就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱UFJ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行) 報酬UP

【人柄重視の銀行員候補】【20卒】三菱UFJ銀行の総合職の1次面接詳細 体験記No.6821(早稲田大学/女性)(2019/6/24公開)

2020卒の早稲田大学の先輩が三菱UFJ銀行総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社三菱UFJ銀行のレポート

公開日:2019年6月24日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 三井住友銀行
  • アクセンチュア
  • 三菱UFJ銀行
  • 富士通
  • 三菱UFJ信託銀行
  • 損害保険ジャパン
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目くらいの人事部
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次なので、人柄を知ろうとする面接だった。志望動機等はほぼ聞かれなかったため、銀行員として信用に値する人物なのかを見られていたと思う。

面接の雰囲気

面接はブースで行われた。面接官が待合スペースまで迎えにきてくれたが、会った瞬間から気さくに話しかけてくれた。アイスブレイクもあり、学生がどのような人物なのかを図ろうとしているようだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

中学校の頃どのような子供だったか

中学時代は陸上部の部活に注力していました。陸上部では短距離専門で週に6回練習し、100メートル、200メートル、4×100メートルリレーの選手として3年連続で県大会に出場しました。特に私は4×100メートルリレーが好きでした。それは、走る4人のタイムが同じでも、バトンの渡し方や走る順番などの戦略によりタイムが左右される事が面白かったからです。陸上というスポーツは、過去の自分のタイムとの戦いであり、今走っていてキツイ自分との戦いでもあり、今隣のレーンを走っている相手との戦いでもあり、時には仲間からの思いを背負った戦いでもあります。これは負けず嫌いな私の性格にとても合ったスポーツであると感じました。

家族との関係や家族から受けた影響は?

私は4人家族で2つ下の弟が1人います。また、すぐ近くに祖父母が住んでいます。家族とはとても仲がよく、父とはよく野球をみながら一緒にお酒を飲みます。母とはランチをしたり、ミュージカルを観たりします。両親は共働きで、母は仕事をしながら私たち兄弟を育ててくれました。そのため、私もライフイベントがあっても母のように責任のある仕事をし続けたいという思いを持っています。就職活動について最近は相談する事も多いのですが、「自分の人生だから自分で決めなさい」と見守ってくれていて感謝しています。このように、自分のことは自分で決めるように小さい頃から言われていたため、責任感のある性格になったと考えています。一方で上手に人に頼れない弱みもできてしまったと感じています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三菱UFJ銀行の他の1次面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の1次面接詳細を見る

三菱UFJ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱UFJ銀行
フリガナ ミツビシユーエフジェイギンコウ
設立日 1919年8月
資本金 1兆7119億円
従業員数 33,524人
※2019年3月末時点、単体
売上高 6兆6298億1900万円
決算月 3月
代表者 取締役頭取執行役員 三毛兼承
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番1号
平均年齢 38.1歳
平均給与 771万円
※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均
電話番号 03-3240-1111
URL https://www.bk.mufg.jp/
採用URL https://www.saiyo.bk.mufg.jp/

三菱UFJ銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。