就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
AGC株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

AGC株式会社 報酬UP

【21卒】AGCの技術職の最終面接詳細 体験記No.8395(横浜国立大学/女性)(2020/6/3公開)

2021卒の横浜国立大学の先輩がAGC技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2021卒AGC株式会社のレポート

公開日:2020年6月3日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 横浜国立大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
研究所長/人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分のやりたいことは伝わったと思いますが、緊張もあり熱意をなかなか伝えられなかったと後悔しています。

面接の雰囲気

面接の前に適性検査がある。最終面接ということもあり、緊張感はあった。しかし決して圧迫というわけではなく話を聞いてくれたと思う。

最終面接で聞かれた質問と回答

いまの大学・学部を選んだ理由はなんですか。

小学校の頃の総合の授業で生ごみを有効活用する授業がありました。その授業で生ごみが肥料になる理由は微生物の働きだと知り、そのころから微生物に関する研究がしたいと思って生物系の学部を志望するようになりました。しかし実際に入った研究室は微生物とは違うものでした。これは、今所属している研究が大学でも有名であり、純粋に興味が湧いたことや、学会参加に積極的であったという理由で今の研究室を選びました。(入社後、微生物の研究もしてみたいかと聞かれ)はい。そちらにも興味があります。私の今の知識や今までのバックグランドを活かすのであれば、培養器作製や再生医療の分野と考えますが、任せて頂けるのであれば精一杯努力します。

インターンに参加してみてどうだったか。

インターン参加前は、AGCのイメージとしてやはりガラスのイメージが強かったですが、インターンを通じてガラスだけではなく多岐に渡る事業を展開していることを知ることができました。またAGC Studioで実際の製品に触れることができ、その時は将来モノづくりに携わるかサービスに係る仕事をするのか悩んでいましたが、製品を目の前にしてやはりモノづくりで得られるやりがいは大きいと感じました。インターンのワークではAGCとITを掛け合わせたビジネス創出を考えました。ここではAGCの強みとは何かを深く考える良い機会となりました。両社の強みを生かしたビジネス創出は非常に難しかったですが、社員さんの助けもあり、納得いく案ができたと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

AGC株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (素材)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 神奈川大学 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長・人事・総務部・他不明【面接の雰囲気】社長がいらっしゃる、ということもあり、今までよりは堅い雰囲気がありました。また、質問内容も人柄を見る、よりは仕事を理解しているか、というものが多かったです。【就活が終わ...
問題を報告する
公開日:2020年11月24日

日本板硝子株式会社

総合技術職
19卒 | 同志社大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】少し堅苦しく感じた。言動を事細かにチェックして企業と合致しているかを確認しているようだった。終わった後は笑顔をみせてくれたので切り替えをしている印象を受けた。【研究テーマ・内容を教えてくださ...
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

AGCの 会社情報

基本データ
会社名 AGC株式会社
フリガナ エージーシー
設立日 1950年6月
資本金 908億7300万円
従業員数 56,724人
売上高 2兆192億5400万円
決算月 12月
代表者 平井良典
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 863万円
電話番号 03-3218-5096
URL https://www.agc.com/
採用URL https://www.agc.com/recruiting/

AGCの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。