16卒 本選考ES
総合職(全国型)
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
相手の立場から考えた上で自分なりの行動ができる 続きを読む
-
Q.
自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
必要以上に対立を恐れ、人に強く指摘できない 続きを読む
-
Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 (200文字以内:必須)
-
A.
「長所」居酒屋のアルバイトでお客様一人ひとりの立場に立って考え、自分なりの+αの行動をした結果、アンケート欄の「最も輝いていたスタッフ」得票数で1位を獲得しました。 「短所」ゼミでの共同発表で準備を怠るメンバーに対して強く言えず、散々な結果に終わったことがあります。以後は、相手の言い分にも耳を傾けつつ、必要な時は勇気を持ってモノを言う姿勢を大事にしています。 続きを読む
-
Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字以内:必須)
-
A.
60人規模のバンドサークルで、早稲田祭初出演を提案し企画・運営を主導したこと。 続きを読む
-
Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字以内:必須)
-
A.
60人ほどのバンドサークルにて、早稲田祭ライブの企画・運営を主導しました。私は、サークル活動の成果をより多くの方に直接観ていただく機会が欲しいと感じていたため、2014年4月に早稲田祭へのサークル参加を提案し、またその運営幹部として尽力しました。私は、企画運営を成功に終わらせるためにはメンバー全員の運営に対する主体的な協力が不可欠だと考えていました。しかし実際は後輩を中心に当事者意識が薄いメンバーが多く、準備作業への遅刻・欠席などが目立っていることが問題でした。注意を促しても状況が中々改善しないなか、メンバーの多くは準備を「やらされている」と感じていることが原因であると気づきました。そこで私は、単に上から指示するのではなく皆と同じ目線に立ち(1)誰よりも熱心に音響機材調達などの準備作業に取り組み続け、自分が率先して成果を出すこと(2)細かな時間を活用し学年関係なく全員と話し合い、運営に関する意見を可能な限り実現すること、の2点を心がけました。すると少しずつメンバーの意識が変化、納得のいく学園祭ライブを自分たちで作り上げようという意識を共有した上で、意欲的に協力してもらえるようになりました。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えているゆずれないことと当社で実現したい働き方を記入してください。(400文字以内:必須)
-
A.
私は「自分自身の提案や行動が価値となる仕事がしたい」と考えています。居酒屋ホールスタッフのアルバイトで、マニュアル+αの提案や行動が評価された経験から、このような仕事がしたいと考えるようになりました。商品が無形で差別化が難しいため、お客様に信頼されるには自分自身の人間性が重要となることから、就職活動では金融業界を志望しています。そのなかでも、自分の力量次第でお客様に幅広い価値を提供できることから信託銀行に魅力を感じています。また企業を選ぶ際には「実際に社員の方とお会いした際の感覚」も大事にしています。貴行のセミナーで行員の方とお会いした際、仕事で辛いことなどについても包み隠さず誠実に話されていたことが強く印象に残りました。私は貴行の一員として尽力することで、お客様ひとりひとりと信頼関係を築き、「ぜひ田中さんにお願いしたい」と言って頂けるような働き方を実現したいです。 続きを読む