就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アクセンチュア株式会社のロゴ写真

アクセンチュア株式会社

アクセンチュアのグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧

アクセンチュア株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)のテーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

アクセンチュアの 本選考のグループディスカッション

124件中1〜30件表示

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 女性
実施時期
2023年02月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

参加者同士でのアイスブレークからグループディスカッションを行った。続きを読む(全33文字)

雰囲気

学生同士で雑談をしたり和やかな雰囲気だった
続きを読む(全23文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:オレオレ詐欺を防ぐためには
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. コミュニケーション能力や的を得た発言ができているかが評価されていた。とりあえず話すのではなく、ロジカルシンキングやディスカッションの軌道を正せる発言を意識した。続きを読む(全80文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2022年12月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官1
時間
40分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomに入室後、自己紹介をして、10分ほどアイスブレイク後開始続きを読む(全32文字)

雰囲気

学生同士で雑談をしたり和やかな雰囲気だった続きを読む(全21文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:エアラインの客数を増やすにはどうすればよいか?
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 一番は傾聴力だと感じた。他の人の意見を聞き、その意見に関して、正しいレスポンスをしているのか?その意見を正しい方向に持っていけるのかという事。続きを読む(全71文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2023年02月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

待機ルームで軽く自己紹介(大学名は言わない)→面接官のいる選考専用ルームに移動して選考開始続きを読む(全45文字)

雰囲気

GD初心者が多く和やかでいい雰囲気だった。面接官はテンションが低く愛想が悪かった。続きを読む(全41文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

テーマ:ネットへの書き込みは控えるよう言われたため伏せます
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 基本的な討論の進め方ができているかどうかを見られていたと思う。ボトルネックを特定し、その課題を解決するための打ち手を考えるのが典型的なフローであるが、私たちのグループはボトルネックの特定をしないまま、解決策をどんどん出す方向性に議論が進んでしまい、面接官からにFB...続きを読む(全180文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2023年02月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで事前に指定されたteamsに入室続きを読む(全22文字)

雰囲気

落ち着いた学生が多く、比較的和やかな雰囲気でした。運が良かったのか、コンサルっぽいギスギスした雰囲気はありませんでした。続きを読む(全60文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:口外禁止でしたが、ITに関すること。
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. しっかりと自分の意見を言うことが必要だと思いました。協調性、話が長すぎない、議論の流れをしっかりと理解していること、なども見られているのではないかと感じた。続きを読む(全78文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 男性
実施時期
2023年02月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
80分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
オフィスカジュアル

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

開始時間の10分前ぐらいから、予め送られているURLからTeamsに参加。続きを読む(全37文字)

雰囲気

以外にもグループディスカッションが初めてな学生も多かった。全体的に積極的に発言する人とそうでない人が半々ぐらい。続きを読む(全56文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:地方自治体へのIターンを促進するには
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 議論全体を俯瞰し、収束・発散をみてグループをリードする姿勢は評価されたと思います。ファシリテーターのような人は今回は居なかったので、適宜リード出来る人が議論をリードするという形でした。あとは、どんな時も積極的な発言と相槌はやはり重要だと思います。しーんとした空気→...続きを読む(全166文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 女性
実施時期
2023年02月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

事前に送られているURLで参加。アイスブレイク後人事担当者が外れ、面接官が入室で開始。続きを読む(全43文字)

雰囲気

最初のアイスブレイクがあったということもあり和やかな雰囲気だった。続きを読む(全33文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:バックオフィス業務効率化のための施策
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. ・自分の役割をきちんと認識して発言ができているかどうか。
・リーダーシップが必要な職種なので積極的に発言が出来ているかどうか。
・タイムキーピングに逸れた発言でないかどうか。続きを読む(全89文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 女性
実施時期
2022年12月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官2
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
特に指定なし

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインでzoomに入室する、自己紹介を軽く行った後グループディスカッションのお題が発表されてスタート続きを読む(全52文字)

雰囲気

そこまで緊張した空気ではないが、選考なので意見は積極的に飛び交っていた。続きを読む(全36文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:日本に来る観光客を増やす施策。
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. ネガティブチェック的な要素が大きいと思った。まったくしゃべらない、または過度に攻撃的でなければおおよその人が通過していると思う。ただその中でも、議論をひっぱっていけるか、論点がずれていないかを考えながら話せる人が評価されていると感じた。続きを読む(全118文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 男性
実施時期
2023年02月 中旬
実施場所
Web上(確かTeams)

形式
学生5 面接官1
時間
40分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

最初の30分くらいはアイスブレイク、その後面接官が入室されて、諸々説明ののち40分間のディスカッション。その後簡単に発表し、FBをもらって終了。続きを読む(全72文字)

雰囲気

基本和やかではあったが、実際に議論が始まると緊張感が漂っていた。続きを読む(全32文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

Youtube

テーマ:詳細は伏せるが、ITを用いた課題解決がテーマだった。
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 一番は協調性を見られていたと思う。建設的な議論ができるのか、意見が食い違ってもうまくやれるか。など。しっかりと論理的な意見を言うのも評価されるとは思うが、私自身は次のケース面接で論理性は十分に見られるだろうと踏んで、協調性のアピールを全面に出していった。(議論を軌...続きを読む(全214文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 男性
実施時期
2023年02月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
20分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

全体で説明があった後に、グループディスカッション開始。続きを読む(全27文字)

雰囲気

学生同士でアイスブレイクの時間を設けられ、和やかな雰囲気だった続きを読む(全31文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:地方のIターン施策を立案せよ。
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 他人の意見を聞きながら、論理性をもって自分の意見を発信することが評価されているようだった。しっかりとコミュニケーションを取ることを意識することが大切である続きを読む(全77文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 慶應義塾大学 | 非公開
実施時期
2022年12月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
40分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで入室し、面接官が入ってきたら開始。終了後はすぐに退室した。続きを読む(全35文字)

雰囲気

落ち着いて優しい雰囲気だった。続きを読む(全15文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ONE CAREER

テーマ:大学内の新規事業立案
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 自分の意見を通すことよりも他者との調和を重視しているように感じた。役職を持つことよりも積極的な発言や思考力のほうが大切だと思う。続きを読む(全64文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2022年07月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

接続すると人事の人がおり、アイスブレイクと自己紹介が行われる。
その後人事は抜け、面接官が入室し開始。続きを読む(全52文字)

雰囲気

緊迫感があった

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:田舎を盛り上げるには。
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. どれだけ他人の意見を聞いて、ほかのメンバーを納得させる発言ができているか。やはり、人数が多いため、発言をしないと評価されない気がしました。とはいえ周りを顧みず発言すると痛い目を見ます。続きを読む(全92文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2022年12月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
90分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

アイスブレイク→自己紹介→グループワーク→逆質問→退室続きを読む(全27文字)

雰囲気

学生同士の雰囲気は穏やかであった。続きを読む(全17文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:具体的に述べることは出来ないが、公共課題の解決系
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 一番見られていると感じたのは協調性、オンラインなので相槌などは仕草に加えて声に出すことが大切だと感じました。続きを読む(全54文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2023年01月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

接続後、人事から案内があり、面接官到着まで自由時間。その後ワークが始まる続きを読む(全36文字)

雰囲気

面接官が雰囲気をほぐしてくださったので穏やかな雰囲気だった。続きを読む(全30文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:大手国内総合電機メーカーでは近年、一般消費者向けの白物家電やAV家電の販売シェアが海外メーカーに侵食され、多くの製品カテゴリで販売台数が低下。国内外での販売力強化を図るための施策の提案。
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 協調性をもって他人の意見を受け止め、議論を深めることができるかの姿勢の部分。自分でメモを取り、議論の流れにキャッチアップしていくことができるか否か。続きを読む(全74文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2022年12月 上旬
実施場所
自宅

形式
学生6 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため、学生が揃い次第アイスブレイクをしてそのまま始まった続きを読む(全34文字)

雰囲気

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:運輸業界に対するDX戦略
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 人数が多かったので、飲み込まれすぎないように自分の主張を行った。その中でも相手の意見を尊重することを大切にした。続きを読む(全56文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 男性
実施時期
2022年11月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラン接続し、アイスブレイク→テーマについて説明→プレゼン発表、という順で実施された、続きを読む(全44文字)

雰囲気

5人でのGDだったため、全員が埋もれないように必死だった。続きを読む(全29文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:○○業界におけるDX戦略を考えよ
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 人数が多い中でもアピールすることは忘れないようにしつつ、全体の雰囲気を壊さないように気をつけました。喋り出しが被ることや意見が対立した際は、譲り合いや認識のすり合わせを意識して進めていきました。続きを読む(全97文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 関西大学 | 男性
実施時期
2022年11月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

集合
自己紹介
お題、GDの説明
GD
講評
逆質問
終了続きを読む(全35文字)

雰囲気

和やかな雰囲気だった

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:業務が忙しくなったことにより、上司と部下のコミュニケーションがなくなっている。上司と部下それぞれの立場になってコミュニケーションを活発にさせるアイデアを考えよ。
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. グループとしてほ論理的に意見を組み立てられているか、個人としては議論にどれだけ貢献できているかが見られたのではと思う。個人の貢献の部分は、自分はリーダーシップを発揮していたものの、必ずしもリーダーシップをとらねばならないということはないだろう。続きを読む(全122文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 男性
実施時期
2022年11月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ。

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン会議に参加後すぐに選考を受ける。続きを読む(全21文字)

雰囲気

学生同士で雑談をしたり和やかな雰囲気だった続きを読む(全21文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:オンライン会議の新しい使い方
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. ディスカッションの中で自分の役割を見つけそれをしっかりとこなしているかは見られていると感じた。全員が発言をしたがるので、役割を分担して議論を円滑に進めようとすることが大事であると感じた。また、発言の質も重要であると感じた。議論のやり方だけでなく内容はしっかりとみて...続きを読む(全139文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2022年12月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
ビジネスカジュアル

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

リンクを踏む→出欠確認→自己紹介→お題発表→ディスカッション→発表→FB→終了続きを読む(全39文字)

雰囲気

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:相談先の企業をより良くするための案をあげよ。
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 時間の取り方がしっかりしており、ペースメーカー的な役割を果たしていた。
また、雰囲気が良くなるように雑談を踏まえながら議論を展開していた。続きを読む(全70文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 成蹊大学 | 非公開
実施時期
2022年12月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官2
時間
50分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインでURLから接続する。開始後、数分のアイスブレイクがある。アイスブレイク後、面接官からテーマ発表があり、GD開始、発表を行った。その後、面接官からのフィードバック、こちらからの逆質問の...続きを読む(全106文字)

雰囲気

思っていたよりも和やかな雰囲気だった。続きを読む(全19文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

テーマ:オンライン授業下で、学生の満足度を高めるにはどうすればよいか。
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 前提として、テーマから逸れていないかは見られていた。途中でテーマから逸れかけたものの、修正できていた点はフィードバックで評価いただいた。続きを読む(全68文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 女性
実施時期
2022年11月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官2
時間
80分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
ビジネスカジュアルもしくはスーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため、接続後、本人確認と学生だけのアイスブレイクを行い、ディスカッションが始まる。続きを読む(全47文字)

雰囲気

GDに慣れていない学生も見られ、緊張している人が多かった。
アイスブレイクから選考が始まっていると考え、柔らかい雰囲気を作るように心がけた。続きを読む(全71文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:教育機関への事業向上施策を考える(守秘義務のため書けない)
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 議論をまとめる力と雰囲気を作る力が重要である。思考力などはこの後のケース面接で見られるため、チームとして如何に上手く振る舞えるかが見られていると感じた。俯瞰的見てに議論の穴を埋めたり、全員が話しやすいように明るく声かけを行うことで、チームの中で重要なポジションを担...続きを読む(全269文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 男性
実施時期
2022年11月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
ビジネスカジュアル

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

メンバーが集まるまで待機、人事の方に対応していただいたあと、選考官がくるまで雑談をして待機し、到着し次第開始。続きを読む(全55文字)

雰囲気

和やかな雰囲気だったが、選考開始後は学生同士は積極的にアピールし合う形だった。続きを読む(全39文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

テーマ:デジタルコンサルタントとして、運送業の抱える課題をどのように解決するか
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. アクセンチュアのグルディスは学生側の人数が多いため、アピールが難しい。積極的に行き過ぎても引かれてしまうが、ある程度は自分のアピールをしなくては評価されることはないと思う。続きを読む(全86文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2022年12月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったらオンライン会場に入場して、開始。続きを読む(全23文字)

雰囲気

和やかな雰囲気

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:スーパーのDX施策案
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 各自の役割をGD前に決めることができたため、その役割を全うしていれば少なくとも低い評価にはならないと思われる。続きを読む(全55文字)

23卒 グループディスカッション

23卒 | 大阪大学 | 男性
実施時期
2021年12月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

接続して説明があったのちに採点官がきてスタート。続きを読む(全24文字)

雰囲気

緊張感があった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:国内旅行者を増やすためにはどうすればいいか?
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. しっかりと発言することが重要だと考えます。5人いるので気圧されて喋れない人がいましたが、その人はおそらく落ちていると思います。続きを読む(全63文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2022年12月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

指定されたURLから入室して開始し、終了。続きを読む(全21文字)

雰囲気

和やか

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:カード会社の新規事業立案
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. アイスブレイクの際に役割を決めていたため非常にスムーズに議論が進んだ。最後のフィードバックでもそのことをほめていただき、チーム全体が高評価となった。
注意した点は何かにまとめるわけではないため、議論のモレがないか気を付けた。続きを読む(全113文字)

24卒 グループディスカッション

24卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2022年12月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
80分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなので、数分前からパソコンの前で待機続きを読む(全23文字)

雰囲気

学生同士で雑談をしたり和やかな雰囲気だった続きを読む(全21文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:日本のあるメッセージアプリの売り上げを上げる方法
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 事前にOBOGによる対策会などでアクセンチュアのGDで評価される部分などを調べておいた。またチームワークやリーダーシップを意識した。グループの仲間も優秀な学生が多く、スムーズに進んだ。選考中の雰囲気も穏やかだが、緊張感はあった。続きを読む(全114文字)

23卒 グループディスカッション

23卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2021年08月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
指定なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインの参加だったので余裕を持って接続しました続きを読む(全25文字)

雰囲気

緊張していたが発言しにくいという環境ではなかった続きを読む(全24文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:ある企業のデータをみて利益を生み出すための施作を考える
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. チームの中でどのような立ち回りをしているのかということが特に重要視されていたと感じます。協調性が必要不可欠でした続きを読む(全56文字)

23卒 グループディスカッション

23卒 | 慶應義塾大学 | 男性
実施時期
2021年12月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
40分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
自由

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

PCの起動をして指定のリンクから入る感じで進んだ。続きを読む(全25文字)

雰囲気

穏やかではあった

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:スポーツの大会においてどの部分でITを活用することができるか
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 私自身は発言回数が多い方ではなかったので、一個一個の発言の質について見られていたのではないか。議論を前に進めることを意識した。続きを読む(全63文字)

23卒 グループディスカッション

23卒 | 非公開 | 女性
実施時期
2022年07月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのためweb会議ツールに入り、最初に人事の方から注意事項を伝えられる。その後学生だけの雑談の時間があり、その後GDスタート続きを読む(全66文字)

雰囲気

緊張感がありました

対策の参考にした書籍・WEBサイト

テーマ:カード会社のデジタル化戦略について
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 画面を共有しながらメモを取ることが禁止されていたため、個人で紙にメモしながら議論を進めました。そのため、チーム内での認識のズレが生じないように、頻繁に認識確認をおこないました。続きを読む(全88文字)

23卒 グループディスカッション

23卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2021年12月 中旬
実施場所
ビラ宇b

形式
学生5 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ズームリンクを踏む→出欠確認→自己紹介→お題発表→ディスカッション→発表→FB→終了続きを読む(全42文字)

雰囲気

選考がかかっているということでそこそこぴりぴりした雰囲気ではあったが、和やかだった。続きを読む(全42文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:化粧品会社の新規事業を企画する
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 最初に役割分担をしたが、その役割だけではなく全体をきちんと見られているかどうかを評価されていると感じました。続きを読む(全54文字)

23卒 グループディスカッション

23卒 | 非公開 | 非公開
実施時期
2021年12月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

入室→出欠確認→アイスブレイク→お題発表→グループディスカッション→フィードバック続きを読む(全41文字)

雰囲気

和やか

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ:ある会社の新規事業立案
Q. 採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
A. 現状分析のフェーズでMECEにもれなくダブりなく思考しようとしていた姿勢が評価された一方で、実際にはMECEに分解出来ていないと評価された。続きを読む(全70文字)
124件中1〜30件表示
本選考TOPに戻る

アクセンチュアの 会社情報

基本データ
会社名 アクセンチュア株式会社
フリガナ アクセンチュア
設立日 1995年12月
資本金 3億5000万円
従業員数 19,000人
売上高 5553億6800万円
決算月 8月
代表者 江川昌史
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号
電話番号 03-3588-3000
URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers
NOKIZAL ID: 1130242

アクセンチュアの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧