就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日揮株式会社のロゴ写真

日揮株式会社 報酬UP

【エネルギー革命のリーダー】【21卒】日揮の技術職の本選考体験記 No.10156(横浜国立大学大学院/男性)(2020/7/17公開)

日揮株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日揮株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 横浜国立大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

プラントエンジニアリングの業界としては仕事の流れなどは基本的に一緒になってくると思うので、なるべく細かく業界研究、他社比較を行っていく必要がある。また日揮ではジョブマッチングから自分のやりたいことを聞かれるので、必ず自分の中で何をしたいか、どうやってそこにたどり着くのかを整理し、言語化できるようにしておかなければならない。そのためにも説明会やインターンシップに参加することは非常に有益であり、早めに固めておく必要がある。部署ごとの細かい説明が聞けるイベントなどもあり明確化しやすい分、しっかりビジョンを考えなければ他の人と同列になってしまい埋もれてしまう可能性がある。そう言った対策を早め早めにしている人ほどスムーズに進むと思う。

志望動機

私が所属する研究室は有機薄膜太陽電池と呼ばれる太陽電池の研究を行っていることもあり、エネルギー関連に興味を持っています。社会貢献性が非常に高く、人々の生活基盤を支える使命感、インフラの規模の大きさが私自身の仕事のやりがいにも通じると考えています。その中でも貴社を志望した理由として、業界トップクラスであること、多種多様な分野の方と関わりながら働くことができるからです。特にプロセスエンジニアリング部では、プロジェクトに終始一貫して関わることができ、様々な分野にもチャレンジできることにも魅力に感じています。さらに国内では若くから大きな裁量を与えられ、積極的にプロジェクトの核となる部分に関わることができることも魅力に感じられます。そのような舞台で様々な方と関わり合いながら、一つの目標を目指してチームで成し遂げていく力を発揮し、貢献していきたいと思い、志望させていただきました

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年11月

WEBテスト 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

特別難度が高いといったわけではないので、対策していない。

WEBテストの内容・科目

言語非言語性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

希望職種をはっきり理由つけて伝えられたことや、自分の人間性とマッチさせて話したことが評価されたと感じました。

面接の雰囲気

ジョブマッチングであり、ここで多くが落ちると聞いていたので緊張した。ただ人事の方は緊張をほぐしてくれ、厳しい面接といった雰囲気ではなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

チームで困難をのりこえたこと

自分はアルバイトでカフェレストランのスタッフをしています。そのカフェはアパレル会社のカフェであり、アパレルの物販の方が企画してできたお店です。お店の責任者は物販の方で、お店の雰囲気や接客はしっかり意識することができます。しかし、逆にいうと飲食店としてはカフェとして働く社員さんがおらず、探り探りでした。自分はこのお店以前にもカフェのスタッフとしての経験があり、他のバイトの飲食店経験者の方や店長さん、社員さんとアパレルブランドとしての雰囲気を壊すことなく、うまくお店をまわせるようには積極的に意見し、話し合い、結論をスタッフ全員に共有することでお店の売り上げに貢献しています。そのことに加え、経験者ということもあり、アルバイトスタッフへのトレーニングの手伝いや、接客対応などが評価され、お店開店一か月でホールのリーダーを任されています。

研究テーマについて教えてほしい

量子計算ソフトを用いた分子モデル計算を行い、有機薄膜太陽電池の基板やその表面物質の電子特性の研究を行っています。
主には基板表面にLB膜やSAMといった膜物質を修飾させたモデルを作り、仕事関数に関しての計算を行い、電池としての性能をあげることができるかの判断材料となるよう、実験値と比較し検討を行っています。また得られた計算結果から、電子の動きや特性を考察していき、電池デバイスとしての性質向上のためにどのような物質が適切で、どのような修飾のさせ方があるのかを研究しています。しかし、自分の研究室で計算によって評価するということが始まったのがここ数年であるため、計算方法、評価方法自体の正確性や検証も並行して行っています。私以外に現在計算を行っているものがおらず、教授もあまり詳しくないため、積極的に関連分野の授業を受講することや他分野の教授にアポイントを取って質問や評価の相談なども行っています。

2次面接 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
希望職種の部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

個人として頑張ったことよりもチームでの経験があるか、その中でどういった役割だったかのほうが詳しく聞かれた。チーム内での活躍を離す方が評価は高いと思われる。

面接の雰囲気

面接時間も長く、非常に緊張した空間ではあるが、飲み物を飲むことを勧められ、ゆっくりと緊張をほぐしていってくれる。

2次面接で聞かれた質問と回答

希望職種の理由について

私が国内EPCのプロセスエンジニアリング部を希望職種としている理由は、EPCに一貫して関わることができ、尚且つプラントの最上流に位置しているため、プロジェクトへの影響力が大きいからです。さらに国内では分野も広く、若手から大きな役割を持つことができ、社内外での交流の中でのチーム力を発揮し、プロジェクトを通したプラントによって様々な分野の知識を吸収していき、成長していきたいと考えております。私は学生時代の経験から、チームで力を発揮していくことには経験的に自信があり、働くうえでベースにもしていきたいことでもあるため志望しています。また最上流ということで、他部署に比べるとより多くの部署や協力会社にもかかわる機会が多いのではないかと思い、志望しています。

学生時代頑張ったこと、大学以前でおぼえていること(複数)

私は部活動で陸上競技の短距離、走り幅跳びをしていました。その部活動の中で印象深い思い出としては、私学祭において走り幅跳びでベスト8に入ったことです。もちろんベスト8もうれしかったのですが、その大会では走り幅跳びに学年わけがなく、自分が二年生の時にベスト8に入れたということが非常に喜ばしい出来事でした。
また部活動とは別のことでは、文化祭でクラスイベントの実行委員になり、クラスの中心となって企画や準備をしてきたことも頑張った思い出として残っています。クラスで一丸となって自分の提案したものを作り上げていったことがとても嬉しく、文化祭当日ではなく、完成、準備し終えた日のほうが印象深く記憶に残っています。

最終面接 落選

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接ということもあり熱量が非常に大事である。会話ベースの面接であるため、真摯に質問に答えながら短く自分を伝えることが必要。

面接の雰囲気

面接場所が非常に厳かであるが、緊張しないように気を使っていただける。会話ベースの面接であり、話しやすかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

希望職種について教えてほしい

現段階で自分が最も興味を持っている貴社の専業分野は、プロセスエンジニアリング部です。プラントのプロセスから学び、プロジェクトに終始かかわることができること、さらに、インターフェースが多いという点から興味を持ちました。自分の所属する研究室は太陽電池についての研究がメインとなっており、注目されている大きなエネルギー資源とは少し違いますが、同じエネルギーという観点では現在自分が学んでいる内容をうまく生かして、これからのインフラ事業への基本から携わっていきたいです。また自分は多くの人とかかわりを持つことが好きなので、その点においても多種多様な分野のプロフェッショナルな方々や顧客の方と積極的に対話を重ね、根源となる基本設計から考え、貢献していきたいです。また、今回のインターンに参加することでプロセスエンジニアリング部にも、それ以外にも目を向けていきたいと思ってます。

自己PRしてください

私は「物事に主体的に取り組み、リーダーとしてチームでの力を発揮できる人間」です。私はオープニングスタッフとして飲食店で働いています。スタッフは50人以上集まっておりましたが、経験者は5人もいない状況でした。さらにトラブルで研修期間が想定の半分の期間での研修が始まりました。私は自ら社員に相談し、研修を仕切る立場を挑戦させていただきました。私は導線を考えた配置や動き方を社員の方々と積極的に話し合い、少ない期間で働く内容、環境を整え、開店可能な状態にする目標を達成することができました。この働きが評価され、開店と同時にバイトリーダーを任され、現在も働いております。
このとき意識したことはお店の一角を担う当事者意識を持つことでした。私がお店に良い影響を与えるという意気込みで携わりました。
この経験を活かし、御社でも主体的に様々な業務に中心となって取り組み、社会に好影響を与える一人として貢献したいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日揮株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

日揮の 会社情報

基本データ
会社名 日揮株式会社
フリガナ ニッキ
設立日 2000年4月
資本金 10億円
従業員数 1,029人
売上高 1821億8800万円
代表者 山口康春
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号
電話番号 045-682-1111
URL https://www.jgc.com/jp/about/related-companies/domestic.html
NOKIZAL ID: 1597035

日揮の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。