就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イー・ギャランティ株式会社のロゴ写真

イー・ギャランティ株式会社 報酬UP

【限りない可能性を秘めた架け橋】【17卒】 イー・ギャランティ 一般職の通過ES(エントリーシート) No.10776(津田塾大学/女性)(2016/9/5公開)

イー・ギャランティ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月5日

17卒 本選考ES

一般職
17卒 | 津田塾大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
私は、資金という物事の基盤を確立することで、人やモノが出会い新たな価値を生み出す場の架け橋となりたい。大学時代の部活動では自分の大学の部員と他大学の部員との間を取り持ち、新たに練習環境や交流の場を生み出し皆と共有でき喜んでもらえたことが嬉しく、その橋渡し役となることにやりがいを感じた。貴社は先進医療やロボット事業など担保の出せない発展段階への業界に対しても信用リスクを受託し流動化することで企業間取引の機会を提供でき、新たな価値を創出する一翼を担えると考えた。入社後は、学生時代に学業と部活動を両立するためにオリジナルのスケジュール表を作ってタスク管理を行い、どれほど忙しくともミスなく物事をこなした力と、コツコツと努力する継続力、通訳まで勉強した英語を活かし、貪欲に知識を身に付け海外案件であっても営業の方の業務を円滑にするサポートをし、お客様からも営業の方からも信頼される人材となりたい。 続きを読む

Q.
ゼミの内容

A.
私は新生児が母語を習得する際に持つ能力と発達段階について学んでいる。例えば生後6ヶ月で既に新生児の国籍に関係なく、全ての言語において似ている音の違い(例えば英語のLとR)を明確に聞き分けることができる。しかし生後9ヶ月頃にはこの能力を失ってしまう。今まで母語を話せることを特別に感じたことはなかったが、なぜ苦労することなく身につけられたのか。一方でなぜ外国語の習得は苦労するのか。日ごろは当然だと思っていることを改めて追究することで人間の本能の神秘や限りない可能性を秘めていることを知ることができた。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は目標に向かって諦めずにコツコツと努力していくこと、「任せて信じて見守るリーダー」としてチームを引っ張ることが得意だ。部員15人の器械体操部で一年生の夏から、しかも初心者にも関わらず主将を任された。さすがに驚いたが、選んでもらった以上は少しずつでも良い部にしていこうと、互いに技の成功を喜び合い、競技歴や学年に関係なく全員が上達できる環境を目指した。経験者には他大学からコーチを招き、初心者には自分の体験から本人のレベルに合わせた練習方法をアドバイスした。また、後輩が上下関係に気を遣いすぎないよう、日々雰囲気を和ませるよう気を配り、仕事を任せた後は指図をせず、信頼し見守り感謝の言葉を伝えることに徹した。派手さもなく皆の心をつかむのに時間はかかったが、徐々に部員同士の団結力が高まるのを見て、物事に真摯に取り組み続け、人と真摯に向き合うことで認めてもらえることを実感した。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと

A.
初心者選手と初心者主将の両立に全力で取り組んだ。他大学の主将は全国大会レベルの3年生にもかかわらず、私は初心者の1年生だったため、気持ちばかりが空回りして自身の上達も主将としての運営も両立させられず悩み続けた。まずは気持ちの余裕を持とうと、自分が練習に集中できるよう週1回、部の休養日に他大学の練習に参加させてもらった。習得したい技によって筋トレや練習の手順が全く違うことを学び、上達と供に余裕を持って部の運営に目を向けることができた。また、私が懸命に練習する姿勢を他大学のコーチまでもが認めて下さり、大会の準備や部の運営のアドバイスまでして頂き、部の運営にも大きな効果が出た。やがて、部は全員が互いの上達を喜び合えるチームとなり、私も平均台から宙返りで降りる技を得た。困難なときには周りの力を借り、最後まで諦めずに努力し続ける姿勢で信頼を得られることを学んだ。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

イー・ギャランティ株式会社のES

金融 (その他金融)の他のESを見る

イー・ギャランティの 会社情報

基本データ
会社名 イー・ギャランティ株式会社
フリガナ イーギャランティ
設立日 2007年3月
資本金 15億2800万円
従業員数 190人
売上高 91億6500万円
決算月 3月
代表者 江藤 公則
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
平均年齢 31.5歳
平均給与 630万円
電話番号 03-6327-3577
URL https://www.eguarantee.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137265

イー・ギャランティの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。