就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東邦システムサイエンスのロゴ写真

株式会社東邦システムサイエンス 報酬UP

【社長目線で差をつけろ】【18卒】東邦システムサイエンスのエンジニアの最終面接詳細 体験記No.4220(新潟大学/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の新潟大学の先輩が東邦システムサイエンスエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社東邦システムサイエンスのレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 新潟大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生3 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
社長と人事部長
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

社長が面接官としていらっしゃったので、社長に伝わる説明をしてるかどうかが重要であると思う。だからといって緊張することなく、堂々と説明できればしっかりとした評価はされると思う。

面接の雰囲気

基本的に人事部長が面接を進めて、一通り質問が終わると社長から質問がいくつかあるといった感じだった。社長は面接後半まで一言も話してこないので、就活生の緊張感はとても高かったと思う。

最終面接で聞かれた質問と回答

仕事に活かせるあなたの能力をアピールしてください。

私の長所は指示や要請がなくても自ら行動できることです。私は◯◯委員会で、組織内の活動ごとの収支を確認する「会計」という役職を大学2年生の10月から1年間行っていました。理由は大学で会計を専攻していたため、その知識を組織の役に立てたかったからです。そこでは私が会計に就任する前は会計のルールが曖昧で、各活動の決算様式がバラバラでした。わかりにくいことがありました。私はそのことをしったとき、「お金という重要なものを扱っているなら、しっかりしてないのはおかしい」と思いました。そのため会計のルールをしっかり決め、決算様式をわかりやくすることを提案し、実際に策定・運用してきました。決算は各活動の終了後に◯◯本部に提出する決まりが元々あったのですが、ルールの策定により、本部の人達から、「わかりやすくなった」等のことを言われました。
システム開発を行う場合、常に自ら考え・行動していく長所は、最適なシステム開発を行っていく際に役立つと考えています。

これまでの集団活動経験と学んだことをアピールしてください。

集団活動経験として、◯◯委員会の先輩の引退時にメッセージ動画を作成したことがあります。先輩たちに今までの感謝を伝えたいということで、主に同学年のみんなで話し合い、私たちや後輩達からのメーセッジを動画としてプレゼントすることを決めました。そのとき私は動画作成のリーダーを行いました。しかしその後内容・演出・時間配分など、動画の構成を決めるための話し合いや、実際の撮影には人数がなかなか集まりませんでした。その後も私から話し合いの呼びかけを行っても反応してくれる人が少なくて話し合いが出来ずに、作成がなかなか進みませんでした。
そこで私は、今まで全員に一斉に行っていた連絡を辞めて、個人単位で連絡することにしました。なぜなら全員に連絡して反応しようとしても、それまで反応している人が少なかったら、反応することをためらってしまう人が多いと思ったからです。実際、一斉にやっていた時には反応していなかった人もしっかりと反応してくれました。その結果話し合いには多くの人が集まってくれるようになりました。そうして撮影や編集も行っていき、先輩達に動画を無事送ることが出来ました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東邦システムサイエンスの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

東邦システムサイエンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東邦システムサイエンス
フリガナ トウホウシステムサイエンス
設立日 1971年6月
資本金 5億2658万円
従業員数 628人
売上高 154億4600万円
決算月 3月
代表者 小坂友康
本社所在地 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目12番14号
平均年齢 38.2歳
平均給与 603万円
電話番号 03-3868-6060
URL https://www.tss.co.jp/default.aspx

東邦システムサイエンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。