就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
AGC株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

AGC株式会社 報酬UP

【20卒】AGCの製造エンジニア職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.8123 (2020/2/10公開)

AGC株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2020卒AGC株式会社のレポート

公開日:2020年2月10日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 製造エンジニア職

投稿者

大学
  • 千葉大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • ブリヂストン

選考フロー

企業研究

企業研究する上で利用した情報源は参考にした頻度の順から、会社説明会または選考、企業ホームページ、リクナビ、マイナビの4つが主でした。特に役立ったことは会社説明会で実際に人事や製造職に従事する社員の方が企業の特徴や強みを話してくださったことでした。やはり説明会では企業側が学生に知っておいてほしいことを伝える場だと思うので必ず参加したほうがいいと思いました。またこの企業はマッチングを重視しているようなので、選考にのるにつれて企業への理解も自然と深まるようになっていきます。面接では自分が行っている研究と学生時代に最も力を入れたこと、困難を乗り越えた経験、年上と接するときに心がけていることに関する内容が主でした。研究や学生時代に経験したことから学んだこととそれを企業でどのように生かすかを関連付けて整理しておくとよいと思います。

志望動機

大学院まで化学を学ぶうえで、モノづくりを通じて人々の生活を幅広く支えたいと思っているからです。その中でも貴社は多種多様なカンパニーから数多くのナンバーワン製品を生み出しており、より多くの人々を支えることができると思うとともに、そのような高い技術力の中で私自身も成長させたいと思いました。さらに先日本学OBで貴社の社員である方が会社説明会にお越しいただいた時に、現在一番伸びているカンパニーが化学品カンパニーであると伺い、常に上を目指す姿勢を伺うことができました。私が学生時代に学んだことが「現状に甘んじず常に上を目指す姿勢を絶やしてはならない」ということだったので、私も貴社の一員となり常に向上心を持ってナンバーワンまたはそれ以上の領域を目指したいと考えています。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIを利用する会社をエントリーして何回も試験を受け続けた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

研究概要をご記入ください。/職種選択でその職種に興味がある理由をご記入ください。/学生時代頑張ったこと、その目標、活動内容と結果をご記入ください。/創業の精神「易きになじまず難きにつく」を持ち続けているAGC旭硝子は、これからも新しいことに挑戦していきます。
若いうちから一人一人が責任ある仕事を担うため、以下の4つのチカラを持った人を求めています。
情熱、チャレンジ、革新、インテグリティの4つの中で自分にあてはまると思うテーマをお選びください(複数選択可)。/上記お選びいただいたテーマに沿って、ご自身で力を入れて取り組んだエピソードを具体的に教えてください。

ES対策で行ったこと

自己分析で、今まで自分が何を経験してきたのか、その経験に対して何を学んで今後に生かしたのかを深く考えた。書いたエントリーシートは友人や先輩に見てもらい、意見をいただいた箇所を修正していった。

座談会・懇親会

形式
学生不明 面接官不明
実施時期
2019年04月

独自の選考 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

選考形式

会社説明/工場見学/座談会/グループ面談/グループ技術面談/懇親会

選考の具体的な内容

選考されていると感じたのはグループ面談、グループ技術面談、懇親会。グループ面談は一人ずつ自己アピールとそれに対する深堀をする。技術面談は一人ずつホワイトボードの前に立って自分の研究概要を説明し、そのあと質疑応答。質疑応答の際は、聞いていた学生にも質問を促される。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官4
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長/役職がついたカンパニーの方3名
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

話す内容を事前に用意せず、自然な会話を意識して常に明るく元気よく受け答えをしたことがよかったのかなと思います。

面接の雰囲気

和やかすぎるわけではなく、笑顔もありつつ真剣勝負という感じ。年上の人と関わった経験や内定が出てもほかの企業と悩むかどうかという質問を割としつこくされた。

最終面接で聞かれた質問と回答

志望動機を教えてください。その中で化学品カンパニーを選んだ理由と製造エンジニア職を選んだ理由を教えてください。

私の就職活動の軸である、幅広く人々の生活に貢献することが実現できると考えたからです。貴社はあらゆるカンパニーから多種多様のナンバーワン製品を生み出しており、より多くの人の生活を支えることができると考えたからです。またこのように複数のカンパニーがあることで、私が専攻している化学系の方だけではなく、様々なバックグラウンドを「持った方と仕事ができるのも一つの魅力だと感じているからです。その中でも化学品カンパニーを選んだ理由はもともと大学の専攻分野が化学とあって、身近に感じているのが一つの理由です。さらに先日貴社のOBの方が会社説明会に来ていただいたときに、今1番伸びているのが化学品と伺い、常に上を目指して邁進している雰囲気を感じることができ、私もその一員となって化学品を伸ばしていきたいと思ったためです。さらに製造エンジニア職を選んだ理由は自ら作った製品をお客様に届けることで喜びを実感したいと思ったからです。今までのイベントで製造職について理解を深めてきたのですが、お話を聞く中で作ったものを実際に売って、大きな額が動くということに醍醐味ややりがいを感じると伺いました。そのような中で私も自分で作ったものを売ることでやりがいを実感したいです。またお客様だけでなく、様々な性格を持った現場の方とみんなで協力して笑顔で一つの高品質な製品を生み出したいと考えているためです。

研究概要(現在行っている課題とそれに対してのアプローチの仕方、その結果、今後の展望)をお願いします。

私はカテーテル等の医療機器への応用に向けた電気活性高分子(EAP)アクチュエータの作製を行っています。アクチュエータとは電気などのエネルギーを与えて動作するものです。EAPアクチュエータは両端に電極膜、中央に電解質膜の3層からなり、キャパシタのような構造をとっています。このEAPアクチュエータの両電極間に電圧を印加することで、電解質膜中の陽イオンは負極に、陰イオンは正極に分かれます。左右に分かれた陽イオンと陰イオンは体積差があり、その体積差が累積され、電極膜が収縮、膨張することによってEAPアクチュエータは動作します。EAPアクチュエータは生物のような柔らかい動作が実現可能な一方で、複雑な体内を巡るカテーテルへ応用するためには、どのような角度でも曲がる変位量向上が課題です。そこで私が変位量向上のために工夫したところは、電極膜をナノファイバー化したところです。アクチュエータの変位量はキャパシタンスに依存します。またそのキャパシタンスは電極膜の表面積に依存します。そこで電極膜をナノファイバー化し表面積を増大させることでキャパシタンスの向上、さらに変位量の向上につながると考えたためです。そこで従来の鋳型に溶液を流し込むことで成膜するキャストシートから高分子溶液を押し出しながら高電圧を印加することでナノファイバーを生成するエレクトロスピニング法を用いて変位量向上に努めています。また特に苦労した点は、ナノファイバーにする際の材料の複合条件の検討です。電極膜の作製にあたり、材料は溶媒、高分子、カーボンナノチューブの3点を複合しており、条件によってはファイバーができないといったこともあったので、ファイバーができるまで泥臭く複合条件の検討を行いました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

就活をやめるようにとは言われていないが、内定が出た後の囲い込みがすごかった。迷っていたらまたお話しする機会を設けていただいた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

まずは体力が必要だと感じました。最終選考の一つ前の選考では昼前から夜までと時間が長いです。さらに選考が進むにつれて面接で突っ込まれることが多くなり、深堀をされていきます。最終選考では他社の選考状況等かなりぶっちゃけた質問も飛んでくるので、長い選考に耐える力と質問に対して動じないことが大切だと思います。また最終面接以外はグループ面談なので、ほかの学生に負けないように自分なりのアピール方法を持っていたほうがいいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

積極的に会話ができることだと思います。グループ面談では最初に話したい人はいるかなど、順番が定められていない中での積極性を求められたり、ほかの学生が行っている研究に対して質問を促されます。最終面接においても受け身でいると印象は悪くなると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

基本的にグループ面談なので自分が積極的に発言することはもちろん大切ですが、ほかの学生ともたくさんお話ししてコミュニケーションをとるといいかなと思います。そのためにはだ誰とでも笑顔ではきはきとしゃべることを心がけるといいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

AGC株式会社の選考体験記

メーカー (素材)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は常日頃から誰かの役に立ちたいと考えています。自分の行動によって相手が喜んでいるのを見ると、私も嬉しくなると同時に、やりがいを感じるからです。そこで、私は就職の軸を「誰かの喜びに携わることができるか」にしました。その中で、合同説明会にてオハラを知りました。カメラや医療器具を通じて、生活に彩りを与えたり、体の不安を解消したりすることで、多くの種類にとんだ喜びを提供できると考えたこと。また、社員の方から「諦めずに取り組む人が多い」という話を聞き、大学の法学研究サークルとお弁当を売るアルバイトを、大学一年生から3年間、一度もやめることなく続けた自身の忍耐力を活かせると考えたこと。以上の2点からオハラを志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月24日
Q. 志望動機
A.
御社を志望したのは、ガラスという一つの材料を使用してその可能性を追求している姿勢に感銘を受けたからです。他の企業の追随を許さない高い技術で製品を作り、さらに質を向上させている点に興味を持っています。また、環境に配慮しているという点にもかなり興味を持っており、そのような製品作りに是非自分も参加したいと思っています。世界に拠点を持ってグローバルに展開している御社ですと、世界のニーズに合致させた製品を生み出すことができるのではないかと考えました。入社できましたら自分の視野を広げながら活躍できたらと考えております。また、説明会などで対応してくださる採用担当者さまの雰囲気も良く、職場としての魅力も感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

AGCの 会社情報

基本データ
会社名 AGC株式会社
フリガナ エージーシー
設立日 1950年6月
資本金 908億7300万円
従業員数 56,724人
売上高 2兆192億5400万円
決算月 12月
代表者 平井良典
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 863万円
電話番号 03-3218-5096
URL https://www.agc.com/
採用URL https://www.agc.com/recruiting/
NOKIZAL ID: 1130481

AGCの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。