就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱UFJ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行) 報酬UP

三菱UFJ銀行の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全527件) 4ページ目

株式会社三菱UFJ銀行の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱UFJ銀行の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
527件中301〜400件表示 (全89体験記)

志望動機

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
資金という側面から企業を支え、挑戦を後押ししたいと考え、銀行を志望しております。私は、体育会○○部でマネージャーを務めており、選手のサポートや部の運営に務めてきました。それらの活動を通して、土台となって組織を支えることで部としての挑戦、そして選手たち一人一人の挑戦を後押しできることに大きなやりがいを感じました。そこで、銀行の「融資」という仕事を通して、企業にとって必要不可欠な資金という土台となり、挑戦を後押ししたいと考えております。その中でも、日本最大の規模を誇る御行であれば、企業を通して日本全体の挑戦も後押しできると思い、志望いたしました。また、グローバル展開に力を入れていらっしゃる点にも魅力を感じております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

ES

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を詳しく記載してください。【ESを書くときに注意したこと】自分が銀行に入って何がしたいのか、その仕事にはどういった力が必要なのかを考え、それに沿った内容を記述する。そこがずれていると面接でもアピールしにくい。【ES対策で行ったこと】入社後にやりたいことを明確にしてから志望理由を書き始める。銀行に入って何をしたいのか、は面接でも必ず聞かれるので、ESもその前提で書く。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

WEBテスト

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】TG-WEB、TAL、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】三つあるので、かなり時間がかかる【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテスト対策テキストを何回か繰り返し解く。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

独自の選考・イベント

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   1次面接

【選考形式】動画面接【選考の具体的な内容】用意された設問に答える形で、録画を行う。今回は「当行で成し遂げたいこと、達成したいこと」というようなお題だった。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

1次面接

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】そこまで厳かな雰囲気ではないが、志望度を図られるような鋭い質問をされたので、準備はしっかり必要だと思った。【金融業界の中でも銀行を志望する理由と、入ってからのキャリアプラン】資金という必要不可欠な部分から企業を支えたいと考えたからです。「支える」という言葉を調べると、「倒れないように食い止めること」と出てきます。企業にとって倒れるとは「倒産」であり、その原因はほとんどが資金不足などの問題であるため、やはり企業の土台は資金だと私は考えています。そこで、投資を通して企業の土台となり、挑戦の後押しができる銀行を志望しております。また、入社後は部活動で培った「相手の立場に寄り添った課題解決力」を活かして、企業の課題に前線で寄り添うことができる営業になりたいと考えています。その先で、日本の挑戦をも支えることができるプロジェクトファイナンスに関わることができたらなと考えています。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】私は、部活動において、OBの試合来場者数を二倍に増加させました。試合に来てくださるOBが毎回一定数かつ固定であることに課題を感じ、さらなる部の発展や部員のモチベーション向上のためにこれに取り組みました。まず、課題の原因を「OBの方々が現在の部に親近感を感じられていないこと」だと考え、その解決のために公式LINEの開設を行いました。それまではメールにおいて試合の結果報告しかしていなかったため、LINEを開設することでOBと双方向のコミュニケーションが取れるようにしました。この結果、それまで連絡のなかった方とも関わりができ、試合来場者数がそれまでの二倍の60人にまで増加しました。この経験から、相手の立場に立って課題を解決することを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】銀行なので、個性を出しすぎようとせず、誠実なイメージを与えることが必要だと思う。しっかり準備をして理路整然と話せることが大事。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

企業研究

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
幼少期からの自己分析が大事であったと痛感しています。小学生の時の自分はどんな性格でどんなことに興味を抱いていたのか、中学生の時はどうだったか、高校生の時にどの様に価値観が変わったか、大学生である現在はどのような人間であるか等、とことん人柄を注視した面接が印象的でした。やっておいてよかったことは夏のインターンシップに参加したことです。勿論、非インターンでも内定を頂けるチャンスはありますが、インターンシップに参加するとほぼ確実と言えるくらい可能性が広がります。具体的な企業研究としては、なぜ金融を志望しているのか、その中でもなぜ銀行なのか、そしてなぜ三菱UFJ銀行なのかはきちんと差別化して説明できるようにしていました。あとは、今後の銀行の在り方についてもっと自分の考えを持っておけばよかったと振り返ってみて思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴行を志望した理由は、貴行のキャリアを通して社会をよりよくしていきたいと考えたからです。銀行は融資などの金銭面だけにとどまらず企業マッチングやコンサルティングなど様々な面で企業を支えることができることに魅力を感じました。その中でも貴行を志望した理由は他のメガバンクに比べてグループ会社を活用した取り組みができることに魅力を感じたからです。貴行は三菱UFJ信託銀行や三菱UFJモルガンスタンレー証券などのグループ会社との連携がすごいというお話を行員の方や父親を通じて知ることができました。私は貴行での業務を通じて日本社会の抱える課題解決に挑戦していきたいと考えています。この質問についてはなぜ三菱UFJ銀行なのかを応えられるように準備しておきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

ES

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたこと、志望理由【ES対策で行ったこと】インターンシップに参加していたのでリクルーターの方に添削はお願いしていました。銀行に生かせる強みを盛り込むことも意識していました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】基本的にフランクでした。しかし、要所要所で、鋭い質問が飛んでくるので発言には常に意識しておりました。【夏のインターンシップはどうだったか】 選考やインターンシップを通じて自己成長することができました。特に夏のインターンシップはグループワークや銀行員に方々との交流会を通じて銀行の業務及び銀行ができるフィールドについてより実践的な学習をすることができたので本選考対策にもつながりました。また、冬のイベントや企業マッチング大会にも招待していただき銀行だけでなく、金融業界の学びを深めるきっかけになりました。これらの学びをこの面接で活かしていけたらと考えています。よろしくお願いいたします。この質問では、インターンシップに参加していたこと、比較的早い時期から銀行に興味を持っていたこと、第一志望であることが伝わるようにアピールすることを意識しました。【当行の駄目なところはどこですか】あくまで学生目線のお話になってしまうので、そこはご了承ください。私が貴行の改善点として「採用の方法」を変える必要があると感じました。近年、金融を取り巻く環境は常にかわっています。ですが、御校の採用制度は基本的にほとんど変わっておらず、入ってくる新卒学生の質が変わらないのではないかと感じました。今後の対応策として選考フローの多様化が良いと考えています。例えば、何かにのめりこんで結果を残した方用のナンバーワン採用や海外で生活をされていた方用の海外採用、中途者向けの中途採用など様々なバックグラウンドをもった人材が集まるようになればいいと感じました。とにかく答えにくい質問内容であったので失礼にならないよう意識しました【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意と志望度が高く評価されたのではないかと思っています。飾らず本音ベースで話を進めておけばいいと思いました

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

2次面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】一次面接よりもかなりフランクでした。面接より会話ベースで進んでいきました。基本的に笑いが絶えませんでした。【なぜうちを志望するのか】理由は二つあります。一つ目は、銀行としての魅力に惹かれたからです。2つ目は人に魅力に気付くことができたからです。まずは、一つ目について説明させていただきます。銀行としての魅力でMUFGとしての団結力を上げました。三菱信託銀行や三菱UFJモルガンスタンレー証券などのグループ会社としっかり連携し企業を支えることができることは他のメガバンクより圧倒的に優れている点であると確信しております。次に2つ目の人の魅力について説明させていただきます。私は夏のインターンシップ以降、多くの方のお話を頂戴しました。そこで感じたことは私のような学生に対しても真摯に対応してくれたこと、一人一人が夢を持っていることに惹かれました。【英語力についてどうか】残念ながら、現時点では、語学力はあまり身についておりません。しかし、部活動の練習後や毎日の通学での電車で毎日英語の単語帳を読むことを意識したことで、大学一年生の時よりもはるかに語学力が上がりました。もし、御校に入社することができた際にはさらに英語の勉強をしたいと考えています。正直この質問は耳が痛い質問でした。海外に力を入れているということもあり、おちてしまうのではないかと不安だったのですが、これから英語の勉強をしっかりやりますと気持ちを込めて伝えると比較的穏やかな表情でうなずいていたので現時点での能力というより、これからの将来性を見ているのではないかと感じました。最終的にはこの回答で面接が終わったので重要な質問だったと認識しています【評価されたと感じたポイントや注意したこと】雑談ベースの中でもきちんとロジカルに説明することが評価されたと思います。あとは、志望度の高さも評価されていると認識していました

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】年次の高い方であったこともあり、結構しっかりした雰囲気の面接でした。アイスブレイクもなくすぐに始まりました。【どんなキャリアをあゆみたいか】まずは、中堅、中小企業様向けの営業をさせていただきたいと考えています。そこで、様々な業界の企業を支えることで自らの知見を深め、次は、社会に大きな影響を与えている大企業営業に着手したいと考えています。最終的には、システム企画に携わりたいです。私は金融に魅了を感じている一方でITに無限の可能性を感じています。今まで申し上げたキャリアを通じてそれぞれの業務を熟知したのちにこのシステム企画に配属されることで今の業務をいかに簡略化させるかという社内への取り組みだけでなく、社会に向けてもITを活用することで豊かに指定基地と感じています。それぞれのキャリアで自分が何をしたいのかきちんと説明することを意識していました。【なぜうちを志望するのか】銀行の提案できるソリューションの広さと行員の方の魅力に惹かれたからです。私は、個別指導塾のアルバイトの経験から「人を支えることに」やりがいを感じるようになりました。そこで、様々な業界の企業を支えることができる金融を志望していましたが、保険や証券よりも銀行の方が様々な会社を巻き込んで活動できることを知り、魅力を感じるようになりました。また、私は、夏のインターンシップ以降イベントを通じて様々な行員の方とお話をさせて頂きました。そこで、行員の方々がご自身の今後成し遂げたいビジョンを明確に教えてくださったことに感銘を受けたため志望しました。最終だったので今まで行ったことに付け加えて志望度を前面に出しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、とにかく熱意を前面にさしていたことが評価につながったのではないかと考えています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 なぜ金融機関を志望するのか、そしてその中でもなぜ銀行であり、特にメガバンクなのか、そして三大メガバンクも中でもなぜ ufj銀行を志望するのかというところまで深掘りするのは当然。そこからさらに入行後のキャリアイメージまで固めることが求められます。メンターの方には言われたのですが、銀行として一番起こってほしくないことは「入社後のギャップによる早期退職」です。そのため、 面接の段階でも、銀行の業務をきちんと理解した上で志望度を示せるかを見極めているようです。実際に銀行(特にメガバンク)は融資業務のみならず幅広い業務を行っているため、 企業研究としてはまず手始めにホームページ上の事業内容をきちんと把握した上で、自分の興味のありそうな部署に関する情報を OB やメンターから集めることが一番の対策だと思います。  インターンシップ等に参加すれば、メンターとして行員の方がついてくださいます。非常に親身に就職活動の全体に関して相談に乗ってくれますし、キャリアイメージを固めるために様々な行員の方を紹介していただけます。採用人数が減っている現在、メンターの存在は非常に重要だと思いますので、インターンシップには出来る限り参加しましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

志望動機

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は人として成長し、 人々の役に立てる仕事に就きたいと考えている。その中で、自分自身が商材であり、自らの成長が求められる仕事だという点で、金融業界を志望する。中でも銀行は、融資業務を始めとする幅広い提案を通じて企業や人々を活性化出来るという点で魅力的だった。特に貴行は、圧倒的国内シェアを持ちながら、海外やデジタル部門など新しい領域に挑戦し、成長を目指している。この姿勢は、変化の速度がどんどん速くなっていると言われている現在において必要不可欠だと考えている。私が貴行に入行した後には、まずは法人営業において社会人の基礎体力を磨き、将来的には金融業界変革の最前線で働けるような行員になりたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

ES

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】・「学生時代に頑張ったこと」と「具体的内容」・志望動機【ES対策で行ったこと】基本的にサマーインターンで用いたものをメンターの方に添削していただき、改善を図った。面接で聞いてほしいことは、あえてES上では抽象的に書くなどの工夫をした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目以上の人事【面接の雰囲気】非常にフランクな雰囲気だった。先方もオンライン面接ということで家で面接していて、子供の声も聞こえてきたのは微笑ましかった。【あなたは小学生~高校生の間でどのような人間でしたか?】私は一貫して活発な人間でした。小学生の頃は毎日のように公園で野球やサッカーなどを友だちとしており、中学生のころは学級委員や生徒会役員など、普通の学校生活では体験できないような経験を積んできました。高校生になると部活が本格的に始まり、部長として個人の技術力向上だけでなく、組織として周囲を巻き込んでいくという活動をしました。それぞれのステージにおいて積極的に挑戦する姿勢は、大学生活の中でも生かされたと考えていますし、社会人になっても失われないものだと考えています。→最初の一言で「活発な人間」というメンタルモデルを作ることで、その後の回答も伝わりやすくなったと思う。また、具体的なエピソードを付け加えることで、相手から深掘りを引き出しやすいように心がけた。【入行後はどのような仕事をしたいですか?】私は入行後、まずはインターンシップでも経験させていただいた法人営業として、銀行員としての基礎体力を磨いていきたいと考えています。そしてその後は、そこで身につけた知識を活かして大企業や海外の法人営業を行うか、もし可能であればデジタル企画部というところに所属したいと考えています。これは私が学生時代の研究分野としても非常に関わることなので、是非とも御行の規模感でデジタル系の企画職というものを経験してみたいです。→ 初めの部分では業務理解ができていることを示し、次の部分でを個人的な希望を話して他の求職者との差別化を図った。描くキャリアとして一つのイメージしかできていないと、そこに配属されなかった場合に 離職してしまうという懸念を面接官に与えてしまうと考えたため、 複数のキャリアイメージを話し、どんな部署にいっても大丈夫というところを伝えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分はどのような人間なのか、そしてキャリアイメージが固まっているか、という2点が評価基準であるという風に感じた。自分の人間性という面では幼少期の経験からもふかぼられるので、予め自己分析の際に幼少期の経験も振り返った方がよい。 キャリアイメージの面では、自分がきちんと業務を理解していること、そしてそこに対する志望度が高いところを自信を持って伝えることが大事だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

2次面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目以上の人事【面接の雰囲気】1次面接と同様にフランクな雰囲気ながらも、所々で深掘りされる質問が鋭かった。また犯罪歴の有無や自動車免許の所持など、事務的な確認も多かった。【就職活動の軸を教えてください】私は成長を軸に、3年の夏頃からインターンシップに参加するなどの就職活動を行ってきた。その中でも現在受けている企業は、インターンシップに参加し会社の深いところまで知ることができた企業のうち、どれも自分が第一志望だと胸を張っていえるような企業を受けている。具体的には、インターンシップお会いした社員の方と一緒に働きたいと心から思えた企業であったり、自分が成長できる環境が整っていると直感的に思った企業である。そのため私は「滑り止め」として受ける企業は一切存在しておらず、企業数を8社ほどに絞って就職活動を行っており、メガバンクでは御行のみを志望している。→「企業を絞っている」や「滑り止めの考えはない」といった文言にかなりの好感触を示していただいた。やはり内定辞退率が高いということもあり、高い志望度は面接官としても魅力的なのだと思う。【銀行業務の魅力とそれに必要な能力について】私は法人営業として、実際に社長が方々と対話させていただき、社長ならではの視座の高さや豊かな経験について吸収し、成長していけることを楽しみにしている。また、実際の融資のご提案では、会社の外の人間だからこそ気づくような内容を適切にコンサルティングし、会社そのものの成長に繋がるような働きをしたいと考えている。そのためには、ハードなスキルをいち早く身につけるだけでなく、一人の人間として信頼されるような人間性というソフトなスキルを身につけることが必要だと考えている。→実際にこの後のフィードバックの際に、「自分がどう成長できるか」だけでなく「お客様に何ができるか」という点にもっとフォーカスした方がいいとアドバイスを頂いた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】高い志望度と深掘りされても動じないメンタルが求められると思います。質問自体はオーソドックスなので、これまでの面接のフィードバックなどを意識するとうまくいくと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

最終面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】これまでで一番年次が高い【面接の雰囲気】非常に厳かな雰囲気だった。最初こそアイスブレイクがあったが、その後は厳しい質問が様々な角度から飛んできた。【人生の中で最も困難な経験は何か?】私が最も苦労したのは、部長として部内の意見対立をまとめたことである。高校3年生の時、部内の方針について意見が真っ二つに割れてしまったのだ。一つ目は高校3年生で引退し、勉強に専念したいという意見。二つ目は最後の大会まで全員が部活をやりきり、皆で最高の結果を残したいという意見であった。部長の自分としては二つ目の意見を尊重したいところだったが、 その意見を押し通すだけでは最後の大会で満足いく結果がでないと考えた。そこで私は今まで回数が少なかったミーティングを積極的に行い、双方の意見を納得いくまで発表させ、部員同士の理解を高めることに務めた。その結果、お互いの妥協案を探ることができ、結果として最後まで同期全員がこの部活でよかったと思えるような環境をつくることができた。→「本当にその経験がつらかったの?」と3回くらい聞かれた。自分でも少し動揺したが、気持ちを強く持って答え続けたことが評価されたと思う。【入行後携わりたい業務は何ですか?】私はまずは法人営業として、社会人としての基礎体力を身に付け、その後は大企業営業や海外など、規模の大きな仕事をしてみたいと考えています。このようにステップを踏んでいくことで、自分の「多くの人々の役に立ちたい」という思いが日本全体、そして世界全体という規模で果たされていくと考えています。→その後、「それは一般的なキャリアイメージであって、君自身のやりたいことはないの?」と聞かれた。そのため、もう1つのやりたいことであった「デジタル企画部」への希望について自分の専攻分野やゼミでの経験などと絡めながらお話しして、納得していただくことができた。やはり、自分のやりたいことと過去の自分の経験をリンクさせた解答が求められるように感じた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今までの面接で一番深掘りされ、絶対に落選したと思ったほどだった。厳しい質問に対しても焦りをできるだけ見せず、精力的に回答したことが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

ビジネス・スペシャリスト職
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
三菱UFJの面接はとても独特です。 特に重視されるのは、幼少期面接です。生まれた時から現在までの深掘りと自己分析を徹底しましょう。また、以下は、実際に私が面接で聞かれた質問です。 これらすべてに回答できれば、完璧だと思います! Q学生時代を10のウェートで表すと? Q成績Cあるけど、どうして? Q友人や家族から自分はどう思われている? Q自分自身ではどう思ってる? Q メガバンクの印象 アルバイトで最もつらかったこと、 Q 今までの面接を振返って感想 Q銀行に対するイメージ、 QセミナーやOG訪問などで行員と話した際に、最も印象に残っている言葉、 Qなぜ、このアルバイトを選んだか Qアルバイトで、お客様からクレームを言われたときはどうしているか? Q なぜ編入したか Q小学校時代について、 Q中学校時代について、 Q高校時代について、 Q大学時代について、 Qなぜ金融? Qなぜ銀行? Qなぜ三菱UFJ銀行? Q大学受験の時に、志望していた大学名(第一志望~第三志望) Q借金をしたことがあるか、反社会的な行動をしたことがあるか、 Q1人暮らしをする予定はあるか、 Q何歳まで働く予定か Qうちが内定をだしたら、先に内定をもらっている企業を辞退できるか? Q 就活を終了するか? Q 銀行業務は大変なこともあるが、覚悟はできているか?親は、銀行で働くことについてどう考えているか? ・自己PR、Q UFJの改善点 ストレスの解消法について、就活状況 自分の長所を思いつく限り全部、自分の短所を思いつく限り全部、 Q親は就活について何と言っているか、 QUFJを志望していることは反対していないか、 Q親の就活についてのコミュニケーションはとっているか Q現在内定がある企業は辞退してくれるか 小/中/高時代について(やっていたこと、どんな子だったか)サークルについて(内容、きっかけ)アルバイトについて(どんなふうに取り組んだか)周りの人にどう言われるか、なぜそう言われるか、両親、家族について(職業、銀行で働くことについて何ていってるか)やりたい仕事、言いたいことor逆質問。 Q集団の中での自分の役割 Q周りからどういう人と言われる? 就活の経緯、第一志望の企業はどこか、なぜBTMUがいいのか、BTMUについて+αの説明を受ける。今までの就活を振り返って(反省等)人との接し方、物事の考え方(会話の中で)。 ・逆質問 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

志望動機

ビジネス・スペシャリスト職
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
世界中にネットワーク持ち国内トップの顧客基盤を持つ貴行で、老若男女問わず人の人生に深 く長く寄り添える仕事がしたいからです。 半年間のオーストラリアの語学留学で培った「相手の心をとことん最後まで理解し、信頼関係を構築する」という私の強みを生かし人生という規模で人の成長を支えたいです。 そして、グループ力がアジアで圧倒的に強く、個々の要望に合わせニーズに合う提案が可能 な点、行員全員が目標と熱意を持つ貴行への入行を強く希望致します。 三菱グループの支え合う姿にも惹かれ、目の前の多様性を理解する精神と、仲間を最後まで助け合う社風の環境下で、専門性の高いスキルを身に着け、ゆくゆくは総合職への転換試験にも挑戦致します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

ES

ビジネス・スペシャリスト職
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】【ビジネス・スペシャリスト職】上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく記載してください。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等) (400文字以ビジネス・スペシャリスト職】当行を志望した理由を記載してください。 (200文字以内)【ES対策で行ったこと】なぜ金融か、なぜ銀行か、なぜ三菱かを誰が読んでもすぐわかるように、書きました。また、総合職ではなく一般職を希望する理由も必ず書きましょう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

WEBテスト

ビジネス・スペシャリスト職
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】TG WEB、TALテスト【WEBテスト対策で行ったこと】TALテストは独特なので、事前にインターネットで情報収集をしてから臨みましょう

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

ビジネス・スペシャリスト職
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかで答えやすい雰囲気。圧迫要素ゼロ。面接開始直後に、住所確認からスタートしたのが、流石銀行の面接だなと思った。【小学校から大学まで、私に分かりやすく説明してください。部活動や受験、などテーマはなんでもいいです。】小学校を私立を選んだ理由は、母が昔からボランティア活動が盛んなカトリックの付属小学校に入学させたかったからです。女子校は独特な校風でしたが入学してよかったなと思う学校でした。中学校・高校もそのままエスカレーターで付属校に進学しました。部活動はバドミントン部を6年間継続しました。役職は副部長です。大学は、受験をし、他大学へ進学しました。違う環境で勉強したいと思ったからです。大学では、ゴルフサークルに入り、毎日朝練に取組んでいます。役職は、書記です。ゼミでは、観光ゼミに所属をし、ホテル業界の研究を2年間継続しております。3年生の時には、オーストラリアへの留学をし、英検1級の取得に成功しました。現在は、卒業論文の執筆に一番力を入れています。【就活の軸を教えてください】3つあります。一つ目は、日本と世界の社会貢献活動に携われる仕事です。高校生の時に、発展途上国の支援活動を2か月間実施しました。その時に、貧困層のこどもが教育支援を十分に受けれていない現状を目の当たりにし、マイナスにいる人をプラスの環境にしたいと思うからです。二つ目は、インフラ整備に携われる仕事です。日本企業がもつ高いインフラの知識を発展途上国と共有し、発展途上国のインフラ設備を充実させたいからです。最後は、私が尊敬できる人と働きたいです。パンフレットや両親の友人から話を聞き、行員全員が高い目標をもち、会社の利益を追求する精神力を持つ人が多い、と知りました。私も、会社と社会の発展に貢献できる人財となりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく簡潔に話すこと。家族と仲が良いことをアピールすると三菱に好かれます銀行は、几帳面で慎重な性格をアピールするといいと思います

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

2次面接

ビジネス・スペシャリスト職
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部8年目【面接の雰囲気】とても穏やかで、アイスブレイクの時間を設けてくださいました。終始笑顔で私の話を聞いてくれる姿が好印象でした【なぜ銀行で働きたいのか】理由は3つあります。一つ目は、顧客層の幅が非常に広く、金融以外の知識も多く学べる環境だとと思ったからです。二つ目は、銀行でも証券や保険を扱っていて、顧客にに提供できるサービスが多岐に渡るからです。最後は、信託銀行などは遺言信託などあらかじめニーズの決まったお客様への対応と相談が中心なのに対して、銀行はニーズが曖昧なお客様も多く、そのお客様自身も気づいていないニーズを掘り出すことこその手助けができると思ったからです。ロボットでは解決できない問題の解決に迅速に取り組む環境が整っているところが銀行だと思います。また、私の持つ就職活動の3つの軸に完全に合致しているのが、銀行です。特に、日本企業の海外支援に興味があります。【一次面接の感想わが社に対するイメージ】インターナショナルコースにコースへの業務内容がとてもよく理解できる面接でした。有難う御座います。第一志望の企業なので、一次面接通過できて、自分の努力が評価されたのではないかと思います。また、生まれた時から現在に至るまでの私の性格や挑戦したことをご丁寧に聞いて下さり、私のことをよくみてくださっているんだなと思い、嬉しいです。絶対入行したいです。貴行に対するイメージ、は慎重で、思いやりがある行員が多いという印象をもっております。顧客のの人生という規模で携わっているため、信頼できることと、歴史伝統文化があるというイメージがあります。岩崎弥太郎の人助けしたいという精神が現代でも受け継がれていることに感銘を受けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】三菱グループの企業研究を徹底したことが通過に繋がったと思う。三菱愛を語ると、面接官がとても喜んでくれた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

最終面接

ビジネス・スペシャリスト職
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部 50代くらい【面接の雰囲気】圧迫要素あり。本当に入行したいかどうかの意思確認が何度もある。人間性よりも、志望度の高さが非常に重視される面接【現在の就職活動状況を教えてください】4月に、第二志望の企業の一般職から内定を頂きました。現在は、御行のみ受験しております。他にエントリーシートを提出している企業はございません。親戚も三菱グループの社員が多く、ずっと入りたい会社だったので、最終面接に呼んでいただき、非常に光栄です。第二志望は、アルバイトをしていた企業なのですが、顧客数が100人程度とかなり小規模であるため、顧客基盤が強い御行で、働きたいという想いが強くあります。既に内定をだしていただいている企業には、御行の受験結果がわかるまで、内定承諾を待ってもらっており、もし御行から内定がでた場合は、すぐ先方に辞退の連絡を入れます。本日は、最終面接ということで緊張していますが、宜しくお願い致します。【就活を始めたのはいつからか】大学3年生の春からです。オーストラリアへの留学をしていたため、周りよりもスタートが少し遅くなってしまいました。最初に自己分析と他己分析の徹底を行いました。やり方は、書籍を2冊買い、そして仲の良い先輩と後輩に自分に関するアンケートをとり、リサーチしました。特に重視したことは、自分に正直になり、嫌なこととも向き合う姿勢です。夏から、インターンシップに沢山参加をしました。幅広く企業をみたかったので、1DAYインターンに絞り、参加をしていました。具体的には、保険、証券、航空などの業界のインターンに参加致しました。冬からは、先輩と教授と毎日面接練習を行いました。エントリーシートの添削は両親に頼みました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく熱意を伝えます。その場で内定をだしてもらうために、絶対に入りたいという想いがわかるような話し方をこころがけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

総合職システム
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
メガバンクということで、まずは他の2行とどういう点で違うのか、三菱UFJ銀行ならではの点をしっかりと説明することができるようになる必要があります。webサイトにも各行の特徴等は載っているが、実際に働いている社員の方から聞くのがベスト。OB訪問や各行が主催しているインターンや座談会等のイベントに参加することで社員の方と話す機会を手に入れて情報収集をするべきであると考える。また、「システム」での採用となるため、システム部がどのようなビジネスをしているのか、何が強みなのか等についても同様にwebサイトや社員の方への質問から情報を集めておくとなお良いのではないかと思います。最終的には自分が三菱UFJ銀行で何ができるのかをしっかりと自分の言葉で話せることを目標に、企業研究を行っていくのが良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

志望動機

総合職システム
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が三菱UFJ銀行を志望するのは、多種多様なニーズに応えられるビジネスがしたいと考えているためです。御行が持つ圧倒的な国内のシェア、そしてグローバル展開している規模感から、あらゆる社会や利用者のニーズに応えることができると思い志望に至りました。インストラクターとしてのアルバイト経験で培った「相手のニーズに合わせたサービスを提供する力」を活かし、御行の顧客にITを通じてより良いサービスを提供したいと考えています。ITを用いて銀行業務を支え、発展させることで、多種多様なニーズ、また悩みに応えることができるのではないでしょうか。その先に、ITの発展、ひいては社会の発展が起こりうると私は確信しています。銀行という大きな社会インフラから、社会をより良いものとしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

WEBテスト

総合職システム
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を繰り返し解く。あとは就活サイト、友人からの情報収集。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

ES

総合職システム
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容、志望動機【ES対策で行ったこと】企業研究をしっかりと行った上で、就活サイトを通じて過去のエントリーシートを参考にしながら自分の言葉でエントリーシートを完成させていった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

1次面接

総合職システム
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】インターンを担当されていた方が面接官で、話しやすい雰囲気を作ってくださった。面接というよりも、会話というイメージを持てるようなものであった。【自分の人生を振り返って、どういう人でしたか?小学生から中学、高校までエピソードがあればお願いします。】小学生時代はとにかく活発に遊び回っていた記憶があります。学校から帰るとすぐに友人と合流して遊びに出かけていました。明るく元気だったと思います。中学時代も変わらず元気な子供だったと思います。部活ではサッカー部に入り、まじめに取り組み続けた結果部長を任されるまでになりました。勉強面でも、塾に通っていたこともあり何も問題なく文武両道を成し遂げていたと思います。高校では部活に力を入れました。部員数100人を超える部活であったこともあり、メンバーには入れませんでしたが、チームの取りまとめを担う幹部メンバーに抜擢されるなど、中学時代に引き続き責任感のある学生であったように思います。何事にもひたむきに努力を続ける姿勢を一貫しており、都度役職などを与えられるなど、とても充実した生活を送っていたと思います、【逆質問として、「どういう人材に新卒として来てほしいのか」を尋ねました。】まず大前提として、この仕事に興味を持っている人に来てほしいと思っています。システムを担う仕事ということで、嫌な人、あるいは無縁な人からするとやりたくないと思われることもあります。なのでITに興味を持っていることが大前提で、そのためにこうして面接や面談という形でいろいろとお話をさせてもらってます。あとは人柄の面で話をすると、協調性のある人にやはり来てほしいですね。システムを担当するには、数多くの人と連携を取る必要があります。決して個人プレイではありません。しっかりとコミュニケーションを取りながら、仲間と協力し合いながら進めていくことのできる人、またそういうのが好きな人にぜひ来てほしいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】緊張しすぎず、自分のありのままのことをお話しできた点が評価されたと感じています。変に飾らず、正直な回答を心がけたことがよかったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

最終面接

総合職システム
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長職の方【面接の雰囲気】オンラインではあったものの、大変和やかな雰囲気で行われました。世間話なども踏まえながら、徐々に面接に進んだ形です。【他にどういう業界を受けていて、うちとの違いをどう考えていますか。】私はシンクタンク業界を他に受けています。シンクタンク業界と御行のシステム部門の一番の違いは、主体性だと考えております。御行のシステム部門では、より良い銀行を目指すべく様々なアイデアを出しながら主体的に行動していきます。その一方で、シンクタンク業界では、クライアントからの要望に対して、受動的にソリューションを提供していくやり方を取っています。どちらが一概にいいとは断言できませんが、御行のような事業会社におけるシステム部門の方がより自主性があり、クリエイティブなビジネスが可能であると考えています。一方でシンクタンク業界においては、多種多様な業界をクライアントに持っていることから、様々なノウハウを活用しながらビジネスを行うことができます。大きな違いとしてはこれらが挙げられると考えます。【高校での部活のエピソードを詳しく教えてください。(リクルーター面談でお話した内容が共有されているのだと思われます)】私は高校時代、部員数100人を超えるサッカー部に所属をしていました。自身の実力不足、そして大けがもあり、「自分が試合に出ることはできない」と3年生になってすぐに痛感しました。しかし私はそこで諦めるのではなく、チームのために自分は何ができるのかという視点で、部活動に専念しました。練習中での声掛けや用具等の準備など、チームのためになることを積極的に行いました。その姿勢を評価していただき、チームの取りまとめを担う幹部メンバーに任命されました。より一層の責任感を持ちながら、チームのために尽力し続け、チームの目標であった全国大会出場を果たすことができました。そしてその際の出場メンバーに「幹部メンバーの支えがあったからここまでこれた」という声掛けをしてもらい、大きな達成感を感じたのを覚えています。この姿勢を社会にでても貫き、常に組織のためにできることを模索しながら業務に励みたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと正直に自分の言葉で話したことがよかったと思う。面接をしていて感じたのは、面接官が自分に興味を持ってくれているなということ。ありのままの自分を出して、そこに興味を持ってもらうことが大事だと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

企業研究

グローバルオープンコース
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜメガバンクに行きたいのかという点はもちろん、メガバンクの中でもなぜ三菱UFJ銀行なのかという点をはっきりと語れるようにすることが大切だと思います。特に、三井住友銀行やみずほ銀行との差別化については選考の最初から最後までかなりしつこく追及されます。ただ、みずほ銀行との差別化は規模感の面で語ることができますが、三井住友銀行については事業やビジネスの面で差別化を図ることはかなり難しいと思います。私の中で、三菱UFJ銀行は規模が最大であること以外にもグローバルなビジネスを幅広く展開しているということをインターンに参加したり、OB訪問をして知りました。また、インターンに参加したりOB訪問をすることで人や社風を知ることもできるので良い企業研究になりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

志望動機

グローバルオープンコース
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、ある一場面における支援やサービスの提供で終わるのではなく、お客様の人生のパートナーとして、長期的な信頼関係が築ける金融業界に惹かれました。金融業界の中でも銀行は幅広い業界のお客様と関わり、提案することで、間接的に社会全体に貢献することができると考えております。そして、私の夢である世の中の需要と供給の不一致をなくすということもメガバンクで日本企業の海外進出を支えたりすることで叶えられると感じます。また、数多くある銀行の中でも御行を志望している理由はインターンシップなどを通して社員の方々が皆上昇志向であると感じた点、世界全国のお客様に提案営業できる環境が整っている点を特に魅力的だと感じたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

1次面接

グローバルオープンコース
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事4年目【面接の雰囲気】面接官も少し緊張している様子だった。ただ物腰はとても柔らかくこちらの話にも頷きながら耳を傾けてくれた。【あなたの強み弱みは?】私の長所は物事を最後まで完遂する精神力です。どんなに困難なことに見えても壁にぶつかっても諦めずに物事に果敢に挑戦し続けるところ。そして、ただがむしゃらにぶつかるだけではなく多面的に事象を見つめ、問題にぶつかり行き詰まった時は、その考えから一度離れて新しい視点から問題に立ち向かうことができる。一方、私の短所は、悩みを抱え込みがちなところです。この性格のせいで本番間近まで悩みを抱え込んで、直前に体調をくずしてしまい逆に迷惑をかけてしまったことがあります。この短所を改善するためにも、それ以来、定期的に心を許せる友達に打ち明けたり、自分の趣味に没頭してストレス発散する時間を作るようにして抱え込みすぎないようにすることを心がけています。【留学中に頑張ったことは?】私は6月からカナダで一年間の交換留学生活を開始しました。留学当初、言語的差異と不慣れな環境から現地学生と溶け込めず、自信を喪失してしまいました。しかし、留学は幼い頃からの自分の夢であったことを思い出し、環境を言い訳に周囲との交流に怯えていた自分の弱さを見つめ直しました。そして自らの課題から自己成長の為の手段を見出し、日本語クラスのTAを受け持つことになりました。結果としてそれが現地学生との交流のきっかけになりコミュニティが広がり、学生寮の寮長を務めることになり、自分と同じように慣れない新しい環境下で悩む留学生が少しでも減るようにと国際交流会などのイベントを企画したことにより、大学や学生のために貢献したとされる人に授与される賞を受賞しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので基本的な質問しかされない中で、どれだけ簡潔かつ論理的に受け答えをしたかどうかという点が評価されていたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

2次面接

グローバルオープンコース
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】8年目の営業【面接の雰囲気】オンライン面接で面接官の方の子供の声が入るなどのアクシデントもあり、終始笑いの絶えない面接だった。最初は緊張していたがとても楽しい面接だったと感じた。【自己PRをお願いします。】私は何事も最後までやり抜くことができる人間です。私は、自身が成長し続けることと他人からの期待に応えることを大切にしています。困難なことでも最後までやり抜くことで、これらの大切にしていることを達成できると考えています。 実際これまで、サークル活動、アルバイト、留学、受験のどれにおいても、やると決めたことは困難なことであっても、最後までやり抜いていますし、それに伴って自身が成長し続けていると感じます。また、この性格は御行の、お話を伺った全ての社員の方がおっしゃっていた、理にかなっていれば若手から発信したことでも認めてもらえるし、ときには上司と議論することもあるという社風とフィットすると感じました。ぜひこの強みを活かして御行で活躍したいと考えております。よろしくお願いいたします。【やりがいを感じるときはどのような時ですか?】良い意味で周りの期待を裏切ったり大きな困難を乗り越えて目標を達成した時です。一つ目はイギリス在住時にアルファベットも分からない状態で入った現地の小学校で初めて友達や先生と英語で会話できた瞬間、二つ目は中学二年生の時から持っていた自分の目標を貫き通して希望の大学に合格したこと、そして三つ目は大学のESSでディレクターを務め、周りからは無理だと言われていた中で三百人をまとめ上げ大会で優勝したことです。この三つ全てに共通するのは、初めは周りに無理だと思われていたことでも諦めずに粘り強く努力を続けて、それを達成した出来事であるということです。物事を達成したということの中でも特に、良い意味で周りの期待を裏切ったり大きな困難を乗り越えて目標を達成した時に嬉しさを感じます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接ということもあり、一次面接ではあまり詳しく聞かれなかった他のメガバンクとの差別化について聞かれたので、そこにきちんと細かく答えられた点が評価されたと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

最終面接

グローバルオープンコース
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事採用責任者【面接の雰囲気】最終面接だったが、かなり和やかだった。面接官は様々な角度からガクチカや志望動機を深掘りしてきたがこちらの話をとても興味を持って聞いてくれていた。【あなたの信念を教えてください。】私は、物事を考える際に常に他人の視点をもつことを大切にしています。きっかけは、個別指導塾でのアルバイトを始めたばかりの頃に、良い指導ができず、保護者の方からお叱りを受けた経験です。担当していた生徒の保護者の方から「子どもの授業に対するモチベーションが上がっていない」という報告を受けました。私は自分の指導の欠点をつかむために先輩講師に頼んで授業を見てもらい、フィードバックをいただきました。その結果、自分の指導は効率を重視しすぎていて、生徒目線に立てていなかったことに気付きました。指導の効率性も大切だが、その上で生徒が積極的に塾に行きたいと思える授業でなければ、生徒のモチベーションを高めることはできないということです。そこで、ただ機械的に指導するのでなく、それぞれの生徒が興味を持っていることについてなど個々に合ったプライベートな話もすることで授業自体を楽しんでもらえるよう工夫して指導を行いました。結果、評判が上昇し、校舎ナンバーワン講師になることができました。このような経験から、相手の目線で物事を考えることの大切さを学びました。仕事においても、お客様目線を大切にしている企業で働きたいです。【志望動機を英語で教えてください。】Through my experience abroad, I often wish that I could have such Japanese products, technology and knowledge overseas, and I thought I want to work at a company which contribute to the matching of supply and demand. Specifically, I would like to support the overseas expansion of Japanese companies and the expansion of overseas companies in Japan. According to this thought, I thought bank and trading company would be the best choice for me to work. And I think myself as a tiredness person, so the bank would be better than trading company for me. And especially, there are many banks in Japan, but I would like to work with you because I thought all the employees I talked were ascendant , and a global environment is in place.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グローバルオープンコースで英語面接があり、英語の発音が綺麗だったことを褒めていただいたので、英語力が評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

企業研究

デジタル企画職
21卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
三菱UFJ銀行はメガバンクの中でも最も大きな組織だ。保有する銀行口座数、保有資産は国内最大だ。世界的に見ても非常に大きい銀行であり、アジアを中心に多くの銀行を買収しているため、海外収益率も高い。「デジタル企画部」という部署を新設し、デジタルトラインスフォーメーションに積極的な投資をしている。アメリカの通信高速化技術、セキュリティ技術の高さで有名なAkamaiテクノロジーと提携して、新型ブロックチェーン 基盤を開発したり、消費者ページにチャットボットを設置してカスタマーサービス向上に取り組むなど、従来の銀行ビジネスの基本である「融資」だけでなく新規事業に多くの投資をしている。最近では銀行のCEOである「頭取」に亀澤社長が就任した。東京大学の数学科出身の亀澤新社長は、デジタル企画部の統括もしており、理系出身者がUFJ銀行の頭取に就任するのは史上初である。 デジタル企画職を希望するならば、以上にあげたUFJ銀行の取り組みをまとめ上げ、それに関してどう思うかの意見を持っておくことが必須である。デジタルトランスフォメーションに関しての強い興味関心があるのかを非常によく見られるからだ。自分のこれまでの経験に新しい技術への取り組みがあるとさらに良い。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

志望動機

デジタル企画職
21卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が三菱UFJ銀行のデジタル企画職を希望する理由は2つあります。第一に、金融業の世の中にもたらす影響が非常に大きいことがあります。私は、仮想通貨を扱うベンチャー企業でのインターンシップと仮想通貨バブルを通して金融の世の中に与える大きさを目の当たりにしました。 しかし、その仮想通貨は現在ではビットコインは当初の期待に外れ、投機の目的として使われているのが現状です。それに対する三菱UFJ銀行がUFJコインを発行する方針を発表に衝撃を受けました。信頼を最も大切にする銀行が仮想通貨を発行することで非常に世の中に意義があると考えています。銀行の方が高齢者社会の日本では力があると感じており、銀行が仮想通貨を発行することで仮想通貨が国内に広まると考えました。第二に、今後の新規事業への期待です。信頼の厚い銀行の中でも海外収益率が30%を占め、最も積極的に海外企業との協業を進めているのは三菱UFJ銀行だと考えています。この二点から、私は三菱UFJ銀行を第一志望としています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

1次面接

デジタル企画職
21卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】15年目のデジタル企画職上席調査役2名【面接の雰囲気】面接官2人ともインターンシップを通して面識のあった方で、厳格な雰囲気はなかった。一人は技術的な職務をずっとこなしてきた方で、細かく技術的なテーマへの興味、DXヘの関心の強さを確かめたかったような雰囲気だった。もう一人は人事部を経験した方で、鋭い自己分析の深さを問うような質問を多くされた。【三菱UFJ銀行のデジタルトランスフォメーションへの取り組みに関してどんな意見を持っていますか?】デジタライゼーションについて業務改善の点で意見があります。業務改善を行う以上、新しいビジネスを行うに向けてパートナーを見つけるわけではないので、IT企業の顧客としてただサービスを利用することが多い点が問題だと感じています。特にチャットボットは良い例で、ほとんどの企業が自社開発ではなく、IBMやGoogleのサービスを利用しています。これらのサービスは具体的な参考資料が出ていない上に、どのようなアルゴリズムで顧客の質問とそれに対する回答文をマッチングさせているのかが開発した企業の企業秘密である以上、改善作業が一つ一つ想定質問文を入れ替えたりシナリオ数を増やしたりなど、改善に向けた方向性の決定を行いにくくなります。困難ではありますが、様々な自社開発で行うべきだと思います。自社開発の一例として、社内手続きでもトラブルシューティングの問題は大きいと聞いています。特に社内向けツールであれば、正直自社開発でチャットボットを試作してもいいと考えています。これでうまく行けば、顧客へのAIチャットボットに使うことも近いうちに試すなど、自社開発のシステム利用を広げていくことができると思います。【三菱UFJ銀行でどんなキャリアを積みたいですか?】私はデジタル企画部の最新技術の調査としてシリコンバレーに置かれている組織で働くことが目標です。シリコンバレーのベンチャーキャピタルなどの投資家やビジネスマンとコネクションを作り、常に最先端の技術やベンチャー企業の情報などを集める役割です。デジタル企画部では、新しい技術を利用して新規事業の開発や既存業務の改善といった課題に取り組みます。その点で、最先端の技術をリアルタイムで取得することは必須です。私はただ情報を集めて三菱UFJ銀行に届けるのではなく、現地のベンチャー企業やその他のハイテク企業とジョイントベンチャー企業を作ったり、共同出資するなどして確実に事業化することを目標にしています。技術を実際にサービスの形で届けるために、私は常に学びと協力、事業化の姿勢で貢献したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】デジタル企画部の行っている業務やその存在意義、現状の問題を見つけらるレベルの強い関心などを示せた部分が選考通過に影響していると思う。インターンシップ後の早期選考だったので、私はこれまでのインターンシップでの気づきなどをよく整理した上での望めたことも効果的だった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

最終面接

デジタル企画職
21卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目の人事【面接の雰囲気】営業マンのような雰囲気の人事部の方だったが、短いアイスブレイクの後に、すぐ一般的な面接に入った。デジタル企画採用の上で、技術に興味関心や経験があるだけでなく、かつガクチカなど一般的な質問でバランスの良い点も見ているようだった。【学生時代に特に力を入れて取り組んだことを教えてください。】私はRA(レジデントアシスタント)として留学生寮の運営に2年間注力しました。最も困難だったのは、留学生に対しアシスタントとして接するだけの立場から抜け出すことです。RAの役割を全うするには、アシスタントとして接する以上に、留学生を引っ張り、コミュニティをまとめ上げる必要がありました。私が理想として描いたのは、留学生と寮を自治寮のように運営することでした。当時寮の運営はRAが主体で企画や寮則の注意喚起を行い、留学生は規則を守って生活するだけの状態でした。2年間のRAとしての生活から、寮が寝るためだけの空間になり、コミュニティとしての機能を失うと途端に共用物の使用状況が悪化する傾向に気付きました。留学生が寮のコミュニティを離れるだけでなく、寮則が守られなくなるパターンの続出傾向に問題意識を持ちました。私はRAによる寮の運営体制が意図せず留学生の寮への所属意識を削ぎ、寮則の軽視に繋がっているのではないかと仮説を立てました。私は国際寮ならではの共同生活の中で、寮の自治に気軽に関われる機会が必要だと考えました。具体的に非常に利用者の少なかった大浴場で入浴企画などを1ヶ月間毎晩開きました。すると留学生と寮長・寮母さんとの関係や、食堂・キッチンの洗い物の放置問題などに対する意見を自然に交換できる場として機能しました。これによって留学生が寮の運営に参加できる意欲的な雰囲気ができたと考えています。結果としてその後の3ヶ月間を通して、寮則違反件数の20%削減に繋がりました。【あなたの強みと弱みを、具体例を交えて教えてください。】私の強みは経験のない全く新しい課題に取り組める姿勢です。卒業研究でも全く知らなかった研究テーマを選び完成させることができました。この原点には強い好奇心があり、大学2年生の頃には都市工学のプログラムに参加し、シンガポール国立大学でフィールドワークをしたり、住み込みの留学生寮の運営にも関わりました。現在はパナソニックの都市開発プロジェクトに学生研究員として参加しています。このように、様々なことに興味を持って取り組むことができます。逆に弱みは幅広いことに飛びつき過ぎて空回りしてしまうことがあることです。これについては、自分が納得できるだけコミットできたと思うまで現在の役割を終えずに新しいことを探さないことで改善を心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここにきてこれまでの面接とは異なり、一般的な面接の質問が多かった。様々な技術に興味があるだけでなく、あくまでデジタル企画部はITサービスを提供するのではなく、新事業を立ち上げる役割なので、確実に業務に責任を持って働けるような信頼や責任感を持った学生を採用する意図があったと考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

企業研究

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターネットから下記の内容を引用し、この会社に入社するためにはどのようなスキルが必要かを調べた。 【三毛さん(頭取)の挨拶】 「世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループ」 …お客さまの期待を超えるクオリティをグループ全員の力で追求し、いかなる時でもお客さま・社会を支え続ける最も信頼される存在として、世界に選ばれる、アジアを代表する金融グループをめざし、前進を続けてまいりたいと考えております。「構造変化に柔軟かつ迅速に対応し成長軌道への道筋を付ける」「国内に軸足をしっかりと置きつつ、海外の成長を取り込みながら、事業モデルの変革を着実に進め、、」 【Quality for you ~確かなクオリティを、明日へ。世界へ~】 「どんな環境においても信頼され続ける存在であること」 、『質』の高いサービスの提供を通じてお客さま一人ひとりの生活や一社一社の事業の『質』の向上を手伝いたい 、『You=お客さま』を基点に『You=地域・社会』の発展にも貢献していきたい」 、「確かなクオリティを、明日へ。世界へ。」は「いかなる時代にあっても『確かなクオリティ』をお届けし、お客さまの成⻑・歩み・夢を、『明日 へ』、『世界へ』つなげていきたい」 【新卒採用ページ】 『ここでしか創れない未来を。』 これらの内容から三菱UFJ銀行には、下記の4つのスキルが必要になると考えました。 ①「信頼と信用」 ②「プロフェッショナリズムとチームワーク」 ③「成長と挑戦」 ④「先見性と目標設定」 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

志望動機

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御行を志望している理由は3つあります。 1つ目が御行のグループ力に惹かれたからです。グループ一体となりお客様に対して提案することで提案の幅を広げられることに魅力を感じました。 2つ目が顧客基盤が大きいからです。特に日常取引による信頼の獲得を通じた顧客基盤の維持と海外進出による顧客網の拡大により、最大規模の顧客基盤を有する貴行において、自らの知見を広げ、MUFGの総合力を生かした幅広いソリューションを提供したいと考えています。 3つ目が以前面談で米林様に伺った「走りながらキャリアを見つけられる」という言葉に惹かれたからです。そして、この環境の中で成長し私はお客様や社会の発展に寄与したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

1次面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】オンラインであったために普段以上に明るさや会話のキャッチボール、コミュニケーションを意識して臨みました。【学生時代頑張ったこと】所属するサークルにおいて下級生の発言機会の増加の施策を実行し、全日本大学選手権において全国6位という成績とチームのベース力向上という結果を齎したことです。この施策を実行した経緯としては今年度の全日本大学選手権での全国優勝という目標を掲げていたからです。そしてこの目標を達成するには主力選手となる現在の2,3年生の成長が急務であり、その為には各学年のコミュニケーション不足や下級生の戦術理解の希薄さを改善する必要があると考えたからです。その結果咋年度の全日本大学選手権におきまして、チーム史上2番目の順位である全国85チーム中の6位という成績を収めることができ、今年度に繋がる下級生のベース力向上という結果を齎すことができました。【この施策を行った際に具体的にどのようなことをしたんですか】目標である全国優勝を達成するには各学年のコミュニケーション不足と下級生の戦術理解の希薄さという課題を改善する必要があると考えました。この解決策として私は2つの施策を実行しました。1つ目は戦術立案の委託です。具体的には公式戦で使用する対社会人チーム用のディフェンス戦術を下級生に考えもらい、実際に試合で運用しました。2つ目は発言の促進です。具体的には練習中のミーティングを下級生中心に実施する機会を開設し、下級生が困った際には私を含めた上級生がフォローするという体制を整えました。このように下級生に発言機会を与え自らの考えを言語化させることで戦術内容の定着が実現すると考え、下級生の自発的な発言を促すことに意識して施策を実行していました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】インターンに参加したのでUFJの特徴や仕事内容についての理解が深いことガクチカがしっかり練られていたこと

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

2次面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】2次面接は面接官が反応の薄い人であったために、自分の伝えたいことがリモート状態でしっかり伝わっているかわからず緊張感がとてもあった【あなたの長所はなんですか】私の長所は下記の3つの力があるということだと考えています。1点目は答えがない事柄に対して最適解を考えるという思考力があることです。2点目が自己変革力を持ち、周囲の状況に応じて柔軟に自分を変化させることができるということです。3点目が所属する団体において周りを巻き込み、新しい施策を実行する力があるということです。これらの強みは所属するサークルにおいて十分に発揮され、昨年度の全日本大学選手権においての上位の結果に繋がりました。また、御行の行員の方々から「私たちの業務においては思考力や周りを巻き込む力、主体的な行動力が必要になる」と伺いました。なので、御行に入行させて頂いた際にはこの長所を御行の様々な業務で活かしたいと考えております。【ゼミで何を研究しているのか】私は所属する○○研究会においては仮想通貨取引といった様々な現代的な経済分野の問題について扱い、基本的に会社法・金融商品取引法を参照しながら研究しています。具体的な研究内容としては、ビットコインなどを利用して行われる「仮想通貨取引における法整備」と「諸外国の規制内容」、「仮想通貨の参入規制や行為規制」などを様々な判例から読み解き議論を行うといった形で経済分野を法的観点から研究しています。国際的な会議の具体例としては、G7やG20においてマネーロンダリング規制についての宣言が行われました。また各国の規制の具体例としてはアメリカの「マネーロンダリング・テロ資金供与規制というものを定め、仮想通貨の交換を行う者をこの規制の対象とした」という規制が挙げられます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手の質問し端的にまた正確に答えることが評価されたと感じています。オンライン面接だからこそこの点はしっかり守る必要があると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

最終面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接だからとても緊張感があったが、面接官がとても優しいかたであったためにリラックスして面接ができた【高校時代に頑張ったこと】私が高校時代に頑張ったこととしては、高校3年次に軟式野球部の副キャプテンとして下級生と監督間の意思疎通の改善に注力したことです。なぜこの取り組みを行ったかと言いますと、チームの目標であった南関東大会出場を成し遂げるためにはこれを下級生と監督間の意思疎通の改善する必要があると考えたからです。具体的には、公務が忙しい監督とのコミュニケーション回数の少ない下級生に対して私が監督に代わり監督の考えを伝えました。このように監督の考えを下級生に伝えることで試合中でのサインミスや判断ミスを減少させることに成功しました。結果的には目標を達成することは叶わなかったのですが、副キャプテンとしての義務だけでなく次の世代に対して手本となる行動の実例を作り出すことができました。この経験から自身の役割が持つ義務的仕事だけでなく、一選手としてチームに対してどう貢献するかを常に考える必要があるという意識に繋がりました。【入社後にどんなことをしたいか】1拠点目においては0.5〜3年目くらいまで法人営業部に所属し、担当企業を持ち、経験を積みたいと考えています。研修後にはほとんどの新人が法人営業に配属されると御行の行員の方から伺いましたので、研修が終わった後法人営業部に所属し、2年目から担当企業を持ちたいと考えています。その際には取引相手の社長や部長クラスの方々を相手に経験を積み、視座を高めたいと考えています。最終的には信託銀行員である父親のように「会社の顔」のような働き方をしたいと考えています。銀行員である私の父は支店長として地域のコミュニティへの参加、地域団体への参加といったように「**銀行の代表」としての働きを多くしています。このような働き方に憧れ、会社の顔として働きたいと考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】高校時代から頑張ったことが大学のサークルでも生かされていると感じてもらえたまたゼミの研究内容についての説明が上手であったと評価されました

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

企業研究

システム・デジタル
21卒 | 東邦大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
少しでも興味のある方は、夏のインターンに参加するべきです。実際の業務内容について深く知ることはできませんが、インターン後の特別な座談会などに出席することができるので、私はそれを活用して企業研究を行いました。現場社員の方に質問をしたりする機会があります。また、私は選ばれませんでしたが、夏のインターンで優秀だと認められた方に関しては、特別なサポートや特別な選考があるようでした。参加しただけであっても、メンター制度があり、色々と相談できる社員の方が1名つくため、とても心強いと思います。就職活動が本格的に開始してからも、8名の行員の方に個別に30-60分ほどお話を聞く機会があり、企業研究にとても役立ちました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

志望動機

システム・デジタル
21卒 | 東邦大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、元々物作りが好きでプログラミングに興味を持っていたので、ウェブサイトを使って独学で勉強したり、無料のプログラミングスクールで教えてもらっていました。その経験の中で、プログラミングを面白いと感じたので、ITを活用する仕事がしたいと考えるようになりました。「ITを活用する仕事」の中でも、御行のシステム部を志望する理由は2点あります。1点目は上流工程に携わることができる点です。私はこれまでのアルバイト経験で、問題に対して解決策を考えてサポートをする事に大きなやりがいを感じました。そのため、「ITを活用する仕事」というとSlerなどもあるのですが、ユーザーの立場に立って考える能力を磨くことができる御行に魅力を感じています。2点目は人です。インターンシップや面談で行員の方にお会いした際に、皆さんとても士気が高くて、仕事に関して常にアンテナを張っている姿に感銘を受けました。 以上の二つが主な志望理由なのですが、他にも魅力に感じている点は多々あります。 その他の理由ですが、規模感が大きいことも魅力に感じています。システム企画部の〇〇様から、システムへの年間の投資額が1500億だ、という話をお聞きして、とても驚きました。そういった規模感は他のベンチャー企業には真似できないところだと感じています。加えて、今まで面談などで行員の方にお話を聞いている中で、全く同じキャリアを歩んでいる方がいないということにも魅力を感じました。銀行という一つの会社ですが、業務内容は本当に多岐にわたると思うので、一つの会社内で、全く違った経験ができるのはとても魅力的だと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

ES

システム・デジタル
21卒 | 東邦大学 | 女性   2次面接

【ESの内容・テーマ】現在の在学中に経験したアルバイトを入力してください。/学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容、その内容について行動事実を具体的に詳しく/当行を志望した理由【ES対策で行ったこと】インターンで得た経験と、登録されている先輩方のエントリーシートなどをもとに作成しました。メンターの方がついていたので、文章で改善したところが良い箇所がないかを確認していただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

WEBテスト

システム・デジタル
21卒 | 東邦大学 | 女性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】TG-WEB(言語、非言語)、TAL(性格)【WEBテスト対策で行ったこと】TG-WEB対策などのウェブサイトに載っている問題を、1,2周とけば十分です。ボーダーはそこまで高くないと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

1次面接

システム・デジタル
21卒 | 東邦大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】女性で、とても明るい雰囲気の方でした。雑談ベースで進むため、あまり「オーソドックスな質問」はされませんでした。性格、人となりを見られていると感じました。【自分の自覚している性格と、周りにどのような性格だと言われるか】私は「好奇心旺盛な性格」だと自覚しています。長期休みにプログラミングスクールに通ったり、自分の好きなお菓子や料理、ITの資格を取ったり、興味のあるWEB講座をいくつか受講したりしていたので、リスクがない限り、思い立ったら即行動をするタイプだと思います。周囲からは「努力家で真面目な性格」だと言われます。私自身、勉強をして自分のスキルを磨くことがとても好きで、途中で投げ出したりすることがないことから、このように思われるのだと思っています。また「真面目さ」という面では、友人と旅行に行く際に、目的地までのルートや所要時間を念入りに調べているため、頼られることも多いです。待ち合わせ時間や、講義の開始時間に遅れたことはほとんどありません。【大学院に行こうとは思わなかったのか、なぜ大学院に行かないのか】3年間真面目に勉強をしてきたため、大学院に行って○○○の研究をしよう、それを活かした専門職に就こうと考えることは、もちろんありました。ですが、大学に入学した当初と比べて、興味のベクトルが○○○などの自然科学からずれてしまったことが、大学院進学を辞めたいちばんの原因です。今でも○○○を面白いと感じていますが、学部2年生が終わった時点で、○○○の研究よりもITの活用に興味があったので、24歳時点でのキャリアを考えて、院卒よりも学部卒で就職した場合の2年間の成長や経験を重要視しました。学業を生かした仕事というと、研究職や、○○○などの本当に専門的な仕事に限られるので、学業を生かした仕事につきたいとは思いませんでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、コミュニケーション力などによほど難がない限り受かると感じました。メリハリをつけて、志望度や入社後にやりたいことを聞かれた時はハキハキと話しましょう。また、深掘りされてうまく答えられなくても、一次面接であればそこまで問題ないと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

2次面接

システム・デジタル
21卒 | 東邦大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次の高い方【面接の雰囲気】年次が高く、厳格な雰囲気でした。時々笑顔は見えましたが、基本的にはとても厳しい雰囲気があり、自分がどんな人間かをじっくりと見ているようでした。【他の銀行ではなく、三菱UFJ銀行を志望する理由は?】他のメガバンクに比べて、御行のIT人材の育成に対する本気度を感じています。具体的に、そのように感じた理由は2つあります。1つは、IT人材を育成するコースの定員人数の多さです。他のメガバンクであっても入社時にシステム系の特定職から始まるコースがあるのですが、採用人数何百人に対してコースの定員が5人程度であるというところから、御行は、他のメガバンクに比べてIT人材の育成に対して、力を入れていると感じました。もう1つは、御行がメガバンク初の有給インターンシップでデジタル分野の優秀な人材を確保する試みをしている、ということです。中途採用ではなく、新卒採用で優秀な人材を確保しようとする動きから、若手を育てていこうという風土があると感じました。【どんな業務に挑戦してみたいか、入行してからやりたいことは?】システム開発部の〇〇様に、入社4-5年目に新しいクラウドサービスの発案から企画までを担当したというお話をお聞きしたので、既存のサービスのレベルアップだけでなく、そういった新規サービスの開発にも携わりたい、と考えています。具体的には、身近なネットバンキングやLINEPAYなどの金融とITが結びついた部分に興味があるので、その分野の業務に挑戦してみたいです。あとは、自社内だけではできない仕事を、他社と協業でしてみたいという思いがあります。デジタル企画部の業務になると思うのですが、特に御行がAPIを外部に提供して、外部企業と御行の技術を掛け合わせて新しいサービスを作る、という試みに興味を持っていて、機会があれば、そのような仕事をしてみたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落選してしまったため、評価されたと感じるポイントはあまりないです。メンターの方に二次面接でかなり絞られると聞いていたため、気合いを入れて臨みましたが、私はここで落選してしまいました。後日面接のフィードバックを聞くことができるのですが、「リーダーシップを発揮して、チームを引っ張った経験」などを聞くことができなかったため、ということでした。リーダーシップをアピールすることが、2次面接合格の決め手になるのかもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

総合職
20卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ金融機関を志望し、なぜその中でも銀行なのか、そしてなぜUFJなのかを話せるようにすること。特に、なぜこの時代に銀行なのか、銀行の将来をどう考えているのか、どんなことがやりたいのかといった点は聞かれる。漠然と法人営業をしたい!と言うのではなく、どのような経験から、どのような価値観を得たため、このように法人をサポートしたい、といったように具体的に述べる事が必要です。また、他行ではなくてUFJである理由についても、ただ単に基盤が広いからといったもので終わらせず、IRを読み込んで考える事が求められる。また、日経新聞で関連ニュースを読んでおくとよい。実際に面接で、「弊行のこのニュースについて意見を聞かせて」と言われた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

志望動機

総合職
20卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
日本企業を根本から支える仕事に惹かれ、金融、特に幅広い業種との関わりと広範な情報を有するメガバンクを志望します。その中でも貴行は、圧倒的な海外基盤とMUFGの総合力を活かし、お客様を支え続ける「揺るぎない存在」であろうとしています。特に行員の方が日本のトップバンカーとしての誇りを持ち、苦しい時こそお客様を支え続けようとする姿勢に共感しました。また、何か不安があるときにお客様の頭に一番に浮かぶ銀行員になりたいと考えているが、貴行はファーストコールバンカーを掲げ、MUFGグループ全体の窓口としてお客様に接する事が出来ます。これから先、私たちが会社員として生きていく数十年は何が起こるか誰にも予想できない激動の時代です。そのような時代を日本企業を支える、日本経済を支える銀行員として生きたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

1次面接

総合職
20卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目くらいの人事部【面接の雰囲気】面接はブースで行われた。面接官が待合スペースまで迎えにきてくれたが、会った瞬間から気さくに話しかけてくれた。アイスブレイクもあり、学生がどのような人物なのかを図ろうとしているようだった。【中学校の頃どのような子供だったか】中学時代は陸上部の部活に注力していました。陸上部では短距離専門で週に6回練習し、100メートル、200メートル、4×100メートルリレーの選手として3年連続で県大会に出場しました。特に私は4×100メートルリレーが好きでした。それは、走る4人のタイムが同じでも、バトンの渡し方や走る順番などの戦略によりタイムが左右される事が面白かったからです。陸上というスポーツは、過去の自分のタイムとの戦いであり、今走っていてキツイ自分との戦いでもあり、今隣のレーンを走っている相手との戦いでもあり、時には仲間からの思いを背負った戦いでもあります。これは負けず嫌いな私の性格にとても合ったスポーツであると感じました。【家族との関係や家族から受けた影響は?】私は4人家族で2つ下の弟が1人います。また、すぐ近くに祖父母が住んでいます。家族とはとても仲がよく、父とはよく野球をみながら一緒にお酒を飲みます。母とはランチをしたり、ミュージカルを観たりします。両親は共働きで、母は仕事をしながら私たち兄弟を育ててくれました。そのため、私もライフイベントがあっても母のように責任のある仕事をし続けたいという思いを持っています。就職活動について最近は相談する事も多いのですが、「自分の人生だから自分で決めなさい」と見守ってくれていて感謝しています。このように、自分のことは自分で決めるように小さい頃から言われていたため、責任感のある性格になったと考えています。一方で上手に人に頼れない弱みもできてしまったと感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次なので、人柄を知ろうとする面接だった。志望動機等はほぼ聞かれなかったため、銀行員として信用に値する人物なのかを見られていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

最終面接

総合職
20卒 | 早稲田大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目くらいの人事【面接の雰囲気】穏やかでした。部屋に2人という緊張してしまう状況でしたが、緊張をほぐしてくれるようなお話をまずしてくれました。【なぜUFJに入りたいのか?】日本企業を根本から支える仕事に惹かれ、金融、特に幅広い業種との関わりと広範な情報を有するメガバンクを志望しています。その中でも貴行は、圧倒的な海外基盤とMUFGの総合力を活かし、お客様を支え続ける「揺るぎない存在」であろうとしています。特に~~のイベントの際にお会いした行員の●●さんをはじめ、行員の方々が日本のトップバンカーとしての誇りを持ち、苦しい時こそお客様を支え続けようとする姿勢に共感しています。また、MUFG全体の窓口として、お客様のどんな悩みにも寄り添える点は、何かあった時に一番に思い浮かべてもらえるような銀行員になりたいと考えている私にとって最も理想的です。入行後は法人営業を始めとして法人を支える業務に携わりたいと考えています。【学生時代に頑張った事は?】塾講師のアルバイトです。学校教材を元に一元的に組まれた指導案が生徒の力や性格に見合っておらず、担当の生徒の学力が伸び悩んでいました。そこで指導案を彼女の学力に合ったものに変更しました。それには、生徒を知ることが必要だと考え、性格や考えを知るべく彼女と向き合いました。彼女は弱気な性格だったため、「授業冒頭の小テストはコメント付きで返却する」等、彼女が彼女らしく頑張れる環境を提供すべく奮闘しました。結果、担当の生徒はセンター古典が17点から42点まで伸びる程の成果をみせてくれました。更には努力できたことで自分に自信がつき、現在は同僚になって共に生徒と向き合う側の立場になった。彼女との関わりを通じて、他者の成長に貢献する喜びを感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、志望度をきちんと伝える事をこころがけましたし、面接官もそこを一番重視していたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

企業研究

総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ銀行員として働きたいのかということを明確に話せるようにしなければならない。面接ではなぜ銀行員になりたいのかという内容をかなり深堀されたので、絶対にそのことは答えられるようにしたほうが良い。またストレス耐性を見るための圧迫面接もかなりされた。「なぜ成績が悪いのか」や「なぜ現役では、志望校に落ちたのか」などといったどう答えてもプラスに持っていけない質問も数多くされたので、そういう時に墓穴を掘らないようにしたい。また三菱だけに言えることとしては、なぜ三菱なのかということもかなりきかれた。それっぽいことを言ってもあまり通用するような感じではないので気を付けたほうが良い。どの業界を受けてるのかという質問も嘘をつくとばれる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

志望動機

総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴行を志望する理由は将来日本を代表する企業のサポートがしたいからです。私は現在体育会自動車部の会計として明治大学を代表する選手のサポートをしており、やりがいを感じております。そのため、仕事でも日本を代表するような企業のサポートをしたいと思い、貴行を志望します。将来は、私の「結果を出すまで物事をやり抜く力」と「貴行のグループ力」をいかして、日本を代表する企業を支え、日本経済に貢献したいです。といったようにとにかく日本に貢献したいということを必死で伝えた。そうすることで、今まで日本を支えてきたのは三菱といった絶対的な前提にこたえられるようにした。さらにサポートをするのが非常にやりがいを感じる問いも伝えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

ES

総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望理由、じこPR【ES対策で行ったこと】キャリアセンターの人に何度も添削してもらい、指導してもらったうえで、これ以上は直せないという段階で提出した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

1次面接

総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】女性で非常に柔らかい雰囲気を感じた。とても対応が易しく話しやすい雰囲気を作っているようだったのでリラックスできた。【学生時代に頑張ったことは何ですか】私が学生時代に力を入れたのは部員20人の体育会自動車部の補助金業務です。自動車部には部員1人あたり年間30万円という重い金銭的負担を軽くするという課題がありました。課題解決のため、私は体育会の補助金に着目しました。今まで補助金が低かった理由を分析し、原因は自動車部の体育会に対する貢献度が低いことにあると気づきました。体育会に対する自動車部の貢献度を上げるために、自動車部の体育会の中での役割を考え、部所有のトラックで応援団の楽器の輸送を行うようにしました。結果、大学から体育会への貢献が認められ、「補助金が20万円増額する」という結果を得ることができました。このことにより部員の1人当たりの負担は1年あたり1万円減らすことができました。この経験から私の強みである結果を出すまで物事をやり抜く力は確固たるものになりました。【あなたの長所と短所は何ですか】私の長所と強みは自分で決めた目標をやりきることができることです。体育会自動車部の会計業務でも「補助金をこれだけ上げる」や「支出をこれだけ減らす」という自分で決めた目標を達成してきました。この自分でたてた目標に対する強い執着という強みは数字で結果を出さなければいけない証券業務でいきると思います。短所は体力がないことです。同期の中には車を6時間運転しても平気なものもいますが、私は4時間の運転が限界です。しかし、体力をつけるために大学1年生より週3、4日工事現場の夜勤をやるようにして克服してきました。といったように簡潔に答えることを意識した。その中でも熱意が伝わるように強弱をつけて話すなどといったこともした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔で話せているかや目を合わせているかなどが面接のポイントとなっているようだと感じた。あと声の大きさも重要だ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

2次面接

総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】少し都市の言った人が出てきて厳かな感じだった。そのため、緊張してしまいうまく話せないところもあったと思う。【学業で力を入れたことは何ですか】私が大学時代に力を入れて研究したのは、バブル崩壊を象徴する日本経済史の一大事件である「山一證券の自主廃業」についてです。山一證券は純粋な経営破綻で自主廃業したのではなく、損失を補填すべく数々の違法行為に行ったために大蔵省からの支援が受けられず、自主廃業に追い込まれました。もし、あのとき山一證券が違法行為をしていなければ、自主廃業に追い込まれなかったと思います。このことを踏まえて、私は企業の不正や違法行為を防止する企業統治が重要であると認識しています。私が経営陣になった時にこのようなことが絶対におこらないようにするために、現在は山一證券が実際に行った違法行為の手口について詳しく研究しています。といったように頑張ったことを具体的にいうようにした。【一番悩みぬいた決断は何ですか】私が学生時代に一番悩みぬいた決断は体育会自動車部の成功例のない補助金増額プロジェクトに取り組んだことです。部員20人の自動車部には部員1人あたり年間30万円という重い金銭的負担を軽くするために補助金を上げる必要があったため、補助金増額プロジェクトに挑戦しました。当初は大学事務局に補助金増額の交渉をしても「今の補助金が自動車部の体育会に対する貢献度の対価だ」と門前払いされてしましました。しかし、体育会に対する自動車部の貢献度を上げるために、自動車部の体育会の中での役割を考え、部所有のトラックで応援団の楽器の輸送を行うようにしました。結果、体育会への貢献が認められ、「補助金が20万円増額する」という結果を得ることができました。このことにより部員の1人当たりの負担は1年あたり1万円減らすことができました。私はこの経験から目的のために必要なことを分析することの大事さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと目を見て話せるかや簡潔に話せるかなどといったところを重点的にみているようだった。あとは声の大きさ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

最終面接

総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】50代くらいということもありかなり厳かな雰囲気で執り行われた。少しのミスも許されないという感じだった。【苦労したことから何を得たのか、銀行でどう生かすか】私が補助金業務の中で苦労したのは大学との交渉です。大学事務局に補助金増額に関して相談しましたが、「自動車部が体育会にした貢献の対価を大学は補助金で払っているため、部員の金銭的な負担が重いからと言って補助金を上げることはできない」と門前払いされてしましました。しかし、体育会に対する自動車部の貢献度を上げるために、自動車部の体育会の中での役割を考え、部所有のトラックで応援団の楽器の輸送を行うようにしました。結果、大学から体育会への貢献が認められ、「補助金が20万円増額する」という結果を得ることができました。このことにより部員の1人当たりの負担は1年あたり1万円減らすことができました。この経験から私の強みである課題解決能力は確固たるものになりました。私の課題解決能力は貴社のRM業務などでいかせると思います。【仕事とは何か、大切にしている価値観】仕事は「挑戦により、やりがいを感じるためにすること」であると私は考えています。私は体育会自動車部で部活の運営に対して様々な挑戦をしてきました。例えば、「部員の金銭的負担を減らすという課題の問題解決」においては、前例のない補助金増額プロジェクトに着手し成功させました。そして、「部員の金銭的な負担が減る」という結果が出た時には今までの挑戦の「厳しさ」を忘れさせるくらいの「やりがい」を感じることができました。私はこの「やりがい」を感じるためにここまで挑戦してきたのだと思いました。だから私は、仕事においても『物事に「挑戦」し、そこにたとえ大きな「厳しさ」が存在したとしても、乗り越えることにより「やりがい」を感じる』ということを大事にしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これもやはり目を見て話しているのかということが重視されているようだった。しっかりと目を見て話さなければ受からない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

企業研究

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
各メガバンクの違いを具体的に説明できるようにすること、なぜメガバンクの中でも三菱UFJ銀行が良いのかを話せるようにするのは勿論のことであるとして、三菱UFJ銀行に入行後どのようなキャリアを歩んでいきたいかを話せるようにすることは重要であると思います。面接では志望理由や学生時代頑張った事などオーソドックスな質問をされるのは勿論ですすが、その中でも将来的なキャリアプラン、どのような行員になりたいか等の自身のビジョンを問われることがあります。その際に、例えば過去の〇〇といった事例のようなプロジェクファイナンスに関わりたいなどの具体的な例を提示できるといいと思います。そういったことを話すためにも社員の方との座談会の際には、コーポレートサイト等で事前にどのようなプロジェクト事例があるのかを調べ、実際に似通ったプロジェクトにアサインされていた行員の方を紹介してもらえるとよりリアルな話を伺うことが出来ると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月10日

志望動機

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が三菱UFJ銀行を志望する理由は2点あります。1点目に、他行に比べ圧倒的に「グローバルに展開している」ということです。私は仕事において、過去の海外での経験を活かしたいと考えています。従って、タイのアユタヤ銀行買収などが示しているように、特にアジア圏においてはかなりのプレゼンスを誇っている点に惹かれました。2点目に「人」です。インターンシップや面談、座談会を通し貴行の行員方々にお会いした際に、落ち着きのある中にも高いプロ意識を持ってお仕事をされている方々が多いということを強く感じました。つらい中でもモチベーションを保つことが出来る理由の一つとして自身が尊敬している仲間がいるというものがあります。従って、私もそのような方々と共に仕事をしたく貴行を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月10日

独自の選考・イベント

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】人事の社員の方との面接練習【選考の具体的な内容】本選考を想定し、人事の方と30分~1時間面接の練習を行う。名目上は練習となっているが、実質的な選考であると思われる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月10日

1次面接

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】こちらが緊張しないように自己紹介もかねて最初にアイスブレイクを挟んでいただけたので、リラックスして面接に挑むことが出来た。【学生時代頑張ったことえを教えてください。】私は学生時代にバックパッカーをしており、今まで◯◯カ国(バングラデシュ、イラン、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯など)を回りました。上記の国は日本でのイメージが実際の治安以上に悪く査証取得の煩雑さや検査続きの国境越え、交通機関の不十分さゆえの不便さも含めて容易な旅はできません。自分の主張を通すための粘り強い交渉や日本では考えられないような理不尽への忍耐も必要です。また多くが非英語圏ですので基本的な言葉も勉強します。こうした地域への渡航は無論、私の世界への目を開く一方で、それ以上にこれらの地域に行こうと決心する勇気や事前の情報収集によるリスクマネジメント能力、現地の官吏に主張を了解してもらえるような交渉力と粘り強さ、そして言葉や文化などの現地環境への適応力も身につけたと思います。これらは私の最も大きな経験だと思いますし、最も自信を持っている私の特徴です。【どんな性格ですか?これまでの人生を踏まえて教えてください。】好奇心旺盛で協調性のある性格です。5歳からサッカーを始め小学、中学生時代は民間チームでありながら、他クラブチームを差し置き都大会で優勝し、協調性や大舞台、苦境での精神力を育んできました。また、組織は個々人の能力の高さだけではなくチームの雰囲気や共通の目標を持つことが重要である事を実感しました。高校最後の文化祭の演劇では、皆が受験勉強と準備に追われる中で、主役という立場から周りにいかにバリューを与えれるかを考え、一人一人に真摯に向き合う事で全員で一つの作品を作り上げる事に尽力しました。大学入学後はバックパッカーとして20か国以上を渡り歩いた経験をもとに、海外インターンにおいて現地でのビジネスを創出を行いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】リクルーター面談を何回か重ねた後の面接であったので、そこで聞いた話を志望理由や将来のビジョンに盛り込みながら話すことが出来た点が評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月10日

最終面接

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】場所がこれまでとは違う会議室であったことに加えて、面接官の方があまり表情を変えない方だったのでかなり緊張した。【これまでの面接で話したこと以外の学生時代頑張ったことを教えてください。】私の人生の中での最大のチャレンジは、大学のゼミにおいてプロジェクトリーダーを務めたことです。これに挑戦した理由はより主体的に活動し、メンバーと関わりたいと考えたからです。そこで私は他メンバーと真摯に向き合い、個々の性質に合わせた対応をするというリーダー像の実現を目指しました。プロジェクトでは半年間かけ政策立案を行いました。私は、自分の主張を押し通すより、メンバーそれぞれが意見を出し、役割を果たすことでより良いアウトプットが出せると考えたが、協業して成果を出すに当たって課題がありました。まず、二学年合同で活動している私達は、学年間での壁を感じる事がありました。そこで、後輩一人一人と話し合う場を設けました。趣味の話も交え、意見の主張しやすい雰囲気づくりを心掛けた結果、会議でも意見を言ってくれるようになりました。加えて、私用で忙しく会議に参加できなかったメンバーもいた為、夜に通話会議を行い情報共有を行うことで全員が現時点での方向性を把握できるように努めました。結果、自己の理想像の体現を目指しやり遂げただけでなく、個々の良さを取り入れた案の立案にも成功しました。【将来的にはどのようなことをやってみたいですか?】将来的にやりたいことの一つにプロジェクトファイナンスがあります。先月面談でお話させていただいた〇〇さんにドイツでのプロジェクトファイナスに携わった際のお話を伺ったのですが、一番に感じたことは、やはり国家単位のプロジェクトになるとその国に与えるインパクトもかなり大きいということです。自身のバックグラウンドともかかわってきますが、将来的に成し遂げたいこととして、途上国の発展に貢献するという志もファイナンス面で携わり成し遂げることが出来ると思いました。また、多種多様な業種、人種の方とチームを作りプロジェクトを進めることになるので周りを巻き込む力があるという自身のバリュー大いに提供できると思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでの自身の過去の経験や、面談で伺った話をもとに志望理由ややってみたいビジネスを話すことが出来たことが評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月10日

企業研究

総合職(システム)
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
メガバンクはバンクごとにカラーが違うということは聞いていたので、具体的にどういう風に違うのかを自分の目で確かめることにした。すなわち、インターンシップに出向いて、自分の目で雰囲気を確かめた。また、インターネット上で、各メガバンクのカラーや違い、強みや弱みが書かれているサイト等がたくさんあったためそれらを見て勉強した。友人で金融業界を目指している人も多かったため、話をきいて参考にしたこともある。さらに、自分は総合職の中でもシステム部への配属を希望しており、システムデジタルという採用フローで進むことにした。そのため、いまどんなシステムで行われているのかや、SIerとの違いなどを調べたり、社員の方に聞いたりした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

志望動機

総合職(システム)
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、貴行の、デジタルを積極的に取り入れていく姿勢に感銘を受け、貴行でシステムに携わり日本経済を支えていきたいと思い志望しました。貴行は、MUFGコインやMUFG ウォレットによって、安全な経済圏の提供や、利便性の高い決済体験の実現を目指されています。これらにはシステムの力が欠かせず、貴行の描く理想の銀行にしていくうえで、システム部として自分も携わりたいと思いました。先日の座談会にて、システムでは様々な人と協力する力が必要だと伺いました。施策作りで信頼関係を築いた経験を活かし、他社と協力しながら信頼のあるシステムを作り上げ、人々の生活をより良くすることに貢献したいと思い、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

ES

総合職(システム)
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接

【ESの内容・テーマ】・学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を20字以内で記載してください。 ・ 上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく400字以内で記載してください。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等) ・ 当行を志望した理由を200字以内で記載してください。 【ES対策で行ったこと】インターネット上で見れる過去のエントリーシートを参考にしつつ、IR情報からの最新情報を取り入れるように意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

総合職(システム)
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】待合室から面接場所までに行くまでに、緊張していますか?や大変ですね。などアイスブレイクをしてくださりいい雰囲気だった。【システムデジタルを志望している理由は?】私は、銀行という生活に欠かせない非常に重大なシステムに携さわり、人々の生活を支えたいと思い、御行を志望しました。そもそも、私がシステム部門に関心を持ったきっかけは、イータックスという納税システムを利用したことがきっかけです。アルバイトのお給料を計算するために、確定申告を行う必要がありました。おととしは会場に出向き3時間ほど並び手続きをしたのですが、去年は自宅で10分とかからず手続きをすることができました。このことをきっかけに、システムの偉大さに驚き、自分もシステムに携わりたいと思うようになりました。中でも、銀行のシステムは非常にミッションクリティカルであり、困難なシステムである一方で、そのようなシステムに携わることは自分の達成感にもつながると思いましたので志望させていただきました。【学生時代に頑張ったことを教えてください】学校の隣駅にある商店街の活性化を試みる授業で、4人の仲間とフリーペーパーを作成しました。商店街と学生の双方が納得する施策にしたいと思った私は、商店街組織や加盟店から話を伺うことにしました。当初は、質問をしながら必死にメモを取っていましたが、「そんなにメモをする必要はあるのか」とおっしゃった方がいました。その言葉から、自分の態度を見直す必要がと考え、自身が訪問をされる側の立場にいる場面を想像しました。その際、メモへの集中や一方的な質問は不快だと感じたため、メモを最低限にすることと、一方的な質問ではなく対話することを心掛けました。その結果、これまでとは異なった観点から話を聞くことができました。そして、訪問から得られた意見と自分たちの考えを交えて、フリーペーパーを作成し、読者のうちの約9割の来店意欲を向上させました。この経験から相手の気持ちを考えながら、信頼を築いていくことの重要さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官に一方的に話すというより、面接官の話も聞く時間が多くあったので、対話をすることを意識しました。暗記した文章ではなくありのままの自分で話せたのがよかったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

2次面接

総合職(システム)
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】にこやかであったが、早く面接を終わりたいというオーラが最初から伝わってきて、自分に関心がないのかなと感じるほどだった。【学問で力を入れたことを教えてください】マーケテイング戦略が購買行動に及ぼす影響への関心をきっかけに、マーケテイング研究に力を入れています。3年次は、11人でオムニチャネル戦略に関する共同論文を執筆しました。私は、留学生と一緒に文献調査を担当することが多かったため、疑問点がないかを聞いたり、文章で伝わらないときは夜中でも電話をし、共に理解を深めていくことを心掛けました。そして、単に戦略を行うだけでは効果は薄く、戦略を通じて顧客満足度を上げることが業績向上につながるという結論に至りました。満足度が向上しなければ、戦略を実施しても効果がないという結果は、日常生活にも当てはまることだと感じ、目的を持たない行動は意味がないと捉えました。それ以降、目的をもって行動することを意識しています。【アルバイトの経験について教えてください】食品販売のアルバイトに注力し、期限管理を徹底しました。勤務先では、期限切れ商品の販売や大量廃棄など、期限管理の不十分さから問題が多発していました。このことは、信頼喪失につながるため、あってはならないことだと感じた私は、既存の確認作業に加えて、再確認を行うことを提案しました。しかし、他の従業員は取り組みたがりませんでした。そこで、自分が一つ一つ商品を確認し行動で示すことや、期限が近い商品を宝に見立て、宝探し感覚で取り組む雰囲気作りを行いました。その結果、徐々に一緒に確認作業ができるようになりました。この経験から、自らの行動を通じて、周りを巻き込みながら問題を解決していくことの重要性を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかくはきはきこたえるようにした。自分に関心がないような気がしたので、相手が関心を持ちそうな自分の特技などで場を盛り上げるようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

企業研究

総合職
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
金融業界、特に銀行に関しては業務内容や入行以降のキャリア育成で差異がなかなか見つけにくいと就職活動を通じて感じた。そこで、各銀行の差異化として社内の雰囲気や実際にお会いした社員の方の雰囲気で差異化することが最も容易であると感じた。また、選考を進める上で経済用語や政治の動き、世界経済や国内経済の動きには敏感になったほうが選考を進めやすいと感じた。私自身、経済に関して全く無知で選考に挑んである程度までは進んだが、面接等でつまずくことも多かった。銀行で何が行われているかや業務の内容はある程度知っておくべきである。また、UFJ銀行の面接でよく聞かれるのは入行後のキャリアに関する質問が多く聞かれたため、何を経験して数年後には具体的にどのような業務に携わりたいかは事前にイメージしておくべきである。UFJ銀行の強みは海外支店を多く持つことによる世界のリーディングカンパニーである点が大きいため、海外志望を面接では発言するようにしていた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

志望動機

総合職
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
海外事業に力を入れており、現地の情報を駆使しながら日本企業や多国籍の企業に最適な情報・サービスの提供を行うことが可能だと考え、貴行を志望する。日本を最前線で引っ張る三菱UFJグループとしてトータルソリューションを提供でき、国内のお客様の真のニーズに合った提案が可能だと考えている。これまで数回にわたり、実際に働く銀行員の方とお話をさせていただいた際に、国内に限らず、世界中に支店を持つ国際企業として日本と世界を結ぶ金融業界の代表企業としての誇りを持つ御行の銀行員の姿に強く憧れを感じた。生活基盤である「お金」を通じて、国内外問わず、多くの方々の現在・未来に関与でき、生活を支えているというやりがいを感じることができると考え志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

ES

総合職
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接

【ESの内容・テーマ】(1)学生生活の中で力を入れたことについて行動事実を詳しく記載(400字)(2)当行を志望した理由(200字)【ES対策で行ったこと】ESで記載の内容は今後の面接でも問われていくことであるため、UFJ銀行で働く自らの姿をイメージしてES執筆に取り組んだ。銀行の業務内容はある程度理解してから執筆した。文字数が少ないため、何度も推敲し、知り合いの銀行員の方に添削をしてもらった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

WEBテスト

総合職
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断。1時間半程度で形式はTG-WEB。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書は何度も繰り返し解いた。UFJ銀行のWEBテストはTG−WEBが主流となっているため、普通のSPIより少し難しいがWEBテスト慣れしていれば大丈夫。TG-WEBは他の会社でも採用されているため、本命の会社の試験前に一度はチャレンジしてみると安心。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

独自の選考・イベント

総合職
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接

【選考形式】社員懇親会【選考の具体的な内容】選考に関係ないと言われている面談のような形。ただ、後から本選考に大きく関与していると聞いた。本選考の面談開始前に実際に働く銀行員に質問を行う場を用意してくれる。また、その日のイベント終了後に各メンターの方と面談し、その日の感想や話を通じて心境の変化などがあるかを聞かれた。ただし、これは本選考にはあまり関係がない。私は金融業界に対する知識が無知だったため、このイベントを3回ほど用意してもらった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

1次面接

総合職
20卒 | 東北大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30代前後の営業【面接の雰囲気】フランクな雰囲気。面接官の方も優しい方で、口調も柔らかい感じであった。面接が始まる前に少し雑談を行いリラックスできた。面接開始後は少し硬い印象であったが、比較的フランクと言える。【学生時代頑張ったこと】大手スーパーでのアルバイトに最も力を注いだ。昨年度の途中からはアルバイトリーダーとして勤務し、お客様の声、アルバイトの声を社内の定例会議で発言することが主な業務であった。私の勤務している店では、お客様の声が届きにくい環境化であると感じたため、お客様の声BOXを設け、風通しの良い空間の創造に取り組んだ。なかなか直接意見を言えなかったお客様からも、BOXを通じて改善の声を頂けるようになり、これまで未発見であった店内の欠点などを見つけることができ、年配のお客様がより利用しやすいように重い商品の配置転換などの改善に社員と共に取り組んだ。働く側の視点、お客様の視点の両方を持つことで俯瞰的に物事を見ることが可能になった。金融というお客様との信頼関係が問われる職でも、この経験は生かされると考えている。【なぜ銀行なのか、正直当行は第一志望か。】金融業界で働くことで、若い年次の時から様々な経験ができると考え金融業界を志望した。その中でも銀行である理由は、お客様と身近な業務から為替を始めとするトレードに至るまで、より多領域の業務に携わることで自らのキャリア向上につながると考えたからである。御行は他行と比べて、海外の支店が多く存在し、海外での経済に触れるという点からも御行に強い魅力を感じた。海外での勤務経験を国内経済に還元するため、そしてグローバル経済化が進む無限大において最前線で経済に触れながら勤務できるのは銀行特有の業務であると考えている。ただ、私自身、銀行で勤務したいと強く思う一方で、他業界に関する関心もあるため、現状では御行を第一志望とは断言できない。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なので、学生時代に頑張ったことがメインの面接内容である。学生時代頑張ったことの内容は金融業界にも応用できるであろうエピソードを選ぶと良い。行内外問わず、人との信頼関係が大きく重要とされる金融業界では、人とのつながりに関するエピソードなどを言うことで、面接官に銀行で働いてる姿を想像させることが重要。また、面接での内容は次の面接でも引き継がれていくため、デタラメな内容は言わないほうが良い。また、当行は第一志望かに関しては時間が余ったため、聞かれた質問であった。上記の回答をした際に、次の面接からは嘘でも第一志望って言わないと次に進めないと面接官に言われた。そのため、一次面接の時点からも第一志望であることは伝えたほうが良いと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

企業研究

アソシエイト職
19卒 | 同志社大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
志望度が高かったので、説明会やセミナーには時間のある限り行くようにしていました。たくさん参加してくれているね、と面接中に言われたこともありました。イベントで内定者や行員の方々の話をお聞きするなかで、自分のキャリアプランについてもじっくり考える機会になりました。キャリアプランについては実際に働いていらっしゃる方の話を聞くことで具体的にイメージでき、面接の中で質問されたときにも答えやすくなりました。セミナーは種類が多いので、すべてに参加する必要はないと思います。業務内容がわからない場合は進んで参加するべきです。他には、企業でもらったパンフレットや大学のキャリアサイトが役に立ちました。なぜ金融、なぜ銀行、なぜメガガンク、なぜUFJ、なぜその職種(業務)なのかは必ずはっきりさせておくべきです。特に、業務内容が理解できているのかをきちんと確認されました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

志望動機

アソシエイト職
19卒 | 同志社大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、人と長く関わり、信頼され、喜んでいただけるような仕事をしたいと考えています。金融業界では、”信頼されるかどうか”が重要視されます。そのうえ、銀行であれば、ライフイベントを通して幅広いご提案をすることができると思いました。その中でも貴行では、グループ力を生かしたり、グローバルネットワークの良さを使ったりすることで、応えることのできる選択肢の多さが強みだと感じました。また、圧倒的な顧客の多さから、社会を幅広く支えることができると思いました。アルバイトでの経験を活かしながら、信頼され、任せて預けてもらえるような人になりたいです。銀行の「顔」としての責任やプロ意識を持ちながら、受け身ではなく自分から動く姿勢を大事にしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

ES

アソシエイト職
19卒 | 同志社大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】1.学生時代に力を入れたことを、行動事実を具体的に書き、結果を交えて書いてください。(400字以内)2.金融業界、なかでも銀行を志望した理由を書いてください。(200字以内)3.アソシエイト職を志望した理由を書いてください。(200字以内)【ES対策で行ったこと】まず端的に述べ、そのあと具体的な話や理由を続けることに気を付けました。大学のキャリアセンターで添削をしてもらいました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

WEBテスト

アソシエイト職
19卒 | 同志社大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断(玉手箱)【WEBテスト対策で行ったこと】SPI対策は一冊をまずは一周して、苦手な分野があればそこはもう一、二周していました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

1次面接

アソシエイト職
19卒 | 同志社大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事チーム【面接の雰囲気】質問内容は定番のものが多く、雰囲気は穏やかでそんなに深掘りもされませんでした。答えやすい雰囲気です。【学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。】私が学生時代に頑張ったことは、接客業のアルバイトで、お客さまひとりひとりの異なったニーズを聞き出し、それぞれに合ったご提案をすることです。それぞれのお客さまの動きをよく観察しながら、何か困っているサインを出されていないかを感じ取るようにしました。また、目に見えるニーズだけでなく、潜在的なニーズもつかみ取るようにしました。とっさに判断して動くということは、初めはむずかしかったのですが、お客さまから感謝のお言葉をいただく瞬間がとてもうれしく、また頑張ろうと思うきっかけとなりました。アルバイトでの経験を活かしながら、お客さまはもちろん、一緒に働く方々からも信頼され、任せて預けてもらえるような人になりたいです。【どんな業務に挑戦したいですか。】私は、窓口業務と外国為替業務に興味があります。実際に支店訪問をしたときに、お客さまの数が多くても、窓口の方がご来店されるお客さまひとりひとりに目を合わせながら丁寧に対応していたことが非常に印象的でした。アルバイトのなかで、忙しい時には同時に二人のお客さまから質問を受けることもあります。そのような時には、誠意をもって、順番にお伺いすること(もしくはフォローのスタッフを呼ぶこと)を心掛けています。社会人として働くなかでも、忙しい時こそご来店いただいたことへの感謝の気持ちをもち、丁寧に対応することの大切さを大事にしていきたいです。また、私は学生時代に資格取得に積極的に取り組んできました。外国為替業務では、私の粘り強さや真面目さが生かせるのではないかと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フィードバックの中で、深堀りをたくさんしても、動揺せず落ち着いて答えてくれたことがよかったと言っていただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

2次面接

アソシエイト職
19卒 | 同志社大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事チーム【面接の雰囲気】雰囲気は穏やかです。幼少期や、小学校、中学校、高校時代の話など、私がどんな人物なのかを深掘りされました。【大学生活の中でチームで取り組んだことは何ですか。】私は、サークルの会計を担当しています。そのなかで、練習になかなか来れない会員が複数いました。サークルの会費もきちんと払っている人もいれば、そうでない人もいました。これまでは、そのあたりをうやむやにしたまま、自動的に退会している人もいました。しかし、それだと真面目に活動している会員が、思うように活動できなかったり、情報の共有が出来ていなかったりする部分がありました。私は、会計として、はっきりさせておきたいと思い、あまり練習に来ていない人も連絡を取り、会長も含めて一緒に話し合いました。練習に来ない理由は人それぞれでしたが、一番多かったのは、辞めたくても言い出せないというものです。話し合いの機会を設けた結果、会費などの管理もスムーズにすることができ、練習の頻度を増やし、以前よりみんなが意見を言いやすい雰囲気になりました。【高校時代に所属していた部活でのポジションは何でしたか。】私は、陰で支えるような役割をしていました。授業が終わり、練習が始まる前には、誰よりも早く行き、準備をしていました。また、備品を多く扱う部活だったため、備品の管理や部室の整理整頓の呼びかけなどをしていました。人数が多い部活では、どうしても部室内がごちゃごちゃしてしまい、荷物であふれていました。そのなかで、空いた時間でみんなで部室の掃除に取り組もうと呼びかけました。初め、そのようなことを呼びかけるのは少し勇気がいりました。しかし、周りの友人たちが、いいねといってくれ、多くの部員が一緒に掃除に取り組んでくれました。また、その掃除はそれから隔週で行おうというように決まり、部室がきれいな状態に保たれることになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】真面目さ、素直さ、面接の中での一貫性です。前の面接で話した内容はきちんと記録してくださっているので、自分でもメモをしておきましょう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

最終面接

アソシエイト職
19卒 | 同志社大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】これまでの面接と同じような質問を再度確認されます。志望度重視ですが、雰囲気は穏やかで答えやすいです。【人生の転機は何ですか。】部活動で選抜のメンバーに選ばれなかったことです。それまで、私は毎日真面目に練習に行き、取り組んでいるつもりでした。しかし、ただ毎日練習しているだけではだめなことに、このとき気が付きました。それから、誰よりも早く練習に行き、準備をし、筋トレや体力づくりに取り組みました。部室の整理整頓も進んでやり、みんなに呼びかけるようにもしたりしました。そのような私の姿を見てくれていた部員たちが、私にこうやったらもっとうまくいくよ、とアドバイスをくれました。がむしゃらに頑張った結果、次の機会には選抜メンバーに入ることがでました。この経験から、自分のことだけを考えて頑張るのではなく、周りの人、環境のことも考えながら取り組むことの大切さを実感しました。【本当にUFJでいいのか。】私は、普段は他人には話しにくいお金のことを、お客さまが信頼してお話してくださる銀行という存在を、不思議に思っていました。その中でも貴行では、国際力や、グループのネットワークを活用することで、多くの選択肢があり、お客さまのさまざまな種類のニーズに応えることができると感じました。また、国内でも圧倒的な顧客の多さから、広く社会を、多くのお客さまを支えることができると思いました。これまでの接客業でのアルバイト経験を活かしながら、信頼され、任せて預けてもらえるような人になりたいです。銀行の「顔」としての責任やプロ意識を持ちながら、受け身で待つのではなく、自分から動き、行動する姿勢を大事にしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでの面接で話した内容は振り返っておくべきです。また、志望度を非常に重視しているので、自信をもってここがいい、ということを伝えるべきです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

企業研究

アソシエイト職
19卒 | 同志社女子大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のメガバンクと同じですが、三菱UFJならではの強みを見つけて、他の銀行と比較を行うようにしました。面接ではなぜUFJなのかということが問われるからです。そのためには、説明会や何回か行われるセミナーや座談会には参加し、雰囲気や業務内容を自分で感じるべきだと思います。自分で感じたことを面接で言うのは私は評価につながると思います。また、私はUFJを受けるにあたり、支店訪問を数店舗行いました。1店舗だけだと比較できないので、2店舗以上支店見学はするべきです。支店によって規模や雰囲気は異なってきます。私は面接と面接の間に行ったりして、すき間時間を上手く活用していました。運が良ければ行員の方からお話を伺うこともできるのでしておくべきです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

志望動機

アソシエイト職
19卒 | 同志社女子大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が三菱UFJ銀行を志望した理由は自分のやりたいことができると思ったからです。私は大学に入学してから4年間接客のアルバイトを続けてきました。この接客んアルバイトを通して、私は人と関わる楽しさを感じ、人と関わることができる仕事をしたいと思うようになりました。銀行は金融業界の中でも一番お客様と顔を合わせる機会が多いと思うし、幅広い年代のお客様が来ます。私のアルバイト先でも来るお客様の年代は様々だったため、その方に合った対応をしていました。この経験は銀行でも活かせると感じています。また、三菱UFJ銀行はトップバンクであるため、トップバンクの力を活かし、お客様に満足していただけるサービスを提供していけると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

ES

アソシエイト職
19卒 | 同志社女子大学 | 女性   2次面接

【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れて取り組んでいたこと、上の内容について、行動事実を具体的に詳しく記載。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等)、金融業界の中でも銀行を志望した理由【ES対策で行ったこと】志望動機は聞かれると思って、時間をかけて作っていきました。インターネットでESを参考にしていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

WEBテスト

アソシエイト職
19卒 | 同志社女子大学 | 女性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】自分でSPIの本を買って、一通り解くようにしていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

1次面接

アソシエイト職
19卒 | 同志社女子大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】男性の人事【面接の雰囲気】雰囲気は和やかではないけど、圧迫した雰囲気でもなかったです。集団だったのでどんな人物か見ている感じでした。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】私が学生時代に頑張ったことは大学入学時からTOEICのスコアを150点上げたことです。小さい頃英語を習っていたため、英語と長く触れ合ってきました。そのため英語は私の得意科目だったし、英語の勉強は好きだったので英語の点数は良かったので、ある程度できると思っていました。しかし、大学に入学してから初めて受けたTOEICのスコアがとても悪かったため、自分の英語力はまだまだだと実感しました。そこで私は、通学時の電車で単語の勉強をしたり、昼休みに友達と問題を出し合ったりしていました。小さな積み重ねをコツコツ続けていったことで、大学3年の冬に受けたTOEICのスコアは初めて受けた時より150点上がりました。【自分を動物に例えると何ですか?】私は自分を動物に例えるとキリンだと思います。キリンは首が長いので遠くを見ることができます。私はわりと先のことを見据えて計画を立てる性格です。何か期限が決まっていることがあれば、その期限に間に合うように逆算して行動をするようにしています。また、私は友人から周りをよく見ていると言われたことがあり、チーム内で何かあればチームのために積極的に行動を行うタイプです。例えば、高校の時に球技大会でバスケットボールのキャプテンになりました。その時にスポーツが得意な子と苦手な子で雰囲気が違っていて、初めはチームがバラバラでした。そこでチームワークの強化を図るために、チームのために行動を起こしたことがありました。これらのことから私は動物に例えると自分はキリンだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんな質問が来ても冷静になって答えることが大事です。動物の質問もされたのが初めてだったのでその場で考えましたが、エピソードを交えて理由を言えたのが良かったのかなと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

2次面接

アソシエイト職
19卒 | 同志社女子大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次が上の男性。肩書は不明。【面接の雰囲気】1次面接はこちらと面接官との間に距離があったけれど、2次面接はとても距離が近かったので話しやすかったです。【ノルマについてどう思いますか?】私はノルマがあった方がいいと思います。ノルマがないと、そこを目指して頑張れないのではないかと思います。ある程度数字を決めておいたら、もし誰かがノルマ達成まで遠かったら皆で協力してフォローしたりということもできると思うし、ノルマを達成できなかった場合、自分でどこが原因でノルマを達成できなかったのか考えることになり、次は同じようなことをしないでおこうということにつながると思うし、やる気が出てくるのではないかと思います。アソシエイト職は基本的に店舗の中で仕事だけど、来店されたお客様に対して営業活動を行うと聞いたことがあります。なので、ここではノルマに対しては肯定的な意見を言った方が良いのではないかと思います。【アルバイトのことを教えてください。】私は4年間接客のアルバイトをしています。接客のアルバイトを始めた理由は、幼いころから人見知りする性格だったため、人見知りを直したいと思ったからです。初めはお客様に声を掛けられても恥ずかしくなってしまって上手く接客できないことが多々ありました。しかし、人と話すことに慣れないと人見知りは改善されないと思い、勇気をもって自分から積極的にコミュニケーションを図ろうとしました。例えば、困っているお客様へ自分から声を掛けに行ったり、お会計の際は自分から話題を振って会話をするようにしたりです。そうすることで人と話すことに慣れ、だんだん人見知りが直って言っていると感じることができました。この経験から兄事も自分から行動をしてみる大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ノルマの質問をされたとき、私は肯定的なことを言いましたが、その時面接官はうなずいていたのでここは評価されたかなと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究はネットや本ではあまり行わず、OB訪問を通して行った。ネットや本では書いてあることの信ぴょう性が高くないと思ったので、なるべく現場で働いている社員の声を聞くことを心掛けた。OB訪問では説明会や座談会では聞けない裏の話も聞けるのでなるべく行うべき。給料の話や残業の話など「本当の意味で」就活生が気になる話はぜひOB訪問でしておきたいところ。OB訪問のコネが見つからなければ、他の銀行や証券会社などの社員にOB訪問して、その社員に他の会社のOBを紹介してもらうといったやり方などをすれば意外とコネは見つかる。(金融はOB訪問で評価を付けるといったことはないので、変に気を遣う必要もなし) また、三菱東京UFJ銀行はOB訪問はやっていないと採用ホームページに書いてあるが、OB訪問といわず「お話を聞きたい」程度に言えば、まず話は聞いてくれる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

志望動機

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
まず、私が銀行を志望する理由は2点あります。1点目は、多くの人に喜びを与える仕事がしたいからです。銀行は法人営業を通じて、多くの会社を豊かにすることができ、それはそこで働く多くの人を豊かにして喜びを与えることにつながると考えたからです。2点目は、自分の仕事が日本社会の発展に貢献できる仕事がしたいからです。銀行は、融資を通じて会社の成長にとって不可欠なお金を融通することができます。また、銀行はコンサルタントや証券会社のような手数料ビジネスでなく、利ザヤビジネスなので、他の職種と比べて責任感が最も大きい職種だと考えています。上記の理由から銀行を志望します。中でも、御社を選んだのは日本において圧倒的1位を誇る御社でこそ、最も日本の社会の発展に貢献できると考えたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

ES

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】学生時代頑張ったこと/志望理由【ES対策で行ったこと】結論選考で簡潔に書くように心掛けた。また、OB訪問や大学のキャリアセンターを利用して、なるべくほかの人に見てもらうことを心掛けた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

WEBテスト

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】TG-WEB 言語/係数【WEBテスト対策で行ったこと】三菱東京UFJ銀行のWEBテストはTG-WEB。TG-WEBは他のWEBテストと比べて、かなり難易度が高いので、問題集はかなりやりこんだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

1次面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(現場社員?)【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で行われた。こちらの発言に対しては相づちを打ってくれたり、目を見て話を聞いてくれたり、とても好感度が高かった。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】私は地元の駅伝大会で、所属チームの練習方法を見直し、チームを10年ぶりの優勝に導きました。私は優勝を逃し続けていることが悔しく、仲間へのヒアリングを通して敗因の分析をしました。その結果、仲間が年間を通して練習を継続できていないことが分かりました。大会は毎年1月にあるものの、チームは中学生から社会人で構成されているため、チームで集まる機会が大会直前以外になく、そのため多くの仲間は大会直前から練習を始めている状況でした。そこで私は、1年先の目標に対しコンスタントに練習するため、毎月チームで一緒に練習を行う提案をしました。チームで定期的に練習をしたことで、仲間が年間を通して練習を継続することに成功しました。その結果、チームで優勝を達成することができました。【あなたはどんなキャリアプランを描いていますか?】私は自分の力が日本社会の発展に貢献できる仕事がしたいと考えており、長期的には大企業の法人営業を行いたいと考えています。そのために、まずは中小企業の法人営業を通して、法人営業とは何か、また、日本を支える中小企業はどういった状況にあるのかを学びたいと思います。そして、その後に1度証券会社に出向して、証券会社の投資銀行部門で働きたいと考えております。というのも、投資銀行においてM&Aなど法人営業以外のソリューションについて学びたいと考えています。その上で、最終的にはそれまでに得た知見を大企業の法人営業にて活かしていきたいと考えております。日本で最大規模を誇る御社において、自分の力が大企業、ひいてはそこで働く多くの人達の発展に貢献できる仕事をしていきたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結論選考で話すこと、ダラダラと話さず簡潔に聞かれたことのみ話すことを心掛けました。また、相手の面接官トアイコンタクトを取るなど、当たり前のことしかしていません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

2次面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用チーム【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気だった。面接官はとても親切な方で、「君はもう少し姿勢を伸ばしたほうがいいよ」とアドバイスまでくれた。【挫折経験を教えてください。】私の挫折経験は、高校時代陸上部で足を疲労骨折したことです。私は高校時代5000m走で県大会入賞を目指し、努力し続けた結果、足を疲労骨折してしまいました。なかなか傷が癒えず、部活を辞めようかと思いました。ただ、戦わず逃げるのは悔しいと思い、諦めず練習を続けました。その際、ガムシャラに練習すると、また疲労骨折をしてしまうので、目標から逆算をして今何が必要かというのを考えて努力するように心掛けました。具体的には、半年後の目標から1か月ごとの目標を割り、そこから1週間ごとの目標を出し、さらにそこから1日後との目標を出しました。そうすることで、日々の練習に目的意識を持ち望むことができ、質が高い練習を続けることができた結果、目標の県大会入賞を果たすことができました。私はこのことから、何が必要かを考え行動することが重要だと学びました。【大学時代に頑張ったこと(1次面接で話したこと)とは別のものをもう1つ教えてください。】私は学生時代読書に励みました。具体的には、「年間100冊」を目標に政治や経済・社会問題などをテーマにした本を読みました。なぜ、読書を始めたのかというと、せっかく高い授業料を払ってもらいながら、大学に行かせて貰っているので、何か学業で自分が誇れることをしたいと考えたからです。また、大学で学べる勉強以外に、社会で起きていること様々な社会問題に対して自分なりの意見を持ちたいと考え、多くの本を読み漁りました。その際、ただ漠然と読書をしていても続かないので、年間100冊読むことから、1か月あたりに8冊、1週間あたり2冊、3日で1冊、1日100ページ読まなければならないと、目標を逆算することで読書を続けることができ、結果的に年間100冊本を読むという目標を達成しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれたことに対してのみ答える・簡潔に結論先行で話すようにした。ただ、話し方が評価されたというよりかは、話の内容を評価された気がした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

最終面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気で行われた。自分の意見には一つ一つ興味を持って聞いてくれていることが伝わってきた。【あなたの短所を教えてください。その際、それをどう克服しようか教えてください。】私の短所は、物事を慎重に考え過ぎてしまう結果、すぐに行動に移せなくなってしまう点です。私は行動に移す際に、どのようにしたらより良い結果を出すことができるか、逆算をして考え過ぎてしまう傾向があります。そのため、すぐに行動に移せないために、損をするようなことが幾度とありました。そこで、私はどうすればよいか考え過ぎてしまったときは、友人などの第三者に積極的に意見を求めるようにしています。その結果、自分一人で考え過ぎずに済むようにしています。また、Bプランを考えておくように、失敗したときに備えて次の手をあらかじめ考えておくようにしています。そうすることで、なるべく迅速に行動に移せるように日々心掛けています。【あなたは周囲からどんな人だと言われますか?】私は周囲からまじめな人だとよく言われます。私は、そのまじめという意味は2つの観点から言われていると分析しています。1つ目はストイックという点でまじめだと言われる点です。私は学生時代に年間100冊本を読むなど、自らにハードルを課していました。それをみた友人からお前はまじめだなとよく言われたことがあります。そして、もう1つは継続的に一つのことを続けられるという意味でまじめといわれます。私は今までに13年間陸上競技を、11年間ピアノを、8年間水泳を続けてきました。1つのことを10年以上続けることは、あまり見かけないので10年近く継続して努力し続けることができることに、お前はまじめだねと言われることがしばしばあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】うちに入社したいか?他は行かないか?など意思確認とも取れる質問があったので、御社に行きたいという意思は明確にした点。聞かれたことに答える、簡潔に結論先行で答えたこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

企業研究

総合職・オープン
18卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一般的には、銀行業界はセミナーや説明会に参加し、いわゆる「スタンプラリー」とも言われる、出席率がものを言うと言われています。特に、これは首都圏で選考活動に参加する方は顕著に言われています。今年のこの企業の場合、九州は九州のみで採用枠があり、そこで採用されたため、このスタンプラリーがあまり有効ではなかったと思います。実際に自分が参加したセミナーは、2回のみで、あとは面接のみでした。強いて言うならば、この2回のセミナーに参加するにあたり、自身がわからないこと、特にこの企業のみではなく金融業界全般に関わる質問を考えて参加しました。以上のことから、就活の情報収集は、主に採用情報を見て、それから関連するキーワードで様々なことを調べ、その後、わからないことについてはイベントにて企業の方にお聞きするという手段をとっていました。もちろん、時間をかける就活ならばもっと違うやり方があるのですが、自分がひとつの業界のみではなく、様々な業界を見ていたため、そういう人には、一般的な、全体に対して言える知識はあるのですが、部分的な知識はないため、このような手段に出ていました。この企業の場合、採用情報にわかりやすく書いているので、そこをまず見て、自分が興味を持ったワードで深堀するのがベストなのかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

総合職・オープン
18卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がこの企業に興味を持ったきっかけは、一般に企業は株式で構成されており、それを扱うのはどこかというと、金融です。過言かもしれませんが、企業の命綱を握っているのは金融業界だと思い、この業界に興味を持っていました。さらには、金融の中にも様々な種類がありますが、トータル的な仕事、例えば、ある企業に必要な経済的な手段、今後の経営方針、など、様々なアプローチができるのは金融だと考え、金融の中でも銀行を一番に考えていました。また、都市銀行であるこの企業を選択した理由は、企業の在り方として、様々な業務に着手しているのが、都市銀行だったからです。もちろん、すべての業務に携わることはできませんが、自身が興味の有る分野に志望することは可能です。そういう意味で、選択肢が多いと思い、都市銀行を選択しました。特に、この企業を選択した理由は、他の銀行から抜きん出た企業規模があるからです。これは、都市銀行を選んだ理由の一つでもあり、銀行の中枢と言えるこの企業に入りたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

独自の選考・イベント

総合職・オープン
18卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【選考形式】ファイナル座談会premiumという1対1形式で人事の方とお話しする機会後々聞くと、この座談会が採用に結構聞いていたらしい。【選考の具体的な内容】実際に人事の方(採用グループトップの方)とお話しし、質問・逆質問をする形式。最初は数人で話していたが、後に一人づつ呼ばれ、1対1で話をした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

1次面接

総合職・オープン
18卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用グループ【面接の雰囲気】1対1の形式の面談。この時点では、学生の数はまだまだ残っているようでした。初めてお会いする方でしたが、落ち着いて話せたと思います。【海外に行ってよかったと思ったこと。】私が海外に行ってよかったと思ったことは、日本にいるだけでは経験できないことを多分に経験できたことです。例えば、私は1月半ほど海外に滞在していましたが、その間、生活をしなくてはいけません。つまり、日本で行っていることをそのまま英語、さらには地域的には語圏がドイツ語の中で生きていくことになります。そのため、実際に現地に適応する能力が試されましたし、その能力が身についたのではないかと思います。また、海外に滞在する、特にヨーロッパに長期滞在するため、休日にそこを拠点に様々な地域に旅行をすることも可能でした。そのため、普段ではいけないような観光地にも低いコストで旅行することができ、例えば、イギリスやフランス、ドイツに旅行に行きました。これらの経験はめったにできない経験だと思っており、その点においては、海外滞在してよかった経験だと思います。【他の企業は受けていないのか。】就活をするにあたり、一つの企業のみを受けるということは、就活生にとって大変大きなリスクになりえます。そのため、一つの企業のみを受けるのではなく、様々な企業を受けることは必要なこととなります。私は特に、銀行中心に企業を見ています。例えば、メガバンク3行だったり、地銀の中でも関わりのある福岡銀行や宮崎銀行の選考に参加しています。企業の規模感や、将来的に私が参加したい事業だったり、様々なことを加味し、私はこの企業を第一志望として就職活動を行っています。また、私が銀行を志望した理由は様々な企業に対してプラスとなるアプローチができる立場なので、コンサルティングだったり、IT業界の中でも特にシステム二関われるような企業の選考を他にも受けています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業の方、特に人事の方に対し、真摯に受け答えをしたことだと思います。実際に、内々定後の懇親会でも、九州の人は真摯に当たってくれた人が多かったと聞き、自分の姿勢が伝わっていたのでよかったと思っています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
527件中301〜400件表示 (全89体験記)
本選考TOPに戻る

三菱UFJ銀行の ステップから本選考体験記を探す

三菱UFJ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱UFJ銀行
フリガナ ミツビシユーエフジェイギンコウ
設立日 1919年8月
資本金 1兆7119億円
従業員数 33,524人
※2019年3月末時点、単体
売上高 6兆6298億1900万円
決算月 3月
代表者 取締役頭取執行役員 三毛兼承
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番1号
平均年齢 38.1歳
平均給与 771万円
※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均
電話番号 03-3240-1111
URL https://www.bk.mufg.jp/
採用URL https://www.saiyo.bk.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1572061

三菱UFJ銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。