日立ハイシステム21の本選考ES(エントリーシート)一覧(全10件)
株式会社日立ハイシステム21の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
日立ハイシステム21の 本選考の通過エントリーシート
全10件中10件表示
24卒 本選考ES
SE
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
自己PR(400字以内)(早期選考、マイキャリアボックス)
- A.
-
Q.
学生時代の取り組み(400字以内)(早期選考、マイキャリアボックス)
- A.
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
卒論・研究テーマ
-
A.
交通経済学・高齢者の交通課題 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れたこと
-
A.
私の最大のチャレンジは企業に若者の車離れについての課題解決策を提案した事です。私は大学入学後、幼い頃から生き甲斐としてきた車について深く知りたくなり、ゼミ、アルバイト、サークルと幅広い観点から車を学ぶ事に徹底的に力を入れました。その結果、若者の車離れを解決したいという思いが強くなりました。そこで3年次から履修したPBLという班別に企業に提案する授業のテーマ決めの際、ここがチャンスと感じ熱心にプレゼンをした所、メンバー16人の賛同を得て代表を務める事が出来ました。車に興味が薄いメンバー達を纏めるのは容易ではなく、教授からこのままでは企業を呼べないと言われてしまった事もありました。しかし、何とかメンバーに興味を持ってもらおうと説得に努めました。その結果4班全てトヨタ自動車様に提案を行う事が出来ました。更に自らの提案が一番可能性があると評価頂く事が出来、積極性を身に付ける事が出来ました。 続きを読む
21卒 本選考ES
SE職
21卒 | 東京都市大学 | 男性
-
Q.
自己PRについて教えてください。
-
A.
私の長所は、「どんな困難な問題にも逃げずに立ち向かうことが出来る」所です。私は、大学で情報機器や授業課題等で学生から質問が来た時にアシストするアルバイトを約2年間やっていました。特に苦労した事が、私が使ったことのないdreamweaverというツールを用いた課題の解決方法でした。しかし、困っている学生を1人でも多く解決したいと思ったため、解からないことでもすぐに諦めず、ツールに関して調べたり、自分が学んできた知識で使えそうなものがないか探ったりして、試行錯誤しながら解決できたこともありました。悩みを解決した学生からは「ありがとうございます!助かりました!」と言って貰え、私はその喜びを実感しました。このような「ある問題に対して、すぐに諦めず、何か試してみること」の強みを貴社の仕事や社会に活かしていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組みについて教えてください。
-
A.
私は、学業全般を最も打ち込みました。私は負けず嫌いな性格があり、大学入学時から、履修するすべての科目において、一番高い成績である「秀」を目指すことを日頃から心掛けるようにしました。与えられた講義資料や演習資料から重要でありそうな項目を抜き出して自分が理解しやすいように分かりやすく纏めたり、テスト勉強の際にも、これは出しそうだと思った問題を予想して、Wordで模擬問題と解答を一から自作し、自分で解いたり、友達に配布したりしていました。自分が作った問題を友達に配布する時に、なるべく友達が理解しやすいような解答にするということを心掛けました。それを続けること3年後には「線形代数学」や「微分積分学」、「確率統計」等の全ての数学科目で「秀」を取ったり、成績を学科内席次7位まで上げたりすることが出来ました。「ふと思いついたアイデアを行動に移すことでその積み重ねが努力の成果になること」を実感しました。 続きを読む
-
Q.
SEを志望する理由を教えてください。(400文字以内)
-
A.
私は、これまでに学業で様々な情報技術・ICTについて学び、ソフトウエアを用いたモノづくりへの関心・意欲が向上しました。特に、Androidアプリのシステム開発の演習では、実際にSEという職種を経験しました。その演習では、3名のグループで、事例研究中間発表会実施に役立つ機能を有するモバイルアプリを要求定義書から内部設計書まで作成しながら開発して完成品を発表しました。特に苦労したのが、3名のドキュメントを纏める時、「タイムキーパーでいつの時間にベルを何回鳴らすか」や「戻った時に画面をどこに戻すか」等の細かい箇所の食い違いの整理でした。この時、「期間と規模を考えながら実装する要領さ」がかなり必要であることを実感しました。私は、このようなSE経験で得られた知識を無駄にせず社会に活かしていきたいと思い、お客様の抱えている課題やニーズをICTによって解決・実現していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
日立ハイシステム21で、仕事を通じて叶えたい夢や目標を教えてください。(400文字以内)
-
A.
私は、自分の市場価値・スキルを向上させ、技術者としてのキャリアを究めていき、ITに精通したプロフェッショナルになりたいと考えています。また、最先端技術にも興味があり、時代を追うごとに新しい技術にも追及し続けていきたいと考えています。そのために、御社に入社したら、私は研修や資格に真摯に取り組み、IT技術やビジネススキル等の知識を磨き上げ、その後、「自動車関連」「金融」「産業・EPR」「プラットフォーム」の4つのそれぞれの事業に携わりたいと考えています。そして、様々なICTに纏わるスキルを高め、チームに貢献し、お客様のご要望・ご期待に応えられるような姿になっていたいと考えています。現在、気になっている事業は「プラットフォーム」であり、最先端ITプラットフォームへのニーズが高まり、社会インフラを支えるシステムを開発していることが、4事業の中で1番興味があったので、最初に携わりたいと考えています。 続きを読む
18卒 本選考ES
SE
18卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
システムエンジニアを志望する理由 400
-
A.
自分自身が考えた解決策によって、部活動が活発になり目標達成に貢献できたことに喜びを感じたからです。システムエンジニアはお客様の声を聞いて要件定義を行い、開発にも携わりながらソリューションを提案する存在だと考えます。課題解決のためにより良いソリューションを生み出したいです。貴社のインターンシップを通じて、お客様の表面的な要望を捉えるだけではなく、経営方針や将来の展望を見据えることでより良い提案ができるということを実感しました。私が貴社のシステムエンジニアになったら、要望に対して求められていること以上に応えるソリューションを提供し、お客様にとって欠かせないシステムエンジニアになることを目指します。 続きを読む
-
Q.
日立ハイシステム21のどのようなところに興味・関心を持ち魅力に感じているか 400
-
A.
私はシステムエンジニアとしてソリューションを生み出すことによって、お客様に「価値」を提供したいです。貴社は、上流工程から下流工程まで一貫したトータルソリューションを手掛けており、その点に魅力を感じております。お客様にとって価値のあるソリューションというのは、提供するだけで終わりではないと考えます。納入してからのシステムについて、改善点や新機能をお客様と共に考え、今後の発展を追求し続けることで価値を提供できると考えています。貴社ならば、トータルソリューションを通じてこれを実現できると強く思い、志望しました。 続きを読む
-
Q.
日立ハイシステム21で携わりたい事業や取り組んでみたい仕事 400
-
A.
私は貴社で社会インフラに関する業務に携わることによって、多くの人々の生活を支えていきたいです。社会インフラは私たちの生活に欠かせないものであり、最も多くの人に、最も身近なところから貢献できると考えています。貴社は、金融や産業を支えるシステムやプラットホームなどの開発によって、幅広い分野で活躍されています。そのような社会インフラを担うお客様に向けて、ソリューションを提供することで私自身も社会を支えているというやりがいを得られると考えています。もし貴社に入社できたら、システムエンジニアとしてキャリアを積む中で、要望をうまく聞き出すための人間力やシステム設計の技術力を身につけていき、将来は大規模なプロジェクトを担当したいです。 続きを読む
18卒 本選考ES
SE
18卒 | 駒澤大学 | 男性
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味は、食です。特に、海外旅行で現地の料理を食べることが好きです。特技は、運動です。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私にとって、経営学は人の心の動かし方を学ぶ学問です。アリババ創業者ジャック・マー氏の「諦めることが、最大の失敗」という言葉を信条として、決断のスピードを現在も克服しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、人を支える人間大好き人間です。学生時代は、アルバイト以外で人の役に立てることはないかと考え、個人でインターネットビジネス始めました。そこでは、100名以上のお客様の役に立つ・売上100万円の目標に挑戦をしました。当時の課題として、様々な種類の商品を扱っていたため、お客様を明確にできておらず、なかなか関心を持っていただけませんでした。そこで、私はターゲティングと信頼を活用しました。インターネットの市場を踏まえ、ターゲットは若い方・商品は付加価値の付けやすい商品に限定をしました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私が、学生時代に最も打ち込んだことはアルバイトです。アルバイト先のコンビニでは、仲間とともに新商品の売上で好成績を記録できました。具体的には、廃棄物が多かった問題に対し、イトーヨーカドー三枝富博社長の売場戦略を仲間と協力して実践したことで、その問題を解決でき、売上の更新にも繋がりました。私が工夫したことは、お客様視点に立つことで、商品の数が少なければ、残り物のように見え、購買意欲を低下させてしまうのではないかと仮定して、商品棚を思い切って新商品のみで埋め尽くしました。お客様想いの姿勢が店全体から伝わっていたことにより、お客様にも定期的に購入していただけています。 続きを読む
-
Q.
システムエンジニアを志望する理由を教えて下さい。
-
A.
私が、システムエンジニア職を志望する理由は2点あります。1点目は、多くの仲間と同じに目標に向かって頑張ることができ、人の成長や経済の基盤を支えられるためです。そこでは、私のアルバイト先での人間関係への姿勢が活かされると思っています。その理由は、コンビニの労働環境では中学を卒業したばかりの高校生から還暦を迎える高齢の方々と働くことが多く、起こりうる衝突やミスは未然に防ぐ性分の私が、世代間のコミュニケーションを円滑にする存在に自然となっていることに気づいたためです。今では、高校生には受験についてのアドバイスをしてあげ、仲の良いパートの方とは何でも打ち明けられる関係を築けていることで、職場の人間関係では少しでも悩み事を解消できるように気を配っています。2点目は、インターネットビジネスをしていたことやAIなどの技術革新も視野に入れ、インターネットの知識を持った技術者になりたいためです。 続きを読む
-
Q.
日立ハイシステム21のどのようなところに関心・興味を持ち、魅力に感じているのかを教えて下さい。
-
A.
社風の面では、座談会を通して、冗談で場を和やかにする方やプライベートも充実している方が多いと伺い、私と重なるところがあると思い魅力を感じました。入社5年後以降には、家庭を築きたいと考えているため、仕事外のとこでも充実している先輩をお手本にしていきたいです。仕事の面では、日立グループとして高い技術を持つ会社であるため、上流から下流までを担えることで、周囲からの信頼を得られる労働環境に魅力を感じました。その理由も、アルバイトでは信頼関係を第一に考えていてたように、私が人と関わるときに信頼を第一としてきているためです。社風と仕事の面からも、「会社が人を育て、人が会社を育てる」という会社の姿勢に、40年間共感できると思いました。 続きを読む
-
Q.
日立ハイシステム21で携わりたい事業や取り組んでみたい仕事があれば教えて下さい。
-
A.
私は、プラットフォーム事業に興味があります。その理由は、インターネットビジネスでSNSを最大限活用していたため、そういったインターネットサービスの仕組みや構成に興味があったためです。これから先も、さらに新しいサービスが生まれ、その度に社会的な課題が生まれてくると思うので、技術力のある仲間とともに技術を磨き合いながら、そういった課題を解決していき人々の生活を支えていきたいです。次に、私が興味ある事業は、自動車関連です。現代の自動車への認識が「所有から使用へ」という変化があるので、そういった変化のあるところに新しい発想やシステムが生まれるのではないかと考えているため、挑戦しがいのある事業だと思っています。 続きを読む
全10件中10件表示
日立ハイシステム21の 会社情報
会社名 | 株式会社日立ハイシステム21 |
---|---|
フリガナ | ヒタチハイシステムニジュウイチ |
設立日 | 1997年7月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 625人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 林良裕 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 |
電話番号 | 045-650-2650 |
URL | https://www.hs21.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1572538
日立ハイシステム21の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価