2023卒の先輩がNTTアーバンバリューサポート総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。自己PRや志望動機をはじめとする1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒NTTアーバンバリューサポート株式会社のレポート
公開日:2022年5月17日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種名
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考はすべてオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年03月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 中堅くらいの社員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで、人事の若い社員の方とお話をして緊張を解いてもらい、その後面接、最後にまた人事の若い社員の方とお話をして終了
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
同じ業界内でも、この企業が他とどう違うのかしっかりと差別化できていたことが良かったのではないかと思います。また、質問に答える際に、この企業の物件について調べていたことが伝わったと思うので、そこから熱意も伝わったのではないかと思います。
面接の雰囲気
緊張している?など、緊張をほぐしてくれようとしており、終始穏やかな雰囲気でした。穏やかな雰囲気ではありましたが、質問自体はどんどんと出てきて、スピード感がありました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
どんなオフィスにしたいか教えてください。
そのオフィスビルの利用者だけではなくその地域の住民からもあって良かったと思ってもらえるオフィスビルにしたいと思っています。私は、街を散歩しながら色々建物を見ることが好きなのでよくするのですが、そこで規模の大きなオフィスビルは良くも悪くもその街に大きな影響を及ぼすと感じました。利用者の目線だけではなく、それ以外の周りの住民などの目線からもマネジメントを行ってい行くことで、街にも良い影響を及ぼしそのオフィスで働く人々の活動だけではなく、街全体としての活発な活動を促していくことができると考えています。そうすることで、建物のマネジメントを通して、建物の利用者だけでなくその街に関わるより多くの人に対して、快適な空間を提供していくことができると思います。
どこで働きたい、どのような物件に携わりたい、などの考えはありますか。
勤務地に大きなこだわりは持っていませんが、東京、もしくは名古屋で働きたいと考えています。東京を挙げた理由としましては、東京の大手町に規模の大きな貴社の担当ビルが何件もあり、街全体の雰囲気を貴社の建物が作り上げていると感じているからです。そこのビルに携わり、街づくりにも貢献していきたいと考えています。また、名古屋を挙げた理由としましては、名古屋には次世代型先進オフィスである、アーバンネット名古屋ネクスタビルがあり、それに携わりたいと考えたからです。このビルは、世の中のオフィスに対するニーズにただ応えているだけでなく、そのニーズを先読みした新しいオフィスの在り方を提案していて、今のオフィスに対するニーズをしっかりと学んでいきたいと考えています。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
NTTアーバンバリューサポート株式会社の他の1次面接詳細を見る
メーカー・製造業 (建設・設備)の他の1次面接詳細を見る
NTTアーバンバリューサポートの 会社情報
| 会社名 | NTTアーバンバリューサポート株式会社 |
|---|---|
| フリガナ | エヌティティアーバンバリューサポート |
| 設立日 | 2000年6月 |
| 資本金 | 3億円 |
| 従業員数 | 406人 |
| 決算月 | 3月 |
| 代表者 | 北村美樹浩 |
| 本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 |
| 電話番号 | 03-6384-0607 |
| URL | https://www.ntt-uvs.com |
