就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社DYMのロゴ写真

株式会社DYM 報酬UP

【率直な思考が魅力】【19卒】DYMの総合職の1次面接詳細 体験記No.5455(明治大学/男性)(2018/9/11公開)

2019卒の明治大学の先輩がDYM総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社DYMのレポート

公開日:2018年9月11日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2018年02月
形式
学生3 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
2年目人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

そこまで聡明な考えを求めているようには見えませんでした。むしろ自分がどのようなことを考えながら生きていたのかを率直に話すことができれば問題ないと思います。

面接の雰囲気

少し迫力がありました。背もたれによりかかり、少し偉そうな態度をしていました。しかし全く笑わないわけではないので、そこまで緊張する必要はないと思います。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ留学をしようと思ったのか

私が留学をした理由は、自分の英語力を磨くためです。昔から英語を話している人になぜか憧れを持っており、いつかその人のように話せるようになりたいと思っていました。しかし、留学を通してそれは少し変わりました。アメリカにいた時、実際に英語を話せるようになりましたが、それがすごいことだとは全く思わなくなっていました。なぜなら、自分以外のほとんどの人が話せるからです。中国人もアメリカ人もフランス人もメキシコ人も。そこで、英語は単なるツールでしかないということに気づきました。それよりも、自分の意見をはっきり言える人というのが世界共通で評価の高い人だと気づきました。私は留学を通して、英語という言語に対する見方が変わり、そしてそれを使って自分の意見や行動を世界規模で発信したいと思うようになりました。

人生で一番の困難は?

受験期を乗り越える瞬間です。私は高校3年生の夏から勉強を始めていました。一日に少なくとも8時間は勉強していました。結果は志望校に受かることができず、浪人が決まりました。そして一年間、朝から日が変わるまで勉強をし続けました。しかし、結果は第一志望校に受かることができず、結局第二志望校に行くことを決めました。人よりも一年多く使ったにもかかわらず、目標に辿り着くことができず、私は絶望しました。しかし、よくよく振り返ってみると、自分は勉強法が間違っていたのではないかと思うようになりました。自分の苦手な科目に時間を割くことがあまりできていなかったことに気づきました。そのため、これからは目的を達成するためには、自分の苦手な分野にも力を注ぐことが必要であると教訓を学びました。実際にそれを実行し、苦手なリスニングを克服し、大学生のうちに留学に行くためのテストに合格することができ、目的を達成することができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社DYMの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の1次面接詳細を見る

18卒 | 大阪大学大学院 | 男性
2次面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】社長がいきなり面接官でとても緊張しました。しかし、聞かれたことは基本的なことであり、穏やかな雰囲気でした。【なぜ大学院まで進もうと思ったのか。】私は大学院へ行こうと思ったのは、特にそれが直接...
問題を報告する
公開日:2024年3月27日

DYMの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社DYM
設立日 2003年8月
資本金 5000万円
従業員数 684人
※単体:453名、連結:684名 (2022年5月1日)
売上高 112億8000万円
※第20期売上高 213.5億円(見込み)
決算月 4月
代表者 水谷 佑毅
本社所在地 〒141-0032 東京都東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階
平均年齢 26.0歳
電話番号 03-5745-0200
URL https://dym.asia/

DYMの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。