就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱UFJ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行) 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱UFJ銀行のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全488件) 4ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社三菱UFJ銀行のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社三菱UFJ銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

三菱UFJ銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

三菱UFJ銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱UFJ銀行の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
488件中76〜100件表示

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年12月20日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
10年前
法人営業
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
「知識を詰め込む」のではなく、「自ら主体的に考え、行動する」こと、「チームワーク」を重要視すること、などのコンセプトのもとで様々な研修カリキ...続きを読む(全173文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年12月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
個人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格はめちゃくちゃ取らされるので、勉強にはなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務と自己研鑽は楽なことではないので、ある程度覚悟...続きを読む(全87文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年12月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制はしっかりしていると思います。
OJT、座学研修など様々あります。近年はWEBで受講できるようになったので、過去よりは柔軟性高く受講...続きを読む(全83文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2023年12月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

定期的な面談があり、部署の移動も希望を親身になって聞いてくれるという、100%
叶うわけではないが、できるだけ歩みたいキャリアを考慮してくれると教えてく...続きを読む(全82文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2023年11月18日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

海外勤務のチャンスやキャリアアップのための出向制度もある。続きを読む(全29文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2023年11月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
19年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度は充実していたと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
私が入社した当初は、配属された部署がきまっておりエクセルやワードを使用...続きを読む(全105文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年11月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育に潤沢なお金をかけている。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、会社の方向性で学んだことが古くなることもある。新人研修で学んだ...続きを読む(全92文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年10月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勉強会等はよくあるので自分次第ではかなりスキルアップは可能だと思う。新人研修も手厚い方だと思う。続きを読む(全54文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年10月17日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
5年前
経営企画
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
グローバルで数ヶ月から1年ほどのトレーニングプログラムがあり、海外拠点から本部に数ヶ月出張扱いで迎え入れたりしていた。続きを読む(全65文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公募が毎年ありますので、自身の行きたい場所へのキャリアチャレンジができる場面は沢山あると感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全199文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2023年10月11日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

プロ認定制度などがあり、itに関するスキルを磨くと、それに対して表彰、報酬を与えるような制度がある続きを読む(全49文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年09月28日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

研修は非常に手厚いらしい。しっかりと受けることで、相応のスキルを身につけることができるとのこと。続きを読む(全48文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
貿易、国際業務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自己啓発等の取り組みは充実していると思う。やる気さえあれば何でもチャレンジすることができる。続きを読む(全52文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月24日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
その他の経営管理系関連職
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によってはOJTでしっかりとメンターや教育担当者を配置して教育体制を敷設している。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当業務によ...続きを読む(全141文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員の教育体制は万全と言っても過言では無いくらい整っている。必要な資格は人事等から言われしっかり取るため、ある程度の資格を保有することができる。続きを読む(全78文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手の考え方ややり方を知ることができるので、その点はいいと思う。続きを読む(全38文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年09月03日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】資格取得制度も含めてかなり充実している。一方、取った資格をもとに希望の部署にいけるかというとそんなこともなく、なんのために資格ホルダーに...続きを読む(全99文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
その他のマーケティング・企画関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修の種類や量は豊富にあるので、やりたいことはどんどん挑戦出来る枠組がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修や資格などを通じて...続きを読む(全135文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年08月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
内部統制
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修はわりと手厚いと思います。新人向けの研修は泊まりがけで10日間程度、合宿所で講義や発表などのワークを、行います。その後も業務を行いながら...続きを読む(全93文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年08月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
法人取引経験のみでは他業界で通用する普遍的なスキルアップは難しく、第二新卒やポテンシャル採用を除き、転職マーケッ...続きを読む(全190文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学びの場も多く本人の能力、やる気次第でキャリアを叶えていける仕組みや制度は充実してきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
人員削...続きを読む(全102文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年08月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
eラーニングや社内研修など、勉強できる機会はお金をかけずに学べる。たくさん種類があるため色々なことに挑戦できる。続きを読む(全62文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年08月11日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
営業マネージャー・管理職
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
抜群です。
【気になること・改善したほうがいい点】
広くポストの公募制を取り入れていますが、拠点長の公募など少し無理のある制度もあります。続きを読む(全75文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年08月06日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務マニュアルや社内資格制度が整っており、入社5年目くらいまでは個人の能力に関わらず半ば強制的に成長させる仕組みがある。続きを読む(全66文字)

488件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱UFJ銀行の 他のカテゴリの口コミ

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
ビジネスコンサルタント
統括本部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最初の役職が代理・調査役で昇格すれば10百万円近くまで、給与はあがりますが、その次に昇格するのがハードルが急に上がります。一定の年齢までに昇...続きを読む(全204文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
世間の常識は銀行の非常識といった部分は昔から残っているが、業務上仕方ないと割り切る必要はあるかもしれません。続きを読む(全74文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生倶楽部のポイントで宿泊施設が使用できた。また社宅はどこも立地条件が良く家賃もリーズナブルであった。続きを読む(全59文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児休暇は女性社員のみならず男性社員も取得する風土が醸成されつつある。土日祭日は原則休暇。また住宅ローン相談等の休日出勤があった際は基本的に...続きを読む(全127文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署にもよるが、業務上の立場もあり経営者、芸能人、スポーツ選手等の著名人と接する機会もあり、いろいろと刺激や勉強になるのはやりがいの一つだと...続きを読む(全174文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的にまじめで、とても勤勉な社員が多い。また、管理職も責任感が強い社員が多く、部下の面倒見も良い。続きを読む(全56文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性管理職も積極的に登用しており、本人のヤル気次第で、キャリアを積むことが出来るところは良い点だと思う。続きを読む(全58文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年01月28日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

国際金融機関で重要な役割を担っており、クライアントも日本を代表する大手企業が多い。続きを読む(全41文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年01月28日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

海外での事業基盤の強さはメガバンの中でもトップである。続きを読む(全27文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年01月28日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

40歳くらいで年収が1000万に到達する。続きを読む(全21文字)

金融(銀行)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
保健師
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学会や外部研修の参加には比較的快諾してくれました。費用や交通費も規定範囲内であれば支給していただきました。また、休日に学会等に参加した場合は...続きを読む(全177文字)

株式会社常陽銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生保や損保を含め、銀行独自の資格取得がたくさんある。証券外務員やFTについては難易度が高く何回か失敗している人も多い。しかし上司からのアドバ...続きを読む(全92文字)

株式会社みなと銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2025年01月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

グループ銀行が合同で研修を行うとのことである。続きを読む(全23文字)

株式会社あおぞら銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2025年01月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

必要になる資格は多いが、その分講座は充実している。少数精鋭なので若手から裁量権を持って働くことができることが多い。続きを読む(全57文字)

野村信託銀行株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
野村證券からの紹介案件のため、営業力はあまり身につかないが、専門力向上は部署によっては期待できる。
研修制度等も...続きを読む(全103文字)

株式会社日本カストディ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融のバックオフィス業務に関心がある人には良い経験が積めると思います。挑戦的な仕事や高い年収を目指す人には向いていない可能性があります。
【...続きを読む(全128文字)

株式会社栃木銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修は3ヶ月程度あり、基本的なビジネスマナー等を学べる内容であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し実務に寄った研修がある...続きを読む(全86文字)

楽天銀行株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
財務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップしなくてもできる業務がほとんどのため、楽をしたい人には逆に働きやすい会社かもしれないです。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全130文字)

株式会社横浜銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

働く上で必要な資格は多いが、その分教育制度はとても整っている。集合研修やeラーニング、ラーニングセンターなどがある。続きを読む(全58文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年01月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
指定された資格試験に合格すると報酬金がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社内で資格試験合格のための講座を開催してた時もあ...続きを読む(全111文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

三菱UFJ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱UFJ銀行
フリガナ ミツビシユーエフジェイギンコウ
設立日 1919年8月
資本金 1兆7119億円
従業員数 33,524人
※2019年3月末時点、単体
売上高 8兆4847億600万円
決算月 3月
代表者 取締役頭取執行役員 三毛兼承
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
平均年齢 38.1歳
平均給与 771万円
※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均
電話番号 03-3240-1111
URL https://www.bk.mufg.jp/
採用URL https://www.saiyo.bk.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1572061

三菱UFJ銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。