企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
日揮株式会社 報酬UP
日揮株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究テーマとその内容/学生時代の取り組み(自己PR)/当グループへの志望理由/希望職種とそれを選んだ理由【ESを書くときに注意したこと】チームで力を合わせて目標を達成できる人間だとアピールしました。【ES対...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SHL【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSHLと同様【WEBテスト対策で行ったこと】出題パターンを調べてどんなパターンで出題されるかを確認しました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため即開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】面接官はあっさりとしていてポンポン質問を聞いてきました。アイスブレイク...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メインルームに入り本人確認をした後、ブレイクアウトルームで面接開始。終了後は即解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人、部長2人【面接の雰囲気】始め...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方に待合室に案内され、その後最上階の会議室で面接を実施。終了後は即解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員2人、人事1人【面接の雰囲気】本社の最上階での...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・学生時代の取り組み(自己PR)400文字・志望理由400文字・希望職種とその理由200文字・研究テーマとその内容400文字【ESを書くときに注意したこと】チームでの協働経験を重点的に書いた。また、研究内容...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】覚えていない【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】覚えていない【WEBテスト対策で行ったこと】起床してからテストまでに100マス計算を解き頭を回転させた。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】PCで接続、面接終了後解散【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】全員部長クラス【面接の雰囲気】部長クラスの方が複数人おり、入室したときは非常に緊張した。フ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】みなとみらい本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社内で待機→社員さんに連れられ別室へ行き交通費等の清算→面接開始→面接終了後解散【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】本部長クラス【面接の雰囲気】1次の...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当グループへの志望理由/希望職種とその理由/学生時代の取り組み(自己PR)/サークル/アルバイト/趣味特技/プログラミング経験【ESを書くときに注意したこと】字数が多いわけではないので、簡潔にまとめ、面接で...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、(英語あったかも?)、性格よくある使いまわしのSPIとは違う?ものでしたが、中身は同じだったと思います。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPI【WEBテスト対策...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomの入退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方。【面接の雰囲気】とても物腰柔らかく、優しい方でした。圧迫感は全くなく、こちらが話しやすい...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomの入退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事1人、部長3人【面接の雰囲気】部長が3人で非常に圧迫感があったが(画面上では)、人事の方がファ...
【ESの内容・テーマ】現在の研究内容は何ですか?学生時代に頑張ったことは何ですか?日揮の志望理由は何ですか?希望職種は何ですか?それぞれ400文字【ES対策で行ったこと】まずは簡単にで良いので質問に対して何が伝えたいのかリスト化する。そこから就活サイトの過去のエントリシートなどを参考に肉付けしていった。特に質問に対して回答が論理的に展開されているかどうか意識して作成した。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】部長3人/人事1人【面接の雰囲気】面接官は全員温厚な人たちで、高圧的な質問もなく、面接というよりも会話に近い雰囲気でした。「出身地はどこですか?」といった質問から始まり、面接官が学生の緊張をほぐして話しやすい雰囲気を作ってくれました。【学生時代に一番力を入れたことは何ですか?】私が大学入学後、挑戦し成し遂げたことはアルバイトとして勤めていた予備校の校舎が本部から優秀校舎として表彰されたことです。私は学部時代の4年間、予備校で高校生の学習管理や進路相談などの校舎運営をしていました。私が勤め始めた頃は社員が立てた予定通りに講義が進まず、成績が上がらない生徒が多くいました。この問題の原因は社員の立てた予定が修正しづらいことにあると考え、以前は1ヶ月に1回立てていた予定を、1週間に1回のペースに増やし、例え遅れたとしても柔軟に予定を変更できるようにしました。しかし、予定を立てる頻度が増えたことで、予定の作成に社員のリソースが割かれ、その他の業務に支障が出てしまいました。これを改善するために、一律の周期で予定を立てるのではなく、生徒により作成の頻度を変更しました。これにより、予定管理が上手くいき、生徒の学力向上に繋がり、最終的には本部から優秀校舎に選ばれることができました。【現在の研究内容とその研究内容を選んだ理由を教えてください】自動車のエンジンのノッキング機構に関する研究をしています。エンジン内でノッキングが生じた場合、エンジンの運転に支障をきたし破損や燃費低下の原因になる。ノッキングの機構は完全には解明されておらず、私の研究では燃料としてヘプタンやオクタンなどの分子量の多い炭化水素燃料を用いており、初期圧力や燃料の組成を変化させ、どのタイミングでどのようにノッキンが生じるのかシミュレーションと実験の両方の観点から研究を行なっています。私はもともと、燃焼工学に興味があったため燃焼工学に関係する研究室を選びました。研究テーマを選ぶ際は、シミュレーションと実験片方だけでなくどちらもできるを研究したいと思い、研究テーマを選びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ではないが一番面接時間が長く、なぜそう考えたのか等自分の回答を深掘りされます。基本的にESと同じ質問なので、私は事前に2、3回なぜと言われても答えられるように論理的に考えて面接に望み、回答できたので、そこが評価されたと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最終面接とあって、面接会場が本社の最上階で会場も重厚感があり最初は緊張したが、面接官は全員物腰が柔らかく雰囲気もよく非常に話しやすかったです。【キャリアパスはどう考えているか?ずっと技術系か?それともプロジェクトを管理したいか?】私は将来プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを管理できるようになりたいと思っています。その理由として、プロジェクトマネージャーはプロジェクトの発足から参加することができ、直接クライアントとも関わりをもてるためです。ただ、最初はプロジェクトを管理する部門ではなく、品質管理や設計といった現場に近い部門からキャリアを始めたいと思っています。その理由として、現場の苦労や実態を知った上で何が問題点なのか、どうすればうまくプロジェクトが進行するのか考えてプロジェクトを管理したいからです。私は学生時代に生徒会として活動しており、アルバイトでもリーダーとしてみんなをまとめてきました。これらの経験もプロジェクトを管理する立場になった際に役にたつと考えています。【どの部署で働きたいと考えているのか?】私はプロジェクトマネジメント本部の品質管理部で働きたいと思っています。私はEPC(設計・調達・建設)の全てのプロセスに興味があり、品質管理部はEPCにおける全ての品質管理を担っているため品質管理部を志望します。品質管理部では、顧客からの品質要求に応えられるよう、適切な対策を考え、時には海外メーカーや建設現場にも訪問し、指導・調査・検査を通して品質管理を行います。また機器製作上のミスや損傷等が発生した際には、コストやスケジュールに影響を及ぼさない解決策を検討する必要があります。私はこれまで幅広い分野に興味があり、自分の専攻以外の知識も身につけてきました。私がこれまでに身につけてきた知識をさらに発展させることで、幅広い知見が求められる品質管理に大いに貢献できると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】プラントエンジニアとしての認識やキャリアパスに関しての質問が多く、自分の価値観をしっかりと説明できるかが重要であると感じた。また逆質問はあるが、役員面接なので少し調べればわかるようなことではなく、これまで様々なプロジェクトに携わってきたエンジニアにしか答えられないような質問を考えておくと良いと思います。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語非言語性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】特別難度が高いといったわけではないので、対策していない。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ジョブマッチングであり、ここで多くが落ちると聞いていたので緊張した。ただ人事の方は緊張をほぐしてくれ、厳しい面接といった雰囲気ではなかった。【チームで困難をのりこえたこと】自分はアルバイトでカフェレストランのスタッフをしています。そのカフェはアパレル会社のカフェであり、アパレルの物販の方が企画してできたお店です。お店の責任者は物販の方で、お店の雰囲気や接客はしっかり意識することができます。しかし、逆にいうと飲食店としてはカフェとして働く社員さんがおらず、探り探りでした。自分はこのお店以前にもカフェのスタッフとしての経験があり、他のバイトの飲食店経験者の方や店長さん、社員さんとアパレルブランドとしての雰囲気を壊すことなく、うまくお店をまわせるようには積極的に意見し、話し合い、結論をスタッフ全員に共有することでお店の売り上げに貢献しています。そのことに加え、経験者ということもあり、アルバイトスタッフへのトレーニングの手伝いや、接客対応などが評価され、お店開店一か月でホールのリーダーを任されています。【研究テーマについて教えてほしい】量子計算ソフトを用いた分子モデル計算を行い、有機薄膜太陽電池の基板やその表面物質の電子特性の研究を行っています。主には基板表面にLB膜やSAMといった膜物質を修飾させたモデルを作り、仕事関数に関しての計算を行い、電池としての性能をあげることができるかの判断材料となるよう、実験値と比較し検討を行っています。また得られた計算結果から、電子の動きや特性を考察していき、電池デバイスとしての性質向上のためにどのような物質が適切で、どのような修飾のさせ方があるのかを研究しています。しかし、自分の研究室で計算によって評価するということが始まったのがここ数年であるため、計算方法、評価方法自体の正確性や検証も並行して行っています。私以外に現在計算を行っているものがおらず、教授もあまり詳しくないため、積極的に関連分野の授業を受講することや他分野の教授にアポイントを取って質問や評価の相談なども行っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】希望職種をはっきり理由つけて伝えられたことや、自分の人間性とマッチさせて話したことが評価されたと感じました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】希望職種の部長【面接の雰囲気】面接時間も長く、非常に緊張した空間ではあるが、飲み物を飲むことを勧められ、ゆっくりと緊張をほぐしていってくれる。【希望職種の理由について】私が国内EPCのプロセスエンジニアリング部を希望職種としている理由は、EPCに一貫して関わることができ、尚且つプラントの最上流に位置しているため、プロジェクトへの影響力が大きいからです。さらに国内では分野も広く、若手から大きな役割を持つことができ、社内外での交流の中でのチーム力を発揮し、プロジェクトを通したプラントによって様々な分野の知識を吸収していき、成長していきたいと考えております。私は学生時代の経験から、チームで力を発揮していくことには経験的に自信があり、働くうえでベースにもしていきたいことでもあるため志望しています。また最上流ということで、他部署に比べるとより多くの部署や協力会社にもかかわる機会が多いのではないかと思い、志望しています。【学生時代頑張ったこと、大学以前でおぼえていること(複数)】私は部活動で陸上競技の短距離、走り幅跳びをしていました。その部活動の中で印象深い思い出としては、私学祭において走り幅跳びでベスト8に入ったことです。もちろんベスト8もうれしかったのですが、その大会では走り幅跳びに学年わけがなく、自分が二年生の時にベスト8に入れたということが非常に喜ばしい出来事でした。また部活動とは別のことでは、文化祭でクラスイベントの実行委員になり、クラスの中心となって企画や準備をしてきたことも頑張った思い出として残っています。クラスで一丸となって自分の提案したものを作り上げていったことがとても嬉しく、文化祭当日ではなく、完成、準備し終えた日のほうが印象深く記憶に残っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】個人として頑張ったことよりもチームでの経験があるか、その中でどういった役割だったかのほうが詳しく聞かれた。チーム内での活躍を離す方が評価は高いと思われる。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接場所が非常に厳かであるが、緊張しないように気を使っていただける。会話ベースの面接であり、話しやすかった。【自己PRしてください】私は「物事に主体的に取り組み、リーダーとしてチームでの力を発揮できる人間」です。私はオープニングスタッフとして飲食店で働いています。スタッフは50人以上集まっておりましたが、経験者は5人もいない状況でした。さらにトラブルで研修期間が想定の半分の期間での研修が始まりました。私は自ら社員に相談し、研修を仕切る立場を挑戦させていただきました。私は導線を考えた配置や動き方を社員の方々と積極的に話し合い、少ない期間で働く内容、環境を整え、開店可能な状態にする目標を達成することができました。この働きが評価され、開店と同時にバイトリーダーを任され、現在も働いております。このとき意識したことはお店の一角を担う当事者意識を持つことでした。私がお店に良い影響を与えるという意気込みで携わりました。この経験を活かし、御社でも主体的に様々な業務に中心となって取り組み、社会に好影響を与える一人として貢献したいです。【希望職種について教えてほしい】現段階で自分が最も興味を持っている貴社の専業分野は、プロセスエンジニアリング部です。プラントのプロセスから学び、プロジェクトに終始かかわることができること、さらに、インターフェースが多いという点から興味を持ちました。自分の所属する研究室は太陽電池についての研究がメインとなっており、注目されている大きなエネルギー資源とは少し違いますが、同じエネルギーという観点では現在自分が学んでいる内容をうまく生かして、これからのインフラ事業への基本から携わっていきたいです。また自分は多くの人とかかわりを持つことが好きなので、その点においても多種多様な分野のプロフェッショナルな方々や顧客の方と積極的に対話を重ね、根源となる基本設計から考え、貢献していきたいです。また、今回のインターンに参加することでプロセスエンジニアリング部にも、それ以外にも目を向けていきたいと思ってます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ということもあり熱量が非常に大事である。会話ベースの面接であるため、真摯に質問に答えながら短く自分を伝えることが必要。
続きを読む会社名 | 日揮株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッキ |
設立日 | 2000年4月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 1,029人 |
売上高 | 1821億8800万円 |
代表者 | 山口康春 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号 |
電話番号 | 045-682-1111 |
URL | https://www.jgc.com/jp/about/related-companies/domestic.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。