就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社DYMのロゴ写真

株式会社DYM 報酬UP

【率直な意見、筋を通す】【19卒】DYMの総合職の3次面接詳細 体験記No.5455(明治大学/男性)(2018/9/11公開)

2019卒の明治大学の先輩がDYM総合職の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社DYMのレポート

公開日:2018年9月11日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

3次面接 通過

実施時期
2018年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
どこかの部署の課長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分が何を言いたいのかをシンプルにすることが評価されたと思います。自分の言いたいことをまず最初に言い、次に具体的内容を伝え、最後にそれをまとめるという流れが重要だと思います。

面接の雰囲気

フランクなイメージでした。笑顔で接してくれて、自分の意見を率直に言えることができました。ただ、自分の意見があまり筋が通ってないと、しかめっ面をする方だったので、少し心配になることもありました

3次面接で聞かれた質問と回答

将来はどのようなことをしたいか

発展途上国の生活を変えたいと思っています。しかし、生活といってもあまりに曖昧なので、私はインフラの分野から直していきたいです。フィリピンでボランティア活動をしていた時に、発展途上国の劣悪な環境に驚きました。同時に、彼らがそこに生まれたというだけの理由でその場の暮らしを強いられることに不平等さを感じました。この不平等を変えることを私は自分の人生を使って尽力したいと思うように思うようになりました。そして、インフラに焦点を当てたのは、それが全てに関係するからです。発展途上国で問題なのは、道路の劣悪さ、電気供給の不安定さなど、先進国では当たり前すぎることです。これらが改善されない限り、発展途上国の状態は変わることはないと思います。逆に、それを改善することができれば、その国の良さを引き出すことができる国が出てくることもあり得るということです。そのため、私はインフラの改善に携わり、発展途上国の生活を変えたいと思います。

就活に関してどう思うか

あまり良い印象を持っていません。これは学生に関してです。私の周りにいる友達は自分の人生でどのようなことがしたいのかの意見を持っており、それを実行するためにベストな会社を選ぶようにしています。しかし、就活中に会う学生の大半は大手に受かることが正解としか考えておらず、自分が将来何をしたいのかを全く考えていないように思えます。また、そのためには、どんなうそをついても良いと勝手に思っているのも、正直私には理解できませんでした。しかし、何よりも悲しいのは、その考えが蔓延っており、多くの人は疑問を抱かないということです。好きでもない仕事に押しつぶされ、自殺をするという人が少なくならないのも理解できます。このような就活に対する間違った考えは正されるべきであり、学生は自分の将来を真剣に考えるべきだと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社DYMの他の3次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の3次面接詳細を見る

21卒 | 早稲田大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】これまでより厳しかったが、圧迫ではなかった。穏やかではないですが、社長相手ということでこちらが緊張していることに気づいてくださったのか雰囲気を良くしようとしてくれた。【自分の強みと入社後何を...
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

DYMの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社DYM
設立日 2003年8月
資本金 5000万円
従業員数 684人
※単体:453名、連結:684名 (2022年5月1日)
売上高 112億8000万円
※第20期売上高 213.5億円(見込み)
決算月 4月
代表者 水谷 佑毅
本社所在地 〒141-0032 東京都東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階
平均年齢 26.0歳
電話番号 03-5745-0200
URL https://dym.asia/

DYMの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。