- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2021卒の東京都市大学の先輩が日立ハイシステム21システムエンジニアの本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社日立ハイシステム21のレポート
公開日:2021年1月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
- 大学
-
- 東京都市大学
- インターン
-
- Sky
- パナソニックシステムデザイン
- 日本システム開発
- コナミグループ
- 日立ハイシステム21
- ソニーグループ
- コーソル
- 入社予定
選考フロー
企業研究
まず有益だった情報源として、マイナビやキャリタス就活あたりがおススメ。そこから合同のインターン・会社説明会に参加し、企業情報を聞き実際にインターンシップに参加してさらに情報を得ると良い。また、質問もなるべく用意してからインターンシップに参加するとなお良い。ESや面接では、自己PRや学生時代に取り組みはもちろんのこと、自動車、金融、産業・ERP、プラットフォームの4事業の中でもどの事業に入りたいか、そして入社した際にどのようなキャリアを目指していくかをなるべく明確にしておくことが無難。そして、SEを志望する理由も答えられるようにしておくと良い。また、何かしらのグループ経験で双方の意見が食い違った時にどのように対処しているかについても問われるので、グループワークの経験についても把握するとなお良い。もし、OBやOGが入れば、4事業についての詳細やどういうキャリアを描いてきたか等を聞くのもおススメ。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社日立ハイシステム21の他の企業研究詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の企業研究詳細を見る
日立ハイシステム21の 会社情報
会社名 | 株式会社日立ハイシステム21 |
---|---|
フリガナ | ヒタチハイシステムニジュウイチ |
設立日 | 2000年10月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 933人 |
売上高 | 241億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 林良裕 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均給与 | 564万円 |
電話番号 | 045-650-2650 |
URL | https://www.hs21.co.jp/ |
日立ハイシステム21の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価