2021卒の横浜国立大学大学院の先輩が日揮技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日揮株式会社のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
最終面接 落選
- 実施時期
- 2020年02月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接ということもあり熱量が非常に大事である。会話ベースの面接であるため、真摯に質問に答えながら短く自分を伝えることが必要。
面接の雰囲気
面接場所が非常に厳かであるが、緊張しないように気を使っていただける。会話ベースの面接であり、話しやすかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
希望職種について教えてほしい
現段階で自分が最も興味を持っている貴社の専業分野は、プロセスエンジニアリング部です。プラントのプロセスから学び、プロジェクトに終始かかわることができること、さらに、インターフェースが多いという点から興味を持ちました。自分の所属する研究室は太陽電池についての研究がメインとなっており、注目されている大きなエネルギー資源とは少し違いますが、同じエネルギーという観点では現在自分が学んでいる内容をうまく生かして、これからのインフラ事業への基本から携わっていきたいです。また自分は多くの人とかかわりを持つことが好きなので、その点においても多種多様な分野のプロフェッショナルな方々や顧客の方と積極的に対話を重ね、根源となる基本設計から考え、貢献していきたいです。また、今回のインターンに参加することでプロセスエンジニアリング部にも、それ以外にも目を向けていきたいと思ってます。
自己PRしてください
私は「物事に主体的に取り組み、リーダーとしてチームでの力を発揮できる人間」です。私はオープニングスタッフとして飲食店で働いています。スタッフは50人以上集まっておりましたが、経験者は5人もいない状況でした。さらにトラブルで研修期間が想定の半分の期間での研修が始まりました。私は自ら社員に相談し、研修を仕切る立場を挑戦させていただきました。私は導線を考えた配置や動き方を社員の方々と積極的に話し合い、少ない期間で働く内容、環境を整え、開店可能な状態にする目標を達成することができました。この働きが評価され、開店と同時にバイトリーダーを任され、現在も働いております。
このとき意識したことはお店の一角を担う当事者意識を持つことでした。私がお店に良い影響を与えるという意気込みで携わりました。
この経験を活かし、御社でも主体的に様々な業務に中心となって取り組み、社会に好影響を与える一人として貢献したいです。
日揮株式会社の他の最終面接詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る
日揮の 会社情報
会社名 | 日揮株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッキ |
設立日 | 2000年4月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 1,029人 |
売上高 | 1821億8800万円 |
代表者 | 山口康春 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号 |
電話番号 | 045-682-1111 |
URL | https://www.jgc.com/jp/about/related-companies/domestic.html |