就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱UFJ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行) 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱UFJ銀行のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全439件) 6ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社三菱UFJ銀行のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社三菱UFJ銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

三菱UFJ銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

三菱UFJ銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱UFJ銀行の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 439

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新人研修で確りと研修でビジネスマンであったり金融知識として必要なことは学べる。その後も2年間は定期的なフォローがあってメンタルであったり知識だ...続きを読む(全158文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年02月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
6年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得支援がある。
実務が資格取得の勉強の助けになる部分はある。
入社後3年目くらいまでに金融に関連する資格取得する必要がある。資格取得をし...続きを読む(全232文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現在はコロナウイルスの影響によりリモートでの実施だが、本来総合職は入社すると三ヶ月間の泊まり込み研修があり(土日は実家に戻るなど自由)、そこで...続きを読む(全166文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年02月01日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
5年前
経営企画
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務に関する研修は充実しており、資格取得を補助する仕組み、国内外の大学院留学制度もある。主体的にキャリアを開発していく環境は他企業と比べても優...続きを読む(全185文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2022年01月24日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】キャリアアップという点では担当の方が部長にまで昇給されている方だったがその方は特別資格を多く持っていたり、難関資格を持っているということ...続きを読む(全383文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2022年01月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自己啓発は半ば強制的です。目標管理に設定しなければいけません。意識が高い支店は資格取得に積極的です。報奨金制度がありますが、資格に受かった時に...続きを読む(全198文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年01月03日

回答者:
社員・元社員
男性
6年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
Webによる研修が充実しております。例えば、財務、経済、資格試験、IT、一般教養等です。資格試験では証券アナリスト、FP等のメニューがあります...続きを読む(全194文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
その他の事務関連職
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
手数料改定や取扱事務変更があるたびに勉強会が開かれ、周知徹底がされていた。
スキルアップすれば時給にも反映されて、私はモチベーションが上がった...続きを読む(全185文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年12月06日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
金融システム企画
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
沢山コースがある。社内制度、法令制度の研修は毎月ある。期限通りにやらないと、支店全体のストアに影響する。毎年同じトレーニングもあるので、回をこ...続きを読む(全179文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2021年11月27日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【社員から聞いた】1人で多くの企業や個人の担当を掛け持ちしながら仕事をするため、幅広い専門知識や対応力を身につけることが可能だとおっしゃっていました。特に...続きを読む(全199文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年11月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得支援が充実しており、特定の資格を取得すると奨励金がもらえます。法人営業の担当者であれば、例えば、FPや簿記、宅建、証券アナリスト、中小...続きを読む(全179文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2021年11月06日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】外部出向もあるため、他の会社に行って成長することができる。かなり良い企業に出向することができるので自身のキャリアアップにつなげることがで...続きを読む(全217文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年11月01日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
3年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自己啓発に積極的である。指定テストというテストがあり、昇格にいくつか資格試験を受けて、ポイントを稼がないといけない。資格取得などをしたい人には...続きを読む(全187文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員への資格取得などを奨励する制度がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の能力開発に力を入れようとているものの、転職などで一歩...続きを読む(全265文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年10月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一つのポジションだけでなく、さまざまなポジションを経験させてもらうことができたので、かなりのスキルアップに繋がりました。
1人1人に指導者がつ...続きを読む(全205文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2021年10月02日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】最初は支店にて、中堅・中小企業の法人営業を担当する。2年目頃から主担当としてお客さまを30社ほど持ち、若手の裁量が意外と大きいと聞いた。...続きを読む(全219文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2021年08月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修は会社の制度としてあります。年次によって行われたり、その他にも色々あります。
【気になること・改善したほうがいい点】
夏によく行われるので...続きを読む(全210文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
個人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学ぶ環境は充実していると思います。自主的に業務時間内に研修に参加できたり、それを後押ししてくれる上司も多いです。資格についても取得が推奨されて...続きを読む(全199文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生きていく上で必要な知識(FP等)は身に付けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
転職など銀行以外で汎用性の効く資格を取る...続きを読む(全179文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2021年08月02日

回答者:
社員・元社員
女性
14年前
その他のサービス関連職
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣社員として勤務していましたが、同じ立場の女性同士で知識のアップデートをしたり、お客様へ伝わりやすい表現を模索したりして、良い雰囲気の中で働...続きを読む(全178文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月02日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
3年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度も整っており、色々な研修に参加することが出来る。最近はコロナでオンライン研修になった為、遠方者も気軽に参加することが出来るようになった...続きを読む(全187文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年07月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修カリキュラムは豊富なため、若手などは学習する機会が豊富と思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム部に関してとなるが、若手に...続きを読む(全182文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年07月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内研修が充実し、同期とのつながりも強くなります。
刺激も受けられるし、スキルアップを目指す方には最適の環境です。
また、年の近い指導者がいる...続きを読む(全199文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修はこれでもかってくらいある。強制的なものもあるし、任意で受けたい人だけが申し込んで受ける研修もある。きちんとそういう研修があるのを好む人に...続きを読む(全180文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年05月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度はとてもしっかりしている。入社後すぐに1ヶ月ほど、みっちり研修がある。ビジネスマナーから教えていただける。そして、その間に同期との仲が...続きを読む(全184文字)

439件中126〜150件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱UFJ銀行の 他のカテゴリの口コミ

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
キャリアカウンセラー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
この会社の事業の弱みや今後の疑念点につあて。なるほどやそれがいいとともううんうんそれやわその世界で1番や宇宙でも1番やそれや岡谷田渡ラタ様やた...続きを読む(全185文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
グローバル金融機関ならではの海外取引等に早い段階から関与でき、専門性の高い部署や人材が集まっている印象は強かった。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全177文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時代もあってか妊婦や妊活中の女性への配慮は感じる。各種制度はあるので自分の意思を固く貫けば大抵は利用できる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全288文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業だけあって各種制度は整ってはいる。知らない制度もたくさんあると思われる。、
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はなし。
副...続きを読む(全124文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
子育てをしながら総合職として働くにあたり、親に頼れればやっていけるがそうでない場合はかなり厳しい。いくら幼い子供が...続きを読む(全137文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
制度が充実しており非常に良いと思いますあらゆる制度があり満足度は極めて高い。素晴らしいと思う。自分次第な部分が多いと思われるから頑張った方が良...続きを読む(全105文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あらゆる制度があり満足度は極めて高い。素晴らしいと思う。自分次第な部分が多いと思われるから頑張った方が良い。続きを読む(全60文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇は取りやすいので素晴らしいと思う。
あらゆる制度があり満足度は極めて高い。素晴らしいと思う。自分次第な部分が多いと思われるから頑張った方が...続きを読む(全107文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列にあるが、水準は高い。非常に良い制度だとわれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
気をつけたい点は、50代から始まる転籍。一般...続きを読む(全111文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
取引先の経験課題に触れられる点。その課題解決に資する提案が出来る点は素晴らしいと思う。あらゆる制度があり満足度は極めて高い。素晴らしいと思う。...続きを読む(全129文字)

金融(銀行)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社十六銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昔ながらの集合研修が定期的にある。能力開発や事務つに役立つかはさておき、外部講師を招いての研修が定期的にある点は良いと思う。また、資格奨励金が...続きを読む(全180文字)

株式会社山陰合同銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格の取得を積極的に行う必要があるため、勉強の習慣がつき、自身のスキルアップに繋がりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強や努...続きを読む(全96文字)

株式会社三井住友銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
7年前
法人営業
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度は充実。人は財産との考え方がベースにあり、人材育成の評価ウエイトが高い。その反面、成長意欲の乏しい社員への風当たりは厳しい
入社時の新...続きを読む(全195文字)

株式会社イオン銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
個人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得についてはかなり充実していると思う。ほとんどの奨励資格は受験料無料で受けることができる。新卒に対しては、フォローが手厚い。
【気になる...続きを読む(全116文字)

株式会社京都銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格試験に合格すると、試験のお金が出るためそこはいい。時間を捻出するのが難しいところではあると感じる。続きを読む(全57文字)

株式会社三井住友銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格試験等は給与体系に応じて求められるため計画的に取得した方がよい。
教育制度は整っている方だと思います。続きを読む(全59文字)

株式会社千葉銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
外部研修や他の会社や政府機関への出向など、銀行業務以外の仕事に触れる機会は多く提供されていたと思う。行内業務のみだとどうしても閉鎖的になると思...続きを読む(全100文字)

株式会社常陽銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新人は年に何回も研修があったのでその点はよかった。同期とも仲良くなれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人の最初の研修は2週間の...続きを読む(全91文字)

株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修や教育制度は充実していると思う。ものによっては資格試験の参考書を無料で貰えたりする。
最近は女性の働き方に特に力をいれているのか、異なる部...続きを読む(全212文字)

株式会社西日本シティ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月07日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
1年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自己啓発や研修の制度は十分な環境なので自分自身で時間を造ることが重要か?と思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発が転勤や...続きを読む(全96文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

三菱UFJ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱UFJ銀行
フリガナ ミツビシユーエフジェイギンコウ
設立日 1919年8月
資本金 1兆7119億円
従業員数 33,524人
※2019年3月末時点、単体
売上高 6兆6298億1900万円
決算月 3月
代表者 取締役頭取執行役員 三毛兼承
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番1号
平均年齢 38.1歳
平均給与 771万円
※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均
電話番号 03-3240-1111
URL https://www.bk.mufg.jp/
採用URL https://www.saiyo.bk.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1572061

三菱UFJ銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。