就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テプコシステムズのロゴ写真

株式会社テプコシステムズ 報酬UP

【相手の理解を得つつ業務をスムーズに】【21卒】テプコシステムズのエンジニアの2次面接詳細 体験記No.11048(茨城大学大学院/男性)(2020/11/25公開)

2021卒の茨城大学大学院の先輩がテプコシステムズエンジニアの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社テプコシステムズのレポート

公開日:2020年11月25日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 茨城大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ユードム

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

現場の人と話し合う上で相手の意見を取り入れる姿勢を見せる事で、相手の理解を得つつ業務をスムーズに進められるという点で、面接官の方に納得して頂け他と思います。間違っていても、こうではないかと考えをはっきりいう事は評価して頂けると思います

面接の雰囲気

主に話をするのは2人でどちらもかなり怖そう且、聡明そうな印象がありました。しかし、話の途中で談笑することもあり、思っていたよりも和やかな雰囲気で話をする事が出来たと思います。

2次面接で聞かれた質問と回答

IT関連する言葉で、どの様な言葉をよく聞きますか。また、身近にあるITを活用した装置で何かすごいと思ったものはありますか

ITに関連する語句として最近知ったのはDXです。デジタルトランスフォーメーションのことですが、ITの活用によって人々の生活をより向上させようという考え方は現代ではより促進されている実感があります。また、RPAやERPという言葉も最近になって知りました。ホワイトカラーが行っている単純作業を機械が自動的に行ってくれるというシステムは自分も大変に興味があります。御社への入社が叶った場合は、その様に効率化できるシステムの開発に携わっていきたいと考えています。また、身近にあるITを利用したシステムに関しては自動改札機がすごいと思っています。カードを改札機にかざすだけで支払いを済ませ流事ができ、また、どの駅で降りたのかもログが残ります。このデータを活用できれば、どの時間帯にどの程度のお客さんが乗り降りしたのかがわかるということになり、すごいことだと感じています。

システムエンジニアでも現場に行って、現場で働く人とコミュニケーションを取る必要があります。その中で、現場の人が自分らがやりたい提案を受け入れてくれない場合もありますが、そんな時あなたはどうしますか

私だったら、なぜそういうことをするのか合理的な理由を説明した上で、「どうしたらいいと思いますか」と逆に質問すると思います。現場の人はただ自分らの会社の上層部が決定したことに対して自分たちの意見を持っており、それに対して反対する方もいると思います。そういう時は、自分たちがやろうとしていることのメリットとデメリットを現場の方々に説明した上で、「どちらが良いと思いますか」と現場の人に聞くことによって、自分たちの意見もしっかり聞いてくれる印象を与えます。そうすることによって、合理的な選択をスムーズに進める事ができる上、押しつけられた仕事をこなすのではなく、現場の方達も納得の上で仕事に取り掛かる事ができる様になると考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社テプコシステムズの他の2次面接詳細を見る

IT・通信 (情報処理)の他の2次面接詳細を見る

テプコシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テプコシステムズ
フリガナ テプコシステムズ
設立日 1977年7月
資本金 3億5000万円
従業員数 746人
売上高 486億8400万円
決算月 3月
代表者 権田勇治
本社所在地 〒135-0034 東京都江東区永代2丁目37番28号
電話番号 03-6364-1117
URL https://www.tepsys.co.jp/

テプコシステムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。