- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 現在私は非鉄金属メーカーを志望しており、その中でも国内リサイクル率95%以上のアルミニウムについて、携わる仕事がしたいと考えていたため。また、日本軽金属のイベントでは、社員さんとの座談会に加え懇親会もあるので、とても近い距離でお話ができると感じたため。続きを読む(全126文字)
【プラントエンジニアの力】【23卒】AGCの冬インターン体験記(理系/AGC化学カンパニー冬季長期IS(機電系))No.29705(非公開/非公開)(2022/7/26公開)
AGC株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 AGCのレポート
公開日:2022年7月26日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年12月 中旬
- コース
-
- AGC化学カンパニー冬季長期IS(機電系)
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 1次面接 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年10月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
研究概要/これまでにしてきたチャレンジ続きを読む(全19文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
オーソドックスなもののみだったので今後の面接練習にもなるようにいつもと同じものを記載した.続きを読む(全45文字)
ES対策で行ったこと
プラントエンジとして受けていたが,あくまでも化学メーカーのうちの一社であるということは一応認識してESを書いて業界の勉強も多少はした.続きを読む(全67文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年10月 中旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
動画を撮ってファイルを提出続きを読む(全13文字)
面接の雰囲気
自宅で動画を撮ってそのファイルを提出する形式だったため面接官の雰囲気はわからない.部屋を明るくしてはっきりと喋るなどの最低限の雰囲気作りは意識した.続きを読む(全74文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
動画選考なので面接官の反応が見れずどこが評価されたのかはわからなかった.一方で時間一杯でわかりやすく話すことができれば通過は難しくないのではないかと思う.続きを読む(全77文字)
面接で聞かれた質問と回答
研究内容を説明してください(1分)
ハイドレートを用いた蓄熱技術に関する研究をしています.蓄熱とは余った電気を熱として蓄えてそれを電力不足時に利用するといった技術で再生可能エネルギーの普及に...続きを読む(全173文字)
動画選考では質問は1つでした。
気をつけたこととしては,きちんとした身なりでハキハキ目線を合わせて喋ることで最低限のコミュニケーション能力や清潔感が伝わるようにした.また研究内容はその分...続きを読む(全162文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年11月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生4 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 設備技術部のマネージャー
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
送られてきたURLから入室続きを読む(全13文字)
面接の雰囲気
非常に温厚で学生の話をよく聞いてくれる方だった.グループ面談だったが学生側はあらかじめ何が聞かれるか知らされているため皆スラスラ答えていた.続きを読む(全70文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
あらかじめ言う内容を作り込んでいったのがよかったと思う.質問をあらかじめ提示されていたのに準備不足の学生も見受けられ,最低限の対策は必要だったのだと思う.続きを読む(全77文字)
面接で聞かれた質問と回答
なぜAGCのプラント部門を受けようと思ったのか
今までプラントの受注を受けて作る側のいわゆる専業の会社を中心に受けてきましたが,貴社のプラント部門は自社が作りたいプラントを作るいわばオーナー側のエンジニ...続きを読む(全173文字)
強みとそれが業務の中でどう生きるか教えてください
私の強みは勤勉なところです.プラントエンジでは大学では習っていないような知識を使いながら,時には周りに質問することもできないような状況で仕事を進めることを...続きを読む(全169文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 千葉工場
- 参加人数
- 6人
- 参加学生の大学
- 早慶や地方国立大学,旧帝大など.これよりも低い学歴の人は取らない方針なのかもしれない.
- 参加学生の特徴
- 是が非でもAGCに入りたいという学生が多かったように感じた.
- 参加社員(審査員など)の人数
- 6人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
AGC株式会社のインターン体験記
メーカー (素材)の他のインターン体験記を見る
AGCの 会社情報
会社名 | AGC株式会社 |
---|---|
フリガナ | エージーシー |
設立日 | 1950年6月 |
資本金 | 908億7300万円 |
従業員数 | 54,985人 |
売上高 | 2兆192億5400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 平井 良典 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 863万円 |
電話番号 | 03-3218-5096 |
URL | https://www.agc.com/ |
採用URL | https://www.agc.com/recruiting/ |