画を担ってみたいという気持ちがあります。新しい分野だからこそ挑戦しながら、会社にとって今後軸となっていくような事業を創っていきたいです。例えば、私が今具体的に考えていることとしては、観光地などの旅行先で仕事を進める、ワーケーションをもっと簡単に実現できるようなサービスを提供したいと思っています。【就職活動の軸とその理由を教えてください。】就職活動の軸として、3点定めております。1点目は、競争より共創を重んじる社風があることです。私のこれまでの経験として、〇〇・〇〇・〇〇など団体競技ばかり経験してきました。そこでの経験もあり、個人で戦って勝つことよりも、チームで一丸となって一つのものを作ることに喜びを感じるため、このような軸を定めています。2点目は、ナンバーワンやオンリーワン製品を持っていることです。社会に必要不可欠な企業は、それだけ社会に対しても影響力を持っていると考えているからです。3点目は、挑戦や変革を重んじる社風があることです。これまで注力してきた〇〇・〇〇アルバイト、その両方で自分発信の新たな取り組みに挑戦し現状を変えてきました。働く上でも、新たな挑戦に肯定的な環境が良いと考えているからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】あくまでも会話ベースなので、その場その場で機転をきかせて、何かしら回答することが大切だと感じた。予想していなかった質問や、意図していることがわからない質問などが来た時は、落ち着いて聞き直し、ハキハキ回答することを心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

最終面接

総合職(事務系職種)
22卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定URLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用センター長【面接の雰囲気】私はたまたま2次面接を担当してくださった方と同じ方だったので、リラックスして臨むことができた。事前に最終面接は意思確認の意味合いが強いと聞いていた通り、選考はほぼなかった。【現在の就職活動の状況を教えてください。】(前日の2次面接でも全く同じ質問があり、念の為再度確認するというような聞き方だった。そのため、2次面接と同様の答え方をした。)私の中の第一の軸としては、働き方を変えていけるようなメーカーで働きたいという想いがあります。そのため、複合機という業界には全く拘っていません。製品を通してビジネスサービスを提供している会社や、オフィス空間を設計している企業に興味を持って選考を受けています。ただし、上記の軸に当てはまる企業は限られてしまうため、ものづくりを支えたいという思いから化学・素材業界も選考を受けています。現在は素材系のメーカー〇〇に内定を頂いており、保留させてもらっている状況です。その他の企業は2次面接や最終面接まで進んでいる会社が多いです。【(内定をその場で発表されたのち)これまでの選考のフィードバックなどがありましたら教えて頂きたいです。また、今後の流れについて教えてください。(逆質問)】まず選考を通してのフィードバックをさせて頂きます。基本的には部門長面接の内容をフィードバックすることになりますが、まず第一に元気な点を高く評価しました。対面ということもあり、最初は少し緊張されている様子でしたが、途中から楽しそうに明るく元気に話されていた点が印象に残っています。そしてもう一点は、「今後の日本の働き方を変えていきたい」とはっきり話してくれたところです。現在変革期にある弊社なので、変えていきたいという強いエネルギーを持った方と一緒に働きたいと思っています。今後の流れについてですが、いつ頃までに承諾か辞退か決めることができそうか教えてください。内定通知書は10月以降に送付します。また、今後は内定者SNSで連絡をとるので、後日登録をお願いします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直この面接で高く評価されたから内定を頂けた、というわけではなく、2次面接の時点でほとんど決まっているように感じた。そのため、特に最終面接内で評価されたと感じるポイントはない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

1次面接

営業職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い営業職【面接の雰囲気】とても話しやすく、明るく緊張しない雰囲気を作り出してくれました。どんな人間かを見ているように感じました。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】私が学生時代に頑張ったことは寿司屋のオープンスタッフとして人手不足の解消に貢献した事です。当時2か月で10人程のスタッフが辞めていて、人手不足という状況の中で、私は退職者を含めたスタッフにヒアリングをしたところ、不十分な教育環境が主な原因と分かりました。そこで私はスタッフ全員が満足して働ける環境で合ってほしいと思い、2つの施策を行いました。1つ目が教育の基準を作るために、マニュアルを作成しました。作成の際には、新人の方が見てもより伝わりやすいように、を意識しました!2つ目が新人教育の進捗度合いを可視化するために、新人教育フローを作成しました。これにより、指導できていない箇所をなくすことや、個人の成長スピードに合わせた教育が可能になりました。その結果、メンバーの協力のおかげで、半年後には3か月以内離職率が0人なりました。【ゼミではどのようなことを学ばれてますか。】商業学のゼミに所属しており、イノベーションをしている企業について調べています。具体的にはユーザーイノベーションや多角化に踏み出した企業を調べ、時には現地に伺いお話を聞いています。企業が成長していくためには、会社全体としての目標が同じで、それが全員の共通認識としていて、同じ方向にむかって頑張っていることが大事ということを学びました。「深堀された」どうしてイノベーションは必要なのか考えたことはありますかと聞かれました。世の中が変化していく中で何も変わらないままだと衰退していくと学んだこともありますし、変化に応じて自分自身も会社だったりも変革したり事業を増やすことで社会により貢献できると思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接であるので、人柄を見られていると感じました。質問も浅く広かったので、笑顔でハキハキと明るく話すことが重要だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

2次面接

営業職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30代の営業職の方【面接の雰囲気】1次面接と変わりなく、明るく話しやすい雰囲気を作り出してくれました。穏やかでしたが、営業としてのストレス耐性や集団での役割から人柄を見られるような雰囲気でした。【自己紹介を兼ねて学生時代に頑張ったことを1分以内で】○○大学△学部△学科から参りました4年生の(氏名)と申します。私が学生時代に頑張ったことは寿司屋のオープンスタッフとして人手不足の解消に貢献した事です。当時2か月で10人程のスタッフが辞めていて、人手不足という状況の中で、私は退職者を含めたスタッフにヒアリングをしたところ、不十分な教育環境が主な原因と分かりました。そこで私はスタッフ全員が満足して働ける環境で合ってほしいと思い、2つの施策を行いました。1つ目が教育の基準を作るために、マニュアルを作成しました。作成の際には、新人の方が見てもより伝わりやすいように、を意識しました!2つ目が新人教育の進捗度合いを可視化するために、新人教育フローを作成しました。これにより、指導できていない箇所をなくすことや、個人の成長スピードに合わせた教育が可能になりました。その結果、メンバーの協力のおかげで、半年後には3か月以内離職率が0人なりました。以降、深堀されました。【他にも学生時代に経験して自分のためになったことがあれば教えてください】高校時代の体育際では応援団副リーダーとして準優勝に貢献しました。1つの団が120名いて、そのうちの10人程で演舞を教えていましたが、一回目の全体練習では動きを覚えていない人が多く、副リーダーとして全体を見ていなかったことを悔しく思いました。時間と人手が限られていることによって、一人ひとりに向き合った練習ができていなかったことが課題だと考え、2つの施策を行いました。1つ目は、指導の進捗度合いを共有する場を設けました。学年ごとに指導係を固定したことによって発生したメンバー内の情報共有不足をなくし、状況によって学年ごとの指導人数の変更をしました。2つ目は、練習中にビデオを撮りました。練習後にビデオを指導係が確認することで、一人ひとりの動きを確認することができ、個別練習を効率的に行うことが出来た。その結果、10個の応援団の中で、準優勝することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接なので、1次面接よりも人柄部分をより深くしろうとしていることが伺えました。なので違うエピソードでも統一した自分の強みを伝えました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

最終面接

営業職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】自分が働く支社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着してから控室に移動し、そこから名前が呼ばれ面接室に案内されはじまる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業職の部門長、人事の部門長【面接の雰囲気】2人ともの面接官の第一印象もとても温厚な人だと思いました。笑顔で話を聞いてくれて、言葉に詰まった瞬間も、緊張するよねと気遣うような言葉を投げかけてくれて、大変話しやすい雰囲気でした。【当社でやりたいことは?】課題解決を行うことで社会をより豊かにしたいと考えています。最もお客様に寄り添うことができる営業職として、課題に対して最適なソリューションを提供することで、人が人にしかできない仕事に注力できるよう、お客様の業務効率化や生産性向上に貢献し、お客様のビジネスに変革をもたらしたいと考えています。具体的には、文書管理を一元管理するシステムや、タブレットがあればオフィスからでもリモートワークでもどこでも仕事ができる快適な環境を提供することで業務の効率を上げたいです。御社には日本初となる最も安心を保証されている複合機をはじめ、セキュリティ面に対してお客様に安心を届けられる高い技術力をもっているので、そこを最大限活用したいです。【当社の弱みは何だと思いますか?】強みと弱みは表裏一体だと考えているので、強みの部分を少し否定してしまうかもしれませんが、業務プロセスのデジタル化だったり、リモートワークの拡大だったりによって、オフィスでのプリント需要の減少が影響されると考えています。しかし複合機と他のサービスを掛け合わせた提案をすることで、御社はお客様の業務効率化に貢献できる事例が多くあるという印象もあります。これまでお客様の働く現場に深く入り込んできた信頼関係や高い技術力があるからこそ、今必要とされているデジタル化に御社の強みを活かして応えることができるソリューションサービス事業は必要不可欠なので、この事業に注力していくことでより成長していけると思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接のようなものなので、御社に対する熱意を示しました。御社の特徴を調べておいて、このような特徴があるから、こういうしたいことに繋がるというように話すことを意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

1次面接

SE/ITコンサルタント
22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前に起動、終了後はそのままログアウト。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】入社20年目のベテラン社員の方だったが、畳みかけるような雰囲気ではなく、笑顔も入る穏やかな面接だった。【学生時代に力を入れたこと】医師との共同研究で、意見を擦り合わせながら実験を進めることに苦労した。動物実験慎重派の教授と、積極的に行いたい医師との間で板挟みとなり、共同研究者全員が賛成した状態で動物実験に進むためにはどうすればよいかを考える必要があった。そのために新しい実験系も構築した。(以降深掘り)→実際に社会に出ても、そういう異なる立場の人とのすり合わせの機会は多いですね→規模感は?医師3名、教授1名、私1人→学生1人だと大変ではない?基本的に1人で大変だが、動物実験は一緒にやってもらったり、適宜指示を頂きながら勧めている。→新しい実験系とは?具体的なエピソードを。なぜ動物実験に反対されるのかを教授に伺った際、これまでの動物実験では成功率が低く、動物の犠牲が多いからだとご回答いただいた。そこで、犠牲となる動物の数を最小限に抑えるため、動物実験の前段階で性能の高いサンプルに絞り込むことを考えた。具体的には、動物の体内を模倣した擬似的な実験環境を構築することで、動物を用いることなく、サンプルの効果をある程度予測することを期待した。【SEとしてどういう社会人になりたいか】自分の共同研究で身につけた、異なる立場の人とも円滑に議論する力を生かして、顧客が抱える問題を根本から寄り添って考えられるSEになりたい。具体的な内容としては、働き方を改善できるソリューションを提供したい。今はテレワークによって、雑談などのコミュニケーションが生まれる機会が少なくなっており、新しいアイデアが生まれにくくなっていることが懸念される。そこにアプローチできるような新しいテレワークのあり方について提案をしてみたい。(以降深掘り)→それは、フィールドSEのように、顧客と接点を持つ中でそういう新しい提案をしたいのか、それとも研究開発としてそれを構築したいのかどちらかフィールドSEの働き方を希望する。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】興味のあるITサービスについて聞かれた際、新聞から仕入れた内容をお話ししたところ、情報への感度が高いと評価された。情報系専門ではない分、日頃からIT関連のニュースにはアンテナを張っておき、興味を持った内容をいくつか頭に入れておくことで、ITに対する関心の高さをアピールできると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

2次面接

SE/ITコンサルタント
22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】六本木ミッドタウンウエスト本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始20分前に集合し、最初に他の学生3名と一緒に控え室へ。面接開始までに名札を作成し待機。その後人事の方に面接室に案内される。終了後は再び人事の方に案内されロビーへ。そこで面接の感想を聞かれ、交通費精算の方法について指示を受けた後、解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部門長/SE【面接の雰囲気】久しぶりの対面形式の面接で緊張していたが、面接官2名とも穏やかな雰囲気だったため落ち着いて面接を受けることができた。【専攻とITと関連性が少なく珍しいがなぜSEなのか、またなぜその中でも富士xeroxなのか】まずSEを志望する理由について。自己分析を進める中で、お客様と近い立場で仕事ができることが自分のモチベーションであると気づいた。また、ものづくりにも関わりたかった。メーカーの説明会やインターンにも多数参加したが、メーカーの場合、提供できるのが自社の専門分野に制限されてしまうことをネックに感じた。一方SEであれば、システム構築一つで様々な業界と関わることができ、自分の知見も広げられると感じた。先ほど申し上げた、顧客から直にフィードバックをいただけること、システム構築というものづくりに関われることという就職活動の軸にも一致したため、SEを志望した。その中でも貴社を志望する理由は、インターンシップを通して自分の力(研究で培ってきた、異なる立場の人とコミュニケーションをする力や、PDCAを回す力など)が活かせると感じたから。またインターン中に出会った社員の方や学生の穏やかな雰囲気に魅力を感じた。さらに、(旧)富士ゼロックスは複合機というどの会社にも一台はあるようなハードを提供しており、様々な会社と取引がある。そのため、会社の規模にかかわらず、誰一人取り残さないDXが実現できるのではないかと考えたから。【これまで直面した困難について】学部4年で研究室に入りたての頃、ある企業から特許の反証実験の依頼をされた。右も左も分からない中、責任重大な仕事を任され、非常に大きなプレッシャーを感じた。一方、自分で実験を考え未知の領域を探求していく一般的な研究とは趣旨が異なり、企業から指示されたことだけを行うことに苦痛を感じていた。そんな中、秋頃新たに実験を依頼された際、その実験系の再現性が悪く精度に乏しいことに気が付いた。卒論発表間近であったが、それまで自分の意思で実験を進めることがほとんどできなかったため、教授を説得し新しい実験系の構築を行った。この実験は自身の卒業論文に掲載しただけでなく、特許の反証実験報告書にも記載して頂いた。この経験から、困難な状況であっても自らの意思で遂行することに高いモチベーションを持つようになった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接同様、面接官の方は、私が情報系専門ではないことに不安を抱いている印象だった。しかし、ITパスポートを取得したことやITに関連して興味を持っていることを具体的にお伝えしたお陰で、安心して頂けたようだった。情報系の専攻でない人も応募できるが、なぜIT系を志望するのか、ITに興味はあるのかについては、IT専門の学生より深く聞かれる可能性が高い。そのため、日頃からしっかり準備しておく必要があると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

最終面接

SE/ITコンサルタント
22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前に起動、終了後はそのままログアウト。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】これまでの富士ゼロックスの面接で最も淡々としていた。特に深掘りもなく、20分で面接は終了。残りの30分間は逆質問の時間だった。【自己紹介と研究内容について教えてください。】名前、大学名を伝えた後、現在行っている研究の内容を紹介した。(以下研究内容の紹介)癌などの治療で切除した腸は針と糸で縫合して両端部を結合する必要があるが、縫合部の隙間から腸の内容物が漏出する「縫合不全」による深刻な合併症が課題となっている。私は、この縫合部を被覆することで補強し漏出を防ぐ縫合部補強剤の研究を行なっている。(以降深堀り)→なぜこのテーマにチャレンジしようと思ったのかこのテーマは、生物の知識だけでなく、高分子材料や力学など化学・物理にわたる幅広い知識が求められる。そのため、この研究に携わることで知識の幅を広げられると感じ、興味深かったから。また、もともと医療に関わりたいという思いがあり、医師が使用する素材を開発することは医療への貢献に直結すると感じたため。→卒業までに達成したいこと先輩の動物実験の結果である7日後生存率30%を上回る材料を開発すること。【逆質問(業務内容と今後のキャリアについて伺った)】・一つの業界を担当する期間は何年くらいか→5年くらい。業界に対する知識を深めるのに時間がかかるため、短期間で変更になることはない。座学で学ぶというより、実際にプロジェクトに参画する中で身につける。・富士フイルムビジネスイノベーションジャパンに社名を変更するにあたり、社内で何が変わるか。→より積極的に新しい技術を取り入れていく。制度が変わることはない。・今後チャレンジしたいことは何か→新しい技術をいち早くキャッチし、社内に変革を起こしてくれる人材を採用していきたい。海外にも挑戦したい。・海外と国内の事業では具体的に何が違うのか。→海外は日本と比べて制度が緩いため、自由度が高く多様な提案ができる。海外で得た知見を国内で生かす(逆も同様)ことができる。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ではあるが、合否は部門長面接(二次面接)の段階で決まっていたようだった。というのも、面接の最後にこれまでの面接の記録を確認し、その場で内定を告げられたためだ。クチコミサイトにもそのような趣旨の書き込みがあったため、それほど緊張せずありのままで面接に臨んだ。前半20分では淡々と質問が投げかけられ、深掘りもあまりされなかった。逆に、逆質問の時間が30分と長いので、そこでどれだけ会社に対する理解があるか、入社意欲があるかを見極められていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

1次面接

事務系総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30代ほどの人事【面接の雰囲気】面接の時間が15分ほどしかなかったため、面接官も淡々とこなしている感じがあり、雰囲気は、少し硬いと感じました。【自己PRをお願いします。】私の強みは、「高い目標に対する貪欲な実行力」です。この強みは、高校のバスケットボール部で、ベンチ外からレギュラーでの出場という目標を達成した際に発揮しました。背景として、中学校の頃はエースで活躍していたため、ベンチ外になった際に挫折を味わいました。しかし、私は逆境に立たされるとワクワクする性格のため、「レギュラーの定着」を目標に、二つのことに貪欲に取り組みました。一つ目は、毎日の部活動の練習に加え、週三回は自主練習を行うようにしたことです。二つ目は、レギュラーの人たちから、自分のプレーのアドバイスを毎試合もらうようにし、すぐに練習に反映させるということです。その結果、レギュラーで出場することができました。【学生時代に頑張ったことは何ですか。】学生時代注力したことは、ゼミ活動の事業提案において、コロナ禍に伴うオンライン参加者の意識を向上させ、企業への事業提案力を向上させたことです。ゼミ活動で、中小企業にヒアリングを行い、事業提案をする中で、オンライン参加者の当事者意識が低くなる傾向があり、議論が活性化されないという問題がありました。そこで、私は議論を活性化させ、より説得力のある提案を行いたいと考えたため、二つの施策を行いました。その二つは、議事録による理解の底上げとチャット機能でのアイデア出しの促進です。その結果、オンライン参加者に当事者意識が芽生え、多数のアイデア創出が可能となり、我々が提案した商品開発案が採用される状況に至りました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】注意した点は、面接の時間が短かったため、端的に分かりやすく答えること、自分がどのようなキャラクターなのかを伝えることの二点です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

2次面接

事務系総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象が、明るく温厚な方だったため、面接自体も楽しみながら、緊張せずに挑むことができました。【学生時代に頑張ったことの中で、どのような困難があり、どのように乗り越えたですか。】困難だったととしては、二つの施策により、意見は活発になりましたが、誰もが納得できるように収束できなかったことです。そして、その困難を乗り越えた方法は、全員の意見を汲み取ることができるように、軸と要素を決め、議論を進めるということを行いました。具体的には、軸はその提案が実現可能性が高いのか、課題解決に直接的に繋がるのかなどを設け、要素は、そのアイデアの本質的な価値を見極めるといった目的のもと、アイデアを少し抽象的に表現し、斬新さ、便利さ、お手軽さなどを設け、議論を行いました。この回答からの深堀り「その中でのあなたの役割は?」私の役割は、周囲を巻き込み、推進するような役割だと思います。今回も、私の提案した商品を開発してもらうという目的のもと、メンバーを巻き込み、議論を活性化させるといった取り組みを行ったからです。【志望している職種は何ですか。】志望している職種は、専門営業職です。その理由は、大きく二つあります。一つ目は、お客様のビジネス現場により近い立場で活力をもたらしたい、ワクワクさせたいという想いが強いからです。そのためにも、御社の専門営業職として、お客様の業務内容を深く理解して、専門的な視点でどのように活かすことができるのか提案をしていき、お客様の企業価値向上や業務効率化を促進させたいと思っています。二つ目は、お客様のビジネスプロセス自体を改善するソリューションを提供するという役割を持つため、お客様のビジネス現場に一番インパクトを与えられる分野だと感じているからです。専門的な観点からお客様に価値を提供することから、ビジネス現場へのインパクトが大きいと考え、志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価された点は、自分の強みやキャラクターを伝えきることできた点だと思います。面接の中でも、そのような挑戦していく若手が欲しいということを伝えられました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

最終面接

事務系総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】事業部長【面接の雰囲気】面接官が、今までよりも厳格そうな方だったため、面接も少し硬く、話しにくさがありました。また、一つのカメラで二人映る形式の面接で、顔の表情が見にくかったです。【弊社のどのような点に魅力を感じているのですか。】魅力に感じた点は、二つあります。一つ目は、働き方そのものを変化させている点です。具体的には、CocoDeskのように場所の制限なく、働くことができ、ちょっとした隙間時間にも会議に参加できるという価値を提供している点に魅力を感じています。そのように、ビジネス現場や働く方々に対して、新しい働き方を提供できる環境で自分自身の身を置きたいと考えています。二つ目は、変化が激しいようなタフな環境がある点です。私の大切な価値観として、現場に満足することなく、常に新しいことに挑戦し続けるということがあります。そして、御社は富士フイルムホールディングスの完全子会社になり、組織変革の真っ只中にいるため、変化が求められるタフな環境だと思い、魅力に感じています。【弊社で挑戦したいことは何ですか。】私は、お客様の働く現場をよりよくするような提案を行いたいと考えています。具体的には、専門営業職として、大手企業、中小企業問わず、クラウドなどの専門的な観点からソリューションを提供していきたいと考えています。クラウドとドキュメントは、非常に相性が良いですが、まだまだ市場としても開拓できていない領域が多いと考えていますので、新しい価値を享受できていない方々に価値を提供し、ビジネス現場を変化させていきたいと考えています。上記の質問とはまた違う質問「どのようなキャリアプランを考えていますか」10年後には、新しい働き方を提供したいという想いから、事業企画に携わりたいです。そのために、3年後、5年後には、専門営業職として、現場のニーズを把握し、お客様のいちパートナーとして課題解決に尽力して、経験を積みたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】注意したことは、分かりやすく端的に答えることと志望度の高さや熱意を伝えることです。逆質問の中でも、自分が富士フイルムビジネスイノベーションに対して、どのような想いを持っているのかを交ぜながら、質問するようにしていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

1次面接

技術系コース
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定の時刻の5分前にURLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】インターンシップで司会進行を担当されていた非常に温厚な方で話しやすい雰囲気だった。途中の部活の話ではお互い笑顔で盛り上がった。【あなたの就職活動の軸を教えてください。】就職活動の企業選択において主に二つの軸があります。一つ目は収益性や安定性の高い業績を保ちながらも自社の研究、技術開発に積極的に投資を行っていることです。研究活動おいて様々な最先端の科学技術の一端を垣間見たことで、変化の目まぐるしい社会で企業が生き残るには継続的な研究開発が重要であると感じました。この点において貴社はゼロックス社の名前を借り確固たる利益を確保しながらも多くの業界No.1の独自の技術を保有し、業界を牽引し続けており収益性と研究開発の間に好循環を有する企業だと思います。二つ目は多様性です。普段からお医者さん等、様々な立場の方々から異なる意見を頂きそれを上手く自分の考えに落とし込みながら研究を進めてきたため、多角的な意見、考察の重要性を実感しました。3つの分野の技術者達がお互いに刺激しあいながら一つの製品をつくりあげる貴社の研究開発体制に非常に魅力を感じます。【富士ゼロックスであなたが実現したいことと、その理由を教えてください。】私が貴社で実現したいことは主に二つあります。まず最先端の研究を取り入れた画期的な複合機の開発を達成したいと思います。研究対象の高分子超薄膜(ナノシート)をはじめとして研究活動において世界にはまだ工業化されていない大きな可能性を秘めた興味深い性質を有する材料が多く存在することに気づかされました。貴社のマテリアル領域の研究業務において既存のトナーや機能部材の性能を大きく向上させるもしくは形態そのものを大きく変えることができる材料の研究に取り組むことで時代の変化に合わせた複合機の多様化に貢献したいと思います。また、貴社が長年培ってきた高い技術力を用いて複合機と同様貴社を代表する製品の開発を実現したいと思います。複合機の中には多くの機能部材が含まれそこには様々な科学技術があります。各部材に用いられる優れた技術力を上手く抽出し、組み合わせることで今までにはない画期的な製品を開発したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手の目を見て落ち着いて、自分が今までやってきたことを順序だてて話せば特に問題はないと思います。内面も見られるので丁寧な言葉遣いの中でも笑顔を絶やさない方がいいと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月18日

2次面接

技術系コース
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定の時刻の5分前にURLに接続して待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事社員、技術系部門長2名【面接の雰囲気】面接官の表情が見えにくく、温厚な雰囲気はあまりない。研究に対して否定的な質問も多く少し圧迫感を感じる場面もあると思う。【所属する研究室を選んだ理由を教えてください。】子供の頃から漠然とした生物への興味があり、大学附属校から内部進学で食品や医療に微生物を応用する等のテーマを持っていた学科を志望して進学しました。しかし、実際に学科で生物学系統の座学を学ぶと微生物や遺伝子、細胞の謎を解き明かすという内容のものが多く、興味を持てませんでした。一方で所属する研究室は様々な高分子から成る高分子超薄膜を用いて生体電極への応用を目指すテーマ、アミノ酸型脂質分子集合体を用いた薬物運搬システムの構築を目指すテーマを中心に研究活動が行われています。自分の手で作った材料の特性を活かして目的を達成できる、目で見てわかる面白さがある化学、材料の分野の研究に惹かれたことで所属の研究室への配属を希望しました。【研究活動で苦労したことを教えてください。】共同研究者の要望通りの安全性が高く、医療機器の材料としての確固たる実績を誇る材料では研究目的を達成することができなかったため、新規材料の提案を行い納得して共同実験に臨んでもらうことに苦労しました。先行研究で重要視されていた材料の伸び、柔軟性だけでは研究テーマの条件下においては所望の結果が得られないこと、伸び、柔軟性に加えて強度の二つの特性が研究テーマにおいてはとても重要であることを今までの実験系に条件を追加し、定量的なデータを取得し、論理的かつ化学的に根拠を示しながらミーティングでの説明を行うことで共同研究者の方々を納得させることができました。定性的な自分の実験における感覚を適切に定量的なデータに落とし込むことの重要性に気づきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一部、聞き取りづらい質問があったが、その場で再度聞き直さなかったため見当はずれな答えをしてしまったことが落選の原因だと思われる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月18日

1次面接

技術職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為接続次第開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非常に和やかで、ESにある内容をひとつひとつ丁寧に深堀していく。趣味なども聞かれ雑談に近い雰囲気だった。【入社後取り組みたい内容を教えてください。】知的財産権の価値を最大限に活かし、貴社の技術やサービスに貢献したいと考えています。私は、所属する研究室において研究の特許出願準備過程について知る機会があり、知的財産権の取得は発明や技術を保護する以上の意味を持つことを学びました。貴社は、地域社会の課題解決や新規事業創出に貢献可能な知的財産権の戦略的活用を行っており、貴社における知的財産権を活かした事業の発展に興味があります。また、貴社は知的財産の実務能力獲得を支援する教育制度が整っており、自らのスキルアップを支える環境であると感じました。知的財産戦略の構築や権利化の為には、知識だけでなく高い技術理解力や技術者との連携が重要だと考えます。従って、研究活動で得た周囲との丁寧なコミュニケーション能力や論理的思考力を活かしつつ、知的財産に関わる幅広い知識を獲得し、専門性を磨くことで知的財産という面から貴社のビジネスの価値を高め、貢献したいです。【長所とそれが生かされた経験を教えてください。】私の長所は好奇心旺盛な点です。研究活動において研究活動において特にこの強みが生かされ、日々研鑽されています。私が研究で扱っている細胞は先行研究などの知見に乏しいため、新たな知見獲得の為徹底的に論文調査を行うようにしています。また、研究所内では様々なバックグラウンドを持った方々とディスカッションを行い、あらゆる見地からの意見を頂くことで知見を広めています。研究活動以外では、現在は特に新型コロナウイルスのワクチンの知的財産権を巡った動きに関して関心を持っており、今後ワクチンの知財権が全世界的に公開されるのかどうかや、先進国と新興国でのワクチン供給量に影響が及ぼされるかどうかについて情勢を追っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの設問すべてについて丁寧に聞かれるので、分かりやすく説明するようにした。その中で業務に活かせそうなスキルや経験について話した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

2次面接

技術職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続次第開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人/知財部2人【面接の雰囲気】一つの質問に対してかなり深堀され、鋭い質問も多かった。特に、志望度や企業選びの軸に関しては多く質問を受けた。【これまでに直面した困難について教えてください。】これまでに直面した困難は、飲食店での接客アルバイトにおいて海外観光客向けのサービスの開始に着手したことです。私の勤めている店舗では昨年までの数年間で海外観光客の増加傾向が見られていましたが、英語メニューなどの用意がなく外国の方に十分なサービスを提供出来ない環境でした。そこで、私は英語メニューの作製だけでなく、英語の案内ボードや特別メニューの作製も行うことでより満足度の高いサービスを可能にしました。これにより英語を話すことの出来ないスタッフも外国のお客様と接するきっかけが生まれ、円滑なコミュニケーションが可能になりました。その後、当店舗の取り組みは社内で評価され、全店舗で海外のお客様へ向けたサービスに注力するようになりました。この経験から、環境の変化に柔軟かつ主体的に対応し、質の高いサービスを行うことの重要性を学びました。【専門外の事に関しても扱う必要がある場合はどのように取り組みますか。】私の好奇心旺盛な長所を活かし、新たな知識や技術に関して意欲的に吸収することで専門外の分野に関してもスキルを身に付けたいと思います。私は研究活動や学業において幅広い分野を学び、さらに様々な立場の方々と意見交換を行うことで知見を深めてきました。その中で、幅広い知識を持つことの重要性も実感してきたため、専門外の分野に関しても最新の技術に関する知識を身に付けられる環境は非常に魅力的に感じます。その為、これまで培った技術理解力を活かしつつ、御社が持つデータベースなどを活用して積極的に知識を身に付け、技術者や専門家からも技術に関して学ぶことで、幅広い技術に対して理解を深め、スキルを身に付けていきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が今まで身に付けてきた知識や経験がどのように活かせるかを具体的に話すようにした。志望度に関しては軸とどれだけ一致しているかを含め深堀されたので、しっかり話せるようにしておくべきだと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

1次面接

技術職
21卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】雰囲気はかなりなごやか。最初の雑談で緊張をほぐしてくださる。 質疑応答の間もこちらが言いたいことを答えられるように適度に話を引っ張ってもらえるので、かなりやりやすかった印象です。 【直面した困難は何ですか。どのように乗り越えましたか。】私が直面した困難は、大学でサークル長を務めた「子供会を運営するボランティアサークル」の活動です。学生だけで小学生約50人を監督しレクリエーションやキャンプ、調理会を開催するため、大きな責任が伴う活動です。“事故がなく皆が楽しい子供会”のために、“年齢も考え方も違う学生・子供・親御様全員が良いコミュニケーションを取れる環境作り”が必要と考え、実現に取り組みました。具体的方法は次の3点です。1.学生間で会議を週2回以上設け、子供会のタイムテーブルや役割分担、ビジョンを密に話し合い共有。2.マメな報告・連絡・相談。特に親御様への連絡は責任をもって実行。3.率先して皆に声をかけ、伺った意見や気付きを生かし運営方法を試行錯誤。特に子供の悩み・ニーズには丁寧に対応。 信頼を培ってきた学生・子供・親御様との連携でサークル長の責務を楽しんでやり遂げました。貴社でも、困難に果敢に挑戦します。【サークルの活動内容とどのように頑張ったか教えてください】サークル長を務めた子供会を運営するボランティアサークルに力を注ぎました。学生だけで小学生約50人を監督しレクやキャンプ、調理会を開催するため、大きな責任が伴う活動です。“皆が楽しめて事故のない子供会”のために、年齢も考え方も違う学生・子供・親御様全員が良いコミュニケーションを取れる環境作りが必要と考え、実現に尽力しました。具体的方法は次の3点です。学生間で週2回以上の会議。子供会のタイムテーブルや役割分担、ビジョンを密に話し合い共有。サークル長として月ごとの日程・プランを策定。親御様に対しては特に責任を持ち実行。率先して皆に声掛けしました。伺った意見や気付きを生かし運営方法を試行錯誤。子供の悩み・ニーズには特に丁寧に対応しました。信頼を培ってきた学生・子供・親御様との連携の中でリーダーシップを執り、サークル長としての責務を楽しんでやり遂げました。厳しい親御さんからも「君の周りはいつもみんな笑顔だ」という信頼と親しみの言葉を頂きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分のこれまでの歩みと、これからの意志をはっきりと示すことができたのが評価されたポイントだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月29日

2次面接

技術職
21卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事1人+技術3人【面接の雰囲気】ほとんどここで内定か不採用かが決まるので頑張りましょう。 雰囲気はかなりなごやか。うまく説明できたり、 努力が評価されるととても褒めていただける。【3分で研究内容紹介してください。】次世代半導体材料として期待されるSiC(炭化ケイ素)という素材の、新しい研磨加工法の研究を行っています。私は研究に「謙虚に学ぶ心」を大切にして取り組み、「貪欲に成長する力」を得ました。予想外の実験結果に悩んだ時、教授に教えて頂きました。“それを失敗と捉えるか、発見と捉えるかは自分次第”と。研究の中でその言葉を噛み砕き、次第に自分の視野の狭さに気付きました。そして自然が与えてくれた結果を、謙虚に、ありのままに観察するよう心がけました。その心がけは私のチャレンジ精神を掻き立て、“手を動かす試行”と“頭を動かす思考”の回数を増やし、私を成長させました。その結果、画期的な加工技術(既存技術の2000倍の加工スピード=世界No.1)を実現し、学会で優秀講演賞(200講演中3位)を頂くことができました。【富士ゼロックスであなたが実現したいことと、その理由を教えてください。】働く人が抱えるあらゆる制約からの“解放”を実現したいです。「より自由に、より能率的に、よりクリエイティブに働ける」未来への一翼を担いたいからです。社会では既に、コロナウィルス問題・働き方改革で注目されるテレワーク、ペーパーレス化、ICT・IoT・AIの普及等、様々な手段で“解放”に取り組んでいます。一方で、それを妨げる壁(ルール面、システム面等)があります。それを、貴社の製品(特に複合機、CocoDesk等)と将来の新技術(特にAI等)で打破したいです。それによって、世界がもっと仕事を楽しみ、自由な働き方を実現できるようになれば、「強く成長し続け、社会に貢献する人間になる」という就職活動の軸=人生の目標が達成できると思います。専攻である機械に加え、貴社で幅広い技術を共に「ゼロ」から学び、様々な人との関わりの中で「技術も自分自身も成長させ続ける」技術者になりたいです【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とくに研究についての深堀が多く、それに的確にこたえられるとその場でほめて頂けました。また、事前に提出していた研究紹介の資料が分かりやすいとほめて頂けたので力を入れて作ると良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月29日

最終面接

技術職
21卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事センター長【面接の雰囲気】ほぼ雑談のような内容。雰囲気はとても和やか。面接官のかなと趣味があったのでその話をした。サークルややりたいこと趣味などの話を一通り(10分間)した後、内定のお言葉をいただきその後10分間は入社後の流れや逆質問などをさせて頂きました。【この会社を知ったきっかけは?】アルバイト先の塾で使う複合機が御社の製品でした。最新の製品と少し前の製品で凄い差があることに驚きました。メインで勤めている教室の他に、もう1つ別の新しい教室にヘルプで勤務して新しい複合機に触れました。少し前の製品と新しい製品で凄くほど性能に差があり驚愕しました。恐らく10年くらいの差だと思うが、「ここまで進化するのか」と感動しました。その進化への驚きが、興味を持ったきっかけです。御社に入社してからは、マーケットインの視点から市場のニーズを把握した上で、技術的な目標を設定し、「お客様に喜んでいただくために何ができるか、もっと深く考え、技術を創る」という技術者としての使命を抱き、励んでいきたいと思います。【読書が趣味とのことでしたが、どのような本を読みますか。お薦めの本はありますか。】普段読む本のジャンルとしては、コミュニケーションスキル、プレゼン、仕事術、心理学、会議での話し合い(ファシリテーション)など将来の仕事や生活で生かせる知識を勉強してます。目的としては、研究・サークル・勉強・仕事等、実生活で生かす=アウトプットためのインプットとしての読書を意識しています。おすすめの本は「レジリエンスの鍛え方」という本です。失敗や挫折から立ち直る復元力(レジリエンス)を手に入れるための書籍です。社会の中で人とかかわり、挑戦していく中で人は必ず失敗や挫折を経験します。そこからどう立ち直り、次の挑戦への糧にしていくかは人生を左右するものです。ネガティブな感情の底打ち→立ち直り→失敗や挫折の分析(教訓化)という3段階の具体的な方法を知り、実際に実践することができたので、これからの人生においても役立てていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接の時点でおおよその結果は決まっているような印象を受けます。同じ選考を受けている他の学生との扱いが違ったので必ずしもこの形式ではないとは思います。社員3人に対して学生一人で行う場合もあるようです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月29日
118件中1〜100件表示 (全47体験記)
本選考TOPに戻る

富士フイルムビジネスイノベーションの ステップから本選考体験記を探す

富士フイルムビジネスイノベーションの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
フリガナ フジフイルムビジネスイノベーション
設立日 1962年2月
資本金 200億円
従業員数 4,505人
売上高 4713億9400万円
決算月 3月
代表者 浜直樹
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番3号
電話番号 03-6271-5111
URL https://www.fujifilm.com/fb/
NOKIZAL ID: 1130277

富士フイルムビジネスイノベーションの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。